19/01/01(火)20:05:33 俺はガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)20:05:33 No.558841539
俺はガンダムでいく
1 19/01/01(火)20:08:39 No.558842327
かっこいいやったー!
2 19/01/01(火)20:08:47 No.558842368
スピルバーグにちょっと日本語のセリフ考えてよと無茶振りされて考えたセリフ
3 19/01/01(火)20:09:20 No.558842534
俺はイデオンで行く
4 19/01/01(火)20:11:01 No.558843062
俺はガンダムだ
5 19/01/01(火)20:11:47 No.558843316
この辺なんか涙がボロボロ出てきた ガンダムいいよね…
6 19/01/01(火)20:12:23 No.558843517
ガンダムシリーズ史上初 スティーブン・スピルバーグが直に演出したガンダム
7 19/01/01(火)20:12:24 No.558843521
敵倒せてないけどね
8 19/01/01(火)20:12:31 No.558843551
ガンキャノンの方がいいんじゃないか ガンダムで大丈夫か?
9 19/01/01(火)20:13:22 No.558843771
大丈夫だ問題ない
10 19/01/01(火)20:13:24 No.558843789
サーベル逆手持ちなのがいいよねここ
11 19/01/01(火)20:13:25 No.558843790
瞑想中に自分の考える最強の巨大物考えて考え抜いた末のガンダムだから泣ける
12 19/01/01(火)20:14:00 No.558843980
ゲーマーボーイが熟考の結果ガンダムでいくか…する名場面だ
13 19/01/01(火)20:14:40 No.558844196
メカゴジラにタックルすればよかったのでは
14 19/01/01(火)20:14:44 No.558844212
>サーベル逆手持ちなのがいいよねここ 自分の技能と趣味を考え抜いた末の戦闘スタイル最高だと思う
15 19/01/01(火)20:15:00 No.558844270
ポーズZZじゃん!
16 19/01/01(火)20:15:46 No.558844504
ビームライフル使って欲しかった
17 19/01/01(火)20:15:47 No.558844506
>ポーズZZじゃん! かっこいいだろ?
18 19/01/01(火)20:16:27 No.558844702
三船敏郎似のアバターがガンダムに変身 映画なんてそれでいいんだよ
19 19/01/01(火)20:16:46 No.558844802
ダイトウの人が仮面ライダーWに出てたの知って驚いた
20 19/01/01(火)20:16:49 No.558844814
何の前情報も入れずに映画館で見たけど多分客が自分一人だったら叫んでたかもしれないシーンがいっぱいあってこれは…映画サイコー!
21 19/01/01(火)20:16:56 No.558844852
72歳が撮る映画かよ…!
22 19/01/01(火)20:18:20 No.558845210
ガンダム目当てにこの映画見ても楽しめる?
23 19/01/01(火)20:18:55 No.558845373
>ガンダム目当てにこの映画見ても楽しめる? ガンダムは本当に最終決戦まで出ないけど生きてる間に見といて損はないくらい活躍するよ
24 19/01/01(火)20:19:39 No.558845627
>>ガンダム目当てにこの映画見ても楽しめる? >ガンダムは本当に最終決戦まで出ないけど生きてる間に見といて損はないくらい活躍するよ ワクワクしてきたよ
25 19/01/01(火)20:19:49 No.558845668
アイアンジャイアントの最期は 悲しい…はずなのに場内のオタク大爆笑 ずるいよスティーブン
26 19/01/01(火)20:19:57 No.558845702
なんて映画?
27 19/01/01(火)20:20:29 No.558845846
>72歳が撮る映画かよ…! 恥ずかしいからって自分の作品は殆ど出さないのいいよね…
28 19/01/01(火)20:20:34 No.558845868
アイアンジャイアントが親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには語れないよね…
29 19/01/01(火)20:21:18 No.558846078
むしろポーズがZZなのがいい
30 19/01/01(火)20:21:30 No.558846138
全てのマニアに愛をって感じでどうやっても嫌いになれない
31 19/01/01(火)20:22:44 No.558846500
すげえ技術使ってるVR世界なのに やってることは 「僕!裏面みつけちった!」
32 19/01/01(火)20:23:33 No.558846693
>アイアンジャイアントが親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには語れないよね… アイアンジャイアントー!ってなってたのがここでふふってなった
33 19/01/01(火)20:24:12 No.558846874
パスワードは実況で見える所に張るな
34 19/01/01(火)20:24:32 No.558846973
>なんて映画? レディプレイヤーワン
35 19/01/01(火)20:25:11 No.558847171
ガンダムとマスターチーフ軍団がこの映画のハイライト
36 19/01/01(火)20:25:37 No.558847279
腐姉がホモ映画よ!と言ってて 何言ってんだとおもったけどホモ映画だった
37 19/01/01(火)20:25:43 No.558847305
>アイアンジャイアントが親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには語れないよね… あっあっ絶対あれやるなこれやったー!みたいなフフって笑いが館内からチラホラ聞こえた
