虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/01(火)22:07:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/01(火)22:07:38 No.558876536

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/01(火)22:09:15 No.558877070

2かな 遅刻されるの嫌いだから自分も遅刻はしないようにしてる

2 19/01/01(火)22:10:15 No.558877399

1だな

3 19/01/01(火)22:10:47 No.558877561

方向音痴の癖にチョロチョロするから迷子になってギリギリになることが稀によくある

4 19/01/01(火)22:11:03 No.558877641

③だけど⑤みたいな頭があるから③になるんだって自分で思う

5 19/01/01(火)22:11:16 No.558877707

待たせるのがイヤで1 5タイプが周囲にいたので縁を切った

6 19/01/01(火)22:11:44 No.558877839

5と6は即刻友達やめるレベルなんだけどこういうタイプ結構いるの?

7 19/01/01(火)22:12:05 No.558877938

到着時間によって1か2かでぶれる そして時々3になってすごい凹む

8 19/01/01(火)22:12:17 No.558877993

光画部時間で行動するのは常識だぞ!

9 19/01/01(火)22:12:24 No.558878024

⑥は待ち合わせの度にこれだと最早致命的になにかがあれなのでは

10 19/01/01(火)22:12:25 Q2.0YkO6 No.558878030

書き込みをした人によって削除されました

11 19/01/01(火)22:12:25 No.558878031

待ち合わせの時間破るって理解出来ない やむを得ない理由がないのに遅れるとかなんで?時計の読み方習ってないの?ってなる

12 19/01/01(火)22:12:27 No.558878038

どたキャン派

13 19/01/01(火)22:12:40 No.558878089

1だな 6は頻繁にじゃなかったら誘うけど5は絶対誘いたくない 遅れるのはいいけど遅れるの前提にする奴やだ

14 19/01/01(火)22:12:45 No.558878102

4 だからアホみたいに早く着くかでなきゃ遅れる

15 19/01/01(火)22:12:57 No.558878149

>5と6は即刻友達やめるレベルなんだけどこういうタイプ結構いるの? いるよ 俺の一番古い友人は間に合った試しがない

16 19/01/01(火)22:13:00 No.558878162

ときにより2と3

17 19/01/01(火)22:13:14 No.558878231

1か2

18 19/01/01(火)22:13:16 No.558878237

2かなあ 仲良くない人じゃないと1は場が持たないし

19 19/01/01(火)22:13:17 No.558878239

2だけど基準は誰かが集合場所に現れたかどうか

20 19/01/01(火)22:13:29 No.558878295

スマホができてから1もたやすくなった

21 19/01/01(火)22:13:30 No.558878297

友達はやめないけど待つこともない

22 19/01/01(火)22:13:32 No.558878308

時間守らない&嘘吐くやつがいて最悪だった 時間過ぎてから「近くまではきてるんだけど」って連絡してきて待ってても30分以上こねえの 家からだってそんなかからねえだろ

23 19/01/01(火)22:13:36 No.558878333

2か3だなぁ

24 19/01/01(火)22:13:40 No.558878349

>待ち合わせの時間破るって理解出来ない 移動中も乗り継ぎミスって5分遅れたりするときも必ず連絡しちゃうわ… そしてめっちゃ凹む

25 19/01/01(火)22:13:47 No.558878391

2か3だな 連絡取りにくい状態とかだと1になるけど

26 19/01/01(火)22:13:50 No.558878398

携帯電話とかポケベルとかない時代はもっと大変だったんだろうな…

27 19/01/01(火)22:13:50 No.558878405

集まりによっては5まではやる

28 19/01/01(火)22:13:51 No.558878409

>待ち合わせの時間破るって理解出来ない >やむを得ない理由がないのに遅れるとかなんで?時計の読み方習ってないの?ってなる 「」だし適当でいいかなって…

29 19/01/01(火)22:14:05 Q2.0YkO6 No.558878479

>移動中も乗り継ぎミスって5分遅れたりするときも必ず連絡しちゃうわ… >そしてめっちゃ凹む なんで…?

30 19/01/01(火)22:14:14 No.558878534

一度待ち合わせに来ないタイプと付き合うと遅刻グセが移るので中だぞ

31 19/01/01(火)22:14:29 No.558878596

ぴったりにつくように計算するタイプはないの?

32 19/01/01(火)22:14:35 No.558878632

2だけど電話あるし1とも合流出来るからなぁ 昔はもうここって決めたら連絡取れないの面倒くさいだろうね

33 19/01/01(火)22:14:40 No.558878655

>なんで…? なんでって約束破ってるし

34 19/01/01(火)22:14:41 No.558878662

待ち合わせ前に行こうとするも事前準備をサボって 毎回ギリギリタイプ

35 19/01/01(火)22:14:44 No.558878673

>5と6は即刻友達やめるレベルなんだけどこういうタイプ結構いるの? 何かのエッセイで沖縄の人は5と6が多いって読んだことある

36 19/01/01(火)22:15:21 No.558878852

3だけど周囲の中では一番に待ち合わせ場所に着く

37 19/01/01(火)22:15:22 No.558878856

5は本当に多いというかもうそれ前提で予定組む感じになってくる 流石にそういうタイプでも映画とか開始時間ハッキリ決まってる時は来るけども

38 19/01/01(火)22:15:39 Q2.0YkO6 No.558878956

時間どおりに来ない奴は友達だろうと縁切るわ 友達0になったけど別にどうでもいい馴れ合う方がダサい

39 19/01/01(火)22:15:45 No.558878992

集合時間前に集まるタイプの人が多いとなんか若干遅れた気になることがある 遅れてはいないし5分前なんだけどお待たせと言わなきゃならない感じ

40 19/01/01(火)22:15:46 No.558878998

時間過ぎてるのに連絡無しだとイラッとするけど心配にもなる 連絡できないレベルで何かあったのかと思うけど何も起きてない

41 19/01/01(火)22:15:49 No.558879021

⑥に怒る人が一定数いると気付いてからは割と気をつけるようにしてる

42 19/01/01(火)22:16:01 No.558879060

5のタイプは信用していないので基本的に前日あたりから予定時間までに定時連絡して全く間に合いそうでなかったら置いていくことにしている 6はこれで未然に防げる

43 19/01/01(火)22:16:04 No.558879073

2かな 正確には4でも大丈夫だろと思ってるけど一度現場踏んどかないと安心できない

44 19/01/01(火)22:16:05 No.558879076

電車とか乗ってく場合は待ち合わせ時間にまず遅れないけど自分の家の徒歩圏内だと5分くらい普通に遅刻してしまう

45 19/01/01(火)22:16:12 No.558879104

>⑥に怒る人が一定数いると気付いてからは割と気をつけるようにしてる なぜ怒らないと思っていたのか

46 19/01/01(火)22:16:18 No.558879130

5の奴居るけどもう絶対遅刻するからソイツの家を集合場所にしたよ

47 19/01/01(火)22:16:21 No.558879152

>何かのエッセイで沖縄の人は5と6が多いって読んだことある 島時間って風習あるからね 最悪なのは島時間かぶれというか敢えて時間外そうとするやつ

48 19/01/01(火)22:16:22 No.558879156

>時間どおりに来ない奴は友達だろうと縁切るわ >友達0になったけど別にどうでもいい馴れ合う方がダサい それ縁を切ってるんじゃなくて切られてるだけじゃないかな…

49 19/01/01(火)22:16:24 Q2.0YkO6 No.558879169

書き込みをした人によって削除されました

50 19/01/01(火)22:16:34 No.558879241

>時間どおりに来ない奴は友達だろうと縁切るわ >友達0になったけど別にどうでもいい馴れ合う方がダサい カッケ~

51 19/01/01(火)22:16:39 No.558879257

>なんで…? 待ち合わせに遅れると相手に悪いと感じない? そしてそんなことをやってしまった自分に嫌悪感というか後悔する

52 19/01/01(火)22:16:45 No.558879280

1/5くらいの頻度で⑥になってしまう 皆時間に厳しすぎるよぉ…

53 19/01/01(火)22:16:49 No.558879297

2~4のどこか

54 19/01/01(火)22:16:57 No.558879341

>待ち合わせ前に行こうとするも事前準備をサボって >毎回遅れるタイプ

55 19/01/01(火)22:17:07 No.558879383

1かな 待つのはいいけど待たせるのだけは絶対に嫌だ

56 19/01/01(火)22:17:09 No.558879391

初めて行くところだからとたっぷり時間に余裕持たせて出発するけど 乗る電車間違えたり降りる駅間違えたり最寄りの降り口間違えたり Googleマップ見ながら歩くもやっぱ間違えたり 合ってるのに不安になって引き返してみたりして 結局想定より遅れるもまぁなんとか約束の時間には着いてるタイプ

57 19/01/01(火)22:17:20 No.558879442

当日面倒になって体調不良のため欠席の連絡するタイプ 割りと楽しみにしてたのに

58 19/01/01(火)22:17:33 No.558879500

>5の奴居るけどもう絶対遅刻するからソイツの家を集合場所にしたよ 遅刻魔を待たせてるにしても家だからいいかと周りの集合もだらしなくなったりする…

59 19/01/01(火)22:17:43 No.558879560

>ぴったりにつくように計算するタイプはないの? そう計算して出る時間決めるだろ?直前でお腹痛くなったりしたら大変だから出る時間5分早くするだろ?事故とか遅延があっても大丈夫なようにその10分前に出ようとするだろ?その他に何かあっても遅れないように15分前に出るだろ? 結果的に30分前に待ち合わせ場所に着くって寸法よ

60 19/01/01(火)22:17:52 No.558879608

縁切るは言いすぎ 笑い話にでもしろよ

61 19/01/01(火)22:17:54 No.558879619

2だな 毎回早く着いちゃって暇だし

62 19/01/01(火)22:17:59 No.558879641

>なぜ怒らないと思っていたのか なぜそんなに忙しなく生きてるのかわからない

63 19/01/01(火)22:18:05 No.558879674

5のは周りがそんなもんだと自然とそうなるからな

64 19/01/01(火)22:18:18 No.558879748

>なぜそんなに忙しなく生きてるのかわからない せわしなく…?

