虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/02(水)16:59:55 ここ数... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)16:59:55 No.559047115

ここ数年面白いゲームがアーケードにもスマホにも家庭用にも携帯機にも多過ぎて 遊ぶ時間足りないぐらいだと思うけど「」はどう? 画像は特に荒れる要素がないゲームキャラ代表

1 19/01/02(水)17:00:39 No.559047249

まあ主役交代成功したしね荒れる事は無いわな

2 19/01/02(水)17:01:12 No.559047356

友達がキレるゲームの代表では? CSやアケゲーにやる物増えてソシャゲの課金減ったのはあるな

3 19/01/02(水)17:01:47 No.559047488

桃鉄ほどじゃ無いけど荒れないか?

4 19/01/02(水)17:02:38 No.559047659

画像は最近アーケードにメダルにコンシューマーにと手広くやり過ぎる…

5 19/01/02(水)17:02:53 No.559047712

スーパーボンバーマンRはSwitch、Steam、PS4、XBOXONEで出したから確かに荒れる要素無いな

6 19/01/02(水)17:03:16 No.559047779

ボンバーマンザメダルは遊んだこと無いけど公式見てたらなかなか良くできてそうでやってみたい

7 19/01/02(水)17:03:20 No.559047787

スレ「」は友達とやったことがない可能性が

8 19/01/02(水)17:03:31 No.559047831

コナミだんだんハドソンに内部から侵食されてない?

9 19/01/02(水)17:04:23 No.559047993

即みそボン

10 19/01/02(水)17:04:58 No.559048110

>画像は最近アーケードにメダルにコンシューマーにと手広くやり過ぎる… スマブラ出演ついでに宣伝もしてとてもしたたか https://twitter.com/bomberman573/status/1068309641291943937?s=21

11 19/01/02(水)17:05:04 No.559048131

迷走時のハドソンはボンバーガールじゃなくて謎のリアル路線に走ってたからちょっと新鮮

12 19/01/02(水)17:05:57 No.559048313

>コナミだんだんハドソンに内部から侵食されてない? ボンバーマンの方にもミミ、ニャミ、詩織さん、片桐さん、シモン、アルカード、ビル、ランス、ウパ、ゴエモン、エビス丸、アヌビス、ジェフティ、ビッグバイパー、ビッグバイパー零とか出てるからセーフ!

13 19/01/02(水)17:06:02 No.559048330

ハドソンさんボンバーガールのPC版早くして

14 19/01/02(水)17:07:08 No.559048552

>スマブラ出演ついでに宣伝もしてとてもしたたか バンジージャンプとか100m走とかやってるし今の公式ヒのノリは嫌いじゃない

15 19/01/02(水)17:07:15 No.559048576

ソシャゲは長年続けてるゲーム1本に絞って その1本も戦力揃ってるから戦力増強目当ての課金しなくなって 衣装だけ買う状態になってる STGもSLGも格ゲーもACTもRPGもTPSもロボゲーもADVも面白いの多過ぎるよね最近

16 19/01/02(水)17:07:48 No.559048678

>ハドソンさんボンバーガールのPC版早くして し、死んでる…

17 19/01/02(水)17:08:28 No.559048794

ロボゲーの話だとよく何かとアーマードコアの新作云々言う人がいるけど アーマードコア以外のロボゲーはお気に召さないのかしら 星と翼のパラドクスとかすげー面白いんだけどな

18 19/01/02(水)17:09:32 No.559049023

ボンバーマンR買ったけどアプデ追加されたルールマジで楽しいな でもコレなくて定価だとボリューム薄くてしんどいだろうな…ともなった

19 19/01/02(水)17:09:58 No.559049101

>コナミだんだんハドソンに内部から侵食されてない? ハドソンのノリのままだといつまでさくま広井枡田全盛期の頃の空気引きずってんだになるというか Rにしてもガールにしてもかなりコナミのノリになってると思うよあれ