38 19/01/01(火)20:25:52 No.558847339
なんで感動してるのか分からないのに目が潤んじゃうんだよね
39 19/01/01(火)20:27:03 No.558847697
>腐姉がホモ映画よ!と言ってて >何言ってんだとおもったけどホモ映画だった 誰のカップリングだ‥
40 19/01/01(火)20:27:39 No.558847854
>恥ずかしいからって自分の作品は殆ど出さないのいいよね… デロリアンすら出すの渋ったらしいな
41 19/01/01(火)20:28:03 No.558847970
VRレースシーンはスピルバーグのお手本みたいな感じがあった
42 19/01/01(火)20:28:52 No.558848202
アイアンジャイアント&ガンダムVSメカゴジラというパワーワード
43 19/01/01(火)20:29:04 No.558848257
「物語に深みが無い」と言われてたけど 「世界を救うためにみんなの力を貸してくれ!」 「うおおおおぉ!」みたいなの日本のアニメみたいな展開で好きだわ
44 19/01/01(火)20:29:07 No.558848272
スピルバーグお爺ちゃんがお出しできる限界のゴジラ
45 19/01/01(火)20:29:53 No.558848469
いいよね 戦い終わった後のモブが現実でもワイワイやってるの
46 19/01/01(火)20:30:28 No.558848630
波動拳出すとこが好きすぎる… KENNの叫びが気持ちいい
47 19/01/01(火)20:31:40 No.558848949
大切な仲間を助けにいくのにガンさん選ぶのいいよね 自分ならターンエー選ぶ
48 19/01/01(火)20:31:47 No.558848975
リアルで突っ走るマスターチーフの中身のお子様に変な目向けるのも解るけど やっぱり皆で一つの目標に走るっていいもんだなってなる映画 そらあんなレイドイベあったら頭空っぽにして夢詰め込む
49 19/01/01(火)20:32:27 No.558849152
今世紀最大のエンターテイメント作品に「深みが無い」は 単に炎上狙った逆張りでは…?
50 19/01/01(火)20:33:29 No.558849434
あいつはタイミングを図っていたのか それとも「どのスーパーロボット使おうかなあ」と悩んでたのか…
51 19/01/01(火)20:33:49 No.558849526
深みがないなら最大級のお祭り感を出す
52 19/01/01(火)20:33:54 No.558849553
オチだけは残念だったけどそれ以外は楽しかった
53 19/01/01(火)20:33:55 No.558849557
これの批評記事にどっかのサブカル文化人気取りが「○○、行きまーすじゃないの?わかってないなあ」みたいな事言っててお前IOIの社長並にわかってねぇな…ってなった
54 19/01/01(火)20:34:14 No.558849636
これ作りつつペンタゴンペーパーズもやってたから爺ちゃん凄い
55 19/01/01(火)20:34:22 No.558849682
俺がダイトウならZZかV2になっちゃう 最強の巨大兵器でファーストガンダムがでてくるダイトウはえらいな…
56 19/01/01(火)20:35:00 No.558849853
実際よっぽど浅くないと行きまーす!は言わねぇよなあの場面
57 19/01/01(火)20:35:04 No.558849884
ヒュッケバインとか選ばないの本当にえらい
58 19/01/01(火)20:35:19 No.558849960
これで初代ガンダムなのがやっぱり最高だよ
59 19/01/01(火)20:35:24 No.558849983
リアル剣術使いが使うスピードある機体ってことで ガンダムだったんだろうな
60 19/01/01(火)20:35:35 No.558850031
セリフパロにしなくてよかったと思う
61 19/01/01(火)20:36:27 No.558850263
>ヒュッケバインとか選ばないの本当にえらい こういう時名前の出ないデュラクシールを選ぶつもりなんだけど通ぶってて嫌味だろうか?
62 19/01/01(火)20:36:47 No.558850347
スピルバーグが考えました!この映画では三船敏郎がガンダムに変身してメカゴジラと戦います!
63 19/01/01(火)20:36:49 No.558850356
じゃああんなハチャメチャなアクションできるガンダム他にいるか? と言われたらやっぱりファーストしかいないと思う
64 19/01/01(火)20:36:56 No.558850381
>あいつはタイミングを図っていたのか 使うロボを選んでた、というより変身してられる時間が限られてるから 最高のタイミングで使わないともったいない だからって乱戦の最中でタイミングはかってるとうっかりやられて 抱え落ちとか残念なことになる ので、あの瞬間がダイトウの思ういいタイミングだったんだろう
65 19/01/01(火)20:37:14 No.558850461
ど真ん中のストレートを投げることの大変さ
66 19/01/01(火)20:37:47 No.558850585
オタクが長考した結果として説得力が有りすぎる…
67 19/01/01(火)20:37:49 No.558850593
でかい!剣使える!銃もあるし盾もある!動きも速い! 完璧だ
68 19/01/01(火)20:38:17 No.558850696
スペック的にはいくらでもガンダムの候補はあるだろうけど 自分の中での最強最良を選んで大地に立つのが大事だと思うの
69 19/01/01(火)20:38:23 No.558850721
格好いいセリフ考えろって中の人も悩みに悩んで絞り出した 俺はガンダムで行く!だから良いんじゃないか…
70 19/01/01(火)20:38:26 No.558850733
>俺がダイトウならZZかV2になっちゃう >最強の巨大兵器でファーストガンダムがでてくるダイトウはえらいな… 使い捨てのグローブ使って変身する形だからなれるロボにも限りがあるんじゃない?
