ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/02(水)11:52:56 No.558989659
始めたばっかなんだけどこいつすげー頼りになるのにいなくなるのか…
1 19/01/02(水)11:53:55 No.558989843
何いってんだよ 俺たちズッ友だろ?
2 19/01/02(水)11:54:08 No.558989884
途中で戻ってくるけどレベルが離脱したときと同じだから戦力にし辛い
3 19/01/02(水)11:54:51 No.558990019
自立とかもテーマだから
4 19/01/02(水)11:55:50 No.558990183
別れた後にメッセージくれるいいやつじゃん
5 19/01/02(水)11:58:12 No.558990571
多分パッケージに描かれていなかったら文句が減ってたと思うやつ
6 19/01/02(水)11:59:40 No.558990840
導かれし仲間じゃなかった
7 19/01/02(水)11:59:57 [おまんこしたい] No.558990888
おまんこしたい
8 19/01/02(水)12:02:11 No.558991279
おおきづちかえん斬りを食らえ
9 19/01/02(水)12:02:23 No.558991304
あのバカが…本当に大バカが… って王様がめっちゃ言うあたりプレイヤーがどう思うかもわかっててやってるんだよなあ
10 19/01/02(水)12:02:54 No.558991382
リメイクでもフォローらしいフォローが無かった人
11 19/01/02(水)12:03:20 No.558991469
ラストの手紙はイラつきしかなかった
12 19/01/02(水)12:04:21 No.558991657
ムカつくDQN
13 19/01/02(水)12:04:23 No.558991667
結局一番のショックなわけはいる間はめっちゃ心強いからなんだよな…
14 19/01/02(水)12:04:29 No.558991682
鳥山もこいつが相当頼りになる兄貴キャラだと思ってそういう方向性でデザインしたって言ってた マリベルや主人公と並べると年齢高めに見えるのはその辺が影響してる
15 19/01/02(水)12:05:38 No.558991895
>リメイクでもフォローらしいフォローが無かった人 むしろドン底の底ぶち抜くシナリオが追加されるという
16 19/01/02(水)12:05:44 No.558991913
友達を何でも言うことを聞いてくれる奴隷かなんかと勘違いしてるや
17 19/01/02(水)12:06:18 No.558992018
旅に反対してた王様も「もう認めてやろう…この石版のカケラあげたら喜ぶだろうなぁ」と思った直後にこれ
18 19/01/02(水)12:06:32 No.558992057
どう見ても傲慢でムカつくガキ大将みたいな面しやがって
19 19/01/02(水)12:07:11 No.558992169
最初はマリベルも永久離脱する予定で最終的に主人公ガボメルビンアイラのパーティーになるという
20 19/01/02(水)12:07:17 No.558992183
とはいえスピンオフで主役もはった男
21 19/01/02(水)12:07:32 No.558992222
親友兼兄貴分みたいなキャラ設定は割と真面目に好きなんすよ
22 19/01/02(水)12:07:37 No.558992241
離脱タイミングがひどいよな 負けイベント続いて陰鬱な難所ダーマ前で離脱ってお前…
23 19/01/02(水)12:07:45 No.558992264
親愛なる アルスへ オレは 今 ユバールの民 ライラたちと 旅をしている。 お前たちと別れて いったい どれくらいたっただろうか…。 あの日以来 ジャンも姿を 消したままだ。 オレは ユバールの守り手として ライラと結婚した。 もし これを お前が 見つけることがあったなら 親父たちに 伝えてほしい。 キーファは 元気にやっていると。 そして アルス。 どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!
24 19/01/02(水)12:07:48 No.558992271
こんな事があっても接してくれるバーンズ王
25 19/01/02(水)12:08:10 No.558992331
泣き崩れる妹
26 19/01/02(水)12:08:27 No.558992371
むしろジャンがプレイヤーにはめっちゃ好印象 マジ良いNPCなんすよ
27 19/01/02(水)12:08:27 No.558992373
こいついる間は普通に頼りになるし次の難所もこいついたら楽なんだろうな…ってのが
28 19/01/02(水)12:08:29 No.558992376
こいつの代わりが会話ちっとも面白くねーリップス
29 19/01/02(水)12:08:37 No.558992402
書き込みをした人によって削除されました
30 19/01/02(水)12:09:00 No.558992476
>もし これを お前が 見つけることがあったなら 親父たちに 伝えてほしい。 >キーファは 元気にやっていると。 >そして アルス。 >どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな! 友達にならなにやってもいいんだと思い込んでるわこいつ
31 19/01/02(水)12:09:08 No.558992502
国民にはめっちゃ慕われてる王子なのにどうして…
32 19/01/02(水)12:09:57 No.558992651
なんかの攻略本で離脱後に手に入る武器が装備可能って表示があったせいでずっとまた仲間にできるって探し回ってた
33 19/01/02(水)12:09:57 No.558992652
結末は同じにしても見せ方ってもんがあるんじゃねえかなってなる
