虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/02(水)09:48:02 初登山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/02(水)09:48:02 No.558971281

初登山来ました これから高尾山まで縦走します

1 19/01/02(水)09:48:34 No.558971371

2 19/01/02(水)09:48:48 No.558971409

あと富士山はちょっと雲かかってた su2803311.jpg

3 19/01/02(水)09:49:46 No.558971567

これから高尾は混みそう

4 19/01/02(水)09:53:30 No.558972108

5 19/01/02(水)09:56:11 No.558972485

6 19/01/02(水)09:56:30 No.558972524

7 19/01/02(水)09:57:40 No.558972680

8 19/01/02(水)09:58:36 No.558972818

何このちんぽヘッドモンスター

9 19/01/02(水)09:58:59 No.558972878

しゃぶれよ

10 19/01/02(水)10:00:06 No.558973039

今陣馬だと遊びながら高尾山口15時ぐらいが俺のタイム

11 19/01/02(水)10:00:27 No.558973084

12 19/01/02(水)10:01:04 No.558973170

夏はじめじめしてて視界も悪かったけどこの季節は気持ちよさそう

13 19/01/02(水)10:01:13 No.558973193

マッスルなチンコ

14 19/01/02(水)10:01:24 No.558973213

年末から見通しよくて低山いいよな 丹沢から東京湾観音も見えた

15 19/01/02(水)10:01:42 No.558973251

カタログで完全にチンポザウルス

16 19/01/02(水)10:04:19 No.558973581

>カタログで完全にチンポザウルス リアルタイムで知ってる人によるとある日突然京王帝都がチンポおっ立ててマジでびっくりしたらしい

17 19/01/02(水)10:04:40 No.558973615

su2803328.jpg ちんぽの意外な一面

18 19/01/02(水)10:06:07 No.558973810

ここから景信越えて城山のあたりまですごく気持ちがいい

19 19/01/02(水)10:06:30 No.558973857

ゴールの高尾山で一気に凄まじい人混みが現れるので終了後に落ち着けないのが難点

20 19/01/02(水)10:06:32 No.558973859

城山のテングを見逃すなよ

21 19/01/02(水)10:07:11 No.558973921

今日なんかまじで高尾山の人混みヤバインじゃないの

22 19/01/02(水)10:07:21 No.558973943

書き込みをした人によって削除されました

23 19/01/02(水)10:07:53 No.558974005

営業していたら景信山でなめこ汁いきたい

24 19/01/02(水)10:07:56 No.558974012

今日始発で高尾山登ったけどそこまで人がいなくて気持ち良かった 山頂の甘酒がおいしかった

25 19/01/02(水)10:08:04 No.558974030

高尾山頂のチップスター売り好き

26 19/01/02(水)10:12:12 No.558974568

関東は今年ほんと年末年始ずっと天気いいね

27 19/01/02(水)10:13:38 No.558974740

どんな靴履いてるの?

28 19/01/02(水)10:13:43 No.558974749

>リアルタイムで知ってる人によるとある日突然京王帝都がチンポおっ立ててマジでびっくりしたらしい 元は陣場山だったのがチンポができたから陣馬山になっちゃったと聞いた

29 19/01/02(水)10:14:01 No.558974793

鉄下駄

30 19/01/02(水)10:14:36 No.558974877

京王はなにを考えてこんなものを?

31 19/01/02(水)10:15:28 No.558974995

>あと富士山はちょっと雲かかってた >su2803311.jpg 高度的に雲っぽいけどこの時期富士は雪煙もすごいよね

32 19/01/02(水)10:20:19 No.558975582

>どんな靴履いてるの? スポルティバのバルディフィメってやつ てか山欲が抑えられなくて来たけど冷静に考えたら高尾山爆混みだな

33 19/01/02(水)10:24:41 No.558976181

その山頂にあるお店邪魔じゃない? ちょっと更地にしておいてよ

34 19/01/02(水)10:25:09 No.558976248

明日はどこ行くの

35 19/01/02(水)10:25:45 No.558976330

なめこ汁の店もうやってんのかな

36 19/01/02(水)10:29:18 No.558976781

いまがかきいれ時かも

37 19/01/02(水)10:30:52 No.558976971

陣場山いいよね さすがに正月だしうどんやら山菜の天ぷらやらは売って無いかな

38 19/01/02(水)10:32:12 No.558977164

前縦走やったときは雨に見舞われてひどかった 地面がぬかるんでぬかるんで

39 19/01/02(水)10:33:46 No.558977349

そのまま西尾根を進み檜原奥多摩方面へ行こうぜ 高尾山より空いてるから

40 19/01/02(水)10:38:39 No.558977982

>スポルティバのバルディフィメってやつ ニッピンでしか売っていない奴か

41 19/01/02(水)10:41:25 No.558978374

チンポオンザマウンテン!

42 19/01/02(水)10:43:05 [す] No.558978613

明王峠でオシッコなう 秋葉原勤めが長いからニッピンの回し者みたいな装備なのです

43 19/01/02(水)10:44:04 No.558978752

売店開いてた?

44 19/01/02(水)10:45:09 No.558978882

なかなかうちの近所には登山グッズ無いんだよなあ

45 19/01/02(水)10:46:05 No.558978993

>売店開いてた? 陣馬山は一つ閉まってたけど開いてた

46 19/01/02(水)11:06:18 No.558981880

陣馬縦走は気付くと15kmは歩くぞ

47 19/01/02(水)11:08:14 [す] No.558982167

高尾山混んでいるから今日は小仏峠から降りるかな…

48 19/01/02(水)11:08:42 No.558982240

御来光浴びに地元の山登ったら吹雪でひどかった 人は沢山いた

49 19/01/02(水)11:08:49 No.558982260

>陣馬山は一つ閉まってたけど開いてた 清水茶屋はおじさんがカブで山頂まで上がってくるから余程のことがない限り開いてて有り難い

50 19/01/02(水)11:10:09 No.558982467

小仏から高尾山行ったときは一丁平からの富士山がきれいだったな

51 19/01/02(水)11:10:27 No.558982505

>高尾山混んでいるから今日は小仏峠から降りるかな… 相模湖側の美女谷温泉(もうやってない)に降りるのも好き

↑Top