20 19/01/02(水)17:10:02 No.559049115

消化追いつかないぐらい新作出まくってるし リメイクや移植や完全新規や長年続けてるタイトルもあって シリーズ最終作とか出てくれるとむしろ安堵するレベル

21 19/01/02(水)17:10:22 No.559049186

久々に対戦してるのかと思った

22 19/01/02(水)17:11:00 No.559049294

ボンバーマンがまさかこんなに息を吹き返すとは

23 19/01/02(水)17:11:32 No.559049412

末期のハドソンは本当に話題にならないレベルで酷かったからな…

24 19/01/02(水)17:11:32 No.559049413

>でもコレなくて定価だとボリューム薄くてしんどいだろうな…ともなった ボリューム以前に不具合や仕様のひどさもあったからな… アプデ前は画面が斜め視点固定とか今でもひどいと思う

25 19/01/02(水)17:11:38 No.559049425

ガールはオトメとかのほうのコナミのノリだと思う

26 19/01/02(水)17:11:54 No.559049472

>コナミだんだんハドソンに内部から侵食されてない? ボンバーマンRのプロデューサーは元コジプロの人です…

27 19/01/02(水)17:12:40 No.559049646

>アーマードコア以外のロボゲーはお気に召さないのかしら >星と翼のパラドクスとかすげー面白いんだけどな ロボ出てたら何でもいいってわけじゃないだろう パラドクスむしろロボなら何でもいいのかよってぐらいジャンル違うぞ

28 19/01/02(水)17:12:43 No.559049652

ちょい前は「ゲーセン行ってもやれるものがない」みたいな文句あったけど 今はほんと初見でもパッと遊べるタイトル増えたよね 格ゲーだったらみんなが知ってる有名作品キャラのオールスターズもののブレードストレンジャーズとか初見プレイでラスボスまで行けたよ

29 19/01/02(水)17:12:59 No.559049706

https://p.eagate.573.jp/game/bomber_medal/1st/p/index.html?___REDIRECT=0 これ見てると上手く落としこめてるようで面白そう 近所に無いつらい…

30 19/01/02(水)17:13:36 No.559049822

>ロボゲーの話だとよく何かとアーマードコアの新作云々言う人がいるけど >アーマードコア以外のロボゲーはお気に召さないのかしら ACというかフロムはネットのネタにされてるからねPV稼げるし ゲハブログとかにも積極的ネタにしておもちゃにされてる

31 19/01/02(水)17:13:39 No.559049832

>パラドクスむしろロボなら何でもいいのかよってぐらいジャンル違うぞ でもあのハイスピードでカッ飛べるのは気持ちいいと思うんだけどな 中々思い切ったゲームデザインで好き

32 19/01/02(水)17:14:25 No.559050000

ロボゲーは好きだがパイロットが設定されてるなら男主人公がいい面倒くさい男が俺だ

33 19/01/02(水)17:14:34 No.559050029

演出とか遊び方が凝ってるメダルゲームはメダルが速攻で溶けることをセガで知った

34 19/01/02(水)17:15:13 No.559050156

>ちょい前は「ゲーセン行ってもやれるものがない」みたいな文句あったけど >今はほんと初見でもパッと遊べるタイトル増えたよね ライト層への配慮が多くて嬉しい…となる つい勢いでICカード買って使わなくなることもあるけど

35 19/01/02(水)17:15:37 No.559050231

>ロボゲーは好きだがパイロットが設定されてるなら男主人公がいい面倒くさい男が俺だ 星翼はオペレーターを選ぶ形でパイロットはプレイヤー自身 出撃時に手元にあるタッチパネルでオペレーターとハイタッチして出撃 オペレーターは男女選べる

36 19/01/02(水)17:16:09 No.559050353

パロ大好きな辺りがガールはコナミっぽい 一時期のコナミの叩かれっぷりほんと凄かったなあ アケゲーの話だとEXVS2がなんかハマりきれないや 流石に15年やってるからかな

37 19/01/02(水)17:16:13 No.559050362

>アプデ前は画面が斜め視点固定とか今でもひどいと思う 一人モードだけでないんだあれ…

38 19/01/02(水)17:16:17 No.559050376

ボンバーガールは家庭用移植しない…

39 19/01/02(水)17:16:29 No.559050414

アケゲは星翼とボンガメインでやってる 適当にwlw、BBC、弐寺もやってるから最近金使い過ぎてる…

40 19/01/02(水)17:16:30 No.559050422

パラドクス面白そうだったけどハウスルールがわからず一度もやらないまま撤退してしまった ハイタッチしたかった…

41 19/01/02(水)17:16:43 No.559050459

ロボゲーといえば真っ先にバンピートロットが出て来る程度にはロボゲーと縁がなかったのがこの俺だ

42 19/01/02(水)17:16:55 No.559050504

3DSの新作 いまだに出るのはだいたい面白いよね

43 19/01/02(水)17:17:12 No.559050565

>パラドクス面白そうだったけどハウスルールがわからず一度もやらないまま撤退してしまった >ハイタッチしたかった… パイタッチも出来るぞ!

