虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アタッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/02(水)17:52:16 No.559058112

    アタックチャーンス

    1 19/01/02(水)17:55:16 No.559058693

    (ブラックジャックでボコボコにされる海藤と東)

    2 19/01/02(水)17:57:13 No.559059079

    雇われ鉄砲玉の皆様 残念!

    3 19/01/02(水)17:59:39 No.559059596

    走るヤガミサンの事も結構的確に狙い撃ってるのが腕が良すぎる

    4 19/01/02(水)18:02:27 No.559060140

    神室町の警官は怖いな…

    5 19/01/02(水)18:05:48 No.559060759

    冷やし中華感覚なのに殺しの技術磨きすぎだろこの警察

    6 19/01/02(水)18:08:51 No.559061300

    逆に技術あり過ぎて持て余してたから殺し中華始めたんじゃないかな

    7 19/01/02(水)18:15:57 No.559062561

    ムービー銃を活かし過ぎる てか連続殺人事件どころじゃねぇ数を息をするようにリアルタイムで殺してるじゃねぇか

    8 19/01/02(水)18:16:37 No.559062676

    正体隠してる間は控えるけどバレたから全開でいくね…

    9 19/01/02(水)18:18:45 No.559063049

    銃がことさら恐ろしい今作で戦闘前に弾切れにしてくれるのは温情

    10 19/01/02(水)18:20:22 No.559063344

    龍が如くだったらイシマツの刺客に殺られてる

    11 19/01/02(水)18:20:40 No.559063402

    創薬センターだけでも七人くらい撃ち殺してたよね…

    12 19/01/02(水)18:21:16 No.559063527

    最後のレインコートどこで拾ったんです

    13 19/01/02(水)18:21:53 No.559063642

    >銃がことさら恐ろしい今作で戦闘前に弾切れにしてくれるのは温情 戦闘でバンバン使ってくる虎牙マジやばいからね… あの勢いでラスボス補正ついてたらゲーム投げてたかもしれん

    14 19/01/02(水)18:22:49 No.559063807

    この人銃の精度おかしいからこそムービー銃限定にしてくれたんだろうなと思う

    15 19/01/02(水)18:23:00 No.559063846

    モグラの正体はもう一ひねりあるかと思ったけど最後はすとっと落としたな

    16 19/01/02(水)18:24:13 No.559064076

    この人がモグラと見せて本当は生野の事も含めてるって部分が捻りだと思う

    17 19/01/02(水)18:24:20 No.559064098

    >この人銃の精度おかしいからこそムービー銃限定にしてくれたんだろうなと思う ジョンウィックばりに機敏かつ的確に射殺してくる…

    18 19/01/02(水)18:24:27 No.559064119

    雇われホームレスや松金の構成員はともかくさっと射殺された警官とスタッフ可哀想すぎる…

    19 19/01/02(水)18:24:43 No.559064162

    >モグラの正体はもう一ひねりあるかと思ったけど最後はすとっと落としたな 最後までラスボスが誰かわかんなくさせるよりは個人的に好き

    20 19/01/02(水)18:25:43 No.559064364

    警官撃つのが的確かつ素早すぎる…片手だし半身で構えてるし…

    21 19/01/02(水)18:26:00 No.559064408

    たーぼうラストにかけて大暴れしてるのによく街に戻れたね 他はともかく創薬センターの研究員さん達ぶちのめしまくったあたりは完全無欠に犯罪では…?

    22 19/01/02(水)18:27:18 No.559064663

    >たーぼうラストにかけて大暴れしてるのによく街に戻れたね >他はともかく創薬センターの研究員さん達ぶちのめしまくったあたりは完全無欠に犯罪では…? 神室町なんだからどうにでもなる

    23 19/01/02(水)18:27:29 No.559064692

    なんでただの警官がこんなキリングマシーンに

    24 19/01/02(水)18:27:58 No.559064778

    >冷やし中華感覚なのに殺しの技術磨きすぎだろこの警察 こいつ主観で見ると殺し中華始めたせいで長年闇から闇にできてたのがあっという間にミソついて全部どっちらけになっちゃったって事だし やっぱり素人が副業感覚でやっちゃ駄目だよね…

