虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/02(水)13:49:00 病みつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)13:49:00 No.559012350

病みつきにはならなかった

1 19/01/02(水)13:52:05 No.559012929

もう百個ぐらい食べてるけど病みつきにはならない

2 19/01/02(水)13:53:29 No.559013197

悪魔の~呼称が流行ったのに乗っかりながらも たぬきのデザインを使うことで元からあるの知ってるアピールも出来てて賢いな…

3 19/01/02(水)13:54:32 No.559013371

塩むすびだとちょっと物足りないかも…って時に丁度良い

4 19/01/02(水)13:55:15 No.559013509

天神屋のパクリ

5 19/01/02(水)13:56:33 No.559013729

安いから買っちゃう

6 19/01/02(水)13:57:06 No.559013837

こんなんあれば買う程度でハマらないよ

7 19/01/02(水)13:57:55 No.559013985

そういやまだ一度も食べてないな

8 19/01/02(水)13:59:07 No.559014212

天かすと麺つゆ混ぜ込んでるんだっけ?

9 19/01/02(水)13:59:22 No.559014267

スーパーの揚げ物売り場でてんかす30円くらいで買って自作すると腹いっぱい食えるぞ 安いとかじゃなくて腹いっぱいがミソ

10 19/01/02(水)14:00:18 No.559014419

あれば食うっていうこのくらいの味が一番飽きないとは思うけど悪魔なのかどうかは分からない

11 19/01/02(水)14:00:28 No.559014448

もちろんまずくはない でも別に美味くもない なんだかパッとしねぇ味だなこれ・・・ってなる

12 19/01/02(水)14:05:54 No.559015494

イロモノっぽいけど結構ヒット商品らしい

13 19/01/02(水)14:07:13 No.559015713

やっつけ注意に見えた 寝よう

14 19/01/02(水)14:07:19 No.559015729

値段が一番の魅力だと思う

15 19/01/02(水)14:07:54 No.559015832

これが150円だったら買わなかった

16 19/01/02(水)14:08:39 No.559015965

安くてまぁそこそこの味だからいい

17 19/01/02(水)14:08:56 No.559016022

そんなに病みつきにならない たぶん七味と山椒を加えると俺の好きなうどんつゆの味になって病みつきになると思う

18 19/01/02(水)14:09:15 No.559016076

ツナマヨ120円だもんな…

19 19/01/02(水)14:09:53 No.559016190

>たぶん七味と山椒を加えると俺の好きなうどんつゆの味になって病みつきになると思う 自分で作ると細かいアレンジ効く

20 19/01/02(水)14:10:44 No.559016364

これはまさに高校生くらいの油大好きな時期に出会いたかった 今はちょっと無理

21 19/01/02(水)14:11:42 No.559016540

つまりポン太は悪魔…?

22 19/01/02(水)14:12:22 No.559016662

昆布だけのほうが病みつきになってる気がする

23 19/01/02(水)14:12:47 No.559016735

自分で作る分にはいいけどコンビニに置いてあるとぶっちゃけ他にも魅力的なおにぎりあるじゃんってなる

24 19/01/02(水)14:14:22 No.559017030

薄すぎず濃ゆ過ぎず絶妙な味付けだからスイスイ入る 3個までなら病みつき!ってなる

25 19/01/02(水)14:15:02 No.559017141

商品名変えればいいのに

26 19/01/02(水)14:15:39 No.559017259

これに関しては自分で作った方が美味しい気がする

27 19/01/02(水)14:16:10 No.559017344

100円でその手間が省けるからいいんだろうが!!!