34 19/01/02(水)12:10:00 No.558992661
>そして アルス。 >どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな! 残念ながら傲慢すぎて親しみを感じたことが一度もなかった
35 19/01/02(水)12:10:04 No.558992665
クソ鬱度が一番高いと思う7
36 19/01/02(水)12:10:29 No.558992739
こいつの離脱が7でいちばん後味悪い
37 19/01/02(水)12:10:37 No.558992779
狭い国だから国民みんなが顔見知りみたいなもんだしな
38 19/01/02(水)12:10:43 No.558992797
アルスキーファマリベルの3人旅の時期は普通に好きなんすよ
39 19/01/02(水)12:11:30 No.558992954
>クソ鬱度が一番高いと思う7 大容量のPSだから好きなエピソードを好き放題入れてもいいんだよな!と堀井雄二が張り切ったのだ
40 19/01/02(水)12:11:38 No.558992978
子孫のアイラが目立たなくていまいちフォローになってないんだよね…
41 19/01/02(水)12:12:03 No.558993045
別に道中いやなやつってわけじゃねえよ そのぶん無責任すぎる離脱にマジでびっくりするんだよ
42 19/01/02(水)12:12:05 No.558993054
元はマリベルも永久離脱の予定だったという
43 19/01/02(水)12:12:15 No.558993083
>子孫のアイラが目立たなくていまいちフォローになってないんだよね… 出会いのシーンは結構好きそんだけ
44 19/01/02(水)12:12:37 No.558993154
レブレサックをマリベル離脱タイミングでやるの本当にひどい
45 19/01/02(水)12:13:18 No.558993281
シードシーフ
46 19/01/02(水)12:13:38 No.558993335
キーファいなかったら7の世界は救われてないからな
47 19/01/02(水)12:13:58 No.558993393
初期三人のパーティバランスが良かったからね…
48 19/01/02(水)12:14:08 No.558993419
MP0だから察しがいい人は察するらしい 俺は出来なかったけど
49 19/01/02(水)12:14:37 No.558993523
報告の結果妹が倒れるのがつらすぎる…
50 19/01/02(水)12:15:40 No.558993694
父王とは結局すれ違ったまま永久に離別することになるのとか制作側もわざと後味悪くしてますよね?
51 19/01/02(水)12:16:15 No.558993806
かえんぎり要因
52 19/01/02(水)12:16:32 No.558993850
せめて戦死だったら
53 19/01/02(水)12:16:32 No.558993851
跡取りが急に消えることになるからな 親不孝すぎる
54 19/01/02(水)12:16:46 No.558993889
忘れた頃にズッ友メッセージはイラッとする
55 19/01/02(水)12:17:02 No.558993937
>せめて戦死だったら それはそれで主人公が責められる展開になるからな
56 19/01/02(水)12:17:12 No.558993967
妹かわいそう
57 19/01/02(水)12:17:24 No.558994010
>MP0だから察しがいい人は察するらしい >俺は出来なかったけど 発売前のジャンプの記事とかから既に怪しまれてた記憶がある
58 19/01/02(水)12:17:46 No.558994089
7はとにかくキーファ離脱とお留守番どうにか出来なかった?って気持ちが消えてくれなくて…
59 19/01/02(水)12:17:57 No.558994125
一貫してキーファは無責任な自分のやりたいことを貫く男だからなあ
60 19/01/02(水)12:18:23 No.558994207
自分の息子が旅先で女のケツ追いかけてもう帰ってこないって行ってるって伝えられたら 普通の王様は嘘を疑い報告者を投獄する そしてバーンズ王は人が出来すぎていた…
61 19/01/02(水)12:19:21 No.558994369
マリベルは親父が倒れたから家に戻るって離脱なのでスレ画よりはるかに聞き分けがいい
62 19/01/02(水)12:19:27 No.558994379
抜ける理由もタイミングも顔もクソ
63 19/01/02(水)12:19:33 No.558994396
やったことないんだけどスマホのやつってどうなの?
64 19/01/02(水)12:19:40 No.558994421
お留守番も5人いて一人だけ育成できないって感じだからすごい微妙だよね… だったら馬車みたいな感じで一人だけ控えでもよかったじゃないってなる
65 19/01/02(水)12:19:44 No.558994433
神の使いがきた時も漁民の子供一緒に参加させてるくらいには信頼してるしな
66 19/01/02(水)12:19:50 No.558994445
踊り子は重要人物だけどキーファの子孫である必要がないと言えばない
67 19/01/02(水)12:20:24 No.558994545
アルスは漁師筆頭の息子でマリベルは網元の娘だからバーンズ王にしても幼い頃からずっと知ってる子なのよね
68 19/01/02(水)12:20:24 No.558994546
チンポに負けた男
69 19/01/02(水)12:20:25 No.558994549
スマホ版はやったことないけど3DS版ベースなのにランダムエンカウントはものすごくめんどくさそうに思える
70 19/01/02(水)12:20:38 No.558994600
むしろジャンのほうに成長イベント再登場したのがびっくりしたわ!