71 19/01/01(火)20:38:30 No.558850760
>セリフパロにしなくてよかったと思う 森崎ウィンのインタビュー読むとセリフへの気遣いが伝わってくる 意図的にセリフパロディを避けたのは凄いと思った
72 19/01/01(火)20:38:34 No.558850779
アムロ行きまーすじゃなくて俺はガンダムで行くなのがすごくいいと思います
73 19/01/01(火)20:39:01 No.558850869
台詞はパロじゃないのが良いよね
74 19/01/01(火)20:39:20 No.558850953
自分の言葉で行くのいいよね
75 19/01/01(火)20:39:27 No.558850984
オタク「メカゴジラと言ってもこれデザイン違うじゃん、ぬるいな」 「「ゴジラVSメカゴジラ」で正式デザインが決まってない時に ポスターを発注された生頼範義が予想し書いた生頼ポスター版メカゴジラが元ネタです」 ぬるいどころか濃厚すぎてわからん…
76 19/01/01(火)20:39:29 No.558850988
>こういう時名前の出ないデュラクシールを選ぶつもりなんだけど通ぶってて嫌味だろうか? 逆張りしたいだけの趣味の悪さしか見えない
77 19/01/01(火)20:39:34 No.558851011
これで行きまーす!だったら まあそれもいいけど貴方からは熱を感じないと言いたくなる
78 19/01/01(火)20:39:41 No.558851033
>これの批評記事にどっかのサブカル文化人気取りが「○○、行きまーすじゃないの?わかってないなあ」みたいな事言っててお前IOIの社長並にわかってねぇな…ってなった 誰が言ったのか忘れたけどこれは本当になぁ...
79 19/01/01(火)20:40:36 No.558851303
>逆張りしたいだけの趣味の悪さしか見えない そうか・・・
80 19/01/01(火)20:40:38 No.558851311
>実際よっぽど浅くないと行きまーす!は言わねぇよなあの場面 役者自身が悩みに悩みに悩んで出したセリフだからなぁ… ダイトウイキマースなんて単純なパロまず最初に切り捨てるよね
81 19/01/01(火)20:40:40 No.558851327
「」イトウだとチョイスに時間かけすぎて良いタイミングを逃す
82 19/01/01(火)20:40:41 No.558851329
ガンダムに乗るというかガンダムになるんだよ…
83 19/01/01(火)20:40:58 No.558851399
ゴールデンアイでオッドジョブとチョップのみの縛りプレイは なるほどこれは女も落ちると得心した
84 19/01/01(火)20:41:07 No.558851440
ゴーグルに 機動戦士 ガンダム って出てウワーッ!てなるのいいよね
85 19/01/01(火)20:41:12 No.558851470
>深みがないなら最大級のお祭り感を出す VR世界はともかく 現実ではめっちゃ狭い地域だと気づくとね… 話スピーディに展開させるための必要悪なんだろうけど
86 19/01/01(火)20:41:18 No.558851500
>オタク「メカゴジラと言ってもこれデザイン違うじゃん、ぬるいな」 >「「ゴジラVSメカゴジラ」で正式デザインが決まってない時に >ポスターを発注された生頼範義が予想し書いた生頼ポスター版メカゴジラが元ネタです」 >ぬるいどころか濃厚すぎてわからん… 知らなかったそんなの…
87 19/01/01(火)20:41:26 No.558851532
俺はガンダムで行くってのがダイトウのオリジナリティ出てていいよね
88 19/01/01(火)20:41:29 No.558851541
ここ一番の重大な場面で自分が大好き機体に乗れるんだから長時間迷うよね 「」は何で行く?
89 19/01/01(火)20:41:34 No.558851561
機体名で行く!ってシリーズでちょくちょく言ってて行きまーすはあまり聞かない
90 19/01/01(火)20:41:57 No.558851672
セリフのパロは徹底して存在しないのがオアシスの良いところ ガワこそパロディだけど中の人がちゃんと生きてる世界だ
91 19/01/01(火)20:41:59 No.558851686
>ここ一番の重大な場面で自分が大好き機体に乗れるんだから長時間迷うよね >「」は何で行く? (座禅)
92 19/01/01(火)20:42:08 No.558851725
機体はおっちゃんだけどポーズはZZってのも文脈感じて良いよね… 好きな作品とか好きな機体はおっちゃんとは別であるけど一世一代の大舞台で乗るのがおっちゃんになるあたり…こう…オタクだ…
93 19/01/01(火)20:42:09 No.558851736
>オタク「メカゴジラと言ってもこれデザイン違うじゃん、ぬるいな」 >「「ゴジラVSメカゴジラ」で正式デザインが決まってない時に >ポスターを発注された生頼範義が予想し書いた生頼ポスター版メカゴジラが元ネタです」 >ぬるいどころか濃厚すぎてわからん… 尻尾の造形がそれっぽかったけど昭和成分もちょっと混じってると思う
94 19/01/01(火)20:42:16 No.558851769
元の小説だと三式機龍なんだよねあのメカゴジラ
95 19/01/01(火)20:42:21 No.558851793
>「」は何で行く? 杉田ロボかν
96 19/01/01(火)20:42:22 No.558851796
社長も多分自分が本当に好きなものはちゃんとあってそれに関しては熱くなれるんじゃないかと思うんだよな
97 19/01/01(火)20:42:35 No.558851857
>>ここ一番の重大な場面で自分が大好き機体に乗れるんだから長時間迷うよね >>「」は何で行く? >(座禅) 「」イトウまだか!?
