19/01/02(水)14:50:28 ぬ マダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/02(水)14:50:28 No.559023431
ぬ マダガスカル語はオーストロネシア語族ヘスペロネシア語派に分類される言語なんぬ つまりインドネシア語やフィリピン語の親戚言語ということなんぬ このことからマダガスカル人の先祖は今のインドネシアあたりからインド洋を渡ってきた人々であると考えられているんぬ
1 19/01/02(水)14:54:28 No.559024163
ぬ マダガスカルはバリバリの稲作文化圏なんぬ 農村部だと見渡す限りの棚田が広がっているんぬ
2 19/01/02(水)14:57:34 No.559024749
結構大きいよね
3 19/01/02(水)15:00:04 No.559025257
フィリピン語ってタガログ語のことぬ?
4 19/01/02(水)15:00:58 No.559025429
ぬーぬっぬっぬっ マダガスカルは財政難から特に警察の予算を大きく削ったんぬぅ伝統的にマダガスカルは犯罪が少ない土地だったんぬ 今は児童売春もマリファナもやりたい放題の夢の島ぬぬーぬっぬっぬっ
5 19/01/02(水)15:01:54 No.559025602
踊るの好き好き
6 19/01/02(水)15:03:29 No.559025906
>フィリピン語ってタガログ語のことぬ? ぬ タガログ語というのはフィリピン最大の民族であるタガログ人が使う言葉ぬ フィリピン語というのはタガログ語を原型とするフィリピンの共通語なんぬ でも多分大した違いはないんぬ タガログ語って言っちゃうと民族あじが強すぎるのでそういってるだけんぬ
7 19/01/02(水)15:05:52 No.559026373
ぬ フィリピンの英語普及率は2割いかないくらいなんぬ
8 19/01/02(水)15:07:37 No.559026672
ぬ マダガスカルはカメレオン沢山住んでるんぬ カメレオンみたきゃマダガスカル行くんぬ
9 19/01/02(水)15:07:43 No.559026687
ちょっとマダガスカル行ってくるわ 女の子は黒人系?
10 19/01/02(水)15:10:08 No.559027109
日本人の先祖はどこから渡ってきたんだろう 似た語族も琉球語の他にないし…
11 19/01/02(水)15:11:03 No.559027280
踊るっのっ好き好き♪
12 19/01/02(水)15:12:17 No.559027508
マダガスカルってどこだっけアフリカ?
13 19/01/02(水)15:13:07 No.559027649
>ぬーぬっぬっぬっ >マダガスカルは財政難から特に警察の予算を大きく削ったんぬぅ伝統的にマダガスカルは犯罪が少ない土地だったんぬ >今は児童売春もマリファナもやりたい放題の夢の島ぬぬーぬっぬっぬっ 昔海賊共和国があった地域は一味違うな…
14 19/01/02(水)15:13:28 No.559027726
>マダガスカルってどこだっけアフリカ? ぬ アフリカの隣のでけー島なんぬ どんくらいデカイかは地図見たほうが早いんぬ 見るからにでけーんぬ
15 19/01/02(水)15:15:54 No.559028135
アフリカ近いのに犯罪少なかったのか
16 19/01/02(水)15:16:27 No.559028234
>日本人の先祖はどこから渡ってきたんだろう >似た語族も琉球語の他にないし… イスラエル!
17 19/01/02(水)15:17:08 No.559028363
>アフリカ近いのに犯罪少なかったのか ぬ 島国は治安が安定しやすいんぬ
18 19/01/02(水)15:21:42 No.559029152
>見るからにでけーんぬ 試しにぐぐってみたらイタリアより余裕でデカくて吹いた
19 19/01/02(水)15:21:53 No.559029179
ぬ 昔ナチスドイツは欧州に住む全ユダヤ人をマダガスカルに強制送還する計画を考えていたんぬ この計画は結構進んで一時はナチスがヴィシー政権にマダガスカルの権利移管を申し込むところまで行ったんぬ なぜマダガスカルかは不明んぬ 多分遠くてでかいからんぬ
20 19/01/02(水)15:22:24 No.559029273
ぬ アフリカのバッタおじさん曰くモーリタニアの人は困ってる人助けてあげたり治安も良くて良い人なんぬ その割に騙されて給料倍近く払わされてる話ばっかなんぬ
21 19/01/02(水)15:22:44 No.559029338
ぬ マダガスカルはずっとフランスの植民地だったんぬ
22 19/01/02(水)15:24:34 No.559029652
ぬ マダガスカルはバニラの原産国なんぬ 今でも世界シェアの4割を占めるんぬ もしマダガスカルに何かあったら世界のアイスクリーム市場は崩壊するんぬ
23 19/01/02(水)15:25:16 No.559029784
ぬ マダガスカルの69%の国民が一日一ドルにも満たないお金で暮らしてるんぬ とても貧しい国なんぬ
24 19/01/02(水)15:25:35 No.559029850
まだ助かる
25 19/01/02(水)15:25:59 No.559029911
マダガスカルっていったら動物の楽園じゃないのか!ブォォォ
26 19/01/02(水)15:27:18 No.559030148
ぬ マダガスカルも開発の並には勝てないんぬ 確かに今でも動物沢山いるんぬが他の国と同様に少しづつ環境悪くなってるんぬ というか世界中良くなってるのは先進国ぐらいだと思うんぬ
27 19/01/02(水)15:27:20 No.559030151
そう言えばバオバブがオーストラリアにもあるから大陸移動説が出来たんだっけ
28 19/01/02(水)15:27:25 No.559030171
>ぬ >マダガスカルの69%の国民が一日一ドルにも満たないお金で暮らしてるんぬ >とても貧しい国なんぬ ぬ マダガスカルは農業国なので一日一ドルっていうのを額面通りに受け入れていいかどうかは正直言って微妙んぬ 商業経済が浸透していないってだけぬ 食うもんくらいはあるんぬ
29 19/01/02(水)15:28:26 No.559030350
星の王子様に出てくる木がマダガスカルにあるやつなんだっけ
30 19/01/02(水)15:29:04 No.559030475
何か美味いもんとかあんの?