    25 19/01/02(水)18:28:19 No.559064840

    警官に蜂の巣にされてもまだ普通に息があるからこいつ死なないんちゃうか…?と思った

    26 19/01/02(水)18:28:47 No.559064934

    最終面長いし回復尽きてたから薬で復活したときの絶望感すごかった あのデカ椅子がなければ負けていた…

    27 19/01/02(水)18:29:22 No.559065064

    端木殺しまでは完全犯罪してる 客がやべーやつ過ぎた

    28 19/01/02(水)18:29:32 No.559065101

    >警官に蜂の巣にされてもまだ普通に息があるからこいつ死なないんちゃうか…?と思った 完成形アドテック9を注入されて身体細胞が異常な自食作用を起こした結果本物のモグラとしか言えない化け物になって襲い掛かってくるんだろうなって身構えてたよ

    29 19/01/02(水)18:30:03 No.559065210

    才能考えれば警察やめて裏社会だけで生きていくのがよかったんだろうな

    30 19/01/02(水)18:30:38 No.559065345

    コイツも神室町流っぽい闘い方してておおってなった

    31 19/01/02(水)18:31:17 No.559065476

    モグラの正体はアドデック9の副作用で凶暴化した被験者だと思ってました

    32 19/01/02(水)18:31:33 No.559065527

    ピエールは共励会からもモグラからもたー坊からも狙われる土壇場オブ土壇場からよく逃げ切ったな

    33 19/01/02(水)18:32:11 No.559065666

    >モグラの正体はアドデック9の副作用で凶暴化した被験者だと思ってました 関係ねえ 先輩から汚職引き継いで暗殺始めました

    34 19/01/02(水)18:32:15 No.559065685

    >コイツも神室町流っぽい闘い方してておおってなった なんか闇のたー坊って感じだよね

    35 19/01/02(水)18:32:35 No.559065755

    組長ですらない羽村と組む理由あんまりないというか さっさと東城会本家に売り込めばよかったんじゃない?

    36 19/01/02(水)18:32:48 No.559065808

    睨みの表情に圧がありすぎる

    37 19/01/02(水)18:33:02 No.559065856

    >ピエールは共励会からもモグラからもたー坊からも狙われる土壇場オブ土壇場からよく逃げ切ったな カシラは逃げるのマジで上手いよね…

    38 19/01/02(水)18:33:32 No.559065963

    正体隠す為に窓口は一人の方が良いし地元でマッチポンプ出来るのが重要だから羽村なんだと思うよ

    39 19/01/02(水)18:33:38 No.559065987

    カシラはか弱いヤクザだからな…刀持ったケンゴはあんなに強いのに…

    40 19/01/02(水)18:33:56 No.559066068

    モグラの初殺しはおかしい どこで数日後に死ぬフルボッコ技術身につけたんだよ!

    41 19/01/02(水)18:34:35 No.559066199

    カシラ補正もメタボ中年の逆補正には勝てなかった

    42 19/01/02(水)18:34:50 No.559066261

    >カシラはか弱いヤクザだからな…刀持ったケンゴはあんなに強いのに… 東もヘタレっぽいのにドス捨ててから超強い… 初めてコンティニューしたよ

    43 19/01/02(水)18:34:53 No.559066271

    >組長ですらない羽村と組む理由あんまりないというか >さっさと東城会本家に売り込めばよかったんじゃない? モグラはあくまでも副業っぽいし どこまでものし上がるぜ!ってタイプじゃなくて自分の警官としてのキャリアを裏ルートからも支えるツテがあればいいやくらいの感覚だったのかも? だからほどほどで手を抜いてりゃ良かったのにやりすぎるから…

    44 19/01/02(水)18:34:55 No.559066273

    >モグラの初殺しはおかしい >どこで数日後に死ぬフルボッコ技術身につけたんだよ! 殺し屋としての仕事じゃないけど多分初殺しは先輩告発した警官を自殺に見せかけて殺した奴だと思う