71 19/01/02(水)12:20:42 No.558994617
3DSの11でもなんかやったらしい人
72 19/01/02(水)12:21:06 No.558994686
リメイクでエピソードが追加されたことで こいつの評価が決定的になってしまうのがひどい
73 19/01/02(水)12:21:20 No.558994721
やるなら3DSはおすすめ
74 19/01/02(水)12:21:33 No.558994767
>やったことないんだけどスマホのやつってどうなの? 3DSベースだから出来はいいよ 画面が縦長なせいで一部のパズルは苦戦するかも
75 19/01/02(水)12:21:59 No.558994840
子孫はたらこ唇でなけりゃなあ
76 19/01/02(水)12:22:22 No.558994917
>お留守番も5人いて一人だけ育成できないって感じだからすごい微妙だよね… >だったら馬車みたいな感じで一人だけ控えでもよかったじゃないってなる わかりました初期案通りマリベル永久離脱させます
77 19/01/02(水)12:22:32 No.558994941
キーファの子孫なくせにひたすら常識的なのがなあ
78 19/01/02(水)12:22:49 No.558994991
こいつオルゴデミーラらしいな
79 19/01/02(水)12:23:16 No.558995085
リメイクいいよね 個人的にはモンスター職がめちゃシコになったと思う
80 19/01/02(水)12:23:27 No.558995122
アイラが美少女だったら許したんだけどな…
81 19/01/02(水)12:23:39 No.558995163
こいつに魔王軍を束ねるカリスマや頭脳はないよ
82 19/01/02(水)12:23:40 No.558995166
>3DSベースだから出来はいいよ >画面が縦長なせいで一部のパズルは苦戦するかも セール中だし買うよ ありがとう
83 19/01/02(水)12:23:41 No.558995169
ぶっちゃけ主人公の事子分くらいに見てただろこいつ
84 19/01/02(水)12:23:47 No.558995193
子孫は嫌いではないけど こいつの子孫って設定がなんの感慨にも繋がらず 人によっては評価にマイナス入りそうなんだよ…
85 19/01/02(水)12:24:12 No.558995281
考えれば凄いパーティよな 子供じいさん
86 19/01/02(水)12:24:21 No.558995309
転職で衣装変わるのはFF5を思い出す FF5の各ジョブイラストまとめた出版物とかあったなあ
87 19/01/02(水)12:24:36 No.558995366
でもMP持ってないしずっといられても困るだろ?
88 19/01/02(水)12:24:56 No.558995426
マリベル抜けたタイミングもキツかった ガボはまだいいけど他の面子は地味過ぎてつらかった
89 19/01/02(水)12:24:59 No.558995437
この頃の特技ってMPつかわんし
90 19/01/02(水)12:25:00 No.558995439
>友達を何でも言うことを聞いてくれる奴隷かなんかと勘違いしてるや キーファもマリベルも主人公とは一蓮托生じゃない個人だときて切り離し 主人公が一人の人間として確立するのは狙いとしてわかるが せめてこう……キーファが過去に行ったことで現代の主人公が助かり不滅の友情を確認する的なイベントをだな……
91 19/01/02(水)12:25:06 No.558995464
成長したキーファが再加入すると信じて疑わなかった
92 19/01/02(水)12:25:09 No.558995476
>ぶっちゃけ主人公の事子分くらいに見てただろこいつ 嫌いだからって穿って見すぎでしょ
93 19/01/02(水)12:25:21 No.558995522
>でもMP持ってないしずっといられても困るだろ? 使える戦力が減って嬉しい人なんていないよ!
94 19/01/02(水)12:25:44 No.558995591
>ガボはまだいいけど他の面子は地味過ぎてつらかった メルビンは話すしてると濃いぞ
95 19/01/02(水)12:25:44 No.558995594
3DS持ってたらスマホ版よりそっちお勧めする DL版今セールしてるよ
96 19/01/02(水)12:25:51 No.558995610
マリベルは呪文職メインでやらせてたからいないと回復役が減ってきつかったかもしれない
97 19/01/02(水)12:26:04 No.558995658
アイラ出会いは割と奔放なのにいざ仲間になって会話すると遊びの無い常識人枠過ぎてな
98 19/01/02(水)12:26:06 No.558995667
なんならマチルダさんとかザジとかについてきてほしかった天真爛漫なガキや薄味なたらことかいらない
99 19/01/02(水)12:26:19 No.558995715
>成長したキーファが再加入すると信じて疑わなかった 某攻略本の明らかに抜けた後なのにキーファ映ってるカットが俺を困惑させた
100 19/01/02(水)12:26:36 No.558995778
>せめてこう……キーファが過去に行ったことで現代の主人公が助かり不滅の友情を確認する的なイベントをだな…… ED後に石版送るね
101 19/01/02(水)12:26:49 No.558995821
踊り子なのにモンバーバラの姉妹とは偉い違い
102 19/01/02(水)12:26:55 No.558995848
じいちゃんは超強いしな…
103 19/01/02(水)12:26:59 No.558995863
仮にフォズ仲間になってたらとても楽しい旅だったと思う
104 19/01/02(水)12:27:25 No.558995965
>アイラ出会いは割と奔放なのにいざ仲間になって会話すると遊びの無い常識人枠過ぎてな あと魔王倒すだけって時期のカジノの海の町での一般会話しか印象に残ってない
105 19/01/02(水)12:27:26 No.558995968
>アイラ出会いは割と奔放なのにいざ仲間になって会話すると遊びの無い常識人枠過ぎてな 作り込む時間なかったのかなってくらい会話が淡々とし過ぎる
106 19/01/02(水)12:27:36 No.558996000
マリベルいなかったら絶対心折れる
107 19/01/02(水)12:27:43 No.558996024
フォズ仲間になってたらエロ同人がどっさり出てただろうな
108 19/01/02(水)12:28:03 No.558996090
まぁ…抜けて仲間になるのならフォズで良かったよなって
109 19/01/02(水)12:28:11 No.558996119
3ds版の追加イベントでも11のおまけシナリオでも扱いが悪いからもう公式でもそういったキャラだ
110 19/01/02(水)12:28:29 No.558996181
>3DS持ってたらスマホ版よりそっちお勧めする >DL版今セールしてるよ 良い機会だし買い直すかな
111 19/01/02(水)12:28:32 No.558996191
スマホ版って5や6だと専用の追加装備あったりするのよね
112 19/01/02(水)12:28:39 No.558996223
そもそもお前帰ってこれないわけじゃないだと思わざるを得ない
113 19/01/02(水)12:28:53 No.558996289
ある意味で誰より自立していてその自立の方向性がバンドマンとか自由人とかだった ていうか普通にクソ小さい島の王より神復活一族の守護の方が大切なのは普通なんだよ これがまともな話運びをするならな!!
