19/01/01(火)23:19:15 そうそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)23:19:15 No.558900214
そうそうこういうのでいいんだよ
1 19/01/01(火)23:20:42 No.558900727
そうなれば良かったのにね…
2 19/01/01(火)23:21:17 No.558900928
でもね そうはならなかったんだ
3 19/01/01(火)23:21:52 No.558901147
迎えに行く最終エピソードが本当は作られる予定だったんでしょ?
4 19/01/01(火)23:22:42 No.558901468
同人誌というのはこういうことを描くものなんだ
5 19/01/01(火)23:23:07 No.558901627
映画館で見た当時は「何でこんな暗いお話つくるの…?」ってなったけど 今ではこの劇場版こそいい…ってなる
6 19/01/01(火)23:24:04 No.558901978
あの後死ぬよ
7 19/01/01(火)23:24:04 No.558901984
いい…
8 19/01/01(火)23:27:48 No.558903358
つまりよぉ… スパロボVをやればいいってことだろ?
9 19/01/01(火)23:28:03 No.558903452
>映画館で見た当時は「何でこんな暗いお話つくるの…?」 >スタッフバカばっか…
10 19/01/01(火)23:28:29 No.558903593
当時流行してた鬱要素に監督が脳死で影響されただけのクソ展開だって今でも思ってるよ
11 19/01/01(火)23:29:03 No.558903791
正しい同人誌
12 19/01/01(火)23:32:09 No.558904917
ラピスは?
13 19/01/01(火)23:32:46 No.558905145
この時期のアニメの劇場版ってやたらバッドエンドだったりビターエンドだったりしたよね
14 19/01/01(火)23:33:35 No.558905402
スパロボで見た
15 19/01/01(火)23:34:02 No.558905573
てかなんでクールに去ったんだっけ最後 あの後金持ちに養ってもらってるの?
16 19/01/01(火)23:34:39 No.558905817
>ラピスは? ルリちゃんとお友達になりました
17 19/01/01(火)23:34:57 No.558905937
続編作るつもりだったんでしょ…? ゲームはあれ続編だったかな
18 19/01/01(火)23:35:40 No.558906171
>迎えに行く最終エピソードが本当は作られる予定だったんでしょ? 作られるかどうか以前に企画が通るかさえ不明瞭な続編のために劇場版を糞鬱にしました!! 結局続編は頓挫しましたのでナデシコは糞鬱エンドのままです!!って はっきり言って馬鹿みたいじゃないですか…
19 19/01/01(火)23:35:58 No.558906286
なるかなあ私はアキトの目とか言ってるときにピキッとしてたらしいし
20 19/01/01(火)23:37:03 No.558906618
リョーコ派にとってどんな結末でもクソ鬱エンドに変わりないし…
21 19/01/01(火)23:37:07 No.558906631
テレビ版も暗い設定とオタクの思い通りにさせない強い意志を持った作品だったのに 何故か映画だけ暗い暗いと言われる
22 19/01/01(火)23:38:35 No.558907174
スレ画はスレ画でなんかいろいろ言われそうだから 映画はあれで良かったと思っておるよ
23 19/01/01(火)23:43:37 No.558909030
リョーコはサブを尻に敷いてるよ
24 19/01/01(火)23:43:55 No.558909120
ssだとルリルートがめっちゃ多いけど こういう同人もあるんだな
25 19/01/01(火)23:47:49 No.558910490
ドリームキャストで続編がでている 解決は別にしてない
26 19/01/01(火)23:48:46 No.558910782
TV版で無理やり戦争やめさせた結果生まれたのが火星の後継者だから… その煽りを自分たちが受けたと言えばそれだけなんだ
27 19/01/01(火)23:50:27 No.558911369
確か初期案だと逆シャアリスペクトの上で更に暗いというか救いのない話だったとかなんとか リョーコも死ぬとかなんとか
28 19/01/01(火)23:51:05 No.558911594
元のTVの時点でが空元気気味の鬱々展開が下地にあるから違和感はないんだ劇場版 AからBの物語とかすっ飛ばしたのが悪い
29 19/01/01(火)23:53:50 No.558912509
>てかなんでクールに去ったんだっけ最後 めっちゃ破壊活動したからじゃないの 無関係の人も死んでておかしくない規模だし…有耶無耶にされたらしいけど
30 19/01/01(火)23:55:12 No.558912912
>つまりよぉ… >スパロボVをやればいいってことだろ? MXでもいいぞ
31 19/01/01(火)23:57:00 No.558913431
スレ画のルリちゃん スゴい後方面してる…
32 19/01/01(火)23:57:29 No.558913588
何度見ても電車に乗るサンバイザーで笑ってしまう
33 19/01/01(火)23:59:02 No.558914065
>何度見ても電車に乗るサンバイザーで笑ってしまう あれなら誰が見てもあの一瞬で視認出来る納得の説得力
34 19/01/01(火)23:59:27 No.558914186
>>つまりよぉ… >>スパロボVをやればいいってことだろ? >MXでもいいぞ Wでもいい
35 19/01/01(火)23:59:55 No.558914308
TV版の時点でディストーションフィールド展開しなきゃ撃墜されて死ぬ 展開したら生き残りの人達が生き埋めになって死ぬ さあどうします艦長?なんてエグい展開やってたしなぁ
36 19/01/02(水)00:01:31 No.558914855
なんか後から知って又聞きで喋るんじゃなくて当時ちゃんとオタク活動してた人に聞きたい
37 19/01/02(水)00:02:04 No.558915030
劇場版ルリちゃんとTVルリちゃんとだったらTVルリちゃんが好きだった
38 19/01/02(水)00:09:02 No.558916987
各設定が結構練り込まれてて面白かった ちょっと露悪的だったけど
39 19/01/02(水)00:10:55 No.558917520
新しいロリは最後どうなったの?
40 19/01/02(水)00:12:13 No.558917913
>なんか後から知って又聞きで喋るんじゃなくて当時ちゃんとオタク活動してた人に聞きたい これ続編楽しみだなぁ なかった…
41 19/01/02(水)00:13:25 No.558918226
忘れ物を取りに来た いいよね
42 19/01/02(水)00:14:12 No.558918404
綺麗な砂糖菓子に最後の最後で泥ぶっかけられた感じ
43 19/01/02(水)00:17:27 No.558919299
当時オタク活動してた筋金入りのナデシコオタクはMXはともかくVのナデシコに関しては拒否反応強い人が大多数だと思う もう声を荒げるような年じゃないから別に文句言いもしないけど