98 19/01/01(火)20:42:38 No.558851878
>>オタク「メカゴジラと言ってもこれデザイン違うじゃん、ぬるいな」 >>「「ゴジラVSメカゴジラ」で正式デザインが決まってない時に >>ポスターを発注された生頼範義が予想し書いた生頼ポスター版メカゴジラが元ネタです」 >>ぬるいどころか濃厚すぎてわからん… >知らなかったそんなの… いや元ネタですとは明言されてなかったはず パンフでインタビューされてた人がたぶん生頼ポスター版を参考にしたんじゃないでしょうか ってくらいしか言ってない
99 19/01/01(火)20:42:39 No.558851881
自分の名前で~行きまーす!は憧れあるから浅いとは思わないけどなあ 行きまーすじゃないから分かってないとも思わないけど
100 19/01/01(火)20:42:49 No.558851927
>社長も多分自分が本当に好きなものはちゃんとあってそれに関しては熱くなれるんじゃないかと思うんだよな 少女探偵ナンシーについて熱弁出来れば…
101 19/01/01(火)20:42:49 No.558851932
>「」は何で行く? 俺は…俺は… 俺は98式AVイングラムで行く!!
102 19/01/01(火)20:42:57 No.558851971
変身グローブだから操縦しなくてもいいのがミソだよね 武器と構造がシンプルな初代ガンダムは本人の格闘技術が活かせるピッタリなチョイス
103 19/01/01(火)20:43:07 No.558852014
俺は…グレートマジンガーで行く!
104 19/01/01(火)20:43:10 No.558852029
>ここ一番の重大な場面で自分が大好き機体に乗れるんだから長時間迷うよね >「」は何で行く? しばりが無いならグルンガストで行きたい
105 19/01/01(火)20:43:15 No.558852059
>ここ一番の重大な場面で自分が大好き機体に乗れるんだから長時間迷うよね >「」は何で行く? 俺はブラックサレナで行く
106 19/01/01(火)20:43:18 No.558852071
>「」は何で行く? 俺はエヴァンゲリオン初号機でいく
107 19/01/01(火)20:43:23 No.558852094
あのガンダムとメカゴジラの戦場はスターウォーズ思い出してたのが俺
108 19/01/01(火)20:43:23 No.558852098
>「」は何で行く? ………非人型有りならライガーゼロかな…
109 19/01/01(火)20:43:28 No.558852122
ああいう乱戦だとヘタに火力があり過ぎると フレンドファイアしてたかもしれんので 意外と難しい選択だったと思う ヘビーアームズとかで行ったら排莢と跳弾だけで 敵味方に被害出まくりそうだし あんま大規模なビーム兵器持ちもまずい
110 19/01/01(火)20:43:36 No.558852161
あくまでゲームプレイヤーだというのがいいね
111 19/01/01(火)20:43:43 No.558852195
ビッグオーかなあ
112 19/01/01(火)20:43:47 No.558852216
俺はガンバスターで行く!
113 19/01/01(火)20:43:56 No.558852249
>自分の名前で~行きまーす!は憧れあるから浅いとは思わないけどなあ >行きまーすじゃないから分かってないとも思わないけど あれは出撃時にパイロットがカタパルトで言うセリフであって変身する対象を決めた時に言うセリフではないし…
114 19/01/01(火)20:43:57 No.558852257
su2802394.jpg あのメカゴジラは見た感じヤンデボン版ゴジラに見える
115 19/01/01(火)20:44:19 No.558852364
>「」は何で行く? 機神兵団の雷神で行く
116 19/01/01(火)20:44:22 No.558852382
>俺は…俺は… >俺は98式AVイングラムで行く!! どこかで手を伸ばしたいな...
117 19/01/01(火)20:44:24 No.558852393
原作だとスパイダマ!のレオパルドンだけど 出せるか!そんなの!