114 19/01/02(水)12:29:17 No.558996368
武器も持たずにダンジョン潜り込んで動けなくなる男
115 19/01/02(水)12:29:33 No.558996426
寄り道いろいろするタイプだったから離脱されたらそれまでの育成が無駄になって悲しいのもひとしおだった
116 19/01/02(水)12:29:37 No.558996441
はじめての会話システムでどこまでやればいいかよくわからなかったんじゃないかな マリベルみたいなのは堀井の趣味が出てノリノリで書かれてそう
117 19/01/02(水)12:29:42 No.558996459
>せめてこう……キーファが過去に行ったことで現代の主人公が助かり不滅の友情を確認する的なイベントをだな…… キーファがジャン追い出したおかげで爺さんとトゥーラに助けられました!
118 19/01/02(水)12:29:43 No.558996461
>アイラ出会いは割と奔放なのにいざ仲間になって会話すると遊びの無い常識人枠過ぎてな 性能的にもネタにできるほど弱いところもなくかといって突出してるステータスもない 本当につまらないやつ
119 19/01/02(水)12:29:44 No.558996466
>そもそもお前帰ってこれないわけじゃないだと思わざるを得ない いやそれは無理だよ 石版で戻っても実際に一族もう移動してるだろ
120 19/01/02(水)12:30:04 No.558996529
スピンオフ作品の主人公だから人気キャラだよ
121 19/01/02(水)12:30:26 No.558996613
>性能的にもネタにできるほど弱いところもなくかといって突出してるステータスもない >本当につまらないやつ 主人公そのまま一回り弱くした感じだからな…
122 19/01/02(水)12:30:32 No.558996637
>キーファがジャン追い出したおかげで爺さんとトゥーラに助けられました! キーファがジャン追い出したわけじゃないからな?
123 19/01/02(水)12:31:11 No.558996746
性能的にはマリベルより強かったはずだけど 話しても面白くなさすぎるから控えに置く
124 19/01/02(水)12:31:22 No.558996782
>スピンオフ作品の主人公だから人気キャラだよ トルネコテリーヤンガスキーファ! うーん…
125 19/01/02(水)12:31:36 No.558996835
キーファいなくなった分の+アルファがアイラには求められていた?
126 19/01/02(水)12:31:42 No.558996850
>>キーファがジャン追い出したおかげで爺さんとトゥーラに助けられました! >キーファがジャン追い出したわけじゃないからな? まあ出奔を速めたからそれだけはキーファのファインプレー
127 19/01/02(水)12:31:53 No.558996901
せめて家族には自分で話せ!
128 19/01/02(水)12:32:20 No.558996988
仲間なるころに鍛えすぎててマリベルのが強かったまである
129 19/01/02(水)12:32:26 No.558997004
>>スピンオフ作品の主人公だから人気キャラだよ >トルネコテリーヤンガスキーファ! >うーん… 次のモンスターズの主人公がカミュらしいから人気キャラだけだな!
130 19/01/02(水)12:32:32 No.558997025
一族がいなくなるのはいいんだそういうもんだからな いやキーファが石盤ワープする場所に戻ればいいんじゃ…
131 19/01/02(水)12:32:32 No.558997026
>>スピンオフ作品の主人公だから人気キャラだよ >トルネコテリーヤンガスキーファ! >うーん… カミュとマヤは人気だろ!
132 19/01/02(水)12:32:43 No.558997067
マリベルガボで苦労して話進めてメルビンでようやくPT落ち着いた頃に来られてもめっちゃ困る マリベル抜けた…困る…
133 19/01/02(水)12:32:53 No.558997103
>せめて家族には自分で話せ! せめて自分のけじめぐらい自分でつけて欲しかった
134 19/01/02(水)12:32:54 No.558997112
イレブンの7のシナリオでやたら出張ってきてまたイラつく奴 マリベル出せよ!