65 19/01/01(火)22:18:30 No.558879803

ほぼ時間通りにつくからどれでもないな…

66 19/01/01(火)22:18:46 No.558879861

迷ったら連絡しろや!

67 19/01/01(火)22:18:50 No.558879892

上京してから何度か乗り換えミスって遅れたりしたことはある 快特と急行と快速ってどれがどれなんだよ!?グーグルマップで調べてよっしゃと乗った奴が実は快特であーあーあーと目的駅通過してそこからリカバリーしたり…申し訳ねえでもわからん…普通でつく時間に出るね…

68 19/01/01(火)22:19:02 No.558879959

俺1 絶対遅刻しないし 遅刻させない

69 19/01/01(火)22:19:04 No.558879975

>最悪なのは島時間かぶれというか敢えて時間外そうとするやつ 何のために…

70 19/01/01(火)22:19:13 No.558880016

もう…何年も待ち合わせをする友人がいないな…

71 19/01/01(火)22:19:13 No.558880020

別にいらんだろ5みたいな友達は

72 19/01/01(火)22:19:20 No.558880051

>なぜそんなに忙しなく生きてるのかわからない ⑤なら分からんでもない 忘れてた事を棚にあげるんじゃあない!

73 19/01/01(火)22:19:32 No.558880112

おれ⑤だわ…甘やかされてんなあとは思う

74 19/01/01(火)22:19:46 No.558880177

待ち合わせってその時間に集まる意味が基本的にはあるよね…? 俺後から合流するから先行っててよって言えば相手に迷惑が掛からないと思ってるだろうけど 再合流するときのゴタゴタした時間無駄だかんね

75 19/01/01(火)22:19:49 No.558880200

>>待ち合わせ前に行こうとするも事前準備をサボって >>毎回遅れるタイプ 支度してて気付くと出発予定時刻過ぎてる

76 19/01/01(火)22:19:50 No.558880208

>>最悪なのは島時間かぶれというか敢えて時間外そうとするやつ >何のために… 時間に縛られない俺かっこいいとかそういうやつかも サブカル被れた女でもそういうのいたな

77 19/01/01(火)22:19:52 No.558880215

仕事の欠勤だって時間前にやるんだから遅れたら早めに連絡しろって事は多い 時間過ぎてから遅れたって言われたって知ってるってなる…

78 19/01/01(火)22:20:06 No.558880285

5までいくと逆に大物だな…

79 19/01/01(火)22:20:06 No.558880288

2かな 時間まで○○で時間潰してるとかの連絡は入れる

80 19/01/01(火)22:20:07 No.558880293

意識してても覚えててもなぜか遅れるタイプ

81 19/01/01(火)22:20:13 No.558880321

俺はこの例にはなく見積もりが甘くて少し遅れる事があるマン! なお早いこともある模様

82 19/01/01(火)22:20:19 No.558880371

>もう…何年も待ってる…待ってるんだ…

83 19/01/01(火)22:20:19 No.558880372

4だわ……

84 19/01/01(火)22:20:21 No.558880381

>なぜそんなに忙しなく生きてるのかわからない こういうタイプって自分ルールを破られるとめっちゃキレそう

85 19/01/01(火)22:20:24 No.558880398

1だわ

86 19/01/01(火)22:20:35 No.558880460

昔は6だったけどスマホにスケジュール帳があって予定入れるときに前日の下調べも予定に入れるようになったので今は1だ

87 19/01/01(火)22:20:52 No.558880547

>何のために… 昔だとデートで女性が早く行くとがっついてて卑しいと思われるとかあったらしいし…

88 19/01/01(火)22:20:54 No.558880559

6はそいつ自身約束なんてどうでもいいと思ってるだろうから次は誘わなくていいじゃん

89 19/01/01(火)22:20:58 No.558880578

7割2だけどめっちゃそわそわして挙動不審になっちゃう 残りの3割は6

90 19/01/01(火)22:21:01 No.558880591

遅刻してめっちゃ申し訳なさそうにするけど口だけで内心は悪いと思っておらず繰り返すのが俺だ

91 19/01/01(火)22:21:04 No.558880600

まず遅れたり忘れてたりで待たせてるんだから申し訳なく思いなよ 遅れたこと自体は仕方ないけど当たり前みたいに思われるのが腹たつんだよ

92 19/01/01(火)22:21:17 No.558880643

3は発達障害っぽいな…

93 19/01/01(火)22:21:17 No.558880645

約束の時間前後2時間の幅を取るって鳥坂センパイも言ってる

94 19/01/01(火)22:21:39 No.558880736

早く着きすぎて待ってる間家出る前にあれやっとけばよかったとか考えだすタイプ

95 19/01/01(火)22:21:50 No.558880800

5と6は社会人経験無い生粋の無職か学生じゃないとありえない

96 19/01/01(火)22:21:54 No.558880831

15分前到着とかならスマホ弄りながら待つ①で それより早く着いたら適当にどこか散策して②③って感じかな

97 19/01/01(火)22:21:57 No.558880845

5はまあぶち殺すぞって

98 19/01/01(火)22:22:11 No.558880913

もうどうあがいても間にあわねえってなったらコーヒー飲んでからゆっくりウンコするタイプ

99 19/01/01(火)22:22:15 No.558880939

>3は発達障害っぽいな… 何もそこまでいわなくても…

100 19/01/01(火)22:22:26 No.558881003

遅刻しても絶対に謝らん人はおったな…

101 19/01/01(火)22:23:03 No.558881185

そいつの家の前集合にしても遅れてくるやついた 30分経ってから出てきて「時間通りにいたけど靴下履き忘れて戻ってた」と言い訳したの今でも笑い種

102 19/01/01(火)22:23:07 No.558881201

2かな あと6より5の方がイラッとする

103 19/01/01(火)22:23:09 No.558881214

プライベートで遅刻されて謝られたことなんてそうそう無いなそういえば

104 19/01/01(火)22:23:23 No.558881306

早く着いて文句言われたことがあるので2しかない

105 19/01/01(火)22:23:25 No.558881328

>>なぜ怒らないと思っていたのか >なぜそんなに忙しなく生きてるのかわからない 念のため訊くが待ち合わせとか時間を決めるとか忙しないっていう日本語の意味は理解できてるのかな?

106 19/01/01(火)22:23:34 No.558881386

事前に時間決めて時間通りに集まるのがせわしないと思ってるんなら最初っから予定決めて集まるなよもう

107 19/01/01(火)22:23:36 No.558881406

電車乗ってるとすぐトイレ行きたくなって遅れる…

108 19/01/01(火)22:23:39 No.558881430

待ち合わせ前に行こうとするも事前準備をサボって 毎回ギリギリタイプ

109 19/01/01(火)22:23:41 No.558881435

今は遅れるときも即連絡が取れるけど昔は遅れてもいいように本屋か喫茶店を集合場所にしてたなあ…

110 19/01/01(火)22:23:43 No.558881443

まあそもそも謝るような奴は普段はちゃんと来るタイプだからな…

111 19/01/01(火)22:23:53 No.558881495

大体6だからプライベートで時間を指定した約束はしない 逆に仕事のときは5分前集合厳守

112 19/01/01(火)22:24:01 No.558881524

待ちたくないので常にジャストを狙う派です 到着時間には多少の誤差はあります

113 19/01/01(火)22:24:10 No.558881572

連絡なしで5はもう誘わないかな…自分は1タイプ

114 19/01/01(火)22:24:24 No.558881646

沖縄の人は本当に遅刻して来るのだろうか

115 19/01/01(火)22:24:24 No.558881648

6が常態化してる人は6されたらどうするんだろう

116 19/01/01(火)22:24:31 No.558881675

まあ仕事とは全然別の話だろうこういうのは

117 19/01/01(火)22:24:31 No.558881679

むしろ社会性の足りなさすぎる人間は異様に早めに来る 俺とか

118 19/01/01(火)22:24:46 No.558881767

1~5までを全部足した感じが近いが微妙に違うな

119 19/01/01(火)22:24:47 No.558881774

1だったけど友人達が全員5だったからアホらしくなってその時だけ5になる

120 19/01/01(火)22:24:56 No.558881823

>6が常態化してる人は6されたらどうするんだろう 互いに忘れてるからセーフ!

121 19/01/01(火)22:25:08 No.558881864

>支度してて気付くと出発予定時刻過ぎてる 慌てて出たところでガスや鍵閉めたか気になりすぎて戻る

122 19/01/01(火)22:25:23 No.558881946

>早く着いて文句言われた なぜ…

123 19/01/01(火)22:25:23 No.558881947

待ち合わせは本屋のすぐそばにしておいて早めに着いて時間潰すってタイプだった 結構居そう

124 19/01/01(火)22:25:33 No.558882013

>6が常態化してる人は6されたらどうするんだろう 連絡されるまで忘れてるんだから向こうが忘れてたらお互い来れないな…

125 19/01/01(火)22:25:34 No.558882021

目的地決めずにとりあえず何時にあつまるべーってときは必ず⑤だけど 何時の映画見に行くべーってときは①になり少しでも遅れたほかの奴に切れ始めるやつはいた あいつは何を考えて生きてたんだろう

126 19/01/01(火)22:25:35 No.558882029

スマホができてすぐ連絡できるようになった後と前で約束時間に対する価値観は結構変わる気がする

127 19/01/01(火)22:25:46 No.558882089

今はスマホがあるからなー

128 19/01/01(火)22:25:51 No.558882121

>なぜ… なんでそんなに早く来るか意味わからないとか?