44 19/01/02(水)17:17:31 No.559050613

>近所に無いつらい… 面白いんだけど100円で貰えるメダルとかだとあっという間に溶けるというか 一人でやるんなら三桁メダルは用意して遊びたいゲームではある

45 19/01/02(水)17:17:42 No.559050657

格ゲー以外のアケゲーは今あんまり移植多くないからな ボーダーブレイクなんか何年越しだよって感じだったし

46 19/01/02(水)17:18:21 No.559050788

アーケードはアーケードでになってから10年は経つというか コンシューマで遊ぶものとは別って認識になって結構経つしね

47 19/01/02(水)17:18:25 No.559050804

ハドソンって昔はセガ並みに狂ってたイメージがある

48 19/01/02(水)17:18:27 No.559050813

>ロボゲーといえば真っ先にバンピートロットが出て来る程度にはロボゲーと縁がなかったのがこの俺だ そんなことよりお腹が空いたよ

49 19/01/02(水)17:18:37 No.559050857

素人が作った新作スマホアプリも 動物タワーバトルが今は勝った数に応じてamazonギフト券が貰えるゲームになったり 試合中に相手を称えたりできるエモーション追加されてりですげえ

50 19/01/02(水)17:18:47 No.559050895

>格ゲー以外のアケゲーは今あんまり移植多くないからな >ボーダーブレイクなんか何年越しだよって感じだったし 家庭用格ゲーは海外で売れるからね いや売れないやつも多いけどさ

51 19/01/02(水)17:18:55 No.559050919

>ボンバーガールは家庭用移植しない… Rと住み分けてる感じはする

52 19/01/02(水)17:19:03 No.559050949

ロボゲーはフィギュアヘッズが終わってしまったのが惜しい… まぁ理由は分かりきってるしごちゃごちゃ言うつもりはないけど…

53 19/01/02(水)17:19:45 No.559051099

>パイタッチも出来るぞ! まじか…座ってお待ちくださいって書いてるの鵜呑みにして待ってたら身内でぐるぐる始まったりあとから来た人がスイと座ったりで声かけるのもだるくて諦めちゃったんだよな… 気が向いたらもっかい挑戦してみるわ

54 19/01/02(水)17:20:05 No.559051179

>アーケードはアーケードでになってから10年は経つというか >コンシューマで遊ぶものとは別って認識になって結構経つしね 移植されたら家でやればいいよねになる中 家で遊んでも意味ねえってなってアーケードにプレイヤー戻したガンスリンガーストラトスとディシディアファイナルファンタジー スクエニはアーケードの方が向いてんじゃねえの?

55 19/01/02(水)17:20:20 No.559051233

アーケードなんてプリチャンしかしてないよ

56 19/01/02(水)17:20:47 No.559051320

Rはもう一回くらいしれっとキャラ追加しそう

57 19/01/02(水)17:20:54 No.559051352

>>パイタッチも出来るぞ! >まじか…座ってお待ちくださいって書いてるの鵜呑みにして待ってたら身内でぐるぐる始まったりあとから来た人がスイと座ったりで声かけるのもだるくて諦めちゃったんだよな… >気が向いたらもっかい挑戦してみるわ ああ、ハウスルールってそういう事か… 並ぶもんね… 艦これアケ版でもあったなぁそういうの

58 19/01/02(水)17:20:56 No.559051365

>ロボゲーの話だとよく何かとアーマードコアの新作云々言う人がいるけど >アーマードコア以外のロボゲーはお気に召さないのかしら >星と翼のパラドクスとかすげー面白いんだけどな アーマードコアの新作云々は良くも悪くもネタの部分がデカいし… 後はまあラーメンなら何でもいいんじゃなくて俺は醤油ラーメンが食べたいんだとかそんな感じじゃないの

59 19/01/02(水)17:20:57 No.559051369

ボンバーマンはバトロワゲーのはしりだな アイテム確保エリア縮小最後の一人になるまで戦う 基本ルールは殆ど全てのバトロワゲーに踏襲されている

60 19/01/02(水)17:21:08 No.559051418

>アーケードなんてプリチャンしかしてないよ USA!