28 19/01/02(水)14:16:56 No.559017458

デイリーヤマザキが露骨にスレ画真似したのお出ししてて駄目だった

29 19/01/02(水)14:17:07 No.559017493

天かすとか家に置きたくないしね すぐ傷む

30 19/01/02(水)14:17:08 No.559017501

作れるって市販のおにぎりに対して何言ってんのとしか…

31 19/01/02(水)14:17:14 No.559017512

一般向けならコレくらいの味で良いんじゃねえかなって思う ちょっと塩が欲しいなとは思うが

32 19/01/02(水)14:17:53 No.559017634

もうちょっと味濃かったらよかったと思う 俺がデブなだけかもしれんが

33 19/01/02(水)14:18:09 No.559017680

自分で作るのとコンビニおにぎりで済ませるのには味とかより状況の開きが相当なもの

34 19/01/02(水)14:18:18 No.559017708

天カスは凍らせておくとサクサクになるぞ

35 19/01/02(水)14:19:06 No.559017849

>自分で作るのとコンビニおにぎりで済ませるのには味とかより状況の開きが相当なもの 好みや味付けとかの話してるんだから別の話してるんで当然よ

36 19/01/02(水)14:19:36 No.559017938

家で作った方がいい派はじゃあ家で食っとけとしか…

37 19/01/02(水)14:19:42 No.559017957

>作れるって市販のおにぎりに対して何言ってんのとしか… 元々レシピ紹介されてた簡単おにぎりを商品化してるんだよこれ

38 19/01/02(水)14:20:37 No.559018133

>コンビニで買った方がいい派はじゃあコンビニで食っとけとしか…

39 19/01/02(水)14:20:58 No.559018202

もうちょい麺つゆ濃い目で天かすサクサク状態で温かかったら最高なんだがって程度

40 19/01/02(水)14:21:00 No.559018207

いや作れるってならおにぎりぐらい誰でも作れるでしょ 話通じないな貧乏人は

41 19/01/02(水)14:21:14 No.559018247

意図して違う話してるのに絡んでくる奴ヤバイな…

42 19/01/02(水)14:21:20 No.559018271

家でつくれないようなコンビニおにぎりとは

43 19/01/02(水)14:22:01 No.559018375

>>作れるって市販のおにぎりに対して何言ってんのとしか… >元々レシピ紹介されてた簡単おにぎりを商品化してるんだよこれ 元は天神屋のたぬきむすびじゃないの?

44 19/01/02(水)14:22:13 No.559018408

なんでタヌキなんだろうパッケージ絵

45 19/01/02(水)14:22:24 No.559018455

>もうちょい麺つゆ濃い目で天かすサクサク状態で温かかったら最高なんだがって程度 多分初回のウケは間違いなくそっちが良いだろうね

46 19/01/02(水)14:22:29 No.559018481

あ、くま

47 19/01/02(水)14:22:49 No.559018541

たかがコンビニおにぎりでそこまで言い合わんでも…

48 19/01/02(水)14:23:19 No.559018647

>なんでタヌキなんだろうパッケージ絵 たぬきむすびってのが元よりある というかうどんそばにてんかす入れるのがたぬきだろ?

49 19/01/02(水)14:24:47 No.559018885

>たかがコンビニおにぎりでそこまで言い合わんでも… 主食の話をしているのだ アツくもなろう

50 19/01/02(水)14:26:37 No.559019192

原価マンをけおらせる悪魔

51 19/01/02(水)14:28:54 No.559019600

>原価マンをけおらせる悪魔 味付けの話してるのに原価マンのせいにすんの無理あんよ けおって絡んできた間抜けさんよ

52 19/01/02(水)14:29:08 No.559019639

このスレ画毎回荒れてるの見るけどスレに悪魔でもいるんじゃないか

53 19/01/02(水)14:29:10 No.559019646

>スーパーの揚げ物売り場でてんかす30円くらいで買って自作すると腹いっぱい食えるぞ そんな安いの見たことない…

54 19/01/02(水)14:30:57 No.559019910

>そんな安いの見たことない… 地元のスーパーだと1パック30円だなぁ

55 19/01/02(水)14:31:22 No.559019986

>このスレ画毎回荒れてるの見るけどスレに悪魔でもいるんじゃないか いるさ 皆の心の中にな

56 19/01/02(水)14:32:33 No.559020210

卵かけご飯風おにぎりが牛すき風になってちょっとがっかりした

57 19/01/02(水)14:33:43 No.559020411

>味付けの話してるのに原価マンのせいにすんの無理あんよ その人はその話はしてないと思うよ

58 19/01/02(水)14:34:48 No.559020595

スパイスっ気が足りない

59 19/01/02(水)14:35:11 No.559020651

家だと更にごま油もたらす

60 19/01/02(水)14:36:11 No.559020823

>そんな安いの見たことない… きちんと袋詰された揚げ玉じゃなくて惣菜コーナーで天ぷら作るときにあまった天かすを売ってるでしょ… それすらも都会ではクソ高いのかな

61 19/01/02(水)14:36:16 No.559020841

悪くないと思うし他に食べたいのなければ手にとるけど癖になるたぐいではない

62 19/01/02(水)14:38:21 No.559021240

>きちんと袋詰された揚げ玉じゃなくて惣菜コーナーで天ぷら作るときにあまった天かすを売ってるでしょ… >それすらも都会ではクソ高いのかな 地方だけどそんなのないぞ そのスーパーだけじゃないの?