129 19/01/01(火)22:25:55 No.558882148

仕事なら① プライベートなら②~⑥全部経験あるわ

130 19/01/01(火)22:25:58 No.558882175

>まあそもそも謝るような奴は普段はちゃんと来るタイプだからな… いつも謝ってると居た堪れなくなって次第に開き直ってくるのが人間の心理 おおらかな気持ちで許してやってほしい…

131 19/01/01(火)22:25:59 No.558882180

>むしろ社会性の足りなさすぎる人間は異様に早めに来る >俺とか 異常に人に嫌われたくないから 絶対遅刻はしないように極力早く行動して1時間前とかに着く 俺とか

132 19/01/01(火)22:26:08 No.558882226

時間を指定せずにどうやって人と会うんだろう…

133 19/01/01(火)22:26:19 No.558882297

待ち合わせの相手によるんだよなあ 本当に親しい友達同士なら1番で職場の人となら2番 集まる中に苦手な人が混じってる場合は3番っぽくしたり

134 19/01/01(火)22:26:20 No.558882302

>むしろ社会性の足りなさすぎる人間は異様に早めに来る >俺とか そういう場合は次回から調整できるだろ 相手を待たせることも信用を損なうこともないんだから自分をそんな風に言うな

135 19/01/01(火)22:26:25 No.558882334

>あいつは何を考えて生きてたんだろう 結構あるあるじゃねえかな…

136 19/01/01(火)22:26:26 No.558882338

友人間でも重要度の高い集まりで5やる奴はそういないもんだ

137 19/01/01(火)22:26:40 No.558882408

>集まる中に苦手な人が混じってる場合は3番っぽくしたり あー…

138 19/01/01(火)22:26:41 No.558882412

>>なぜ… >なんでそんなに早く来るか意味わからないとか? サプライズで何かするつもりだったとか

139 19/01/01(火)22:26:46 No.558882434

遅刻常態化してるのは集まる約束そのものを大したものじゃないって思ってるんだろう

140 19/01/01(火)22:26:52 No.558882477

5で友人続けるとかすごいね聖人か何か?

141 19/01/01(火)22:27:00 No.558882516

別に特別早く行こうと思ってるわけではないんだけど時間の見積もりが下手な自覚があるからちょっと早すぎるかな?ってくらいのタイミングで家出る

142 19/01/01(火)22:27:02 No.558882533

今の時代スマホがあんだから早く来ても多少待つのに時間潰すくらい誰でもできる筈なんだが だからと言って遅れるのを気にしない奴は問題外だが

143 19/01/01(火)22:27:09 No.558882569

>>なぜ… >なんでそんなに早く来るか意味わからないとか? 余裕有りすぎるのも効率悪そうに見えるよね 5分前位が丁度いい

144 19/01/01(火)22:27:09 No.558882570

>いつも謝ってると居た堪れなくなって次第に開き直ってくるのが人間の心理 いつも謝るようなことすんなっつー話だろ…

145 19/01/01(火)22:27:14 No.558882599

>遅刻常態化してるのは集まる約束そのものを大したものじゃないって思ってるんだろう 親しき中にも礼儀あり案件だよね

146 19/01/01(火)22:27:22 No.558882647

>友人間でも重要度の高い集まりで5やる奴はそういないもんだ 俺は親しいほどだらしなくなっていくんだが

147 19/01/01(火)22:27:28 No.558882684

飲み会とかなら集合時間じゃなくて店に入る時間に店に行けばいいよねって考える

148 19/01/01(火)22:27:33 No.558882709

三十分前には近くに着いているが三分くらい遅れて着くようにしている なぜこんな習慣が付いたのだろう……

149 19/01/01(火)22:27:41 No.558882753

実家九州田舎だと一本遅れたら即遅刻になるから皆寛容だったと思う 都内だとこうはいかないから気を付けてはいるが俺だけ関東近郊田舎住みなのでまあ1本遅れて遅刻する

150 19/01/01(火)22:27:42 No.558882755

5と6は自分は人数あわせ的にしか思ってないドタキャンも全然ある

151 19/01/01(火)22:27:44 No.558882771

>時間を指定せずにどうやって人と会うんだろう… スマホって便利よね

152 19/01/01(火)22:27:53 No.558882813

LINEで連絡できるから6はそんなに気にならなくなったな 適当な店で時間潰して待つ

153 19/01/01(火)22:27:56 No.558882826

>俺は親しいほどだらしなくなっていくんだが 相手の善意に寄りかかってるだけだろそれ

154 19/01/01(火)22:27:56 No.558882828

別に5も6も怒らないな 俺が遅れてもいいように

155 19/01/01(火)22:28:03 No.558882867

5~6も先言ってるわで大体済ますからそこまで気にならん

156 19/01/01(火)22:28:04 No.558882872

>5で友人続けるとかすごいね聖人か何か? 遅刻分をカバーできる人間的魅力があれば… やっぱ腹立つな

157 19/01/01(火)22:28:14 No.558882942

5だよ俺

158 19/01/01(火)22:28:15 No.558882943

最近だと携帯あるから昼過ぎにアキバねーって連絡して全員集まったあたりでどっかに集合するとかやるわ

159 19/01/01(火)22:28:26 No.558883020

付近探索してる間にギリギリの時間になる

160 19/01/01(火)22:28:28 No.558883034

友達と飲みに行くときとかなら 5以降は普通に後から店に来いになって注文も始まって あっちが損をするだけなので逆に気にならない

161 19/01/01(火)22:28:28 No.558883035

基本②か③を心掛けてるけど⑤⑥のタイプには⑤⑥で接してる

162 19/01/01(火)22:28:29 No.558883037

3かも

163 19/01/01(火)22:28:34 No.558883060

もう集まることないんだけどね…

164 19/01/01(火)22:28:34 No.558883064

いかにジャストに着くかをやってて ギリギリになるタイプ

165 19/01/01(火)22:28:48 No.558883141

>三十分前には近くに着いているが三分くらい遅れて着くようにしている >なぜこんな習慣が付いたのだろう…… いつも①みたいだとそれはそれでマジメ君じゃないがからかわれる対象になるかもしれないし無難じゃない?

166 19/01/01(火)22:28:53 No.558883170

5同士で友人やってるけどその時の待ち合わせ時間に来てない奴は置いてって後から現地集合みたいなルールがなんとなくできてる

167 19/01/01(火)22:28:59 No.558883195

2を目指して3になるタイプ

168 19/01/01(火)22:29:04 No.558883224

>5で友人続けるとかすごいね聖人か何か? 別に置いていけばいいだけだし…

169 19/01/01(火)22:29:11 No.558883261

5の友人と20年近く付き合ってたけどそういう奴はその他でも5みたいなクズムーブが段々露呈してきてほぼ絶縁状態になってる

170 19/01/01(火)22:29:12 No.558883265

気が置けない友人というか毎週遊んでた奴相手だと当日遊ぼうぜって言ってなんかいい感じに適当な時間に行くわって言って家出てから今から行くわってメールしてたな 流石に時間で約束したら時間で会うけど

171 19/01/01(火)22:29:24 No.558883330

5は最終的に俺ら先に行ってるからどうにか自力で合流しろって扱いになる 本人もそれで別によさそうだったのでそれでよかったのだろう

172 19/01/01(火)22:29:37 No.558883402

友人同士で合流出来たら~にしてるってのは時間指定待ち合わせのケースじゃなくなってるじゃん

173 19/01/01(火)22:29:42 No.558883441

>>5で友人続けるとかすごいね聖人か何か? >別に置いていけばいいだけだし… 着いたら連絡しろよな!で済むのいいよね

174 19/01/01(火)22:29:47 No.558883472

5は「なんでこない…?ドタキャン…?このあと一人でどうすんの…?事故った…?」って色々考えて まあ遅れてくるんだけど来ただけ良かった!って許してしまうのあると思います

175 19/01/01(火)22:29:53 No.558883516

本当に親しい相手だと2~3分前後するな

176 19/01/01(火)22:29:56 No.558883538

遅刻する人は直接現地に来いでいいな

177 19/01/01(火)22:30:09 No.558883621

遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので 10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる

178 19/01/01(火)22:30:18 No.558883670

いつも⑥のやつが友人間での卒業旅行行くときにも集合時間に現れなかったからさすがにみんな怒って連絡しないで置いて行った 翌日旅行先で、そいつが待ち合わせの前日に交通事故で亡くなってたと連絡があった

179 19/01/01(火)22:30:25 No.558883705

ていうか友人間でそんなの気にしてるのとか嫌だわ 俺は大体一番に着くけど気にせんぞ

180 19/01/01(火)22:30:29 No.558883743

学生のときは場所と時間帯だけ指定して現地で連絡とりながら徐々に集まっていく感じだったが 社会人になってからは集まる前に随時連絡が来て全員ジャストに集まるようになった

181 19/01/01(火)22:30:34 No.558883769

4だ 待ち合わせ場所をでかい駅とかにするのやめてほしい

182 19/01/01(火)22:30:35 No.558883774

適当に店回るショッピングとかで5の感じで適宜合流してくるのはまぁ… 映画みたいに時間動かせないものとか全員揃わないと動けない時に5はダメだ

183 19/01/01(火)22:30:41 No.558883808

オフ会とかで1度だけあった相手ともう1回遊びましょうってなった時に 相手の顔うろ覚えで待ち合わせ場所に居ても見つけられる自信なかったから 早めに着いて向こうから見つけてもらうようにしてた

184 19/01/01(火)22:30:41 No.558883812

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる 自分から縁を切って相手に迷惑をかけないだけの良心はあるんだな

185 19/01/01(火)22:30:45 No.558883828

友人との待ち合わせ時間を目安時間だと思っていると5になる お互いそんなんだと待ち合わせ時間がプラマイ30分くらいになったりする

186 19/01/01(火)22:30:52 No.558883868

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる わかる… 俺が悪いのはわかってる

187 19/01/01(火)22:30:59 No.558883905

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる 大罪だと思っちゃうけどね だって待たせてるんだぜ?