61 19/01/02(水)17:21:31 No.559051497

ドラマニギタフリはゲーセンでやるからこそだったなあ V3の頃はアホみたいにやってた

62 19/01/02(水)17:21:47 No.559051557

>Rはもう一回くらいしれっとキャラ追加しそう そろそろ2の告知が来ないかなって思ってる

63 19/01/02(水)17:23:15 No.559051846

Rはハード限定キャラにトロとかピポサルとかラチェクラとかマスターチーフとかP-bodyとかいるのがすごいごった煮感がする

64 19/01/02(水)17:23:29 No.559051900

ドラクエはモンスターズのシリーズ数そろそろ本家超えるんじゃないかなって思ったりする

65 19/01/02(水)17:24:36 No.559052124

書き込みをした人によって削除されました

66 19/01/02(水)17:24:43 No.559052144

ボンバーガールってなに

67 19/01/02(水)17:25:08 No.559052235

>ドラクエはモンスターズのシリーズ数そろそろ本家超えるんじゃないかなって思ったりする リメイクとかバージョンアップ版含めたらもう超えてると思う

68 19/01/02(水)17:25:39 No.559052354

>ボンバーガールってなに ボンバーバトルをするガールのことだよ

69 19/01/02(水)17:26:10 No.559052468

>ボンバーガールってなに ボンバー!

70 19/01/02(水)17:27:27 No.559052744

ガールはリリース時期全然違うとはいえRとほぼ同時に発表してたのに

71 19/01/02(水)17:27:29 No.559052755

>>ボンバーガールってなに >ボンバー! フィーバー!

72 19/01/02(水)17:27:50 No.559052827

最近ヒット作出てないジャンルってなんかある? 恋愛SLGは元からヒット作なんかほぼ出てないから除外で

73 19/01/02(水)17:28:01 No.559052860

>>>ボンバーガールってなに >>ボンバー! >フィーバー! ゴールデンレトリバー!

74 19/01/02(水)17:28:03 No.559052869

>>>ボンバーガールってなに >>ボンバー! >フィーバー! ワイパー!

75 19/01/02(水)17:28:45 No.559053026

>最近ヒット作出てないジャンルってなんかある? 将棋?

76 19/01/02(水)17:29:18 No.559053142

>恋愛SLGは元からヒット作なんかほぼ出てないから除外で 15年前の時点で1万本売れたらスマッシュヒットだし そう考えたら数千本が定期的に出てるだけかなり安定してるよ

77 19/01/02(水)17:29:52 No.559053262

恋愛SLGというか数値育成SLGならパワプロサクセスがアプリで我が世の春してる

78 19/01/02(水)17:30:09 No.559053312

>一人でやるんなら三桁メダルは用意して遊びたいゲームではある 三桁は少々おつらいな… 近場に来たらまとめ買いするか他で地道に稼ぐか考えるか

79 19/01/02(水)17:30:17 No.559053351

逆にゲームどれやってもなかなか飽きっぽくなった

80 19/01/02(水)17:30:59 No.559053493

ときメモ5まだかな… システム大きく変えたときドルcs版でもいいから…

81 19/01/02(水)17:31:11 No.559053539

STGも格ゲーも割と元気

82 19/01/02(水)17:31:12 No.559053541

東方とかSTGと格ゲーなんてジャンルでよく続いてるなって思うよ

83 19/01/02(水)17:31:20 No.559053577

アーケードいいよね ジョジョきになっている

84 19/01/02(水)17:31:27 No.559053600

>最近ヒット作出てないジャンルってなんかある? シューティング?

