ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/01(火)23:15:38 No.558899004
「」が好きな原作がアニメ化等されて 声あってねぇなぁと思ったようなキャラとか居るかい?
1 19/01/01(火)23:17:05 No.558899495
なんでそんな嫌な話をしたがるの?
2 19/01/01(火)23:17:05 No.558899497
進撃の巨人のリヴァイ
3 19/01/01(火)23:17:11 No.558899532
いっぱいいるよ
4 19/01/01(火)23:17:18 No.558899569
コロッケ
5 19/01/01(火)23:18:47 No.558900074
確かに初めは違和感強いけど自然と馴れていく所が声優さんってすごいなって思う けど本当に最後まで慣れないのってどうなの…って思う
6 19/01/01(火)23:20:06 No.558900501
まだ先だけど超可動ガールのノーナはなんか違う感じ
7 19/01/01(火)23:24:00 No.558901954
トネガワのナレーションは残念だった
8 19/01/01(火)23:24:03 No.558901972
剣心
9 19/01/01(火)23:24:53 No.558902287
いたとしても普通は名前は出さないよ
10 19/01/01(火)23:25:33 No.558902511
初期ワンピースではよくあったよ
11 19/01/01(火)23:26:10 No.558902742
大抵そう思う…
12 19/01/01(火)23:26:38 No.558902921
いくらでもいるわ
13 19/01/01(火)23:27:00 No.558903062
鬼滅のキャスティングにはガッカリだよ
14 19/01/01(火)23:27:02 No.558903075
最近だとドラゴンボール超の未来マイがきつかった いや後半よくなってきたけど それでもきつかった
15 19/01/01(火)23:27:02 No.558903080
絶園のテンペストで左門さんが力也で「なんで…?」って思って実際声を聞いても合ってないと思ってたが 例のシーンが始まったあたりでイメージの違いよりも面白さが勝ってアリになった
16 19/01/01(火)23:27:55 No.558903406
レディオスソープは今聞いてもなんか違う
17 19/01/01(火)23:29:04 No.558903800
まだ放送前だけど上野さんの田中はちょっと雌過ぎてなんか違う…
18 19/01/01(火)23:29:53 No.558904102
録音した自分の声聞くとき程の嫌悪感を味わったことはアニメには無い
19 19/01/01(火)23:30:03 No.558904168
アリーナファンの心境が知りたい
20 19/01/01(火)23:30:43 No.558904423
山ちゃんは好きだけど銭形とデスラーはなんか違った
21 19/01/01(火)23:31:47 No.558904779
若本好きだけどOVAのアンデルセンはマジで嫌い 聞いてて腹立つ
22 19/01/01(火)23:31:57 No.558904844
両さん
23 19/01/01(火)23:32:12 No.558904936
鳴海に石ちゃんはちょっとクドすぎる…
24 19/01/01(火)23:32:17 No.558904966
それ町の先輩
25 19/01/01(火)23:32:53 No.558905185
ドリフターズの信長 脳内で勝手にcv若本で再生されてたのがしっくり来すぎて… あれ合わなくてアニメ見なかった
26 19/01/01(火)23:32:54 No.558905194
画像のキャラの実写版はぴったりだったと思うよ 正直それしか見どころがないとも思う
27 19/01/01(火)23:33:40 No.558905428
旧ベルセルクのガッツ 新ベルセルクのガッツはイメージ通りだった
28 19/01/01(火)23:34:27 No.558905724
俺も両さんだな イメージと違いすぎてアニメ視聴するのすら嫌だった じゃあ他に誰が良いかと言われても困るが
29 19/01/01(火)23:34:40 No.558905822
