19/01/02(水)01:11:46 ヒロイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/02(水)01:11:46 No.558931137
ヒロイン抜きに見ても面白かった ドラゴンにアイテムどころか武器防具まで食わせられるシステムが斬新すぎたと思う
1 19/01/02(水)01:16:56 No.558932164
ヒロイン出しゃばるシーンがちょこちょこあるくらいで仲間のキャラに埋もれるからな... ラストでぶり返すけど
2 19/01/02(水)01:19:19 No.558932630
プチデビとランサーがとかく影薄かったな ゾラの息子参戦すると思わなかった
3 19/01/02(水)01:20:41 No.558932847
ランランランサーたちいつの間にか険悪になってたけど あいつら何があったの…
4 19/01/02(水)01:20:53 No.558932893
ホモネタとかホモの失恋とか老齢のホモとか
5 19/01/02(水)01:21:52 No.558933071
攻略本にミスト仲間にする方法書いとけや! ネット時代になるまで知らなかったぞ!
6 19/01/02(水)01:22:17 No.558933142
ヘビーアーマーのおっさん達が細かいところで癒しだったり面白かった いっかいその鎧あらえや!
7 19/01/02(水)01:22:28 No.558933170
リア充に気を遣われるのが一番辛かったぞ
8 19/01/02(水)01:22:30 No.558933175
小学生の頃ずっとバハムートラグーンだと思ってたよ
9 19/01/02(水)01:23:21 No.558933314
ヒロインはバハムートだし サラマンサラマン敗北者
10 19/01/02(水)01:23:32 No.558933340
召喚獣がヴァリトラとリヴァイアサン?って範囲5のやつしか使った覚えない...
11 19/01/02(水)01:24:32 No.558933504
寄り道とアイテム使い放題に気付いたら途端にヌルゲーになる
12 19/01/02(水)01:26:19 No.558933790
これとスラップスティックとSFC版DQ3を無限に遊んでた思い出
13 19/01/02(水)01:26:42 No.558933838
終盤になるにつれてどんどんギスギスしてくる母艦いいよね
14 19/01/02(水)01:27:14 No.558933916
マップ兵器みたいな小範囲攻撃がポンポン撃てるから楽しいよね 終盤から敵も撃ってくるけど
15 19/01/02(水)01:28:22 No.558934082
>小学生の頃ずっとバハムートラグーンだと思ってたよ 違うの!?
16 19/01/02(水)01:28:39 No.558934115
最終的にプチデビがかなりの戦力になる
17 19/01/02(水)01:29:52 No.558934333
>>小学生の頃ずっとバハムートラグーンだと思ってたよ >違うの!? バハムートラグーンで合ってるよ!?
18 19/01/02(水)01:29:56 No.558934344
ヨルムンガンドが他の戦士系・魔法使い系特技と一緒の効果範囲でつらあじだったな
19 19/01/02(水)01:30:55 No.558934519
スレ画のパッケージにもバハムートラグーンって書いてあるかんな!
20 19/01/02(水)01:31:04 No.558934557
変なアイテム与えてドラゴンがヘンになったら詰む 詰んだ
21 19/01/02(水)01:31:38 No.558934654
>寄り道とアイテム使い放題に気付いたら途端にヌルゲーになる そう思って油断してたら22話で砲撃食らって冷や汗かいたわ
22 19/01/02(水)01:32:01 No.558934719
ヨヨが心変わりするのは状況的にまだわかる パルパレオスはかき回すだけかき回して一人でグッバイすんな
23 19/01/02(水)01:32:04 No.558934725
バハムートドラグーンじゃなかったのかまじだ
24 19/01/02(水)01:32:19 No.558934763
最初はクルーから頼りになる隊長って扱いなのに最後は完全に戦ってるうちに王女を寝取られた気の毒な人扱いだからな
25 19/01/02(水)01:33:02 No.558934880
ヨヨがどうこうよりもシナリオが佳境に入ってくると味方陣営内部の人間関係がギスギスしてくる方がキツかった覚えがある…
26 19/01/02(水)01:33:38 No.558934978
軍艦とか戦車とか戦闘機の名前覚えるきっかけになったゲーム
27 19/01/02(水)01:34:19 No.558935095
ライトアーマー囮に出してスグ引っ込めて 敵がわんさか橋を渡ってきたところにサンダー撃って水没させるのいいよね たのちい!