85 19/01/02(水)17:31:58 No.559053715

恋愛ゲーが辛い状況はコナミ自身痛感してるからなあ…

86 19/01/02(水)17:31:58 No.559053716

>将棋? スマホでコンスタントに流行ってるよ 金沢将棋レベル100っていう100段階のAIと戦うやつとかある 将棋クエストってオン対極ゲーも人気あるし

87 19/01/02(水)17:32:17 No.559053796

そういや萌え系のメダルゲーって見たことないな 「」みたいなのは範疇外なジャンルなのか

88 19/01/02(水)17:32:23 No.559053825

ギャルゲに関しては育成SLGって形が何十年前の話だよというか シナリオを読むAVGかDRPGが主流になって久しいしね

89 19/01/02(水)17:32:24 No.559053828

>東方とかSTGと格ゲーなんてジャンルでよく続いてるなって思うよ 格ゲーは海外でパケが100万200万売れるし… 売れないけど続いてるのもあるけど

90 19/01/02(水)17:32:31 No.559053852

シューティングは3DSのすれ違いシューティングが良くできてて面白かったな

91 19/01/02(水)17:33:19 No.559054011

スポーツとかシミュレーションは全然やらないから もしヒットとかあっても判らないな…

92 19/01/02(水)17:33:39 No.559054092

ボンバーマンオンラインやりたくなってくる

93 19/01/02(水)17:33:41 No.559054098

>恋愛ゲーが辛い状況はコナミ自身痛感してるからなあ… ラブプラスは半分自滅なのでは… メモ4だってそんなに悪い数字じゃないというか10万超えてりゃ立派なもんだと思うが

94 19/01/02(水)17:33:56 No.559054146

シューティングは落ち着くべき規模に落ち着いた印象がある インディーを主戦場にするくらいがちょうどいいと思うしやってる方も気楽

95 19/01/02(水)17:34:09 No.559054193

スポーツはウイイレとかパワプロとかマリソニ辺りが鉄板かなとは思う

96 19/01/02(水)17:34:10 No.559054199

格ゲーは売り上げがという話が出るたびに おかげさまで最新の鉄拳は世界累計売り上げをまた更新しましたと返すのが原田プロデューサーの仕事だ

97 19/01/02(水)17:34:17 No.559054230

>>最近ヒット作出てないジャンルってなんかある? >シューティング? スターフォックス零がヒットしなかったの惜しいよなーと思った 国内5万ぐらいなハズ

98 19/01/02(水)17:34:18 No.559054235

ガチャ課金ゲーはやってたゲームが最高レア引いても育成しきれなくなって ガチャ課金ゲー自体やる気を失った ゲーセンはやってるゲームが最終アプデを迎えて斜陽なので それが撤去されたらこの際ゲーセン通いから足を洗いたい と言うか家庭用ゲームが遊び切れないくらい豊富

99 19/01/02(水)17:34:35 No.559054300

シューティングはインディーが全盛

100 19/01/02(水)17:35:18 No.559054461

シューティングはニンジャスレイヤーのが人気

101 19/01/02(水)17:35:25 No.559054483

シミュはFEが盛り返したというか絶頂期なんだっけ

102 19/01/02(水)17:35:35 No.559054523

シューティングゲーは金かければ良いものできるってわけでも無いからインディーズ規模でアイデア勝負してる方がよっぽど面白いもの作れてそう

103 19/01/02(水)17:35:50 No.559054568

メダルゲーのメイン層って子供とジジババなんじゃないか…イメージだけど 萌え系は微妙そう

104 19/01/02(水)17:35:54 No.559054581

思えば今でも遊び返してるシューティングはティンクルスタースプライツぐらいだわ

105 19/01/02(水)17:36:37 No.559054738

シューティングは最近やったのだとアルファシステムのシスターズロワイヤルっての面白かったけど どこからどう見ても「アケで出す為に作りました」 ってフォーマットでなんか少し悲しい

106 19/01/02(水)17:36:42 No.559054770

FEはFEHが割といい感じで続いてるっぽいけど できれば新作をですね

107 19/01/02(水)17:36:55 No.559054816

メダルゲーも可愛いキャラはいるよ? https://www.konami.com/amusement/products/am_ek_ec/

108 19/01/02(水)17:37:10 No.559054867

>シミュはFEが盛り返したというか絶頂期なんだっけ FE覚醒が何故か海外でも売れたという事実はある それはそれとして3DSでのリメイクから新作出てないから今どういう感じはなんとも言えない

109 19/01/02(水)17:37:24 No.559054927

なるほど つまりツインビーが復活すると?

