虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/02(水)17:21:05 現代主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)17:21:05 No.559051404

現代主婦の必需品貼る 原付が滅びるのも納得の性能

1 19/01/02(水)17:22:03 No.559051607

現代主婦自体がもう…

2 19/01/02(水)17:23:15 No.559051848

交通弱者気取りの超強者ってのがでかい

3 19/01/02(水)17:23:24 No.559051881

田舎で免許ない親に買ったら喜ばれたよ

4 19/01/02(水)17:28:40 No.559053009

普段から自転車乗って買い物とか行く「」は是非1度乗ってほしい こんなの規制されなきゃ駄目だろってなる程度には性能高い 朝の幼稚園とか小径電動自転車の群れが止まってるぞ

5 19/01/02(水)17:36:30 No.559054706

それでも日本のはリミッターのせいで性能発揮しきれてないんでしょう?

6 19/01/02(水)17:37:10 No.559054865

中野通りの歩行者多くて狭い歩道をこれでかっ飛ばすバカが多くて嫌になる

7 19/01/02(水)17:38:03 No.559055062

免許がいらない、歩道を走れる原付 なんで規制されないんだろう…

8 19/01/02(水)17:38:20 No.559055116

現代主婦は車持ってるぞ

9 19/01/02(水)17:42:07 No.559055935

20km/hくらいでアシストが切れてただの重い自転車になる

10 19/01/02(水)17:42:31 No.559056028

坂登るのが半端なく楽だよね…

11 19/01/02(水)17:43:59 No.559056368

軽く踏んだらグイって加速するから人混みをゆっくり漕いで進むのには全く向いてない だから人の多いところで乗るのやめてくれ危険なんだ

12 19/01/02(水)17:44:52 No.559056568

>軽く踏んだらグイって加速するから人混みをゆっくり漕いで進むのには全く向いてない そんなのアシスト切ればいいだけだろ という判断ができないおばちゃん向けなのがやばい

13 19/01/02(水)17:46:50 No.559056981

主にこれを使う層は車両が道のどっち側を走るのかすら知らないぞ

14 19/01/02(水)17:48:22 No.559057290

原付きだと子供乗せて走るの難しいからな これだと3人乗り出来るし

15 19/01/02(水)17:49:30 No.559057527

とはいえ車道走られるとそれはそれで危険なので歩道にいて欲しい

16 19/01/02(水)17:50:24 No.559057708

>とはいえ車道走られるとそれはそれで危険なので歩道にいて欲しい 警察に言え

17 19/01/02(水)17:51:19 No.559057908

>とはいえ車道走られるとそれはそれで危険なので歩道にいて欲しい 国交省に言え

18 19/01/02(水)17:51:53 No.559058034

実家の母ちゃんの自転車が10年選手になりつつあるから近々誕生日だし 新しいの買ってあげたいんだけど何かおすすめあるって言おうと思ったけど 流石にママチャリセールス得意な「」とかあんまいないか

19 19/01/02(水)17:53:07 No.559058290

どうせ無整備で野ざらし管理で長く乗るんだろうし 有名どころのママチャリにしとき

20 19/01/02(水)17:54:06 No.559058473

交通ルールは守ってくれ…

21 19/01/02(水)17:54:30 No.559058549

昔買ったけどクソ寒い日はバッテリーが死んでつらかった

22 19/01/02(水)17:55:23 No.559058722

前に赤ん坊載せた電動ママチャリが車道逆走してるのみるとやっぱ自転車も免許必須にしなくてはって思う

23 19/01/02(水)17:56:48 No.559059003

>前に赤ん坊載せた電動ママチャリが車道逆走してるのみるとやっぱ自転車も免許必須にしなくてはって思う あれ今は普通に捕まえられるんじゃないの? 実際捕まえてるとこは見たことないけど

24 19/01/02(水)17:57:19 No.559059103

研修1日だけでいいから免許制にとは思う

25 19/01/02(水)17:58:10 No.559059273

>前に赤ん坊載せた電動ママチャリが車道逆走してるのみるとやっぱ自転車も免許必須にしなくてはって思う 酷いのはさらにながらスマホしてるからな 絶対に事故らないとでも思ってんのか?

26 19/01/02(水)17:58:50 No.559059405

ガチで取り締まったら死ぬのは警察だからな…

27 19/01/02(水)17:59:18 No.559059513

そもそも動いてないと不安定って時点で 自転車は子供を乗せるには全く不向きだと思う

28 19/01/02(水)17:59:19 No.559059515

>流石にママチャリセールス得意な「」とかあんまいないか 今サボってる自転車屋店員だけど登り坂が多いならパナで信号でストップアンドゴーが多いならヤマハ

29 19/01/02(水)18:00:15 No.559059708

>今サボってる自転車屋店員だけど登り坂が多いならパナで信号でストップアンドゴーが多いならヤマハ ブリジストンはアシスト機構を自前で作るするようになったみたいだけど どんなもん?