188 19/01/01(火)22:31:17 No.558884013

待ち合わせ場所が遊び場に近けりゃ 先に現地で遊んでるわできるし適当でいいよ適当で

189 19/01/01(火)22:31:17 No.558884016

飲み会だったら来たやつから始めればいいと思う 遅いやつほど割り勘で損するのだし

190 19/01/01(火)22:31:22 No.558884051

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる 相手のほうも切りたいと思ってるだろうしWin-Winだな

191 19/01/01(火)22:31:42 No.558884171

>遅いやつほど割り勘で損するのだし 遅れたやつが文句言って来る…

192 19/01/01(火)22:31:43 No.558884175

20年来の友人とだけはどちらも当たり前の様に2時間遅れたりする関係になってた 光画部時間ならセーフ!が合言葉になってる

193 19/01/01(火)22:31:44 No.558884186

自分から縁切ってくれるならマシな部類だな いやマジで

194 19/01/01(火)22:31:45 No.558884196

遅れるときは連絡して先に店入っててもらうけど5なのかなあ

195 19/01/01(火)22:31:51 No.558884238

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる お前が遅刻をしない方だったら分かるけど遅刻する側かよ

196 19/01/01(火)22:31:55 No.558884254

みんなが遅れてくれるおかげで少しの間女の子とサシ飲みできたりするしいいんだ

197 19/01/01(火)22:32:04 No.558884312

>遅刻常態化してるのは集まる約束そのものを大したものじゃないって思ってるんだろう あるある そもそも休日に他人と会うの好きじゃないのかもしれない

198 19/01/01(火)22:32:15 No.558884362

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる 遅刻よくする癖に相手に迷惑かけないよう自分から縁切れる部分だけは偉いな

199 19/01/01(火)22:32:20 No.558884388

>光画部時間ならセーフ!が合言葉になってる 素敵な関係だな…

200 19/01/01(火)22:32:23 No.558884405

>遅刻はよくする方だけどたかが飲み会だの遊びだので >10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる たかが飲み会や遊びっていうけど お前はそのたかがの約束ですら守れないクズなんだぞ

201 19/01/01(火)22:32:27 No.558884430

そりゃまあ一回やそこらなら軽く窘めるくらいで水に流す人が大半だろうけど 遅刻癖が悪びれる様子なしとか何回も繰り返すような奴なら >相手の善意に寄りかかってるだけ って評価に早晩落ちぶれるのは考えるまでもない

202 19/01/01(火)22:32:32 No.558884467

何をどうしたら時間に遅れるのかが理解出来ない 仕事の納期も守れなさそう

203 19/01/01(火)22:32:32 No.558884469

>遅れたやつが文句言って来る… それともだち?同級生とかサークル員じゃない?

204 19/01/01(火)22:32:52 No.558884577

2でたまに4

205 19/01/01(火)22:33:00 No.558884617

5みたいな友達いるけど全員そういう奴って知ってるから 5だけ集合時間を一時間早めに伝えてる そいつも納得してるから時間通り来て待たせても友達付き合いが続いてる

206 19/01/01(火)22:33:08 No.558884662

>>5と6は即刻友達やめるレベルなんだけどこういうタイプ結構いるの? >何かのエッセイで沖縄の人は5と6が多いって読んだことある テレビ番組で見たときは沖縄人は 「約束の時間来てからシャワー浴びて出る準備する」って話してたな

207 19/01/01(火)22:33:10 No.558884670

連絡すれば遅れてもいいやん

208 19/01/01(火)22:33:18 No.558884714

>10分の遅刻を大罪かの如く責めてくるような奴とは縁切ってる 駅が広かったりはじめての集合場所での出口ロスとか含めると10分はだいたい予備として考えるから遅れられても責めはしないな そこに温度差があるとめんどくさいと感じる

209 19/01/01(火)22:33:27 No.558884753

遅刻してて謝らない奴はクソだけど謝るなら許すよ…

210 19/01/01(火)22:33:27 No.558884755

出た…仕事を絡めて嫌味言うやつ 絶対仲良くなれない

211 19/01/01(火)22:33:40 No.558884841

>連絡すれば遅れてもいいやん よくはねえよふざけんな

212 19/01/01(火)22:33:49 No.558884892

>何をどうしたら時間に遅れるのかが理解出来ない >仕事の納期も守れなさそう なんていうかそのめんどくさいんだ

213 19/01/01(火)22:33:51 No.558884903

>みんなが遅れてくれるおかげで少しの間女の子とサシ飲みできたりするしいいんだ ほら遅刻するから女の子に迷惑かかってる…

214 19/01/01(火)22:33:55 No.558884927

仕事と遊びで同じ考え方するわけないじゃんね

215 19/01/01(火)22:33:57 No.558884940

>連絡すれば遅れてもいいやん それは最低限の礼儀なだけでいいか悪いかで言ったら悪いだろ

216 19/01/01(火)22:34:06 No.558885010

大阪の友達と遊ぶときは少し遅れても気にしないな 梅田で時間通り合流するの難しいし

217 19/01/01(火)22:34:12 No.558885034

仕事の忘年会とかだと席の探り合いが嫌なんで5分遅れて余ってる場所座る

218 19/01/01(火)22:34:12 No.558885037

ありもしない約束に遅刻魔を待たせるって奴やってみると面白いよ何故かそいつめっちゃ切れる

219 19/01/01(火)22:34:26 No.558885132

待たされるのは何ともないけどどっちかっていうと嫌なのは3と5かな 4と6は確信犯じゃないし むしろ6は俺だったら風邪引いたとかでキャンセルする

220 19/01/01(火)22:34:26 No.558885134

>たかが飲み会や遊びっていうけど >お前はそのたかがの約束ですら守れないクズなんだぞ そんな勢いこんでこられたら >縁切ってる

221 19/01/01(火)22:34:31 No.558885169

遅刻してる癖にそのことを武勇伝のように語る姿勢がむかつく

222 19/01/01(火)22:34:34 No.558885186

飛行機・新幹線にみんなで乗らないとまずいとか別の時間指定の有無で変わる

223 19/01/01(火)22:34:42 No.558885239

ぶっちゃけ遅れたら遅れたで話のネタとして持ってこいだし…

224 19/01/01(火)22:34:44 No.558885247

①で休める場所があれば②になる

225 19/01/01(火)22:34:46 No.558885260

公私混同してる奴に碌な奴を見た事無いわ

226 19/01/01(火)22:34:58 No.558885323

交通事故で死んだ友達いまだに待ってる

227 19/01/01(火)22:34:58 No.558885325

遅刻する側が偉そうなのって単なる開き直りか逆ギレだyね

228 19/01/01(火)22:35:05 No.558885366

例えば「十時集合」という文面でも「十時ジャスト集合」、「十時くらいに集合(±5分)」、「十時くらいに集合(±10分)」……と様々な解釈がなされるのだ それこそ地域性があると思う

229 19/01/01(火)22:35:11 No.558885404

>ありもしない約束に遅刻魔を待たせるって奴やってみると面白いよ何故かそいつめっちゃ切れる 性格悪いな

230 19/01/01(火)22:35:20 No.558885453

>ていうか友人間でそんなの気にしてるのとか嫌だわ >俺は大体一番に着くけど気にせんぞ 5か6だけど そこまで言ってもらえると意地でも時間どおりに行きたくなってくる 他人の扱い上手いね…

231 19/01/01(火)22:35:27 No.558885503

>仕事と遊びで同じ考え方するわけないじゃんね 仕事ぐらいでしか人間付き合いないんでしょ

232 19/01/01(火)22:35:27 No.558885504

ぶっちゃけ行く気しねーなーって思ったら素直にキャンセルしちゃえばいいと思う

233 19/01/01(火)22:35:30 No.558885522

>そんな勢いこんでこられたら >>縁切ってる それ多分切ってると思ってるのお前だけだよ

234 19/01/01(火)22:35:40 No.558885588

というかたかが集まりの時間に遅れたぐらいであーだこーだ言われる方が面倒 別に忘れてた訳じゃないしちゃんと来てやったのに

235 19/01/01(火)22:35:47 No.558885619

1分たりとも遅れたら許さんみたいなのは面倒くさいな…ってなる自分は1時間くらいなら許すので

236 19/01/01(火)22:35:55 No.558885671

主賓が5や6の場合の催しは主催というか幹事を誰にするかで揉めに揉めて遅刻云々以上にギスギスすることがある… もう最初から企画するなよって意見も出るけど当の主賓がすごく期待してやがる…

237 19/01/01(火)22:36:00 No.558885700

面倒くさそうな性格だな…

238 19/01/01(火)22:36:03 No.558885713

あんま何回も遅れてくるようなら次第に誘わなくなるな ハブるとかじゃなくてみんなで遊んだり飯食ったりすんのに興味ない奴なんだなって感じで

239 19/01/01(火)22:36:03 No.558885715

なんで元旦からムキムキしまくってるの

240 19/01/01(火)22:36:13 No.558885772

>ぶっちゃけ行く気しねーなーって思ったら素直にキャンセルしちゃえばいいと思う さっきまで行く気はあったんだけど急になくなることがある

241 19/01/01(火)22:36:17 Q2.0YkO6 No.558885791

5みたいな奴は人間として終わってるよ ルールすら守れないDQNや犯罪者と同じだという自覚を持ってほしい

242 19/01/01(火)22:36:17 No.558885795

文句言ったり言われたりするくらいなら遊びに行きたくはないな…

243 19/01/01(火)22:36:19 No.558885810

>というかたかが集まりの時間に遅れたぐらいであーだこーだ言われる方が面倒 >別に忘れてた訳じゃないしちゃんと来てやったのに 無理してこなくていいんだぞ

244 19/01/01(火)22:36:23 No.558885828

>>たかが飲み会や遊びっていうけど >>お前はそのたかがの約束ですら守れないクズなんだぞ >そんな勢いこんでこられたら >>縁切ってる なんで遅刻するのかがよくわかる

245 19/01/01(火)22:36:23 No.558885829

血液型も併せて書いてほしいわ

246 19/01/01(火)22:36:31 No.558885872

人数ある程度集まったら56は待たずにさっさと目的地入るでしょ 食い終わってから来ても自己責任って感じで

247 19/01/01(火)22:36:38 No.558885905

>というかたかが集まりの時間に遅れたぐらいであーだこーだ言われる方が面倒 >別に忘れてた訳じゃないしちゃんと来てやったのに 上から目線でいられるなんてすげぇな お前と付き合いある人間聖人か何かかよ

248 19/01/01(火)22:36:42 No.558885932

>文句言ったり言われたりするくらいなら遊びに行きたくはないな… その原因を作ってるのは誰だよ!