63 19/01/02(水)14:38:30 No.559021265

やみつきは言い過ぎ こういうのなんて言うんだっけ

64 19/01/02(水)14:40:20 No.559021607

>地方だけどそんなのないぞ >そのスーパーだけじゃないの? 「」が行った頃には売り切れてるだけでしょ ないなら天ぷら作るときに出る天かすどうすんの?捨ててんの?って話だからな

65 19/01/02(水)14:40:35 No.559021654

田舎だとスーパーが一つしかないからそこで売って無ければ見かけないだろうな あるところは総菜コーナーにパックで入ってたりビニール袋に詰められたりしてるよ

66 19/01/02(水)14:40:52 No.559021705

>こういうのなんて言うんだっけ 味のとりこに

67 19/01/02(水)14:41:21 No.559021791

>地方だけどそんなのないぞ >そのスーパーだけじゃないの? su2803684.jpg なんか買い物したことすらないんじゃない?

68 19/01/02(水)14:41:24 No.559021801

自分の知ってる世界がよのなかのすべてにてきおうされるとおもってるのか

69 19/01/02(水)14:41:35 No.559021838

あるところにはあるないところにはないでいいじゃない…

70 19/01/02(水)14:41:51 No.559021878

あまり強い言葉を使うな

71 19/01/02(水)14:42:31 No.559021994

>あるところにはあるないところにはないでいいじゃない… 証拠出されてそれはダサいなあ

72 19/01/02(水)14:42:41 No.559022023

こういうスレはセブンイレブンの工作員に荒らされてるからな 俺は知ってるんだ

73 19/01/02(水)14:42:45 No.559022041

あっためたほうがおいしい?

74 19/01/02(水)14:43:02 No.559022094

惣菜コーナーの天かすはすぐに使い切らないと油が回ってまずくなるからな…

75 19/01/02(水)14:43:13 No.559022135

揚げ玉でレスポンチバトルする「」初めて見た

76 19/01/02(水)14:43:35 No.559022195

>揚げ玉でレスポンチバトルする「」初めて見た 頭スカスカなんだろうね…あげ玉みたいに

77 19/01/02(水)14:43:40 No.559022211

>こういうスレはセブンイレブンの工作員に荒らされてるからな おいしくなってリニューアルやめろや!!

78 19/01/02(水)14:43:54 No.559022259

揚げ玉の話題で負けるって可哀想だよな

79 19/01/02(水)14:44:28 No.559022358

行った際にあれば必ず1個買う程度で全然ハマれてないよコレ

80 19/01/02(水)14:44:41 No.559022396

>惣菜コーナーの天かすはすぐに使い切らないと油が回ってまずくなるからな… パンの耳揚げ一度に食べられなくて翌日食ったらスゲェやばかった

81 19/01/02(水)14:45:08 No.559022470

勝ったぞ!俺は揚げ玉の話題で勝ったぞ!

82 19/01/02(水)14:45:31 No.559022536

>頭スカスカなんだろうね…あげ玉みたいに お前のことだぞ

83 19/01/02(水)14:45:47 No.559022592

コンビニのホットフーズもだけど時間がたった揚げ物系総菜は本当まずいからな… 天ぷら系はいっそだしで煮ればだいぶましになるが…

84 19/01/02(水)14:45:47 No.559022595

自炊が~的な観点で話してないのにわざわざそういう方向で絡んでくるアホがいるし 正月から相当しょぼい荒らしが

85 19/01/02(水)14:45:48 No.559022599

おにぎりひとつになぜカッカしてるのさ

86 19/01/02(水)14:46:08 No.559022671

大体こういうのってお高い中でスレ画は安いのがいい つい買っちゃう

87 19/01/02(水)14:47:34 No.559022947

食べ物でレスポンチしたいなら雑煮バトルでもしててくれ…

88 19/01/02(水)14:48:23 No.559023093

今年の雑煮バトルは全都道府県がずんだ餅に負けると言うミラクル起きたから決着したよ

89 19/01/02(水)14:49:05 No.559023198

お腹が空いてイライラしている子がおる 麦でも食べなさい

90 19/01/02(水)14:50:12 No.559023387

麦なんか喰えるか!米よこせ!

91 19/01/02(水)14:50:17 No.559023400

雑煮に揚げ玉入れますか?私は入れます さらにお餅も揚げるとうまくなると思うんです

92 19/01/02(水)14:51:09 No.559023533

勝った!勝った!今夜は揚げ玉だ!

↑Top