俺はあってないと思うけど「」には大絶賛の方が辛い
30 19/01/01(火)23:34:51 No.558905895
ちゃんとキャラに合わせて声作ってきて
31 19/01/01(火)23:35:09 No.558905994
ハイテンションションな女キャラには何でも画伯が起用されてた頃はマジでアンチになりそうだった 声優さんは来た仕事受けてるだけだから矛先違うけどさ
32 19/01/01(火)23:35:32 No.558906128
野沢那智の悪口いう奴は簀巻きにする
33 19/01/01(火)23:35:53 No.558906250
ルパン三世以外の声優交代に対応できたためしがない
34 19/01/01(火)23:35:58 No.558906284
ブラクロのアスタかな
35 19/01/01(火)23:36:03 No.558906309
あんまりないけど勇次郎は何か思ってたんと違うってなったな
36 19/01/01(火)23:36:07 No.558906341
ジョジョに関しては色々好き嫌いがありそうだ
37 19/01/01(火)23:37:56 No.558906945
オリバの声がスゲェ違和感あった
38 19/01/01(火)23:38:02 No.558906975
あーあれだ 最近のだと奇異太郎とかだいぶイメージと違った
39 19/01/01(火)23:38:36 No.558907183
TVチャンピオンDIO
40 19/01/01(火)23:39:03 No.558907389
>ハイテンションションな女キャラには何でも画伯が起用されてた頃はマジでアンチになりそうだった >声優さんは来た仕事受けてるだけだから矛先違うけどさ 俺はツンデレヒロイン=釘宮理恵がきつくて ブームから10数年経とうとしているが未だに釘宮の声聴くと食傷気味になる
41 19/01/01(火)23:39:10 No.558907447
>「」が好きな原作がアニメ化等されて >声あってねぇなぁと思ったようなキャラとか居るかい? 浪川大輔のジョルノ
42 19/01/01(火)23:39:13 No.558907467
荒木比奈はもっと卑屈な喋り方してほしかった
43 19/01/01(火)23:39:19 No.558907514
>TVチャンピオンDIO 先にこっち見たせいで新しい方に違和感あった
44 19/01/01(火)23:39:36 No.558907629
ディレクション側の問題もあるからな
45 19/01/01(火)23:39:38 No.558907640
ミホークに青野さんは未だに何で…?って思う
46 19/01/01(火)23:40:39 No.558908001
ワンピースのビッグマム 叫び声多いけど声がついてこれてない
47 19/01/01(火)23:40:58 No.558908122
>ヴァニラアイスに青野さんは未だに何で…?って思う
48 19/01/01(火)23:41:06 No.558908155
ワンピキャラはぶっちゃけ声合ってない方が多いと思う
49 19/01/01(火)23:41:30 No.558908295
ヒル魔 今でもだめ
50 19/01/01(火)23:41:38 No.558908346
山寺宏一最近高音でなくて本当に辛い
51 19/01/01(火)23:41:51 No.558908398
リヨぐだ子
52 19/01/01(火)23:42:14 No.558908506
喜多見柚(CV武田羅梨沙多胡) どちらかというと同時期に声ついた関ちゃんみたいなのをイメージしてた
53 19/01/01(火)23:42:18 No.558908526
>ヒル魔 >今でもだめ それでもアメトークの時にアメフトやる時にお前アメフトアニメの声優やってたやん!そうだ俺やってたじゃん!ってやってくれたのは凄い嬉しかったよ
54 19/01/01(火)23:42:23 No.558908548
サムライチャンプルーのジンとアカギの偽アカギ 単純にへたくそ
55 19/01/01(火)23:42:27 No.558908570
>ハイテンションションな女キャラには何でも画伯が起用されてた頃はマジでアンチになりそうだった 新作出るたび東山東山東山東山東山だったころ同じこと思った
56 19/01/01(火)23:42:47 No.558908738