249 19/01/01(火)22:36:43 No.558885935

>1分たりとも遅れたら許さんみたいなのは面倒くさいな…ってなる自分は1時間くらいなら許すので 余裕だよね こっちが遅れても文句言わない前提だけど

250 19/01/01(火)22:36:43 No.558885941

約束してたけど前日か当日にめんどくさくなってドタキャンするマン!!

251 19/01/01(火)22:36:43 No.558885942

>それ多分切ってると思ってるのお前だけだよ 生真面目そう…

252 19/01/01(火)22:36:44 No.558885948

ファミレスとかを集合場所にすればのんびり待てるしいいと思うんだ

253 19/01/01(火)22:36:49 No.558885984

1だけど友人だからこそ遅刻されてもなんとも思わないな 仕事でしょっちゅう遅れるやつは絶対に許さないけど

254 19/01/01(火)22:36:53 No.558886009

>血液型も併せて書いてほしいわ それはさすがに関係ないだろう

255 19/01/01(火)22:37:02 No.558886050

>素敵な関係だな… 映画の約束した前日に深夜まで一緒にゲームやって2人とも寝坊して仕方がないから飲みに行こうぜ!してると幸せを感じるよ…

256 19/01/01(火)22:37:08 No.558886084

2だけど時間潰してたことを合流後に1の人に言ったら機嫌悪くされた

257 19/01/01(火)22:37:20 No.558886145

俺は心配性だから1時間前に目的地に着くよ でもヒマだから連絡入れて近辺散策して 間に合わなくなってゴメンねメールする

258 19/01/01(火)22:37:20 No.558886154

6は自分が相手忙しいのに無理に誘った場合は気にならないな… 5は遅刻の連絡すれば多少の時間は許せる

259 19/01/01(火)22:37:21 No.558886155

うんこマンは荒らしたいだけか…

260 19/01/01(火)22:37:30 Q2.0YkO6 No.558886229

>文句言ったり言われたりするくらいなら遊びに行きたくはないな… 典型的な荒らしの考え方過ぎる…

261 19/01/01(火)22:37:33 No.558886243

カーナビ設定して1時間くらいか…で向かったら道がメチャクチャ混む上に近くに行ったらグルグル回って目的地付けなくて大遅刻した事ある…

262 19/01/01(火)22:37:42 No.558886292

まあ理由によるよね結局は

263 19/01/01(火)22:38:00 No.558886384

>血液型も併せて書いてほしいわ 血液型性格診断信じてる「」初めて見た

264 19/01/01(火)22:38:02 No.558886397

ずっと立ってるの恥ずかしいし微妙な人と二人っきりになっても気まずい

265 19/01/01(火)22:38:08 No.558886425

なんにせよ遅れそうだったら連絡があればOKよ

266 19/01/01(火)22:38:11 No.558886430

江戸時代みたいに巳の刻に日本橋のたもとで集合 とかなら時計もないし2時間遅れまで許される気がする

267 19/01/01(火)22:38:13 No.558886439

電車とか映画とかの時間厳守の場合はその時間までにどれくらい余裕持っておきたいかが個人個人で違うから厄介だよね 映画の待ち合わせしたら「どうせ10分くらい予告だから」って理由で映画始まる時間丁度に待ち合わせ場所に来たやつがいた 結局チケット買ったりして劇場入ったらもう本編始まってた

268 19/01/01(火)22:38:13 No.558886442

破れ鍋に綴じ蓋みたいなもんだから合うやつと遊ぶのが一番だ

269 19/01/01(火)22:38:21 No.558886483

言うほど気にしなくていいが全く気にしないのはどうなのという問題だからな

270 19/01/01(火)22:38:23 No.558886495

みんな怒ったり怒られたり大変なんだね

271 19/01/01(火)22:38:24 Q2.0YkO6 No.558886501

時間守れない奴はまともに学校卒業も無理だろ

272 19/01/01(火)22:38:26 No.558886512

>血液型も併せて書いてほしいわ もう平成も終わるというのに血液型性格判断信じてるのか…

273 19/01/01(火)22:38:38 No.558886592

突発的なものならいいけど毎回遅刻魔はそりゃムカつかれますよ

274 19/01/01(火)22:38:46 No.558886635

5は八割型Bってイメージがある

275 19/01/01(火)22:38:46 No.558886639

>カーナビ設定して1時間くらいか…で向かったら道がメチャクチャ混む上に近くに行ったらグルグル回って目的地付けなくて大遅刻した事ある… みんなは電車で俺だけ車で都市部待ち合わせだとあるある…

276 19/01/01(火)22:38:49 No.558886666

そもそも守れないとか守る気が無いなら約束自体をしなければいいよな 何時に待ち合わせって決めといて破るからややこしい事になるわけで

277 19/01/01(火)22:38:55 No.558886695

7行くって言っておいて行かない

278 19/01/01(火)22:38:56 No.558886699

時間にうるさい奴って「時間を厳守する俺」に酔ってる感出てて気持ち悪いんだよ 一人で勝手にやってる分にはいいけどそのノリをこっちに押し付けてこないでくれ

279 19/01/01(火)22:39:06 No.558886765

>もう平成も終わるというのに血液型性格判断信じてるのか… 飲み会だと定番ネタだからさ

280 19/01/01(火)22:39:07 No.558886767

自分は5のタイプだ 他人に待たされたときのストレスが半端ないから他人を嫌いにならないように自分が意識的に遅れていく

281 19/01/01(火)22:39:20 No.558886832

>血液型も併せて書いてほしいわ 俺は時間にルーズなA型だよ

282 19/01/01(火)22:39:23 No.558886853

別に遅刻したことに怒ってるんじゃなくて平然と何度も遅刻して別にいいだろ細かいやつだななんて思ってる人間性に怒ってんだよ 時々するただの遅刻だったら気にすんなで済むわ

283 19/01/01(火)22:39:29 No.558886883

車出す必要のある待ち合わせは15分くらいズレてもしょうがないかなって思う それ以上遅れてなおかつ連絡無いと 道わからないとか間違えてるとか心配になる

284 19/01/01(火)22:39:32 No.558886900

>他人に待たされたときのストレスが半端ないから他人を嫌いにならないように自分が意識的に遅れていく そこまで客観視できてるならまあ…

285 19/01/01(火)22:39:32 No.558886904

>5は八割型Bってイメージがある O型のイメージがあるわ

286 19/01/01(火)22:39:37 No.558886932

>5は八割型Bってイメージがある 失礼な 6だったが社会人になってからは1であるぞ

287 19/01/01(火)22:39:41 No.558886948

>他人に待たされたときのストレスが半端ないから他人を嫌いにならないように自分が意識的に遅れていく 一瞬何を言ってるか理解できなかった ただのクズじゃねーか!

288 19/01/01(火)22:40:17 No.558887154

>他人に待たされたときのストレスが半端ないから他人を嫌いにならないように自分が意識的に遅れていく まあ沸点が低いやつが遅れた人にブチギレるの見るくらいなら遅れてもらっていいわ

289 19/01/01(火)22:40:18 No.558887158

>時間にうるさい奴って「時間を厳守する俺」に酔ってる感出てて気持ち悪いんだよ >一人で勝手にやってる分にはいいけどそのノリをこっちに押し付けてこないでくれ そっくりそのままお返しします

290 19/01/01(火)22:40:34 No.558887241

ライブのチケット相手が持ってるとかじゃない限りは大丈夫だよ

291 19/01/01(火)22:40:35 No.558887251

>時間にうるさい奴って「時間を厳守する俺」に酔ってる感出てて気持ち悪いんだよ >一人で勝手にやってる分にはいいけどそのノリをこっちに押し付けてこないでくれ まったくだよね 命がかかってる訳でなし 気楽に生きられる時は気楽でいたい

292 19/01/01(火)22:40:41 No.558887285

1日2日待たせてた訳でもないのに数十分の遅れでぐちぐち言ってるのは気が短いんだな…って納得してる

293 19/01/01(火)22:40:45 No.558887299

毎回5分~10分遅れてすまない…

294 19/01/01(火)22:40:54 No.558887357

元旦からジメジメしたスレだな

295 19/01/01(火)22:40:54 No.558887359

>一瞬何を言ってるか理解できなかった >ただのクズじゃねーか! 冷静になって考えてみろ6パターンあって待ちたいやつは独りだけだぞ

296 19/01/01(火)22:41:03 No.558887411

>>5は八割型Bってイメージがある >O型のイメージがあるわ 俺はO型だけど2か3だわ

297 19/01/01(火)22:41:04 No.558887412

ウチの会社は5分前はまぁいいとして偉いさんが集まった段階で会議スタートしちゃうから時間ギリギリになって行くとなんで遅れた?って顔されてつらいぜ

298 19/01/01(火)22:41:16 No.558887472

車は時間が読めないから難しいよね 満車だったり急に事故通行止め車線規制とかあるし これで映画遅れたことある 待ち合わせはしてなくて個人でチケット取ってた時だけど

299 19/01/01(火)22:41:27 No.558887531

>6だったが社会人になってからは1であるぞ 昔は1や2だったのに社会人になって数年経ったらオフ時の物事すべて6みたいになった人なら身近にいる

300 19/01/01(火)22:41:29 No.558887536

>自分は5のタイプだ >他人に待たされたときのストレスが半端ないから他人を嫌いにならないように自分が意識的に遅れていく 5って自分のことしか考えてないと思ったけど意外と理解してるんだな

301 19/01/01(火)22:41:45 No.558887637

>そもそも守れないとか守る気が無いなら約束自体をしなければいいよな >何時に待ち合わせって決めといて破るからややこしい事になるわけで 上でも書かれてるがその程度頭が回るというか他人に気を遣える奴はちゃんと謝れるしそもそもあまり遅刻しないからな

302 19/01/01(火)22:41:58 No.558887722

というか友人同士なら時間関係無しに会えること自体が嬉しいことだから 時間如きで文句でるなら友人でも何でもないんじゃ?