135 19/01/02(水)12:33:06 No.558997166
俺が藤原カムイの漫画を読まなくなったきっかけになったキャラだ
136 19/01/02(水)12:33:14 No.558997193
>ていうか普通にクソ小さい島の王より神復活一族の守護の方が大切なのは普通なんだよ おまけに現代は島一つしかないという異常事態で島復活の旅をしていたからな 自分の介入で神が復活するとか考えるのは妥当 まあ糞の意味もねえからおかしいんだけど
137 19/01/02(水)12:33:19 No.558997205
ろうがくしいいよね
138 19/01/02(水)12:33:45 No.558997294
>せめて家族には自分で話せ! 話に行ったらどうせ拒否されて軟禁喰らわせられるからな まあその程度の信頼しか作れなかった両者の責任だな
139 19/01/02(水)12:34:25 No.558997420
ジャンはいいやつだけど辛気臭いし女受けは良くなさそうだよね
140 19/01/02(水)12:34:36 No.558997463
バーンズ王と姫が本当に痛ましい
141 19/01/02(水)12:34:39 No.558997468
面子的に心じゃなくてちゃんとモンスター連れたかったなぁって
142 19/01/02(水)12:34:44 No.558997488
オルゴ説が出てきて割と支持されてるのはコイツを一発ブン殴ってやりたい気持ちが誰にもあるからだと思う
143 19/01/02(水)12:35:02 No.558997543
>一族がいなくなるのはいいんだそういうもんだからな >いやキーファが石盤ワープする場所に戻ればいいんじゃ… 俺は帰らないことを選んだから…
144 19/01/02(水)12:35:11 No.558997569
>>せめて家族には自分で話せ! >せめて自分のけじめぐらい自分でつけて欲しかった 時間が本当に無かったから仕方ないんだよ これでキーファのおかげで世界が救われましたよだと 王は「フッあのバカ息子め…」と眦拭うし妹も「兄様は今も私達を見守っているのですね」と感涙したけどむだだからキーファの行い
145 19/01/02(水)12:35:12 No.558997576
>おまけに現代は島一つしかないという異常事態で島復活の旅をしていたからな >自分の介入で神が復活するとか考えるのは妥当 >まあ糞の意味もねえからおかしいんだけど まあ意味無いどころか悪手だったのはオルゴが優秀だったからなんだが神様は普通に生きてるのになんでユバールに連絡取らずじまいなんだろうな
146 19/01/02(水)12:35:41 No.558997694
キーファはさあ… ストーリー的に重要だったとか気取るくらいなら もっとこうやむにやまれぬ事情とかさあ…
147 19/01/02(水)12:36:48 No.558997915
堅物だけど熱くて器がでかいハディートとか好きだった考えを改めて敵に立ち向かうのもいい 誤解があったとはいえ印象があまりよろしくなかったフェデル女王と結婚してるのもまたいい
148 19/01/02(水)12:37:01 No.558997957
ジャンでふと思ったんだけど567と他の男が想っている女を寝取るシチュあるんだな
149 19/01/02(水)12:37:13 No.558997997
微妙に関係ないけど暇だからなんかないかなとplayストア眺めてたら有料のは上位がほぼ全部FFDQでスクエニすげーよなと思った…
150 19/01/02(水)12:37:15 No.558998012
>ストーリー的に重要だったとか気取るくらいなら そもそも重要ですらないカスの価値もない魔王の策略に弄ばれただけ ただ堀井はそんなキーファに勃起するタイプで たぶんテリーも同じ性癖で描写されてる
151 19/01/02(水)12:37:33 No.558998075
キーファがそこに残ることが不可避だと運命づけられてたとかならよかったんだろうか
152 19/01/02(水)12:37:44 No.558998102
>ジャンでふと思ったんだけど567と他の男が想っている女を寝取るシチュあるんだな ジャンはそもそも夫になる資格が無いから寝取りとも違うんだがな
153 19/01/02(水)12:38:31 No.558998280
種返せクソボケ王子
154 19/01/02(水)12:38:35 No.558998295
>キーファがそこに残ることが不可避だと運命づけられてたとかならよかったんだろうか ていうか一族が何かまともな役割を果たせばそれで普通に受け入れられた この意味不明さは方向は違うがアリーシャとか鵺子に近い
155 19/01/02(水)12:38:38 No.558998301
キーファの離脱のお陰で体調崩した父親に心労かけたくないってマリベルの離脱がうん…仕方ないね…ってなるって寸法よ!
156 19/01/02(水)12:38:52 No.558998348
リメイク版は概ね良かったんだけどもうちょいスレ画のフォロー入ると思ってた むしろDLCでトドメ刺しに来たという
157 19/01/02(水)12:39:23 No.558998441
>リメイク版は概ね良かったんだけどもうちょいスレ画のフォロー入ると思ってた >むしろDLCでトドメ刺しに来たという まあ普通に無能なクソボケというキャラなんだろう
158 19/01/02(水)12:39:29 No.558998460
せめて後半で復帰してたらな… メインキャラっぽく振る舞ってたのに永久離脱て…
159 19/01/02(水)12:39:32 No.558998474
8も後からゼシカか馬姫か選べるようになったんだっけ
160 19/01/02(水)12:40:07 No.558998597
キーファに使った種はアイラに移るという都市伝説
161 19/01/02(水)12:40:11 No.558998608
リメイクで一番好きになったのはキラースコップ様だよ キラースコップ最高!