ブラックジャックはいろいろあるけど全部イメージと違った
57 19/01/01(火)23:42:57 No.558908790
ジョセフとカタクリは未だに微妙だと思ってる
58 19/01/01(火)23:42:59 No.558908807
>リヨぐだ子 合う合わないではなく聞き取りづらくて駄目だった
59 19/01/01(火)23:43:02 No.558908816
からくりサーカスの林原めぐみ 流石に年すぎて演技に無理がある
60 19/01/01(火)23:43:09 No.558908861
>浪川大輔のジョルノ 浪川は合う役と合わない役の差が大きすぎる…
61 19/01/01(火)23:43:10 No.558908872
>ミホークに青野さんは未だに何で…?って思う 亡くなった人の方かな ゾロ戦は早口すぎるのもあってあまりにも無理させすぎだったな
62 19/01/01(火)23:43:24 No.558908967
人気声優が似たようなキャラやり続けるの合わなかったら本当辛いよね 合っても食傷ぎみかななるが
63 19/01/01(火)23:43:46 No.558909081
東映の声優はだいたい古臭すぎてダメ…ってのが多い おっさんおばさん通り越しておじいちゃんおばあちゃんばっかりだからな
64 19/01/01(火)23:44:00 No.558909148
>新作出るたび林原林原林原林原だったころ同じこと思った
65 19/01/01(火)23:44:24 No.558909293
さかのぼってみても僕だけがいない街ぐらいしか思い付かなかった
66 19/01/01(火)23:44:32 No.558909330
>からくりサーカスの林原めぐみ >流石に年すぎて演技に無理がある 聖域だから文句言うと「」が怒る
67 19/01/01(火)23:44:39 No.558909370
>>新作出るたび林原林原林原林原だったころ同じこと思った おじさん!
68 19/01/01(火)23:44:52 No.558909443
山寺とっつぁんかな…
69 19/01/01(火)23:44:52 No.558909444
白面の者の林原めぐみも正直合ってなかった
70 19/01/01(火)23:44:58 No.558909481
浪川は俺が見てる物全部下手なタイプらしくてつらい
71 19/01/01(火)23:45:30 No.558909687
あ!思い出した林原めぐみのRAINBOWのナレーション あれマジでふざけんなって思った
72 19/01/01(火)23:46:18 No.558909955
浪川はベテラン声優からも 「あいつ深いところで芝居舐めてるから駄目、現場によって手を抜く」って言われてるし
73 19/01/01(火)23:46:25 No.558909994
へもかわ五右衛門はキャスティング自体を聞いたとき意味不明だったが実際にはあんま違和感無かった
74 19/01/01(火)23:46:56 No.558910179
矢尾一樹の為に作られたキャラの筈なのにフランキーに矢尾一樹合ってないと思う
75 19/01/01(火)23:47:16 No.558910299
ここ20年くらいの林原が無理でパプリカ10分ほどでギブした
76 19/01/01(火)23:47:16 No.558910301
90年代イケイケだった声優が 今評価されるのは良いんだけど もう年取って声に衰えあるのにメインに起用されるのは本当に辛い 野沢雅子も改の最初酷かった なんでブロリーで全盛期に戻ってんだ・・・
77 19/01/01(火)23:47:32 No.558910403
ギアスのVV
78 19/01/01(火)23:48:10 No.558910587
ドロヘドロはアニメ化されたら「思ってたのとなんか違う」ってなる人続出だと思う もうこれは声の善し悪しとは関係なく
79 19/01/01(火)23:48:14 No.558910606
ぶっちゃけ林原も当たり外れでかい マルドゥック・スクランブルがここ数年で大当たりだったけど
80 19/01/01(火)23:48:15 No.558910619
>TVチャンピオンDIO あれはあれで底知れなさがあって好きだったなあ俺
81 19/01/01(火)23:48:20 No.558910643
