19/01/02(水)13:00:51 完璧な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/02(水)13:00:51 No.559002817
完璧な設計書があればプログラムは誰がやっても同じだよね!!!
1 19/01/02(水)13:08:53 No.559004433
要件定義まで戻ることはよくある
2 19/01/02(水)13:09:57 No.559004655
次フェーズで対応しましょう とりあえずこのフェーズはリリースまで行きます
3 19/01/02(水)13:10:05 No.559004687
時系列も戻してくれるんです?
4 19/01/02(水)13:11:08 No.559004914
納期は変更されません
5 19/01/02(水)13:13:03 No.559005284
>時系列も戻してくれるんです? オンスケです
6 19/01/02(水)13:22:17 No.559007129
テストが終わった後の変更じゃなくてよかったと思おう!
7 19/01/02(水)13:23:41 No.559007403
完璧な設計書があるとしたらそりゃ実装したコードじゃ
8 19/01/02(水)13:28:59 No.559008532
>完璧な設計書があるとしたらそりゃ実装したコードじゃ でもウォーターフォールって完璧な設計書が存在して手戻りがほとんどない前提の開発フローだよね 手戻り発生しまくるんだけど
9 19/01/02(水)13:42:26 No.559011104
手戻り分は下流がなんとかするんだよ
10 19/01/02(水)13:43:11 No.559011246
最近は開発プロセスに学習が組み込まれてるね
11 19/01/02(水)13:47:27 No.559012014
>手戻り分は下流がなんとかするんだよ 下請け奴隷がいなくなって困っているのに無茶させてどうすんの?
12 19/01/02(水)13:49:03 No.559012361
まず要件定義が無茶すぎる…
13 19/01/02(水)13:50:51 No.559012711
完璧な設計を前提にしている開発手法なのに 要件定義や設計工程を担当してるのがアホなんだもの
14 19/01/02(水)13:52:18 No.559012973
だから協力して小さい成果を上げ続けようね…
15 19/01/02(水)13:53:02 No.559013103
要件定義?そっちで良いようにやってよ!どうせどこが作っても同じ様なもんでしょ?
16 19/01/02(水)13:54:33 No.559013373
今時アジャイルじゃない開発なんてありえんの?
17 19/01/02(水)13:55:08 No.559013486
DDD的な考えでいくとプログラムと業務モデル作成と設計は密接に関係するものだからこれ作ったから後はよろしくみたいなことはできないんだよね
18 19/01/02(水)13:56:57 No.559013809
要件定義がザルなのいいよね… 外部設計やりながら同時並行で詰めてってる
19 19/01/02(水)13:57:13 No.559013861
アジャイルなのであれやってこれもやってあれが足りないそんなつもりじゃなかったで全然進まないだけだよ
20 19/01/02(水)13:58:28 No.559014080
プロジェクト全体も誰かが設計したほうがいいと思う