162 19/01/02(水)12:40:12 No.558998611
キーファが自分の信じる道を歩いてるですって? あれはワガママって言うのよ
163 19/01/02(水)12:40:24 No.558998655
まあわりと再評価されてるけど 当時は糞扱いされるのもわかるのが7だ
164 19/01/02(水)12:40:26 No.558998662
>せめて後半で復帰してたらな… >メインキャラっぽく振る舞ってたのに永久離脱て… メインキャラっぽく振舞ってるマリベルだって永久離脱予定のゲームだぞこれ エデンの戦士とかほぼいねえよ
165 19/01/02(水)12:40:36 No.558998691
>メインキャラっぽく振る舞ってたのに永久離脱て… なんでパッケージにいるんだろうな…
166 19/01/02(水)12:40:37 No.558998695
アイラが妹と仲良くなってるのを見ると少し和むけど 冷静に考えてみるとキーファを思いだしそう見てはいられなくなる…
167 19/01/02(水)12:40:39 No.558998703
>話に行ったらどうせ拒否されて軟禁喰らわせられるからな >まあその程度の信頼しか作れなかった両者の責任だな 実際は王も解放していく様子を見て正式に旅すること認めようとしてこれだから... 一悶着はするだろうけどまだ納得させることは可能だったよ...
168 19/01/02(水)12:40:45 No.558998716
わざわざ鉄の斧持たせるためにカラクリ兵狩りまくってた時間をどうにかしろクソ王子
169 19/01/02(水)12:41:07 No.558998773
堂々とパッケージに描かれてるくせに難関前にPTから外れるクソみたいなキャラ
170 19/01/02(水)12:41:33 No.558998862
>メインキャラっぽく振舞ってるマリベルだって永久離脱予定のゲームだぞこれ 本当に離脱してたらマジモンの胸糞だった
171 19/01/02(水)12:41:41 No.558998885
次のリメイクではキーファ連れ戻せてフォズ様も仲間にできるようにしてくれよな! あとレブレサックは歴史の真実を直視すべきだぜ
172 19/01/02(水)12:41:45 No.558998895
>実際は王も解放していく様子を見て正式に旅すること認めようとしてこれだから... >一悶着はするだろうけどまだ納得させることは可能だったよ... でも石版で戻っても一族おらんからね… それに神復活だぞ大事業だぞ まあ実際に復活させるのは魔王だからむしろ悪手なんやけどなブヘヘヘ
173 19/01/02(水)12:41:46 No.558998902
こいつとマリベルが抜けて最終パーティが野生児とじじいとブチュチュンパってほんとに華がない
174 19/01/02(水)12:42:02 No.558998952
離脱のお陰でダーマ神殿が本当にきつすぎる 特技呪文封じられるって何だよ
175 19/01/02(水)12:42:15 No.558998996
次に出た8はえらくキャラクターに個性があるな後の追加も含めて
176 19/01/02(水)12:42:19 No.558999011
抜けるタイミングが最悪すぎてバーンズ王があまりにも見てて可哀想だった
177 19/01/02(水)12:42:33 No.558999063
ガボが心の支えになる最終メンバー良いよね… 良く無いよ全然良く無い
178 19/01/02(水)12:42:46 No.558999120
9語れる人が少ない気がする
179 19/01/02(水)12:42:48 No.558999131
>離脱のお陰でダーマ神殿が本当にきつすぎる >特技呪文封じられるって何だよ そこでいなくなった親友の重みを実感しつつ俺達で頑張ろうと奮起するってわけ
180 19/01/02(水)12:42:49 No.558999136
マリベルもいなくなったらシリーズでも空前絶後に華の無いパーティーになるところだった
181 19/01/02(水)12:43:10 No.558999198
オルゴデミーラは儀式に乗じて出て来ただけであれが魔王復活の儀式なわけでは無いよね? 神様死んで無いし全く意味のない茶番なことに変わりはないけど
182 19/01/02(水)12:43:15 No.558999206
ダーマで苦戦する度にクソ王子への呪詛を吐く
183 19/01/02(水)12:43:27 No.558999253
>9語れる人が少ない気がする ラスボスの動機にショッボって思った記憶しかない あとクリア後の地図
184 19/01/02(水)12:43:33 No.558999275
>まあわりと再評価されてるけど >当時は糞扱いされるのもわかるのが7だ マリベルの評価が変わったおかげだな 仲間マジ大事だからな…
185 19/01/02(水)12:43:35 No.558999279
まあこいつが離脱の事情直接説明しても どう考えても色ボケとしか思えないから納得する親もそうそういないだろうけどな…
186 19/01/02(水)12:43:45 No.558999313
>次のリメイクではキーファ連れ戻せてフォズ様も仲間にできるようにしてくれよな! >あとレブレサックは歴史の真実を直視すべきだぜ レブレサックはまだドラクエ的な胸糞話で納まるし...それにこっちはちゃんと子供達が向き合おうとするオチがついている
187 19/01/02(水)12:44:05 No.558999367
>9語れる人が少ない気がする チョーウケル!