浪川叫ぶキャラクソ過ぎて聞くに堪えない
82 19/01/01(火)23:48:36 No.558910730
聞いてりゃなれるよだいたいは
83 19/01/01(火)23:48:38 No.558910741
Fatezeroの浪川も俺駄目
84 19/01/01(火)23:48:45 No.558910774
>浪川は俺が見てる物全部下手なタイプらしくてつらい ハイキューの及川とかリディとかイケメンとヘタレの両面キャラは当たりやすいと思う
85 19/01/01(火)23:48:47 No.558910787
>浪川叫ぶキャラクソ過ぎて聞くに堪えない 俺はじょうじも叫ぶようなキャラクターへったくそだと思ってるけどこんなスレじゃなきゃ言えないぜ
86 19/01/01(火)23:48:52 No.558910811
>もう年取って声に衰えあるのにメインに起用されるのは本当に辛い セラムンクリスタルで三石だけ続投されたけど1人だけ露骨に声がおばさんでううn…ってなった あれなら全員続投か総とっかえすればよかったのに
87 19/01/01(火)23:49:02 No.558910863
林原は巨神兵で何このボソボソ声?てなって魔法が解けてしまった
88 19/01/01(火)23:49:32 No.558911021
あぁそうだ承太郎だ 三部アニメ完璧だったと思うけどマジであれだけ許せない
89 19/01/01(火)23:49:32 No.558911029
>>浪川は俺が見てる物全部下手なタイプらしくてつらい >ハイキューの及川とかリディとかイケメンとヘタレの両面キャラは当たりやすいと思う 個人的大当たり浪川は新世界より
90 19/01/01(火)23:49:40 No.558911071
DIOはカプコン版が一番好きだな…
91 19/01/01(火)23:49:42 No.558911077
林原めぐみ51才だからな・・・
92 19/01/01(火)23:49:46 No.558911115
ほうちゅう声の仙道 あと天上天下のヒロイン2人の兄貴が池田秀一 この2つは今もなおあまりの合ってなさに色あせない記憶になってる
93 19/01/01(火)23:50:02 No.558911223
>あぁそうだジョセフだ >二部アニメ完璧だったと思うけどマジであれだけ許せない
94 19/01/01(火)23:50:13 No.558911277
>俺はじょうじも叫ぶようなキャラクターへったくそだと思ってるけどこんなスレじゃなきゃ言えないぜ まぁぶっ叩かれるしな…
95 19/01/01(火)23:50:20 No.558911321
浪川は美少年役以外の方が合ってる
96 19/01/01(火)23:50:24 No.558911350
池田秀一のジェットリーかな… アニメじゃない!
97 19/01/01(火)23:50:30 No.558911384
コナンのアムロとシャアはマジで声が合ってないと思う
98 19/01/01(火)23:50:33 No.558911401
ジュビロが林原好きすぎるからなぁ… 力也はまだいいけれど
99 19/01/01(火)23:50:33 No.558911403
浪川ウェイバーは全面的に苦手な類の声してて辛かった エルメロイの方ならまだ許せるのに あとジョルノもそうだけど迫力ある演技ほんと下手よね
100 19/01/01(火)23:50:35 No.558911421
車田も武内もたまに主役だけは変えるな直々に言うし 何なんだろうな…
101 19/01/01(火)23:50:37 No.558911431
>ハイキューの及川とかリディとかイケメンとヘタレの両面キャラは当たりやすいと思う あれは俺もいいと思うわ
102 19/01/01(火)23:50:57 No.558911556
ロックは合ってると思うよ浪川…
103 19/01/01(火)23:51:02 No.558911576
ほうちゅうといえばささみさん@がんばらないは… 原作知らんで見てたから合う合わないとかでないんだが ほうちゅうなのがずっと気になった
104 19/01/01(火)23:51:21 No.558911682
>ロックは合ってると思うよ浪川… あれは気合いれてやがったよな浪川
105 19/01/01(火)23:51:35 No.558911764