118 19/01/01(火)20:44:38 No.558852463
ダイトウのセリフのタイミングだと出撃コールの~行きまーすはちょっと違うとは思う
119 19/01/01(火)20:44:41 No.558852475
>あくまでゲームプレイヤーだというのがいいね 序盤でちゃんとガンダムになるためのアイテム手に入れるクエストしてるのも良い ちゃんと伏線だ
120 19/01/01(火)20:44:48 No.558852498
俺はザンザ・ルブで行く
121 19/01/01(火)20:44:55 No.558852528
ビームライフルが無かったあたと変身アイテムは手持ち火器NGっぽかったね
122 19/01/01(火)20:44:56 No.558852538
>自分の名前で~行きまーす!は憧れあるから浅いとは思わないけどなあ >行きまーすじゃないから分かってないとも思わないけど いいよね いい… と同じなんだよ 主人公たちはそもそもオタクとしてのレベルが違う
123 19/01/01(火)20:45:02 No.558852565
>俺は…グレートマジンガーで行く! (非承認)
124 19/01/01(火)20:45:03 No.558852569
>原作だとスパイダマ!のレオパルドンだけど >出せるか!そんなの! アフロダイとそれはターゲット絞りすぎだよな...
125 19/01/01(火)20:45:11 No.558852597
台詞パロは無いといわれてもビッグオーの出撃だけはショータイムと言わせてもらう 自由とはそういう事だ ビッグオー!ショーターイム!!
126 19/01/01(火)20:45:27 No.558852685
レオパルドンだと勝っちゃうじゃん!
127 19/01/01(火)20:45:27 No.558852690
>「」は何で行く? 俺は超魔神龍神丸で行く
128 19/01/01(火)20:45:45 [原作者] No.558852790
>ポーズZZじゃん! ファーストでやらないのは知ってるがカッコいいから採用した
129 19/01/01(火)20:45:53 No.558852827
この場面に居合わせたらでどのセリフ言おうか
130 19/01/01(火)20:45:54 No.558852831
俺は大連王で行く
131 19/01/01(火)20:46:01 No.558852863
>レオパルドンだと勝っちゃうじゃん! アメコミだと負けたらしいし...扱い凄かったけど
132 19/01/01(火)20:46:03 No.558852870
ガンダムはレオパルドンのかわりじゃないぞ! ガンダムは原作からいる
133 19/01/01(火)20:46:03 No.558852871
俺はガンダムになる
134 19/01/01(火)20:46:06 No.558852884
ダイトーのアバターが三船なのにスピルバーグの愛を感じる
135 19/01/01(火)20:46:07 No.558852890
ところで大組織の汚れ仕事エージェントと徒手で渡り合えるダイトウは何者なの…?
136 19/01/01(火)20:46:13 No.558852915
>ダイトウのセリフのタイミングだと出撃コールの~行きまーすはちょっと違うとは思う あの落ちてく時に小声で呟いてそうではある
137 19/01/01(火)20:46:14 No.558852925
でもなんでZZのポーズだったんだろ?
138 19/01/01(火)20:46:16 No.558852937
>ダイトウのセリフのタイミングだと出撃コールの~行きまーすはちょっと違うとは思う もし万が一行きまーすを言うとしたら三船敏郎がグローブはめて飛び出すシーンだな
139 19/01/01(火)20:46:18 No.558852944
バトルフィールドの洗車や爆撃機みたいに コン・バトラーVとかは5人乗らないと動かないのかなあ
140 19/01/01(火)20:46:36 No.558853031
ポスターだといい感じに写ってるソードフィッシュも本編だと背景よね…
141 19/01/01(火)20:46:37 No.558853035
>ファーストでやらないのは知ってるがカッコいいから採用した 最高か
142 19/01/01(火)20:46:44 No.558853080
>ところで大組織の汚れ仕事エージェントと徒手で渡り合えるダイトウは何者なの…? ゲームで長時間身体動かしてるし…
143 19/01/01(火)20:47:03 No.558853158
ラストのオチが正直もにょるけど それ以外は最高の映画
144 19/01/01(火)20:47:10 No.558853192
>でもなんでZZのポーズだったんだろ? ギャキィ!だと思う
145 19/01/01(火)20:47:15 No.558853212
>バトルフィールドの洗車や爆撃機みたいに >コン・バトラーVとかは5人乗らないと動かないのかなあ あれは巨大ロボになるアイテムだから大丈夫じゃね
146 19/01/01(火)20:47:18 No.558853228
そもそも行きまーすは作中数回だけで殆ど言われて無いんだぜ… だから浅いって言われるんだ
147 19/01/01(火)20:47:25 No.558853258
俺はジーグで行く!!