188 19/01/02(水)12:44:13 No.558999392
7嫌いじゃないけどもう一度やりたいかと言われたらやりたくない
189 19/01/02(水)12:44:24 No.558999423
アイラは登場時期にデザインに会話の個性に登場した時のステータスに褒めるところが無さすぎる
190 19/01/02(水)12:44:52 No.558999522
リメイクはスライムに10分くらいで会えるよ
191 19/01/02(水)12:45:10 No.558999566
>7嫌いじゃないけどもう一度やりたいかと言われたらやりたくない 長いしひたすら胸糞悪い展開続いたりするからね まあオムニバス系で街滅亡の原因を取り除く話だから仕方ないんだが
192 19/01/02(水)12:45:11 No.558999572
王様たちがいい人なのにこいつの勝手で悲しませることになって本当につらい…
193 19/01/02(水)12:45:14 No.558999590
>9語れる人が少ない気がする 他はリメイクとかで後からやる手段あるけど 9は今からやっても全然楽しめないからな
194 19/01/02(水)12:45:17 No.558999604
離脱直後だとガボもマリベルも装備が貧弱すぎてすげー辛い…
195 19/01/02(水)12:45:21 No.558999610
せめてアイラだけが覚える超強い特技でもあればな
196 19/01/02(水)12:45:21 No.558999611
7大好きなんでプレステ2さえあれば正月飲まず食わずでやる
197 19/01/02(水)12:45:23 No.558999613
7はそもそもスライムと戦えるようになるまでが長いからな… そして最初の世界から容赦なく鬱
198 19/01/02(水)12:45:26 No.558999624
9はまあ…そのうち据え置きでリメイクされたらやる人増える…かな
199 19/01/02(水)12:45:26 No.558999625
9は実質的な仲間がガン黒妖精一人なのがきっつい 良い子だってフォローする人もいっぱいいるけど俺は合わなかった… いや複数いるうちの仲間の一人だったらその印象になったと思うけどさぁ
200 19/01/02(水)12:45:30 No.558999640
ムービーは話題にしない優しさが「」にもあった
201 19/01/02(水)12:45:35 No.558999660
パーティーの話はやっぱ11の安心感は凄いなって…
202 19/01/02(水)12:45:38 No.558999668
7の再評価ってオルゴ頑張ってクソゲーあそこまでにしたんだよねとかそんなんじゃ…
203 19/01/02(水)12:45:39 No.558999670
>アイラは登場時期にデザインに会話の個性に登場した時のステータスに褒めるところが無さすぎる 8で首から下が流用されてあざといツンデレになった
204 19/01/02(水)12:45:40 No.558999674
あの民族の存在価値がテントの中の宝箱とアイラの持ってた石板だけ
205 19/01/02(水)12:45:50 No.558999699
主人公といい仲間といい7は今でも異色を放っている マリベルは当時こんなのがヒロインとか終わってるな!と思ってたけどいまでは一番好きなドラクエヒロインだ
206 19/01/02(水)12:46:02 No.558999740
まだスレ画だってフォローできる所無くは無いんだぞ ムービーはまじで何もない虚無
207 19/01/02(水)12:46:05 No.558999750
ひたすら暗いからなぁ 11とかも暗いところはあったけどメリハリはあった 主にオカマ筆頭に仲間のおかげ これは仲間も地味だから…
208 19/01/02(水)12:46:33 No.558999830
9今からやるとしてあれってスタンドアローンでも楽しめる?
209 19/01/02(水)12:46:36 No.558999849
>あの民族の存在価値がテントの中の宝箱とアイラの持ってた石板だけ なんだろうねこれ……まあ堀井の暴走だろうけど流石に誰か止めろよ
210 19/01/02(水)12:46:40 No.558999863
>パーティーの話はやっぱ11の安心感は凄いなって… 11のバランスはすげーよ
211 19/01/02(水)12:46:45 No.558999880
>7嫌いじゃないけどもう一度やりたいかと言われたらやりたくない 話はシリーズでも好きなんだからやりたいんだけどとにかく長いのがな… 短縮できそうな箇所もあんまないし石版世界でルーラ不可能なのもつらい
212 19/01/02(水)12:46:47 No.558999883
>ムービーは話題にしない優しさが「」にもあった 今どうなってるか知らないけどアルテピアッツァといえばオプーナとあのムービーのね…となる
213 19/01/02(水)12:46:48 No.558999884
>9語れる人が少ない気がする システム的には3と変わらないんだけど因縁的なの薄いからな(前半の大ボス枠の帝国は特に顕著に) そこら辺は10になってから大幅改善された
214 19/01/02(水)12:46:53 No.558999904
ジャンが老楽師として放浪するのも酷い 神さまは異世界で修行してるとかユバールの民がただの馬鹿になったのも酷い
215 19/01/02(水)12:47:08 No.558999950
RTAだとむしろリメイクのほうがスライムと戦うまで長いとか聞いた
216 19/01/02(水)12:47:24 No.559000005
11はシリアスシーンで7のアレンジ曲流されて泣いたからよ… やっぱり7はすげえなって
217 19/01/02(水)12:47:33 No.559000025
延期がなくてタイトル出るペースが速いなら印象違う 7の延期は長すぎた
218 19/01/02(水)12:47:34 No.559000029
>ジャンが老楽師として放浪するのも酷い >神さまは異世界で修行してるとかユバールの民がただの馬鹿になったのも酷い 徹底的にキーファの行ないは無駄だと補強してるよね
219 19/01/02(水)12:47:41 No.559000056
今だと5と8と11当たりが人気なのかな
220 19/01/02(水)12:47:48 No.559000096
>RTAだとむしろリメイクのほうがスライムと戦うまで長いとか聞いた !?