ティラミスに出てた池田秀一もつらかったな キャラとあってるあってないという話じゃないんだけどさ
106 19/01/01(火)23:51:52 No.558911858
>池田秀一のジェットリーかな… >アニメじゃない! 役によるよね ワンチャイは池田秀一が好き
107 19/01/01(火)23:51:54 No.558911871
三石一人だけ続投はバランス考えようよ…ってなった
108 19/01/01(火)23:51:57 No.558911890
80年代90年代活躍した声優の叫ぶ演技聴くと無理じゃねえかな…と思うようになった
109 19/01/01(火)23:52:19 No.558912006
池田秀一69才で単純に声の圧がないんだよな 衰えた声優使い続けられるとキツい
110 19/01/01(火)23:52:49 No.558912162
あんま浪川の話題引っ張るのもなんだがゲーム版ペルソナ4で主人公の「じゃっくふろすと!」聞いた時にうわ棒読みだな誰だって思った
111 19/01/01(火)23:52:56 No.558912203
杉田でいいと思うの基本的に銀さんくらいだな…
112 19/01/01(火)23:53:18 No.558912325
>杉田でいいと思うの基本的に銀さんくらいだな… >続きを読む ジョセフ…ジョセフ…ジョースター…
113 19/01/01(火)23:53:25 No.558912365
池田秀一はもうしんどいよね… オリジンは代替わりした方が良かったんじゃ 聴いてて切なくなる
114 19/01/01(火)23:53:37 No.558912435
映画でオプティマスプライムやってる玄田哲章は適役なはずなのになんか違和感あった
115 19/01/01(火)23:53:47 No.558912493
俳優と違って声優は実年齢と大きく離れたキャラ演じさせられるから大変だよね
116 19/01/01(火)23:53:50 No.558912510
>杉田でいいと思うの基本的に銀さんくらいだな… 銀さんや本人のキャラのせいでシリアスイケメンやられると笑ってしまう
117 19/01/01(火)23:54:09 No.558912595
殺されても文句言えないけどしぶりんは今でも無いと思ってる
118 19/01/01(火)23:54:54 No.558912814
みつどもえは全体的に合って無くて特に長女がキンキンしすぎて無理だった
119 19/01/01(火)23:55:12 No.558912908
演技はいいんだけど単純に俺が声質好きじゃないからなんとも言えない気持ちになるのが子安
120 19/01/01(火)23:55:42 No.558913061
>>杉田でいいと思うの基本的に銀さんくらいだな… >銀さんや本人のキャラのせいでシリアスイケメンやられると笑ってしまう 洋画海外ドラマ吹き替えの杉田は落ち着いた演技で周囲と違和感なくてああやっぱり上手いんだってなった その逆が川澄綾子…一人だけアニメっぽい演技で浮いてる…
121 19/01/01(火)23:56:00 No.558913156
ジョジョ3部5部はカプコンのキャスティング能力が異様に高かったなと今でも思ってる
122 19/01/01(火)23:56:05 No.558913178
>ジョセフ…ジョセフ…ジョースター… ええ ええ いやでしたよ…
123 19/01/01(火)23:56:09 No.558913200
杉田はCLAMPのXの昴流で知ったけど合ってなさすぎてびびった当時 能登のヒロインも合ってない言われまくってたなあ
124 19/01/01(火)23:56:09 No.558913202
デレマスだとちゃまがイメージとかなり違って残念だった
125 19/01/01(火)23:56:09 No.558913204
青野ヴァニラアイスもだが青野鷹の目も何を思ってこの声に…と思った記憶
126 19/01/01(火)23:56:09 No.558913208
4部の康一君はちょっと声が高すぎじゃあないかいって今でも思う もう慣れたけど
127 19/01/01(火)23:56:11 No.558913217
承太郎
128 19/01/01(火)23:56:26 No.558913282
あー海外ドラマで主役やってた杉田よかった気がする