110 19/01/02(水)17:37:25 No.559054929

ボンバーガール一回くらいはやってみたいなと近所のゲーセン行ったら埋まってた…新年早々何やってんだよ…

111 19/01/02(水)17:37:28 No.559054937

>シミュはFEが盛り返したというか絶頂期なんだっけ むしろFEとスパロボとディスガイア以外に何かあったっけ?ってレベル

112 19/01/02(水)17:37:42 No.559054985

>FEはFEHが割といい感じで続いてるっぽいけど >できれば新作をですね FEはなんか消化する前に新作やリメイク来るぐらいだわ俺にとっては DLC覚醒終わらせる前にif来たし無双もあるし困る

113 19/01/02(水)17:38:07 No.559055077

>ボンバーガール一回くらいはやってみたいなと近所のゲーセン行ったら埋まってた…新年早々何やってんだよ… 大晦日23時過ぎまでやっててすまん…

114 19/01/02(水)17:38:20 No.559055115

>むしろFEとスパロボとディスガイア以外に何かあったっけ?ってレベル 野望…

115 19/01/02(水)17:38:31 No.559055156

>ボンバーガール一回くらいはやってみたいなと近所のゲーセン行ったら埋まってた…新年早々何やってんだよ… ボンバーバトル! つか近所にあんのかよ!

116 19/01/02(水)17:38:57 No.559055255

>FEはFEHが割といい感じで続いてるっぽいけど >できれば新作をですね スイッチ新作でなんかPV出してなかったけ

117 19/01/02(水)17:38:59 No.559055265

>つまりツインビーが復活すると? https://www.konamistyle.jp/products/list.php?mode=search&category_id=467 バナーで使われてるから可能性はなくはないはず…

118 19/01/02(水)17:39:18 No.559055330

キャラコンテンツがメインのSRPGとストラテジーがメインのSLGは別ジャンルだと思いたい

119 19/01/02(水)17:39:18 No.559055331

>ボンバーガール一回くらいはやってみたいなと近所のゲーセン行ったら埋まってた…新年早々何やってんだよ… 「新年だし空いてるだろ」「台風だし空いてるだろ」はアケ勢の平常な思考だから…

120 19/01/02(水)17:39:26 No.559055357

>バナーで使われてるから可能性はなくはないはず… 一瞬どこかわからなかった…

121 19/01/02(水)17:40:17 No.559055546

>つか近所にあんのかよ! 横からだが最近増台したしな

122 19/01/02(水)17:40:23 No.559055567

怖いゲームの新作出過ぎ問題

123 19/01/02(水)17:41:37 No.559055825

都内でも23区外にも設置してくれるようになってありがたい…

124 19/01/02(水)17:42:14 No.559055966

ホラーゲームはVRが結構追い風じゃないかと思う VRバイオ買った友達は怖すぎて止めちゃうって聞いたけど

125 19/01/02(水)17:42:54 No.559056126

こんなゲームほしいなー って思って検索したらだいたいなんかヒットするよね KENSHIってゲームが面白すぎる

126 19/01/02(水)17:43:11 No.559056186

グラディウスもツインビーもゴエモンもときめきシリーズも 全てひっくるめようとした欲張りアプリはあと二週間でオフラインアプリになるので 今のうちにインストールしておけばアプリ切り替えの際にSSR衣装が貰えるぞ

127 19/01/02(水)17:45:36 No.559056747

非電源ゲームも盛り上がってるよね

128 19/01/02(水)17:48:00 No.559057210

金無いからずーっとフリーゲームやってる ここ最近は洞窟物語。モンスターX戦が楽しい

129 19/01/02(水)17:50:48 No.559057799

オフで遊べる1人用ゲームも増えた気がする 何かしらオンライン付けて発売後のオン全盛逃したら微妙になるとかそういうのじゃない奴

130 19/01/02(水)17:51:18 No.559057901

ボンバーマンオンラインみたいなのあればいいのに

131 19/01/02(水)17:52:22 No.559058130

>ボンバーマンオンラインみたいなのあればいいのに あったはずだけど別にRでもよくね!?ってなるなった

132 19/01/02(水)17:53:20 No.559058333

Rルーイいないし

133 19/01/02(水)17:55:14 No.559058683

乗り物は確実に1回死んでも耐えられるから神風上等になっちゃうから… って突っ込んだら自分の乗り物だけ消えるんですけどね!

134 19/01/02(水)17:57:39 No.559059171

Switchにボンバーガール来ないかな

↑Top