148 19/01/01(火)20:47:50 No.558853394
ビームライフル持ってないところ見ると内臓してたり本体に含まれる武器しか付かないのか VF-1とか選ぶと素手になる可能性があるな
149 19/01/01(火)20:47:53 No.558853402
ダイトウの俳優さんがすごいその辺の大学生ぽくて好きなんだ
150 19/01/01(火)20:48:11 No.558853482
>でもなんでZZのポーズだったんだろ? 映画秘宝のインタビューで原作者さんが「ダブルゼータクールだし! カッコイイし!ここにでたガンダムはガンダムシリーズ代表だし」と 自慢してた
151 19/01/01(火)20:48:13 No.558853489
トレーラーのガンダムが見得を切るシーンが大好き ジャンプがめっちゃハマってる
152 19/01/01(火)20:48:29 No.558853571
>ゲームで長時間身体動かしてるし… あの全方向ルームランナーで四六時中格闘アクションゲームやってたら普通に鍛えられるよね…
153 19/01/01(火)20:48:49 No.558853658
>でもなんでZZのポーズだったんだろ? パンフレットで一番カッコイイポーズだからだ!!と言っていた
154 19/01/01(火)20:49:15 No.558853768
ファーストはやってなくてもちゃんとZZのポーズだから良いよ
155 19/01/01(火)20:49:36 No.558853868
メカゴジラのメタというか絡みだとジェットジャガーなんだろけど あえてガンダム…
156 19/01/01(火)20:49:43 No.558853898
日本語で言うのも含めて自分の案? それとも日本語は指示?
157 19/01/01(火)20:49:50 No.558853931
あんな場面ならテンションあがって違う機体のポーズでもやっちゃうよね
158 19/01/01(火)20:49:51 No.558853933
>>ゲームで長時間身体動かしてるし… >あの全方向ルームランナーで四六時中格闘アクションゲームやってたら普通に鍛えられるよね… eスポーツってあんな感じになるのかね
159 19/01/01(火)20:49:53 No.558853940
俺はVF-19改で行く
160 19/01/01(火)20:49:53 No.558853947
「」イトウは迷ってる最中に撃たれそう
161 19/01/01(火)20:49:54 No.558853949
>メカゴジラのメタというか絡みだとジェットジャガーなんだろけど >あえてガンダム… ゴジラの映画じゃないからね
162 19/01/01(火)20:50:02 No.558854007
原作者さんインタビューで「マクロスも活躍するよ」と言ってたけど 本編ではでてなかった…カットされてたのなら ディレクターズ・カット版もあるのかもしれないな
163 19/01/01(火)20:50:11 No.558854039
>メカゴジラのメタというか絡みだとジェットジャガーなんだろけど >あえてガンダム… ガイガンという選択肢もあるぞ!
164 19/01/01(火)20:50:24 No.558854099
NHKのラジオに森崎ウィンがゲストに出て本人が言ってた スピルバーグにここの日本語考えてよ僕ら日本語わかるの一人もいないからよろしくね言われて 行きまーす!のパロディは違うと森崎自身が考えて出たのが 「俺はガンダムで行く…」
165 19/01/01(火)20:50:36 No.558854150
ガンダム以外でもいいけど 初代ガンダムだから最高に盛り上がった
166 19/01/01(火)20:50:41 No.558854183
キングジョーもいいと思う
167 19/01/01(火)20:50:44 No.558854197
>日本語で言うのも含めて自分の案? >それとも日本語は指示? 日本語で何かそれっぽいこと言ってってスピルバーグの指示に森崎ウィンが超考えたのが俺はガンダムで行く
168 19/01/01(火)20:50:47 No.558854221
>日本語で言うのも含めて自分の案? >それとも日本語は指示? 何故ウィン本人がセリフを考えるハメになったかと言うとスタッフがカッコいい日本語セリフがわからなかったから
169 19/01/01(火)20:50:49 No.558854233
両方3パーツ合体するから大丈夫いっしょいっしょ
170 19/01/01(火)20:50:51 No.558854243
>アメコミだと負けたらしいし...扱い凄かったけど レオパルドンを破壊するのは敵の一家の親父さんで直前に コズミックパワースパイダーマンを喰って超強くなってたからな… でもその犠牲のおかげで多数のスパイダーメンが脱出できたし意味のある犠牲だった 最終的に修復して再登場するしなレオパルドン
171 19/01/01(火)20:51:03 No.558854302
俺はレオパルドンで行く
172 19/01/01(火)20:51:15 No.558854359
鎧武者のアバターからガンダムになるのも奇麗に繋がるからいいよね
173 19/01/01(火)20:51:30 No.558854445
>鎧武者のアバターからガンダムになるのも奇麗に繋がるからいいよね いい…
174 19/01/01(火)20:52:39 No.558854753
ライフル無くてサーベルと盾だけなのは アバターパーツに手持ち武器は含まれないって事だろうか
175 19/01/01(火)20:52:57 No.558854852
ゲームらしく選択時に反転された「ガンダム」のロゴが出るのがカッコイイ というかなんか映画なのに本当羨ましくて仕方がなかった
176 19/01/01(火)20:53:06 No.558854896
ガンダムは日本のファン向けサービスだから日本人の感覚に任せたのは正解だった
177 19/01/01(火)20:53:09 No.558854910
ガントレットがレジェンド級のレアアイテムで 好きな巨大ロボに2分間だけ変身できるという効果 早く参戦しろ!と急かされても一番効果のあるタイミングを見計らっていた
178 19/01/01(火)20:53:11 No.558854918
マジメにダイトウが戦ってるからダイトウ自身の言葉が出て来たのがいいのであってあそこでアムロパロした方が多分萎える
179 19/01/01(火)20:53:13 No.558854929
実装が怪しいロボがどんどん出てくる
180 19/01/01(火)20:53:16 No.558854943
>スピルバーグお爺ちゃんがお出しできる限界のゴジラ これメカになったゴジラじゃん! と思わせてからの指ミサイルでメカゴジラだこれってさせる二段構え
181 19/01/01(火)20:54:19 No.558855225
だいたい元ネタに準拠ばっかしてたら三船敏郎はガンダムにならねえだろ! 行きまーすって言ってねえだろ!