28 19/01/02(水)01:34:49 No.558935203
タンスのアレ…
29 19/01/02(水)01:35:45 No.558935364
これと竜騎士みたいなのに変身するヤツがごっちゃになる
30 19/01/02(水)01:35:59 No.558935412
経緯はともかくマテライトとすごい仲良くなってるのはなんかわむ
31 19/01/02(水)01:37:00 No.558935566
作中にドラグナーはいてもドラグーンなんて出てこないし 逆にラグーンって単語はしょっちゅう出てくるし勘違いする要素なさすぎる
32 19/01/02(水)01:37:08 No.558935594
人間関係がアレすぎてなついてくるドラゴンだけが癒やしになってくる ドラゴンを愛でるゲームとしては感情誘導が上手かったのかもしれない…
33 19/01/02(水)01:37:54 No.558935723
ライトアーマーがいればいい というかいないとつらい
34 19/01/02(水)01:38:14 No.558935770
やった当時仲間の雰囲気がおかしくなっていってるのはわかったが理由がさっぱりわからなかった なんでなん
35 19/01/02(水)01:38:50 No.558935868
>作中にドラグナーはいてもドラグーンなんて出てこないし >逆にラグーンって単語はしょっちゅう出てくるし勘違いする要素なさすぎる ドラッグオンドラグーンが悪い
36 19/01/02(水)01:39:48 No.558936021
個人的には最後の選択肢さえなければまぁしゃーないかなで済んだ 何であんなの入れてくるの
37 19/01/02(水)01:40:09 No.558936070
なんの意味もなく森に火を放った「」は多い
38 19/01/02(水)01:40:13 No.558936085
…醒めちまったこの街に 熱いのは俺たちのDriving
39 19/01/02(水)01:41:33 No.558936331
間違えてうにうににして味方の特技も全部うにうにになった時は泣いた 弟のデータだったから二人揃って泣いた
40 19/01/02(水)01:43:03 No.558936588
1つ目ドラゴンの進化は今見ても狂ってると思う
41 19/01/02(水)01:43:18 No.558936631
>やった当時仲間の雰囲気がおかしくなっていってるのはわかったが理由がさっぱりわからなかった >なんでなん 閉鎖空間だから人間関係が腐ってくのとヨヨがパルパレオス仲間になると人目を気にせずやりまくって人望ないから
42 19/01/02(水)01:44:38 No.558936835
ヤク中の回復役が好きだった
43 19/01/02(水)01:44:56 No.558936880
ライトアーマーとホモ組ませると移動砲台になってくれて つよい つよすぎた
44 19/01/02(水)01:45:02 No.558936893
完全体の一つ前の形態がみんなかっこいいよね
45 19/01/02(水)01:45:53 No.558937025
エカテリーナとか経血ワイン飲ませてそうだった
46 19/01/02(水)01:46:04 No.558937061
噂好きの女の子とか可愛かった あの子プリーストなのにドット絵が地味にスケベなんだよなあ
47 19/01/02(水)01:46:23 No.558937102
周りの仲間からのヨヨの印象がどんどん冷め切っていくのが凄かった まぁ当たり前だけど
48 19/01/02(水)01:47:43 No.558937324
ドラグナーとしてはともかく人物としてのヨヨが作中で正当化されてないのがせめてもの救いだったな
49 19/01/02(水)01:48:44 No.558937495
ビッケバッケは大人だからな
50 19/01/02(水)01:48:47 No.558937516
パルパレの最後の行動も死んでチャラにするとかただの逃げだかんな!ってきっちり事前に注意されてるんだよな
51 19/01/02(水)01:49:01 No.558937572
この頃のスクエアのゲーム尖ってたよな ブシドーブレードとか
52 19/01/02(水)01:49:42 No.558937669
最後ヨヨだけ残ったあの国ってどうなるんだろう
53 19/01/02(水)01:50:41 No.558937823
プチデビは育ったドラゴンと組ませると未曾有の火力を発揮する…
54 19/01/02(水)01:50:41 No.558937827
第二の島に着く頃には不死身のサラマンダーを引き連れてるウチの戦竜隊
55 19/01/02(水)01:51:20 No.558937915
よりみちしまくるよね
56 19/01/02(水)01:51:24 No.558937926
元敵国はトップが死んで内乱状態だし平和も長続きしそうにないよなぁって
57 19/01/02(水)01:51:36 No.558937967
パルパレは単純に生きがいを無くしたからヤケッパチになっただけよ 所詮ヨヨではサウザーの代わりは務まらなかった
58 19/01/02(水)01:52:01 No.558938029
グッバイ…
59 19/01/02(水)01:52:33 No.558938138
召喚は最初に呼べる奴が最後まで使えるし強かった
60 19/01/02(水)01:52:54 No.558938191
>やった当時仲間の雰囲気がおかしくなっていってるのはわかったが理由がさっぱりわからなかった >なんでなん そもそも帝国憎しだけで色んな国や集団が凝縮されてるのに完璧に意思統一され続けてる方がおかしい
61 19/01/02(水)01:53:12 No.558938234
ライトアーマー3人パーティー好き
62 19/01/02(水)01:54:00 No.558938352
>>やった当時仲間の雰囲気がおかしくなっていってるのはわかったが理由がさっぱりわからなかった >>なんでなん >そもそも帝国憎しだけで色んな国や集団が凝縮されてるのに完璧に意思統一され続けてる方がおかしい その帝国を叩き潰した後になんか知らん世界から来てるんですけお!となるとそりゃまとまりもなくなるよね
63 19/01/02(水)01:56:35 No.558938774
ナイトの3人組はあんな僻地の家もらって終わりで満足なのか…というか カーナはよっぽど兵士に金かけてなかったんだなって
64 19/01/02(水)01:58:27 No.558939068
リメイクして欲しいけど 怖い
65 19/01/02(水)02:00:36 No.558939364
友達を作りたかったアサシンが最後諦めてたような記憶がある
66 19/01/02(水)02:01:39 No.558939526
>最後ヨヨだけ残ったあの国ってどうなるんだろう 神竜と意志を通わせられるのはドラグナーの血を引く王族にしか出来ないと言われていたのに国の守護竜バハムートはビュウを選んで出ていったからな 王族としての権威なんてもう地に落ちてるだろうね
67 19/01/02(水)02:03:11 No.558939742
>軍艦とか戦車とか戦闘機の名前覚えるきっかけになったゲーム ちゃんと元ネタを踏襲したネーミングが多いのがなんと言うかすごい
68 19/01/02(水)02:03:19 No.558939757
ラストのマスタードラゴンよりその手前くらいの形態の方が見た目好きだった…
69 19/01/02(水)02:03:39 No.558939804
>リメイクして欲しいけど >怖い 今の技術じゃR-18になっちまうー!