303 19/01/01(火)22:42:05 No.558887762

遅刻はしない方がいいが友達に神経質すぎる人ってどっちのためにもならんよなあ

304 19/01/01(火)22:42:15 No.558887807

>5は八割型Bってイメージがある B型は時間に遅れると煩いし根に持つ 時間厳守に対する思い入れが激しすぎる

305 19/01/01(火)22:42:26 No.558887870

相手との関係にもよるわ ビジネスなら1だし友達なら大体の時間で着いたらLINEとかで連絡するから遅れる遅れないもないし

306 19/01/01(火)22:42:26 No.558887872

>そっくりそのままお返しします そのまま返すでいいの? ルーズな相手には何一つ響かないと思うよ

307 19/01/01(火)22:42:36 No.558887931

5だけど俺が運転手

308 19/01/01(火)22:42:48 No.558888005

>というか友人同士なら時間関係無しに会えること自体が嬉しいことだから >時間如きで文句でるなら友人でも何でもないんじゃ? 嬉しい気持ちが遅刻によって失われるということは考えないのか…

309 19/01/01(火)22:42:56 No.558888041

>時間如きで文句でるなら友人でも何でもないんじゃ? 待ってる時も楽しいもんだよな

310 19/01/01(火)22:43:09 No.558888101

やっぱコミュ力の問題だよなぁ

311 19/01/01(火)22:43:13 No.558888120

>ルーズな相手には何一つ響かないと思うよ ここでなんか言われたくらいで治せるとは思ってないしいいよ…

312 19/01/01(火)22:43:15 No.558888130

>というか友人同士なら時間関係無しに会えること自体が嬉しいことだから >時間如きで文句でるなら友人でも何でもないんじゃ? 待ってる時間も楽しめるくらいじゃなきゃ友人じゃないわな

313 19/01/01(火)22:43:22 No.558888163

待ち合わせに頻繁に遅れる人ってのはなんなんだろうな

314 19/01/01(火)22:43:23 No.558888169

8待ち合わせの時間はわかってるけど確変を引いた

315 19/01/01(火)22:43:26 No.558888183

親しき仲にも礼儀ありという言葉があってな

316 19/01/01(火)22:43:48 No.558888303

血液型の話はスレチすぎるので別でやってくれ

317 19/01/01(火)22:43:48 No.558888305

恋人ならまだしも男友達じゃなぁ

318 19/01/01(火)22:43:51 No.558888324

>嬉しい気持ちが遅刻によって失われるということは考えないのか… その程度の関係という結論しか出ないな…

319 19/01/01(火)22:43:51 No.558888325

そもそも待ってる間相手と連絡するもんじゃない? 相手が遅かったらそこら辺で暇つぶしたりするし

320 19/01/01(火)22:43:54 No.558888348

だいたいいつも10分前から待ってるけど いつも俺が一番乗りになる

321 19/01/01(火)22:43:55 No.558888353

基本的に1だけど相手によって変わるなぁ オフ会とかきっちりしてる友人だと1だけど時間にルーズ気味な親しい友人だと2や3になる

322 19/01/01(火)22:43:58 No.558888372

>というか友人同士なら時間関係無しに会えること自体が嬉しいことだから >時間如きで文句でるなら友人でも何でもないんじゃ? それが待つ側のセリフならいいんだけどな

323 19/01/01(火)22:44:12 No.558888460

>8待ち合わせの時間はわかってるけど確変を引いた それは仕方ないけどその分おごってくれ

324 19/01/01(火)22:44:19 No.558888504

>血液型の話はスレチすぎるので別でやってくれ スレチて

325 19/01/01(火)22:44:20 No.558888511

>自分は5のタイプだ >他人に待たされたときのストレスが半端ないから他人を嫌いにならないように自分が意識的に遅れていく ゴミ野郎すぎる……

326 19/01/01(火)22:44:21 No.558888517

>親しき仲にも礼儀ありという言葉があってな 遅刻くらいで怒るのは礼儀ないよね

327 19/01/01(火)22:44:22 No.558888521

>血液型の話はスレチすぎるので別でやってくれ 豚が仕切るな

328 19/01/01(火)22:44:39 No.558888609

書き込みをした人によって削除されました

329 19/01/01(火)22:44:46 No.558888642

7待ち合わせする友達がいない 最後に友達と遊んだりしたの何年前だったかな… 悲しい

330 19/01/01(火)22:44:47 No.558888647

>遅刻くらいで怒るのは礼儀ないよね 知障アピールは要らん

331 19/01/01(火)22:44:56 No.558888690

待たされた側が言うならわかるけど時間に神経質だの言うのは遅れた奴が言うのよね・・・

332 19/01/01(火)22:44:59 No.558888714

時間びっちり来る

333 19/01/01(火)22:45:12 No.558888789

>待ち合わせに頻繁に遅れる人ってのはなんなんだろうな スケジュールより目先の関心事に意識を集中させてしまうタイプなんだとおもう

334 19/01/01(火)22:45:12 No.558888791

茶化してるのかそれとも本当に読み替えができないのか どちらにせよ幼稚さの証左にはなってるが

335 19/01/01(火)22:45:14 No.558888802

途中からわざと極端なこと言って煽る奴が混じってるなこれ

336 19/01/01(火)22:45:32 No.558888918

時も場合も色々あるだろうに前部ひっくるめて喋るからこんなギスギスする

337 19/01/01(火)22:45:34 No.558888924

朝にこいって言われたら前日の夜からそこで待ってろって知らない爺さんが言ってたし…

338 19/01/01(火)22:45:39 No.558888950

>恋人ならまだしも男友達じゃなぁ 恋人こそ待たせるのが基本だよ あくまで自分は彼女に執着してないのを装わないと

339 19/01/01(火)22:45:48 No.558888994

>というか友人同士なら時間関係無しに会えること自体が嬉しいことだから 最初意味わからなかったけどそれ多分お前に友達がいなくて友達ってものを美化してるだけだぞ そこまで友達と会うことが貴重なら逆に時間ちゃんと守って少しでも長く一緒にいろよ

340 19/01/01(火)22:45:50 No.558889006

5分遅れたやつが10分遅れたやつにガチ切れするケースもある…

341 19/01/01(火)22:45:55 No.558889041

15分は誤差よね

342 19/01/01(火)22:45:56 No.558889042

待ってる方は辛いだろうけど待たせる方はもっと辛いんだよってかの文豪も作品残して教科書にも取り上げられてるし…

343 19/01/01(火)22:45:59 No.558889065

ID出たやつが回線繋ぎ変えたのまるわかりで吹く

344 19/01/01(火)22:46:03 No.558889080

基本1だけど場合によっては2だな

345 19/01/01(火)22:46:11 No.558889131

ネット掲示板でも礼儀は必要だからもっと穏やかにいこうぜ

346 19/01/01(火)22:46:17 No.558889167

>血液型の話はスレチすぎるので別でやってくれ スレチって?

347 19/01/01(火)22:46:21 No.558889184

>朝にこいって言われたら前日の夜からそこで待ってろって知らない爺さんが言ってたし… 会社から帰宅できない…

348 19/01/01(火)22:46:28 No.558889226

4は現地にはいるんだけど迷ったり場所が分からないのに集合時間に連絡するからね

349 19/01/01(火)22:46:28 No.558889233

仕事終わりの呑みとかだと残業とかでお互いに遅れることあるし よほど時間つぶしのない場所や飛行機とかの時間厳守の場所じゃなきゃ連絡さえしてくれれば遅れてきても気にしないわ

350 19/01/01(火)22:46:33 No.558889255

>その程度の関係という結論しか出ないな… それは友達との約束を守らないお前にそっくりそのまま返すよ

351 19/01/01(火)22:46:36 No.558889267

待ってるのも楽しいってのは確かに友情の一部かもしれんけど 待たせても気にしないってのは全く友情の無い証では…

352 19/01/01(火)22:46:36 No.558889269

知障て…

353 19/01/01(火)22:46:37 No.558889274

>>恋人ならまだしも男友達じゃなぁ >恋人こそ待たせるのが基本だよ >あくまで自分は彼女に執着してないのを装わないと ヒューかっこいいっすねー!

354 19/01/01(火)22:46:39 No.558889282

血液型云々はマジ迷信だからどっか行って

355 19/01/01(火)22:46:40 No.558889292

>15分は誤差よね それを待たされた側が言うんならいいんだけどな

356 19/01/01(火)22:46:42 No.558889302

>スレチって? ググレチンカス

357 19/01/01(火)22:46:53 No.558889368

5分前に着けないやつは義務教育受けたのか疑う 10分前には着くのが普通だと思ってる 遅れたら置いてくどうせ後から追いつくし

358 19/01/01(火)22:46:54 No.558889372

2だけど自分以外1だからなんか悪い気がしてくる

359 19/01/01(火)22:46:56 No.558889386

>スレチすぎる 壺の言葉か何かすら分からん 詳細希望券

360 19/01/01(火)22:47:01 No.558889412

遅刻が続くようならそれ相応の対応をされるだけだと思うけどね とは言え今はLINEやディスコで簡単に連絡がとれるから 待ち合わせ場所に集合じゃなくて何人か集まったらどこかで合流が増えたわ

361 19/01/01(火)22:47:13 No.558889458

このスレを見るだけでも遅刻時間の許容範囲がバラバラなのが分かる

362 19/01/01(火)22:47:19 No.558889494

10分の遅刻も許せない間柄なら友人関係切ったほうがいいよほんと…

363 19/01/01(火)22:47:20 No.558889506

以前の飲み会で5分前に着いときゃいいだろと思ってたらみんな揃ってたので 今回は15分前に着いときゃいいだろと思ってたらそれでもみんな揃ってたので一体何時に来てるんだってなった

364 19/01/01(火)22:47:25 No.558889523

スレッドを立てた人によって削除されました

365 19/01/01(火)22:47:30 No.558889551

>知障 壺に帰れ

366 19/01/01(火)22:47:33 No.558889579

映画とか時間決まってる集まりなら時間は守るけど基本は5 割とそういう人同士でつるんでるからもめないし楽だよ

367 19/01/01(火)22:47:41 No.558889621

友達だったらどれでも気にしないな…6でも先に行ったり後でそのネタでイジリ倒せばいいし… いやでも30分くらい遅れると事故にあってるんじゃ無いかって心配する

368 19/01/01(火)22:47:56 No.558889707

待ち合わせすると大抵遅れてくる奴しかいないし俺も遅れるからお互い様だわ

369 19/01/01(火)22:47:58 No.558889719

>5分前に着けないやつは義務教育受けたのか疑う >10分前には着くのが普通だと思ってる >遅れたら置いてくどうせ後から追いつくし お友達との待ち合わせは数分の遅れも許されないと教育受けた覚えはないなぁ