182 19/01/01(火)20:54:29 No.558855269
良くあるやっぱ現実だよな!って作品ではないんだよね ヒロインとの恋愛もチームとの友情もゲームがあってこそだし
183 19/01/01(火)20:54:36 No.558855310
ZZのヒーローロボ的な決めポーズはカッコいいからな…
184 19/01/01(火)20:54:52 No.558855367
ウソだろマジかよチャッキーかよ!
185 19/01/01(火)20:55:10 No.558855436
案外ダイトーが坐禅中にファーストでいくか武者ガンダムでいくか悩んでたのかも
186 19/01/01(火)20:55:13 No.558855447
>良くあるやっぱ現実だよな!って作品ではないんだよね そうかな…
187 19/01/01(火)20:55:15 No.558855462
レトロゲーの事になると早口になるかっちゃんと南はなんなのあれ…
188 19/01/01(火)20:55:34 No.558855537
大戦争状態になるとFPSキャラクター達の頼もしいこと!
189 19/01/01(火)20:55:40 No.558855583
>そうかな… 趣旨はあくまでこれまでのオアシスを護ろうだし
190 19/01/01(火)20:56:09 No.558855701
定休日設けるのは正解だろって序盤のクソみたいな中毒者で描写されてるだろ!
191 19/01/01(火)20:56:12 No.558855715
これが大手の力だよの研究班が資本の力でかき集められたにせよガチギーク集団で良かったよ
192 19/01/01(火)20:56:18 No.558855750
正直見慣れないメカゴジラだろうがBGMで否が応にもテンション上がった
193 19/01/01(火)20:56:32 No.558855823
>大戦争状態になるとFPSキャラクター達の頼もしいこと! (陽気に暴れるマスターチーフ軍団)
194 19/01/01(火)20:56:49 No.558855905
>定休日設けるのは正解だろって序盤のクソみたいな中毒者で描写されてるだろ! 窓ダッシュするちうごくじん
195 19/01/01(火)20:56:53 No.558855925
やっぱメリケンでもポップアップ広告は邪悪って扱いなんだ…
196 19/01/01(火)20:56:54 No.558855928
ゲームをゲームとして楽しんで欲しいって感じだと思ってる
197 19/01/01(火)20:57:03 No.558855978
俺はスチームパンクが嫌いだ
198 19/01/01(火)20:57:04 No.558855981
リアルもゲームも大切にね!
199 19/01/01(火)20:57:10 No.558856005
発狂して窓からダイブしようとする中国人ビジネスマン(未遂
200 19/01/01(火)20:57:15 No.558856031
惑星DOOMにマスターチーフが参戦!! って面白すぎるよぉ
201 19/01/01(火)20:57:17 No.558856038
>と思わせてからの指ミサイルでメカゴジラだこれってさせる二段構え クルッと手が回ってからミサイル撃つのいいよね…
202 19/01/01(火)20:57:17 No.558856042
ゲームは楽しもう それはそれとして上手い飯は現実じゃないと食えない
203 19/01/01(火)20:57:18 No.558856048
>これが大手の力だよの研究班が資本の力でかき集められたにせよガチギーク集団で良かったよ 終盤仕事とかどうでもいいただのギークたちだった
204 19/01/01(火)20:57:20 No.558856052
>>定休日設けるのは正解だろって序盤のクソみたいな中毒者で描写されてるだろ! >窓ダッシュするちうごくじん あそこのテンポ好き
205 19/01/01(火)20:57:23 No.558856066
オアシスの改革しなきゃあの現実世界遅かれ早かれ終わってたよね
206 19/01/01(火)20:57:31 No.558856106
>レトロゲーの事になると早口になるかっちゃんと南はなんなのあれ… もう終盤はどっちの味方かわからないIOIのサブカル専門家集団大好き
207 19/01/01(火)20:57:41 No.558856149
好きなポケモンになれるアイテムないの
208 19/01/01(火)20:57:44 No.558856162
メカゴジラのモニターに出てくる文字がカタカナとか凄い細かい
209 19/01/01(火)20:57:45 No.558856166
>これが大手の力だよの研究班が資本の力でかき集められたにせよガチギーク集団で良かったよ めっちゃ真剣にレトロゲー語るのも最後のギミック解くの主人公を見守るのも 好きだからやってるんだなって解るのいいよね
210 19/01/01(火)20:57:52 No.558856197
>やっぱメリケンでもポップアップ広告は邪悪って扱いなんだ… 画面9割はどう考えても邪悪
211 19/01/01(火)20:57:56 No.558856213
>発狂して窓からダイブしようとする中国人ビジネスマン(未遂 あの流れるようなタックルで飛び降りカットは吹く