129 19/01/01(火)23:56:35 No.558913323
ヒロアカはA組以外がほぼ全員無名なのが… 合ってなくはないけどもったいない
130 19/01/01(火)23:56:38 No.558913338
タダの思い込みかもしれないんだけど本人がしゃべってる映像がたまにふてくされてうつむきながらしゃべってるように見えて辛い
131 19/01/01(火)23:56:52 No.558913395
>>杉田でいいと思うの基本的に銀さんくらいだな… >銀さんや本人のキャラのせいでシリアスイケメンやられると笑ってしまう 杉田で合わないと言われるのって大抵これのせい
132 19/01/01(火)23:56:52 No.558913397
ずっとキョンの人だと思ってたから周りは銀さんで大体上書きされてたと気づいた時はショックだった
133 19/01/01(火)23:56:57 No.558913419
沢城先輩は演技の幅広いのに 落ち着いた強気寄りの女性キャラばかりに起用されてる気がして勿体ない
134 19/01/01(火)23:57:06 No.558913462
声の高い僕っ子
135 19/01/01(火)23:57:09 No.558913480
清川元夢さんの声は大好きだけどウサギ役はないわー
136 19/01/01(火)23:57:19 No.558913520
幼女戦記ターニャ…
137 19/01/01(火)23:57:28 No.558913587
坂本真綾も良くも悪くもクセあるなぁ…って思う 忍野忍は合ってない
138 19/01/01(火)23:57:39 No.558913646
多分少数派だけどジョジョは露伴に関しては神谷の方が良かった 性格の悪さが凄い合うと思うんだよね
139 19/01/01(火)23:57:50 No.558913700
ワンピースはとりあえずベテランにやらせとけばいいだろって感じで合ってないのが多いと思う
140 19/01/01(火)23:58:02 No.558913754
諸星きらりは今でも気持ち悪いと思ってる
141 19/01/01(火)23:58:25 No.558913882
杉田は合うときと合わないときの差がすごい
142 19/01/01(火)23:59:30 No.558914202
鰤のネリエルは落ち着いた大人のお姉さんなのに金朋続投で全く合ってなくて笑っちゃった ネルの時はハマり役ってくらいだったんだけどね…
143 19/01/01(火)23:59:34 No.558914225
>「」が好きな原作がアニメ化等されて >声あってねぇなぁと思ったようなキャラとか居るかい? 五等分の花嫁 全員区別がつかない!?って設定だからこその話なのに全員声優違うし髪の色も違うし区別つきすぎる… 声優に興味薄い俺でも知ってるような有名どころばっかりだからきっと声優売りで 5人で声を擦り合わせて似せ合うってことはないんだろうし…作品コンセプトからもうあってねぇなぁすぎて年末年始ずっと悪夢の気分だよ
144 19/01/01(火)23:59:48 No.558914279
でもムリョウの杉田好きだし…
145 19/01/02(水)00:00:35 No.558914557
まどかの杏子…
146 19/01/02(水)00:00:37 No.558914572
仙水の園長先生は未だに違うと思う
147 19/01/02(水)00:00:55 No.558914664
きらりに怒涛のそうだねついてて笑った
148 19/01/02(水)00:01:11 No.558914748
ジャンプアニメはそういうところある気がするな ゴンも成長時は声かえろや…
149 19/01/02(水)00:01:41 No.558914902
どうあがいてもきらりはあの口調なんだから声ついたらあんなもんだろ!?
150 19/01/02(水)00:01:50 No.558914950
ジャンプアニメで主役に 鉄板売れっ子声優使うのと 売り出し始めの有望新人使うのとがあるのはなんでだろ
151 19/01/02(水)00:01:55 No.558914981
勇次郎は乃村健司の方が合ってはいると思うが 大塚勇次郎の方が別格感はある
152 19/01/02(水)00:02:08 No.558915051
>まどかの杏子… 原作がアニメじゃねぇか!
