ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/02(水)17:53:31 No.559058371
ナイスデザイン
1 19/01/02(水)17:57:20 No.559059110
名前に説得力しかない
2 19/01/02(水)17:58:38 No.559059367
燃える剣がかっこよすぎる
3 19/01/02(水)17:59:35 No.559059582
無敵将軍の最期(その後も普通に出てくる)
4 19/01/02(水)18:02:54 No.559060220
su2804035.jpg
5 19/01/02(水)18:03:47 No.559060397
この折り鶴みたいな兜がちょっと可愛い
6 19/01/02(水)18:04:10 No.559060459
グレート大納言だっけ
7 19/01/02(水)18:07:45 No.559061109
>su2804035.jpg もう少し手心というか…
8 19/01/02(水)18:08:09 No.559061186
スーパー隠大将軍も好き
9 19/01/02(水)18:09:52 No.559061481
天皇自体はお城ロボはあんまりよろしくないんじゃないかって乗り気じゃなかったみたいなのを見たような だからとりあえずラフだけ置いていった
10 19/01/02(水)18:12:48 No.559061960
どっちかというと基地ロボみたいなデザインやな
11 19/01/02(水)18:13:04 No.559062000
>天皇自体はお城ロボはあんまりよろしくないんじゃないかって乗り気じゃなかったみたいなのを見たような ピラミッドとかスフィンクスは良いのに…基準がわからん
12 19/01/02(水)18:13:15 No.559062031
村上さんはすごいのかすごくないのか分からなくなるエピソードばかりだな
13 19/01/02(水)18:13:38 No.559062110
天守が鶴なのセンス良すぎる…
14 19/01/02(水)18:15:46 No.559062518
胴体と両腕両脚の五体合体はありふれてるけど 分割の仕方にセンスが溢れとる
15 19/01/02(水)18:15:47 No.559062521
この兜じゃないと無敵将軍じゃないと言っていい
16 19/01/02(水)18:16:47 No.559062703
小型ロボが合体して大型ロボになるって戦隊では珍しいパターン
17 19/01/02(水)18:19:34 No.559063202
城に変形すると勘違いされる事が多い
18 19/01/02(水)18:19:50 No.559063247
でも子供のころ兜が余るのになんか納得いかなかった… なんで胴体にしまうんだよ!みたいな
19 19/01/02(水)18:20:02 No.559063282
>小型ロボが合体して大型ロボになるって戦隊では珍しいパターン この後もオーブロッカーとかVRVロボとかあるからむしろこの時期に集中してる
20 19/01/02(水)18:20:25 No.559063353
>城に変形すると勘違いされる事が多い 当時の児童誌の付録に白から変形するのなかったっけ
21 19/01/02(水)18:21:07 No.559063495
>>小型ロボが合体して大型ロボになるって戦隊では珍しいパターン >この後もオーブロッカーとかVRVロボとかあるからむしろこの時期に集中してる 無敵将軍が受けたからなのかね
22 19/01/02(水)18:23:38 No.559063973
単体が人型なのはマジキングが最後?
23 19/01/02(水)18:24:47 No.559064177
コアロボだけ人型とかなら多少はあるのにねえ
24 19/01/02(水)18:25:27 No.559064314
後継機がかっこ悪い…わけじゃないんだけど無敵将軍がかっこよすぎてがっかりしてた
25 19/01/02(水)18:26:48 No.559064567
翼丸合体で飛行能力追加じゃなくて火力特化なのがシビれる
26 19/01/02(水)18:29:45 No.559065142
単体ロボが皆同型は珍しいにも程がある
27 19/01/02(水)18:29:50 No.559065160
獣将ファイターは旋風神ハリアーに継承された
28 19/01/02(水)18:30:01 No.559065205
小さい頃はカッコいいと思ってたけど 冷静に考えると忍者にとってお城って敵なのでは・・・・?