    45 19/01/02(水)18:35:25 No.559066382

    カシラ弱いのに椅子のQTEで動きがキレッキレすぎて笑う

    46 19/01/02(水)18:36:55 No.559066739

    基本ボス勢はモブの村瀬ですら強かったからカシラだけ弱いのは意図的なんかな 序盤キムタクいじめてた辺りは強そうだったんだが

    47 19/01/02(水)18:37:21 No.559066832

    初戦で三角跳びしてくる黒岩はちょっとおおっってなるよね

    48 19/01/02(水)18:38:23 No.559067041

    >基本ボス勢はモブの村瀬ですら強かったからカシラだけ弱いのは意図的なんかな カシラは基本尾崎と一緒に出てきて最終戦もステッキマン連戦の後だから手心加えたんだと思う

    49 19/01/02(水)18:38:41 No.559067095

    ドーピングブーストに対抗して仙薬ブーストだ!

    50 19/01/02(水)18:39:05 No.559067191

    カシラはカシラ戦の前に何度も襲ってくるレイピアマンのほうが万倍鬱陶しかった つうかあいつも話に絡んでくるかと思ったらそのままフェードアウトしたんですけど!? カシラの息子とかじゃないの?

    51 19/01/02(水)18:39:39 No.559067348

    アイツはヤンチャさが足りない

    52 19/01/02(水)18:39:49 No.559067380

    ター坊は紙装甲過ぎて戦いに緊張感がありすぎる

    53 19/01/02(水)18:39:51 No.559067395

    ステッキマンへの鬱憤をカシラで晴らしてくださいという制作側の配慮

    54 19/01/02(水)18:39:55 No.559067411

    虎殺しもうちょっと気楽に決められないかなー でもそしたら相手完封できて強すぎるか

    55 19/01/02(水)18:40:02 No.559067448

    >カシラはカシラ戦の前に何度も襲ってくるレイピアマンのほうが万倍鬱陶しかった >つうかあいつも話に絡んでくるかと思ったらそのままフェードアウトしたんですけど!? >カシラの息子とかじゃないの? あの腕なら松金組なくとも好きな組行けそうだからな… だからステッキマン兄を出したよ褒めて

    56 19/01/02(水)18:40:12 No.559067479

    ニートの弟は部屋の電気つけられるの気付かなくてめっちゃ苦戦した

    57 19/01/02(水)18:40:52 No.559067641

    >ター坊は紙装甲過ぎて戦いに緊張感がありすぎる HP全開からでも気づいたら瀕死とか HPまだ残ってるから―で安心してたらワンコンボで即死とかたまによくある…

    58 19/01/02(水)18:41:15 No.559067711

    >ニートの弟は部屋の電気つけられるの気付かなくてめっちゃ苦戦した 全然攻撃当たらねぇ!ってなるなった

    59 19/01/02(水)18:41:22 No.559067746

    虎落としはミスったら致命傷もらいかねなくて怖いので基本は三角蹴り

    60 19/01/02(水)18:41:31 No.559067787

    でも尾崎ケンゴの松金組事務所戦にステッキマンまで加わってるのはちょっとやりたくない

    61 19/01/02(水)18:42:01 No.559067898

    まずドリンク使ってそれからおでんそしてサンドイッチだ

    62 19/01/02(水)18:42:07 No.559067931

    峯の三段階ヒートとか渋澤のスタイル使い分けとかラスボスが主人公と同じ技使ってくるのいいよね

    63 19/01/02(水)18:42:18 No.559067975

    村瀬もケンゴも味方多数の乱戦で刀振り回すんじゃないよ!