153 19/01/02(水)00:02:27 No.558915145
>五等分の花嫁 >全員区別がつかない!?って設定だからこその話なのに全員声優違うし髪の色も違うし区別つきすぎる… >声優に興味薄い俺でも知ってるような有名どころばっかりだからきっと声優売りで >5人で声を擦り合わせて似せ合うってことはないんだろうし…作品コンセプトからもうあってねぇなぁすぎて年末年始ずっと悪夢の気分だよ まだ始まってもいないアニメに愚痴愚痴とまぁ
154 19/01/02(水)00:02:51 No.558915289
ある程度は慣れたけどきらりのイントネーションはカブトボーグのロイドさんを思い出す…
155 19/01/02(水)00:02:57 No.558915328
剣心は男性声優でよかったんじゃって思ってた
156 19/01/02(水)00:03:20 No.558915451
>まだ始まってもいないアニメに愚痴愚痴とまぁ だから作品コンセプトにっていったでしょうが 声に文句はつけてないよ見てないから というかこういうスレで個人の感想に難癖つけなさんなや
157 19/01/02(水)00:03:24 No.558915479
回想の年齢一桁の頃のイタチニーサンがCV石川英郎のままだった時はダメだった
158 19/01/02(水)00:03:36 No.558915537
>まだ始まってもいないアニメに愚痴愚痴とまぁ おめでたい脳味噌アピールは要らん
159 19/01/02(水)00:03:41 No.558915557
戯言のいーちゃんは緒方がよかった…
160 19/01/02(水)00:03:48 No.558915583
始まる前のアニメで言うのは流石に気持ち悪いわ
161 19/01/02(水)00:03:56 No.558915619
悠木碧の低い声は声優の中で1番好きだが高いキンキンした声はあまり好きじゃない… まどかとキノは好きでアホガールはうn 演技自体はとても好きなのがまた悩ましい
162 19/01/02(水)00:04:16 No.558915702
書き込みをした人によって削除されました
163 19/01/02(水)00:04:17 No.558915706
きらりはあんなにハイテンション声じゃないのに にょわーっ☆とかついてる方が怖くなりそう
164 19/01/02(水)00:04:29 No.558915757
まともな神経していれば普段絶対口にしないから 匿名掲示板で毒はいてるわけで
165 19/01/02(水)00:04:46 No.558915839
シンデレラって言ったらあれでしょ、初代様
166 19/01/02(水)00:04:58 No.558915890
せめて始まってから文句言うべきだわな…
167 19/01/02(水)00:05:18 No.558915981
アニメ→原作ってパターンもあるし中々無いもんだな良いことだけどさ
168 19/01/02(水)00:06:43 No.558916362
五等分は声優一人にすると思ってたよたしかに
169 19/01/02(水)00:06:52 No.558916401
瞬の声とか当時は全然気にしてなかったけど女性声よりだったらそれはそれで嫌な人もいたのかな
170 19/01/02(水)00:07:19 No.558916524
仙界伝は良かった
171 19/01/02(水)00:07:53 No.558916673
>愚痴スレでもイラッとしたら煽るのがimgの流儀だろ >煽りと荒らしはimgの華だ そうか! delするね!
172 19/01/02(水)00:08:18 No.558916787
おそ松くんもさんも同じツラ6つで複数キャストだしそこは音響演出次第やろ
173 19/01/02(水)00:08:41 No.558916893
五等分はアニメ化前は全員あやねるだったからな…
174 19/01/02(水)00:08:49 No.558916925
一時期中村悠一の声聞きすぎて耳が飽きたのかキャラに声がなじまない
175 19/01/02(水)00:09:01 No.558916981
全員敗北者か…
176 19/01/02(水)00:09:10 No.558917025
メムメムちゃんの声のイメージが自分の思ってたのと違ったから上書きされないように出来るだけ声付きの媒体には触れないようにしてる
177 19/01/02(水)00:09:21 No.558917095
>回想の年齢一桁の頃のイタチニーサンがCV石川英郎のままだった時はダメだった 出るの一瞬だけどブラックラグーンのバラライカもそうだったな… 世界の薄汚いことなんてなにも知らなかった純朴で幼い少女の頃まで同じ声は厳しかったな… 嫌だと言うより笑っちゃう類いだけど
178 19/01/02(水)00:09:50 No.558917212
ドリフターズの中村は思ってたんと違う…ってなった
179 19/01/02(水)00:10:52 No.558917501
バラライカの人だと可愛い方の声も出せそうだけど
180 19/01/02(水)00:11:52 No.558917807
中村は氷菓でぜんっぜんそう聞こえなくて知った時ビビった ゴブスレのあれも言われなきゃ最後まで気づかなかったと思う
181 19/01/02(水)00:12:06 No.558917878
あまりアニメ見ない方だけどアニメだと癖があるキャラが多いなって思ってたから キャプテンアメリカのあんまり癖のない正統派なイケメン声にはちょっと驚いた中村悠一