370 19/01/01(火)22:47:59 No.558889726

>10分の遅刻も許せない間柄なら友人関係切ったほうがいいよほんと… 遅刻そのものじゃなくて何度も遅刻したり悪びれない態度のほうに問題が有るって何度も言われてるじゃん

371 19/01/01(火)22:48:00 No.558889730

なんかわかりやすくなってきたぞ…

372 19/01/01(火)22:48:01 No.558889736

>恋人ならまだしも男友達じゃなぁ 恋人いたことなさそうってのはひとまずおいても それを友達にそのまま言って了解取ってればいいがな

373 19/01/01(火)22:48:04 No.558889750

>知障アピールは要らん 壷から来たのかな

374 19/01/01(火)22:48:14 No.558889794

遅れるの定義による 自分は2だけど他人の+10分くらいならそもそも遅刻にカウントしないなあ もっと厳しい定義の人もいるのだろうが

375 19/01/01(火)22:48:24 No.558889843

>知障アピールは要らん 客アピールは要らん

376 19/01/01(火)22:48:26 No.558889848

>いやでも30分くらい遅れると事故にあってるんじゃ無いかって心配する 連絡ないと心配にはなるけど連絡さえくれれば調整するよね

377 19/01/01(火)22:48:34 No.558889883

>以前の飲み会で5分前に着いときゃいいだろと思ってたらみんな揃ってたので >今回は15分前に着いときゃいいだろと思ってたらそれでもみんな揃ってたので一体何時に来てるんだってなった それyou以外のみんなで昼から遊んだ後に飲み会してるのでは

378 19/01/01(火)22:48:36 No.558889896

そもそも現代社会で時間厳守が求められる様になったのは徴兵制の名残なのではないかと考えている

379 19/01/01(火)22:48:41 No.558889921

>>15分は誤差よね >それを待たされた側が言うんならいいんだけどな 都内の電車状況だと10分位ズレるのは普通だし互いに理解の上でしょ?連絡一つ入れりゃいいだけじゃん

380 19/01/01(火)22:48:54 No.558889990

>お友達との待ち合わせは数分の遅れも許されないと教育受けた覚えはないなぁ 道徳の時間寝てたんだね

381 19/01/01(火)22:48:54 No.558889991

スレ画はどう見ても友達づきあいの待ち合わせ時間の話だから仕事での待ち合わせと混同するなよ

382 19/01/01(火)22:49:01 No.558890029

だって冬休みだもんね

383 19/01/01(火)22:49:02 No.558890043

>遅刻そのものじゃなくて何度も遅刻したり悪びれない態度のほうに問題が有るって何度も言われてるじゃん 遅刻そのものにブチ切れてるレスがいっぱいある…

384 19/01/01(火)22:49:04 No.558890047

>このスレを見るだけでも遅刻時間の許容範囲がバラバラなのが分かる 人によってもそうだし 遅刻する人の状況次第でも許容時間変わるよね 残業が多かったりとか車で来るとかなら許容は大きくなるし

385 19/01/01(火)22:49:27 No.558890163

別にこの時代待っててもスマホやら商業施設があるからそんなに苦じゃないから遅刻されても全然待てるけどそいつが毎回悪びれもせず遅れてきたらクズ野郎だなとは思う

386 19/01/01(火)22:49:34 No.558890195

スレ画って職場の同僚たちじゃん

387 19/01/01(火)22:49:38 No.558890217

恋人になりたくてなれそうだけどまだなれていない…みたいな相手ならおおらかになる なったらおおらかさは明らかに減衰する

388 19/01/01(火)22:49:39 No.558890230

○○型ってのが軍艦の系列的なアレだと思ったから瑞鶴型で?ってなった

389 19/01/01(火)22:49:56 No.558890319

>道徳の時間寝てたんだね だってつまんないんだもん道徳の授業

390 19/01/01(火)22:49:56 No.558890320

スレッドを立てた人によって削除されました

391 19/01/01(火)22:50:32 No.558890511

謹賀瑞鶴

392 19/01/01(火)22:50:35 No.558890537

>そいつが毎回悪びれもせず遅れてきたらクズ野郎だなとは思う いつも謝っても許してくれないじゃん

393 19/01/01(火)22:50:44 No.558890580

遅れる奴と怒ってる奴どっちに友達が多くつくかでパワーバランスが変わる

394 19/01/01(火)22:50:47 No.558890600

いつも遅れるやつなら基本こっちもそれを見越して遅れて行くんだけどたまに時間通りに来て人の遅刻を責めやがる

395 19/01/01(火)22:50:49 No.558890623

としあきって…

396 19/01/01(火)22:50:56 No.558890660

知らない爺さんと待ち合わせして夜からいないと話ししてくれないのってなんのエピソードだっけ

397 19/01/01(火)22:51:05 No.558890717

>としあき

398 19/01/01(火)22:51:13 No.558890761

スレッドを立てた人によって削除されました

399 19/01/01(火)22:51:13 No.558890764

>>そいつが毎回悪びれもせず遅れてきたらクズ野郎だなとは思う >いつも謝っても許してくれないじゃん >いつも謝るようなことすんなっつー話だろ…

400 19/01/01(火)22:51:16 No.558890787

ADHDなので5です

401 19/01/01(火)22:51:25 No.558890847

としかきは死んだんだよなぁ…

402 19/01/01(火)22:51:30 No.558890871

>いつも謝っても許してくれないじゃん なんでいつも遅れてくるんですか?

403 19/01/01(火)22:51:37 No.558890918

そりゃ事前に連絡とか謝罪があれば許すけど 何にも言ってこなけりゃ5分前から一人ひとり確認の電話なりラインなり入れるよ ただのすっぽかしならてめぇ!で済むけど事故や病気だったら嫌なんだよ後で後悔するのはもうたくさんなんだよ

404 19/01/01(火)22:51:45 No.558890972

なんてことだここはmayだったのか… それなら俺はいったい何者なんだ…

405 19/01/01(火)22:51:48 No.558890989

とっしーはさあ壺の人?

406 19/01/01(火)22:51:49 No.558890994

遅れる奴がいる時は最初から待ち合わせ場所を目的地の中にすればいいんだってこのスレ見て分かったよ

407 19/01/01(火)22:51:49 No.558890995

>だってつまんないんだもん道徳の授業 道徳の授業つまんないと思っちゃうからそんなんなっちゃうんだね…かわいそう

408 19/01/01(火)22:51:57 No.558891039

>いつも遅れるやつなら基本こっちもそれを見越して遅れて行くんだけどたまに時間通りに来て人の遅刻を責めやがる これはわかる んで普段お前が遅れてるんだからたまには俺が遅れても良いだろって言うと解散になる

409 19/01/01(火)22:52:16 No.558891154

>いつも遅れるやつなら基本こっちもそれを見越して遅れて行くんだけどたまに時間通りに来て人の遅刻を責めやがる わかる たまに時間より早く着くとつい催促の電話かけちゃう

410 19/01/01(火)22:52:20 No.558891187

15分前に行ったらみんな居たからそれからもっと早く行くことにしてる

411 19/01/01(火)22:52:24 No.558891205

もしかして待ち合わせしたことのないタイプが煽りまくってるだけ…とかないよね?

412 19/01/01(火)22:52:47 No.558891333

7行く途中で困ってる老婆や迷子の子供を見つけた

413 19/01/01(火)22:52:50 No.558891352

なんで時間ピッタリタイプがいないんだ

414 19/01/01(火)22:53:02 No.558891417

他人のピリピリしてる人は南欧で働くといいよ 時間にルーズな人ばかりだから価値観変わる 変わった

415 19/01/01(火)22:53:04 No.558891428

5分前くらいに着くようにするかなあ

416 19/01/01(火)22:53:09 No.558891453

遅刻しそうなのに毎回連絡入れ忘れて5になる まあ俺なんか遅れてもいいでしょってところもある

417 19/01/01(火)22:53:12 No.558891471

>もしかして待ち合わせしたことのないタイプが煽りまくってるだけ…とかないよね? 単に流れを見て逆張りレス描くようなマッチポンプ屋がいるだけだと思う

418 19/01/01(火)22:53:20 No.558891500

>15分前に行ったらみんな居たからそれからもっと早く行くことにしてる それはなんか違う気がするぜ!

419 19/01/01(火)22:53:35 No.558891594

>なんで時間ピッタリタイプがいないんだ 0ナンバー存在したのか…

420 19/01/01(火)22:53:39 No.558891625

ADHD同士だと待ち合わせの時間が伸びに伸びて最終的になかった事になったりすると聞いて面白い

421 19/01/01(火)22:53:51 No.558891681

4だけどギリギリ間に合う4

422 19/01/01(火)22:54:11 No.558891780

これ以外だと違う待ち合わせ場所に1時間前からいる奴とか

423 19/01/01(火)22:54:11 No.558891783

>なんで時間ピッタリタイプがいないんだ 想定外に備えてちょっと早く着く様にするし・・・

424 19/01/01(火)22:54:16 No.558891804

両極端なの一人で書いてたんだろうなこれ あとこれだけ伸びたからまた建てそう

425 19/01/01(火)22:54:23 No.558891848

>スレ画って職場の同僚たちじゃん 画像のキャラを基準にするなら6の人はむしろ先に来ていて後に来た自分を殺そうとしそうなイメージが有る 1の人は無表情でこちらを殺そうとしそうなイメージがある

426 19/01/01(火)22:54:25 No.558891855

>もしかして待ち合わせしたことのないタイプが煽りまくってるだけ…とかないよね? レス見てると友達いなそうだしな煽ってる子… かわいそうに…

427 19/01/01(火)22:54:39 No.558891925

>何にも言ってこなけりゃ5分前から一人ひとり確認の電話なりラインなり入れるよ それは重いかな…時間過ぎてからなら分かるけど

428 19/01/01(火)22:54:45 No.558891959

5だけど周りも5の人間ばかりだから気が楽

429 19/01/01(火)22:54:53 No.558892010

遅刻とか約束事すっぽかしとか頻繁にあると もうそのグループでの取りまとめめんどくなるんだよ なった

430 19/01/01(火)22:55:13 No.558892157

>ADHDなので5です ADHDだと3か6だぞ 病院行っとけ メンタルのな

431 19/01/01(火)22:55:20 No.558892203

ぴったり狙うのは早く着くようにするより面倒だから…

432 19/01/01(火)22:55:28 No.558892258

>5だけど周りも5の人間ばかりだから気が楽 同じタイプで集まると気楽でいいよね

433 19/01/01(火)22:55:44 No.558892357

2だな 基本そうしないとどっかでミスるから 何事も早めに行動する

434 19/01/01(火)22:56:01 No.558892435

出合い系の時はゴルゴみたいに3時間前に集合場所を確認してそこが見える場所で時間を潰す

435 19/01/01(火)22:56:08 No.558892485

たどり着けずに拾ってもらうのはどれ?