30 19/01/02(水)18:00:20 No.559059728

>>流石にママチャリセールス得意な「」とかあんまいないか >今サボってる自転車屋店員だけど登り坂が多いならパナで信号でストップアンドゴーが多いならヤマハ ごめんママチャリスレと思って聞いたけどよくよく画像見ると電チャリスレだった ふつうのママチャリでいいんだ

31 19/01/02(水)18:01:51 No.559060013

非電動アシストって普及すんのかな 一度くらいは体験してみたいが

32 19/01/02(水)18:02:02 No.559060056

>そもそも動いてないと不安定って時点で >自転車は子供を乗せるには全く不向きだと思う 電動ではなく三輪が普及すればよかったのにね

33 19/01/02(水)18:02:18 No.559060105

電チャリは喜ばれるぞ

34 19/01/02(水)18:03:42 No.559060374

坂の多い街なので一時期使ってたけど足腰弱まったので普通のに戻した

35 19/01/02(水)18:04:44 No.559060555

子載せアシスト自転車に突っ込まれてお互い転倒したけど 相手の子供がヘルメットかぶって無いのを確認したとき血の気が引いた

36 19/01/02(水)18:05:43 No.559060739

>ブリジストンはアシスト機構を自前で作るするようになったみたいだけど ヤマハとパナにも引けを取らない パワー差(体感)はBS>パナ>ヤマハ だけど前輪をどこかにぶつけてスポークが折れたりするとBSからは前輪自体の交換を推奨されて部品が出ないので…

37 19/01/02(水)18:07:01 No.559060968

この前初めて子ども乗せリアカー?引っ張ってるチャリ見たけどありゃ危なくねえか

38 19/01/02(水)18:07:20 No.559061042

>だけど前輪をどこかにぶつけてスポークが折れたりするとBSからは前輪自体の交換を推奨されて部品が出ないので… そんなに壊す事ママチャリ乗っててもまず無いわ

39 19/01/02(水)18:08:28 No.559061238

>ごめんママチャリスレと思って聞いたけどよくよく画像見ると電チャリスレだった >ふつうのママチャリでいいんだ 電動自転車は普通の自転車としても耐久性があって重量以外はお勧めだよ 足腰や膝の負担軽減は間違いないので増税前に買った方がいいよ

40 19/01/02(水)18:09:37 No.559061439

>そんなに壊す事ママチャリ乗っててもまず無いわ みんなそう言うんだよ…でも壊れるには何か原因があるんだ…

41 19/01/02(水)18:10:21 No.559061555

アシストに慣れちゃうと 普通のママチャリに乗ったときに漕いでも漕いでも進まねえ!って感覚を味わえるよ

42 19/01/02(水)18:10:32 No.559061583

まず無いってことは少し有るってことなのだ

43 19/01/02(水)18:11:50 No.559061812

俺はバッテリー壊れた電動に1年乗ったあと普通のママチャリに乗って軽い!鳥のようだ!ってなった

44 19/01/02(水)18:16:38 No.559062677

それは自転車が悪いんじゃなくて貧乏と頭が悪いよ…

45 19/01/02(水)18:16:44 No.559062697

>まず無いってことは少し有るってことなのだ 数十年乗ってるけど一度もないな

46 19/01/02(水)18:17:23 No.559062805

スポーク折れるって極限まで削ってるロードバイクかなんかの話だろう

47 19/01/02(水)18:17:58 No.559062898

>そんなに壊す事ママチャリ乗っててもまず無いわ 前カゴにな山ほど荷物を入れるんだ エアもあんまり入れないんだ 壊して持って来るんだ

48 19/01/02(水)18:17:59 No.559062903

>数十年乗ってるけど一度もないな 幸運なようで何より

49 19/01/02(水)18:18:10 No.559062939

自転車乗ってるおばちゃんは一ヶ月空気入れないとか油差さないとか普通なので 実際は電動ではなくきちんとメンテされたギア付きで十分なんじゃないかと…

50 19/01/02(水)18:19:19 No.559063152

>自転車乗ってるおばちゃんは一ヶ月空気入れないとか油差さないとか普通なので >実際は電動ではなくきちんとメンテされたギア付きで十分なんじゃないかと… どう考えてもきちんとメンテされてないギア付きになる!

↑Top