221 19/01/02(水)12:48:14 No.559000182
漁師の息子網元の娘王子オオカミ伝説の英雄踊り子剣士っていうパーティーバランスは割と好き
222 19/01/02(水)12:48:21 No.559000195
PS版は雲のおじちゃんで詰んだけどリメイク版はサクサク進めて良かった
223 19/01/02(水)12:48:48 No.559000283
PS版だとスライム撃破が26分くらい 3DSは35分らしい 主にマップが広いのが悪い
224 19/01/02(水)12:48:55 No.559000309
ジャン放出で世界を周らせたのはファインプレーだぞ あいつ凄すぎる
225 19/01/02(水)12:48:57 No.559000317
7はアルマリだけで一番好きになれる あの関係性を公式で発展させてほしい
226 19/01/02(水)12:49:03 No.559000339
マリベルまで居なくなるとホントつまんないパーティーだからな…
227 19/01/02(水)12:49:13 No.559000375
PSの7は仲間のAIがクソ優秀なのが好き
228 19/01/02(水)12:49:13 No.559000376
ザジとかジャンが仲間になればよかったのに…
229 19/01/02(水)12:49:25 No.559000419
>>ジャンが老楽師として放浪するのも酷い >>神さまは異世界で修行してるとかユバールの民がただの馬鹿になったのも酷い >徹底的にキーファの行ないは無駄だと補強してるよね ユバール周りは製作の悪意がすげえキーファの行いもユバールの覚悟もジャンの苦悩も全部無駄にしてる
230 19/01/02(水)12:49:37 No.559000464
巡り巡って老楽士が世界を救うことになるし無駄ではないんだ
231 19/01/02(水)12:49:41 No.559000481
>今だと5と8と11当たりが人気なのかな 現在進行形だからってのも合わせると10もそれなりに人気 特に最新の章は過去の伏線拾ったりでかなり評価高い
232 19/01/02(水)12:50:03 [藤原カムイ] No.559000542
>7はアルマリだけで一番好きになれる >あの関係性を公式で発展させてほしい は?キーマリですが?
233 19/01/02(水)12:50:12 No.559000571
人は何かになれる
234 19/01/02(水)12:50:27 No.559000618
>今だと5と8と11当たりが人気なのかな sfc3 fc4 ds5 sfc6 ps7 ds8 11はどれもいいと思うので人気とかどうでもいいじゃないか
235 19/01/02(水)12:50:31 No.559000635
キーファは重要じゃないけどジャンは重要キャラ ただジャンはキーファいなくてもそのうち世界に出てたという
236 19/01/02(水)12:50:34 No.559000642
>藤原カムイ ……すぞワンパ作家が
237 19/01/02(水)12:50:47 No.559000689
9…
238 19/01/02(水)12:50:52 No.559000705
だれか選んで仲間にできるならフォズかエリーを仲間にしますよ
239 19/01/02(水)12:50:53 No.559000709
あのシナリオで何でキーマリになるんだよ!
240 19/01/02(水)12:51:00 No.559000730
ユバールの伝説の弾き手ジャンは現在にも名前が残ってるのに他の連中はさあ…
241 19/01/02(水)12:51:07 No.559000752
キーファは重要キャラだぞ あいついないと主人公マリベルが遺跡探検とか絶対しないし
242 19/01/02(水)12:51:13 No.559000775
まあキーファばっかり言われてるけど それこそクソ強いのに神復活の大望のために 旅する一族を失恋で捨てたジャンも勝手と言えなくもないのでやはり捨てた後に何を成したかがな……
243 19/01/02(水)12:51:13 No.559000778
4も仲間のバランス好きだな
244 19/01/02(水)12:51:34 No.559000869
>あのシナリオで何でキーマリになるんだよ! あいつまさかフォロッドくらいまでしかプレイしてないんじゃ… しかも仲間会話もなし
245 19/01/02(水)12:51:56 No.559000950
離脱前の王子はズバリと言ってくれるマリベルに次ぐ良心だからな だから離脱の下りが滅茶苦茶おかしいわけで
246 19/01/02(水)12:52:05 No.559000975
仲間にいる時のキーファはシナリオ的にも戦力的にも重要キャラだけどさ…
247 19/01/02(水)12:52:49 No.559001112
そろそろ必要ないというかいたら主人公が主人公扱いできねえなって時にお払い箱されるのがキーファだ
248 19/01/02(水)12:52:50 No.559001114
そもそも無理やりッロト要素とかぶっこんでる辺り本当酷いからな7のカムイ…
249 19/01/02(水)12:52:59 No.559001140
離脱するにしても早すぎる アニメの兄貴キャラだってもう少し長生きするぞ
250 19/01/02(水)12:53:11 No.559001193
キーファと旅を続けたかったというのがある
251 19/01/02(水)12:53:24 No.559001243
>離脱するにしても早すぎる >アニメの兄貴キャラだってもう少し長生きするぞ いや離脱タイミングは妥当だよ
252 19/01/02(水)12:53:54 No.559001340
世界を救う旅にわざわざ誘ってくれたんだからそら最後まで一緒にやり遂げたいやん