29 19/01/02(水)18:30:51 No.559065394
隠大将軍は今の戦隊ロボみたいだよね 正統派のかっこよさじゃない感じ
30 19/01/02(水)18:30:54 No.559065404
どういう理屈だ
31 19/01/02(水)18:31:22 No.559065497
隠は下半身カエルなのがいい
32 19/01/02(水)18:31:54 No.559065605
>天守が鶴なのセンス良すぎる… はー天守カクなのか
33 19/01/02(水)18:32:02 No.559065638
隠大将軍は顔がイケメン ツバサマルと合わせて三神将なのいいよね
34 19/01/02(水)18:32:09 No.559065659
>小さい頃はカッコいいと思ってたけど >冷静に考えると忍者にとってお城って敵なのでは・・・・? 忍者が妖怪と戦わなきゃいけないのもよくわかんないから気にすんな
35 19/01/02(水)18:32:49 No.559065813
ちなみにパワーレンジャーではスーパー無敵大将軍がキングブラキオンに搭乗したりするので絵面の無敵さが更にすごい
36 19/01/02(水)18:32:59 No.559065846
>後継機がかっこ悪い…わけじゃないんだけど無敵将軍がかっこよすぎてがっかりしてた 熊と蛙が渋くていいんだけどね 並べても同じ戦隊とは思えないよね
37 19/01/02(水)18:33:54 No.559066059
忍者の主なら将軍だろ!
38 19/01/02(水)18:35:29 No.559066398
su2804095.gif 火 炎 将 軍 剣
39 19/01/02(水)18:35:36 No.559066428
スレ画はミニプラ? 値段で躊躇してたけどかっこいいな
40 19/01/02(水)18:36:02 No.559066547
戦隊としてもホワイトがリーダーやってるし誰のお城なのかも一目瞭然なのもいい
41 19/01/02(水)18:37:14 No.559066812
割と素直にスーパー合体してくれない時期 でも二つのロボでツバサ丸の合体ポジションが違ったりするのは好き
42 19/01/02(水)18:37:14 No.559066813
アレンジかっけえなあ!
43 19/01/02(水)18:38:18 No.559067019
>冷静に考えると忍者にとってお城って敵なのでは・・・・? それ言い出すとニンジャマンの訳わからなさも相当だからな 忍者から侍に変身するし武器が刀からジャベリンになるんだぞ
44 19/01/02(水)18:42:47 No.559068089
熊本城にリデコしてほしい
45 19/01/02(水)18:43:04 No.559068152
>su2804095.gif この本当に剣が燃えてそうな迫力よ
46 19/01/02(水)18:43:49 No.559068351
いやでも侍が忍者やってたりするからまだそこは…
47 19/01/02(水)18:44:36 No.559068556
>>su2804095.gif >この本当に剣が燃えてそうな迫力よ 燃えてそうじゃない 本当に燃やしてんだこれ
48 19/01/02(水)18:45:39 No.559068827
煙がすごい
49 19/01/02(水)18:46:09 No.559068956
爆破とか炎とか煙の演出は確実に昔の方が凄いよねまるで実写だぜ!
50 19/01/02(水)18:46:53 No.559069123
顔が真っ青でしかもロボ顔じゃなくて鼻口のあるタイプってすごいよね 個別のロボが獣だから合体後は人にしたのかね
51 19/01/02(水)18:49:18 No.559069707
ミニプラじゃなくて戦隊職人で出して欲しかったなあ
52 19/01/02(水)18:49:25 No.559069734
>>>su2804095.gif >>この本当に剣が燃えてそうな迫力よ >燃えてそうじゃない >本当に燃やしてんだこれ まあ当時じゃそれしかないが本当にすごいことするな…
53 19/01/02(水)18:50:23 No.559069978
最近んでもキュウレンでやってたろ燃える剣
54 19/01/02(水)18:50:47 No.559070083
>顔が真っ青でしかもロボ顔じゃなくて鼻口のあるタイプってすごいよね >個別のロボが獣だから合体後は人にしたのかね そもそも無敵将軍には意思がある