    64 19/01/02(水)18:42:37 No.559068049

    2あったら松金組どうなってんのかな 悪いけど東じゃ器量足りなさすぎるし…頼りのカシラもブタバコだろうし…

    65 19/01/02(水)18:42:52 No.559068106

    >でも尾崎ケンゴの松金組事務所戦にステッキマンまで加わってるのはちょっとやりたくない 狭すぎて死ねる…

    66 19/01/02(水)18:43:00 No.559068137

    >2あったら松金組どうなってんのかな >悪いけど東じゃ器量足りなさすぎるし…頼りのカシラもブタバコだろうし… やはりケンゴか…

    67 19/01/02(水)18:43:13 No.559068193

    >2あったら松金組どうなってんのかな >悪いけど東じゃ器量足りなさすぎるし…頼りのカシラもブタバコだろうし… そらケンゴ組よ

    68 19/01/02(水)18:43:35 No.559068288

    武力は高いんだけどな松金組…

    69 19/01/02(水)18:44:03 No.559068404

    >武力は高いんだけどな松金組… 少数精鋭って感じだ

    70 19/01/02(水)18:44:04 No.559068407

    もうちょっと桐生さんの足跡というか爪痕残っててもいいと思うんだけどな

    71 19/01/02(水)18:44:11 No.559068446

    海藤さんも任侠なんだけど頭が足りないので結果的にカタギになれてよかったよね

    72 19/01/02(水)18:44:24 No.559068509

    田代くんいいよね…

    73 19/01/02(水)18:44:44 No.559068586

    実務的なとこは東がやれるだろうからどっしり構えるトップさえいればという感じ

    74 19/01/02(水)18:45:26 No.559068778

    海藤さんは割といいところでいい感じに裏社会抜けられて仕事も綺麗に手に入れたという ヤクザ物ではありえないくらいの果報者では?

    75 19/01/02(水)18:45:33 No.559068808

    カシラが漏らすまでマジでさっぱりわからんかった時点でやべえ奴なのは間違いない

    76 19/01/02(水)18:45:35 No.559068816

    >実務的なとこは東がやれるだろうからどっしり構えるトップさえいればという感じ …いねえ!

    77 19/01/02(水)18:46:45 No.559069095

    >カシラが漏らすまでマジでさっぱりわからんかった時点でやべえ奴なのは間違いない カシラがお漏らしした後でも徹底的にシラ切りとおされてたらもう2章くらい話伸びてたよね あの時点で何一つ証拠ないし

    78 19/01/02(水)18:46:53 No.559069122

    もう組やめて警備会社でも立ち上げよう

    79 19/01/02(水)18:47:17 No.559069221

    谷原章介の演技力といい声で完璧なサイコパスを演じさせる

    80 19/01/02(水)18:47:33 No.559069294

    カシラに言われるまで検事正がモグラだと思ってた だってなんか強そうだったから…

    81 19/01/02(水)18:47:40 No.559069334

    やっぱりモグラが組長殺ったのはモグラ一番の悪手だったよな… あれでカシラが覚悟決めちゃったし

    82 19/01/02(水)18:48:35 No.559069546

    検事正は上半身裸になったら歴戦の傷跡残るマッチョマンだと思ってたのに見れなくて残念

    83 19/01/02(水)18:48:54 No.559069617

    >やっぱりモグラが組長殺ったのはモグラ一番の悪手だったよな… >あれでカシラが覚悟決めちゃったし それまで完全に闇から闇で慎重だったのにあそこらへんかなり雑にやっちゃったよね チクられる前に殺さねえと!ってなってたのかな

    84 19/01/02(水)18:49:21 No.559069716

    >カシラがお漏らしした後でも徹底的にシラ切りとおされてたらもう2章くらい話伸びてたよね >あの時点で何一つ証拠ないし 厚労省がバックでいろいろ揉み消してくれるからシラ切る意味ないんだよな…

    85 19/01/02(水)18:49:59 No.559069876

    モグラが薬刺した時 あんな風体だからレインコートから触手でも出てくると思ったよ

    86 19/01/02(水)18:49:59 No.559069877

    検事正は龍如世界だし章ボスはれる戦闘力は持ってるんだろうけど 正義曲げちゃった時点でメンタルがぐにゃぐにゃになってたから…

    87 19/01/02(水)18:50:22 No.559069977

    カシラ狙いは一ノ瀬の指示かなとも思う

    88 19/01/02(水)18:50:35 No.559070031

    人体実験もモグラの暗躍も全部羽村のカシラがウィークポイントすぎたからな…

    89 19/01/02(水)18:50:50 No.559070100

    >厚労省がバックでいろいろ揉み消してくれるからシラ切る意味ないんだよな… という油断がまさに劇中の転落に繋がったわけだよね…