31 19/01/02(水)15:29:15 No.559030509
途上国の問題って単純な食料の量ってより流通を始めとした商業経済の問題のが大きいよね
32 19/01/02(水)15:30:12 No.559030672
>何か美味いもんとかあんの? おいもんぬ
33 19/01/02(水)15:30:49 No.559030777
ぬ ヴィシー軍vsイギリス軍のマダガスカル争奪戦には大日本帝国海軍もちょっとだけ参加したんぬ 潜水艦5艘が派遣されたんぬ
34 19/01/02(水)15:31:14 No.559030857
>星の王子様に出てくる木がマダガスカルにあるやつなんだっけ ぬ バオバブなんぬ
35 19/01/02(水)15:31:31 No.559030898
>何か美味いもんとかあんの? ぬ 主食は米なんぬ 米に様々なソースを絡めた肉や魚を食べるんぬ 味は…多分日本人に合うものもあるんぬ
36 19/01/02(水)15:31:50 No.559030972
まずマダガスカル争奪戦があったのを知らなかった
37 19/01/02(水)15:31:58 No.559030995
>何か美味いもんとかあんの? クレイジージャーニーで奇界遺産の人がマダガスカル旅行してたの観てたけど牛タンシチューがなんか最高にうまそうだったんぬ
38 19/01/02(水)15:32:09 No.559031035
血みたいな樹液のでる木とかもマダガスカル?
39 19/01/02(水)15:32:47 No.559031170
お茶の葉を茹でたのをごはんにかけて食べるちょっと信じられない食べ方をするとテレビで見たような
40 19/01/02(水)15:33:20 No.559031277
マダガスカルと言えばキツネザルとカメレオンの島というイメージは 多分ダーウィンとかワイルドライフの所為だと思う
41 19/01/02(水)15:33:47 No.559031355
>星の王子様に出てくる木がマダガスカルにあるやつなんだっけ ぬ バオバブは星の王子さまでは星を壊す悪役で枢軸国の暗喩とも言われてるんぬが本物のバオバブは害のないいい奴なんぬ 去年くらいに日本の植物ハンターが星の王子さまコラボでバオバブ栽培キットを売り出そうとして「原作をないがしろにしてる」とファンから袋叩きに遭ったんぬが 調べたら10年ほど前に別のところが似た奴を販売してて公式ファンクラブも協賛してるんぬ ちょっとかわいそうなんぬ
42 19/01/02(水)15:33:47 No.559031356
スレよんでたらラーメン食べたくなってきたんでいってくるんぬ
43 19/01/02(水)15:33:49 No.559031365
>マダガスカルはバニラの原産国なんぬ >今でも世界シェアの4割を占めるんぬ >もしマダガスカルに何かあったら世界のアイスクリーム市場は崩壊するんぬ 南米発だがマダガスカルの農園頼りになってると聞いたぞ
44 19/01/02(水)15:34:33 No.559031520
>マダガスカルは農業国なので一日一ドルっていうのを額面通りに受け入れていいかどうかは正直言って微妙んぬ >商業経済が浸透していないってだけぬ つまり物々交換?
45 19/01/02(水)15:35:30 No.559031684
>もしマダガスカルに何かあったら世界のアイスクリーム市場は崩壊するんぬ バニラ以外のアイスで十分だろ!