70 19/01/02(水)02:06:08 No.558940158
まぁビュウが見守るというかまた戦争する国が現れたら バハムートが出てってやっつけるみたいな図式になったんじゃないん
71 19/01/02(水)02:06:13 No.558940164
>ナイトの3人組はあんな僻地の家もらって終わりで満足なのか…というか >カーナはよっぽど兵士に金かけてなかったんだなって 一度国が滅びてるから満足の閾値が下がってんじゃねえの? あとナイト3人組は生まれも生まれだし
72 19/01/02(水)02:06:49 No.558940250
>国の守護竜バハムートはビュウを選んで出ていったからな これのせいでずっと相棒だったサラマンダーの立場が…
73 19/01/02(水)02:07:51 No.558940396
>閉鎖空間だから人間関係が腐ってくのとヨヨがパルパレオス仲間になると人目を気にせずやりまくって人望ないから 無限のリヴァイアスみたいなもんか
74 19/01/02(水)02:08:02 No.558940418
>これのせいでずっと相棒だったサラマンダーの立場が… サラマンダーはバハムートと同化して真の相棒になったんだ 俺の中じゃそうなんだ
75 19/01/02(水)02:12:20 No.558940954
よりみち最後のむずかしいダンジョンで即死するのいいよねよくない
76 19/01/02(水)02:13:40 No.558941093
そもそもこれも作中でやってるけど 別に帝国の統治が劣悪!ってわけでもないある種の平穏だった世界をなんか亡国がかき乱そうとしてるんですけお!だからカーナに表立って友好的になるやついないよね
77 19/01/02(水)02:14:00 No.558941132
>よりみち最後のむずかしいダンジョンで即死するのいいよねよくない あそこ ラストステージより難しいよね アイテム取ったら即座に撤退した記憶がある
78 19/01/02(水)02:14:34 No.558941189
むずかしいダンジョンだけ異常に難しかったな 面倒だから放置した
79 19/01/02(水)02:15:07 No.558941257
壺でフレデリカをよく書いてくれた絵師が居た いつの間にか東方メインになっててちょっと寂しかった
80 19/01/02(水)02:15:11 No.558941264
>まぁビュウが見守るというかまた戦争する国が現れたら >バハムートが出てってやっつけるみたいな図式になったんじゃないん なったけど国のトップが象徴にそっぽ向かれるって統治には大分致命的じゃない?
81 19/01/02(水)02:16:24 No.558941404
>>よりみち最後のむずかしいダンジョンで即死するのいいよねよくない >あそこ >ラストステージより難しいよね >アイテム取ったら即座に撤退した記憶がある あそこ慣れると20ターンくらいでクリア出来るよ
82 19/01/02(水)02:18:04 No.558941609
ギスギスどころかエンディング後の統治とか問題だらけだったんだな… らしいと言えばらしい終わり方か
83 19/01/02(水)02:18:18 No.558941640
>なったけど国のトップが象徴にそっぽ向かれるって統治には大分致命的じゃない? マテライトもなんか燃え尽きてるし緩やかに滅びそうよね
84 19/01/02(水)02:18:39 No.558941684
おどりの全員に大ダメージ入るやつ連発してクリアした記憶がある
85 19/01/02(水)02:19:25 No.558941783
思い出の教会にサンダー叩き込んでぶっ潰すサラマンダーに次元を超えた友情を感じた
86 19/01/02(水)02:22:46 No.558942199
>マテライトもなんか燃え尽きてるし緩やかに滅びそうよね ビュウもナイト組も抜けて残った重臣がジジイばっかだからな つーか竜戦隊隊長のビュウが居なくなったらカーナの空戦力ヤバくない?
87 19/01/02(水)02:23:49 No.558942326
割とヤバイと思う 下手すれば竜達がビュウ慕って付いていくとかもありえそうだし
88 19/01/02(水)02:25:00 No.558942460
まぁ色々新しい世界として再編されるんだろう その過程で一度復興した国が再度滅びてもあんまり問題は無い
89 19/01/02(水)02:26:25 No.558942656
ヨヨの苦しそうな声とかタンスのアレとか???とか意味がわかるようになると面白いよね よくねぇよ…すぞ…