436 19/01/01(火)22:56:09 No.558892489

2で本屋にいるから着いたら連絡してくれって連絡を入れてる そろそろ着くわって連絡きてから待ち合わせ場所に向かう

437 19/01/01(火)22:56:26 No.558892574

ピッタリタイプは実は近場のコンビニとかで1時間くらい時間潰してるよ

438 19/01/01(火)22:56:39 No.558892647

>5だけど周りも5の人間ばかりだから気が楽 5の人達同士の中で遅れた人を責めたりはしないのか…

439 19/01/01(火)22:56:43 No.558892670

都心の電車だとわりとぴったりにしやすい 平日朝は無理

440 19/01/01(火)22:56:54 No.558892703

2でまず近くのトイレを確保してうんこしながら思案する 俺以外もこういう「」が多いはずだ

441 19/01/01(火)22:57:08 No.558892761

4だけど道中で迷うから先につくことすらない 待ち合わせ時間には待ち合わせ場所から10kmくらい離れたところいるのもザラ

442 19/01/01(火)22:57:12 No.558892789

>ピッタリタイプは実は近場のコンビニとかで1時間くらい時間潰してるよ それ2だよ!

443 19/01/01(火)22:57:13 No.558892795

⑦約束してないのに来る

444 19/01/01(火)22:57:28 No.558892876

>何にも言ってこなけりゃ5分前から一人ひとり確認の電話なりラインなり入れるよ せめて五分後にしよう…

445 19/01/01(火)22:57:45 No.558892990

2人の約束ならぶっちぎらないんだけどね6人もいると俺行かなくてもどうにでもなるなとかおもっちゃうよね

446 19/01/01(火)22:57:57 No.558893055

爆破失敗してる?

447 19/01/01(火)22:58:35 No.558893264

待ち合わせに限らず 飛行機とか特急の指定席とか 遅れることで無駄になるのがすごく嫌だから 1時間前に到着して時間つぶしすることが多い てか5の人らってそういうチケット類の時間は守るんだろうか

448 19/01/01(火)22:58:37 No.558893282

なんで爆破しようとしたん?

449 19/01/01(火)22:58:40 No.558893307

>2人の約束ならぶっちぎらないんだけどね6人もいると俺行かなくてもどうにでもなるなとかおもっちゃうよね それはそのままアイツ居なくてもいいよなってなるパターンだぞ

450 19/01/01(火)22:58:58 No.558893411

よくわかんねー荒れ方したからって消すこたあないよ…

451 19/01/01(火)22:59:00 No.558893421

>⑦約束してないのに来る 居たわーそういう奴 映画の予約とかお店の人数が変わるから極力帰らせたいんだけど粘るんだよな

452 19/01/01(火)22:59:08 No.558893474

電車詳しくないから駅員にこれ乗れば目的地着くか聞いて安心して乗ったら山手線遠回りだった記憶 たしかに着くけどさあ……

453 19/01/01(火)22:59:09 No.558893480

なんだったのここ

454 19/01/01(火)22:59:10 No.558893482

望まない流れだったんすか?

455 19/01/01(火)22:59:12 No.558893506

ちょうどいい時間に着くようにするかな 友人なら別に早く行って待とうとか思わないし相手が遅れてもんじゃあそこらでなんか飲んで待ってるよくらいだし

456 19/01/01(火)22:59:18 No.558893538

早く来てるけどトイレから出れないは何番でしょうか

457 19/01/01(火)22:59:20 No.558893547

>てか5の人らってそういうチケット類の時間は守るんだろうか たとえ映画のチケットや新幹線の切符取ってても守らないよ5のタイプは

458 19/01/01(火)22:59:22 No.558893554

>都心の電車だとわりとぴったりにしやすい 通勤時間帯以外だと何分の電車があるか把握してないから割とぴったりは難しい…

459 19/01/01(火)22:59:44 No.558893663

思ったように荒れなかったから?

460 19/01/01(火)23:00:07 No.558893766

遅れてないのに時間前に催促する人は鬱陶しい

461 19/01/01(火)23:00:28 No.558893868

6時集合ねって言われたら6時10分までに着いておけばいいかなっていう発想になる

462 19/01/01(火)23:00:39 No.558893924

普段⑤のやつに次は絶対遅れるなよってきつく言ったらちゃんと時間通りに来た 次からもちゃんと来いよって言ったらお前ら俺がどんだけ頑張ったか知らないくせに!ってブチ切れて帰ってその後音信不通になった

463 19/01/01(火)23:00:39 No.558893925

>>てか5の人らってそういうチケット類の時間は守るんだろうか >たとえ映画のチケットや新幹線の切符取ってても守らないよ5のタイプは 毎回毎回待ち合わせ遅刻してくる人が 飛行機乗り遅れて数万余計に出費したって聞いて アホだろって思った

464 19/01/01(火)23:00:53 No.558894006

また建てるとか言ってる子いるしそれじゃない? なんかお客様っぽい

465 19/01/01(火)23:01:08 No.558894098

のぞまない流れとか荒れなかったからとかレスしてるのは荒らしたい人?

466 19/01/01(火)23:01:08 No.558894099

>6時集合ねって言われたら6時10分までに着いておけばいいかなっていう発想になる なんで?

467 19/01/01(火)23:01:08 No.558894100

7、時間が来る前に爆破したくなる だったのかなスレ「」くん

468 19/01/01(火)23:01:10 No.558894109

今夜のうちにあと一回くらいは同じスレ立ちそう

469 19/01/01(火)23:01:30 No.558894220

スレ「」もちっ、ちが…私そんなつもりじゃ…!ってなってるよ

470 19/01/01(火)23:01:33 No.558894241

特定の誰かを叩きたい流れにしたかったのかな…

471 19/01/01(火)23:01:55 No.558894349

レス数で消せなくなることも知らないってマジでお客様じゃんね

472 19/01/01(火)23:01:58 No.558894361

>今夜のうちにあと一回くらいは同じスレ立ちそう お前間抜けだな

473 19/01/01(火)23:01:58 No.558894365

あと10分もないのにそれすら待てなかったのか…

474 19/01/01(火)23:02:04 No.558894393

>5の人達同士の中で遅れた人を責めたりはしないのか… こないならこないでじゃあ先に来た面子で遊んどくよーってライン入れて終わる 2時間くらい遅れたり映画とか時間決まってるのに遅れてきたら何やってんだよとはなるけど大体笑ってすませるかな

475 19/01/01(火)23:02:14 No.558894456

線路に鹿が入ってきた

476 19/01/01(火)23:02:18 No.558894477

スレ「」艦これ叩き期待してたとかじゃない?

477 19/01/01(火)23:02:31 No.558894564

>お前間抜けだな 図星つかれてまっかっかだな

478 19/01/01(火)23:02:54 No.558894688

しかし何もこんな終盤で消そうとせんでも…システム知らんのかもしれんが

479 19/01/01(火)23:03:11 No.558894771

>線路に鹿が入ってきた 本当に鹿だったのかどうかで議論が紛糾して予定が潰れる

480 19/01/01(火)23:03:22 No.558894832

なんで終わり際にスレ潰し始まるんだよ 元旦から人に迷惑しかかけないのか

481 19/01/01(火)23:04:03 No.558895041

潰したのはスレ「」なんだよなぁ…

482 19/01/01(火)23:04:18 No.558895150

元旦から長々とimgに張り付いてる俺が言うのもあれだが本当に今日はクソみたいな流れのスレがよくたつな

483 19/01/01(火)23:04:21 No.558895167

>スレ「」艦これ叩き期待してたとかじゃない? どさくさに紛れて何さえずってんだエテ公

484 19/01/01(火)23:04:42 No.558895314

>>お前間抜けだな >図星つかれてまっかっかだな 自分のレスをこうやってエスパーしてスレ「」だと思い込んでレス返してくる馬鹿見るの好き

485 19/01/01(火)23:04:56 No.558895414

爆破失敗したヤツがなんか言ってるわ…

486 19/01/01(火)23:05:02 No.558895451

>どさくさに紛れて何さえずってんだエテ公 ここまでダサいレスできるのはすげえな

487 19/01/01(火)23:05:13 No.558895520

頑張って考えたレスがそれなの?

488 19/01/01(火)23:05:59 No.558895818

>2時間くらい遅れたり映画とか時間決まってるのに遅れてきたら何やってんだよとはなるけど大体笑ってすませるかな そいつ抜きで映画見てその後の飲み会に合流してくれればいいって感じだよな

489 19/01/01(火)23:06:21 No.558895956

こうやれば勝手にエスパーしてスレ「」って事で荒れてくれるから便利だな

490 19/01/01(火)23:06:28 No.558895997

>>6時集合ねって言われたら6時10分までに着いておけばいいかなっていう発想になる >なんで? なんでって言われても……6時10分までは約6時だし…… 周囲もそんな発想の人しかいないし……

491 19/01/01(火)23:06:41 No.558896104

何だこのスレ!?

↑Top