46 19/01/02(水)15:36:00 No.559031768
希少動植物の島は農業より観光で稼いでよとは思うけど社会がそんな上手く回るモンでも無いのもわかる
47 19/01/02(水)15:37:15 No.559032003
ぬあ マダガスカル軍は非常に小規模なんぬ なんぬが2010年にはクーデター起こしてるんぬ
48 19/01/02(水)15:37:38 No.559032093
正直米が栽培できるだけでアフリカでは恵まれてると思うんぬ アフリカのマイナー穀物は品種改良があまり進んでないから生産性が低いんぬ
49 19/01/02(水)15:38:13 No.559032220
>南米発だがマダガスカルの農園頼りになってると聞いたぞ 素で間違えてたんぬ… すまんぬ
50 19/01/02(水)15:38:54 No.559032343
>希少動植物の島は農業より観光で稼いでよとは思うけど社会がそんな上手く回るモンでも無いのもわかる 日本ですら観光に力入れた途端にいろいろ問題起きてるのに 動植物メインのところが急にそんなことしたら動植物絶滅するんじゃないだろうか
51 19/01/02(水)15:39:16 No.559032416
植生がアフリカ大陸と違うとか あとシーラカンスいるんだっけ?
52 19/01/02(水)15:39:44 No.559032521
>マダガスカル軍は非常に小規模なんぬ >なんぬが2010年にはクーデター起こしてるんぬ 平和そうなのにどうしてそんな
53 19/01/02(水)15:40:21 No.559032627
観光地というのはとのつまり何も生まない地なので
54 19/01/02(水)15:40:25 No.559032639
ぬ でも観光は何だかんだ儲かるのも事実なんぬ 南米で国立公園のジャガーが増えて周辺の農場にまで出没するようになって困ってたところ観光客受け入れて儲けるとこも出てきたんぬ とは言っても皆んながそう出来ないのも事実なんぬ あと南米の観光で面白いのはジャングルを熟知する元ゲリラをカヌーのガイドにして社会復帰させるプログラムとかあるんぬ 悪いこと辞めさせた後はちゃんと食えるようにするのも大切なんぬ 食うに困った悪いことするしかなくなっちゃうんぬ
55 19/01/02(水)15:41:02 No.559032743
>平和そうなのにどうしてそんな ぬあ 外国の企業に国内の半分以上の農地を無償で99年間貸す約束しちゃったからなんぬ 国民も軍隊もプンプンだったんぬ
56 19/01/02(水)15:41:32 No.559032821
>>平和そうなのにどうしてそんな >ぬあ >外国の企業に国内の半分以上の農地を無償で99年間貸す約束しちゃったからなんぬ >国民も軍隊もプンプンだったんぬ どうしてそんな…
57 19/01/02(水)15:42:08 No.559032953
>ぬあ >外国の企業に国内の半分以上の農地を無償で99年間貸す約束しちゃったからなんぬ >国民も軍隊もプンプンだったんぬ 当然の反応すぎて吹く
58 19/01/02(水)15:42:59 No.559033105
マダガスカル人がインドネシア系なのが不思議で前にいろいろ検索してみたら マダガスカル人の祖先は数十人の女性にルーツが辿れるから インドネシアからマダガスカル島に漂着した船がマダガスカル人のルーツという説が
59 19/01/02(水)15:43:03 No.559033115
無償…?何で無償…
60 19/01/02(水)15:43:53 No.559033257
まだ助かる
61 19/01/02(水)15:44:15 No.559033331
>あとシーラカンスいるんだっけ? シーラカンスが見つかったのはコモロ沖でコモロはマダガスカルの隣国なんぬ マダガスカル同様フランスから独立した旧植民地んぬが 同じくらいの人口面積の島3つが連合してできた国なので 国としての連帯意識がいまいち低くて内政は超絶不安定なんぬ
62 19/01/02(水)15:44:22 No.559033357
それは政権変えて無しにしたくなる
63 19/01/02(水)15:45:00 No.559033459
無償…???
64 19/01/02(水)15:48:21 No.559034045
んでそのクーデターどうなったの
65 19/01/02(水)15:48:42 No.559034106
スレッドを立てた人によって削除されました
66 19/01/02(水)15:49:59 No.559034318
あー無償で貸す代わりにインフラとか全部あんたらで整備してねってことか
67 19/01/02(水)15:51:03 No.559034508
ぬ マダガスカルの無償の件調べたら韓国の大宇によるものらいしんぬ 海外投資を呼び込みたい中苦戦が続いてたマダガスカル政府と海外に食料供給元を持ちたい韓国企業の利益の一致だったみたいなんぬ 海外投資政策の失敗により元々政権基盤が不安定な中の苦し紛れの策や野党の批判でクーデターに陥ったみたいなんぬ