212 19/01/01(火)20:57:57 No.558856221
やると思ったけどやっぱ最後は皆で書類投げ出してイエエエエエエエエイ!やるよねIOI
213 19/01/01(火)20:58:01 No.558856232
そういえば全世界のオタク女子に あのショタニンジャ超人気なんだよね… ハグさせて~のくだりが大ウケで
214 19/01/01(火)20:58:08 No.558856278
>窓ダッシュするちうごくじん スタイリッシュ自殺阻止
215 19/01/01(火)20:58:16 No.558856316
>良くあるやっぱ現実だよな!って作品ではないんだよね >ヒロインとの恋愛もチームとの友情もゲームがあってこそだし 主人公の中で逃避先だったのが最終的にオアシス最高!ここを守ろうぜ!ってなるからね
216 19/01/01(火)20:58:17 No.558856328
>ウソだろマジかよチャッキーかよ! うわああああ!チャッキーだあああ!でやられてく人達でダメだった
217 19/01/01(火)20:58:29 No.558856408
世界=ゲーム内の運命を左右する戦いに何で行く?って熟考した末のキャラなんだろうなって感じられて分かるキャラ群
218 19/01/01(火)20:58:31 No.558856415
死んだら全部消滅なのはつらいよ
219 19/01/01(火)20:58:36 No.558856446
アルテミスはこれはゲームじゃねえんだよ!って言ってたけど本人めっちゃオタクだったよね…
220 19/01/01(火)20:58:36 No.558856447
チャッキーに雑にころころされるシクサーズで駄目だった
221 19/01/01(火)20:58:38 No.558856459
ラストは嫁とラブシーンしてるんじゃなくて友達みんなで遊んでるならすっと胸に入ったんだがな
222 19/01/01(火)20:58:55 No.558856541
>オアシスの改革しなきゃあの現実世界遅かれ早かれ終わってたよね 路上でゴーグル付けてシャドーボクシングしてる集団にドン引きする敵のアサシンもそりゃそんな顔するわ
223 19/01/01(火)20:58:58 No.558856549
>ガンダム以外でもいいけど >初代ガンダムだから最高に盛り上がった ウルトラマンはウルトラマンでワクワクするんだろうけれども出されたガンダムがかっこよすぎる…
224 19/01/01(火)20:59:02 No.558856563
FPSとかあるのに死んだら全部リセットとかそりゃ窓から飛ぶよね ゲーム内通貨も現実に買い物に使える財産となればなおのこと
225 19/01/01(火)20:59:14 No.558856639
おあしすはあくまでオアシスであって 現実で飯食ってこいよってのは分かるよ…
226 19/01/01(火)20:59:17 No.558856656
俺はマスターチーフで行く 俺もマスターチーフで行く お前もマスターチーフで行く!? 俺達がマスターチーフだ!!
227 19/01/01(火)20:59:19 No.558856663
サブカル軍団終盤自分たちの立場そっちのけで中継見て応援からのクリア大歓声 いいよね?
228 19/01/01(火)20:59:30 No.558856712
>画面9割はどう考えても邪悪 もう一つの生活空間にそんな真似したらテロされても同情されねえよ・・・
229 19/01/01(火)20:59:38 No.558856754
>アルテミスはこれはゲームじゃねえんだよ!って言ってたけど本人めっちゃオタクだったよね… あれオフ会まで発展するとコンプレックス見せる事になったからけおっただけであの時点で普通にアルテミスはパーシヴァルに惚れてる
230 19/01/01(火)20:59:46 No.558856794
>うわああああ!チャッキーだあああ!でやられてく人達でダメだった シャイニングでバッチリ恐慌状態に陥っててダメだった 俺も間違いなくああなる
231 19/01/01(火)21:00:09 No.558856895
オンライン肉体労働とか あれツッコミどころあるのはわざとだよな 楽しくて良いけど
232 19/01/01(火)21:00:37 No.558857033
>サブカル軍団終盤自分たちの立場そっちのけで中継見て応援からのクリア大歓声 >いいよね? バカだこいつら!ってなる 最高
233 19/01/01(火)21:00:44 No.558857069
お前なあ!自分のクソオタ趣味を完全に理解できる上に突き刺さる作品も全く同じで直ぐ近くに住んでて気軽に会えるめっちゃ美人なプロゲーマーなんてネットにいるわけねえだろ! いたよ…
234 19/01/01(火)21:00:45 No.558857073
シャイニングのホテル再現には呆気にとられた そしてバスルーム
235 19/01/01(火)21:00:47 No.558857087
>ラストは嫁とラブシーンしてるんじゃなくて友達みんなで遊んでるならすっと胸に入ったんだがな 皆で飯行こうぜ!だったら完璧だったと思うけど嫁とどうなったのってなるからアレでいいかな
236 19/01/01(火)21:00:51 No.558857108
>チャッキーに雑にころころされるシクサーズで駄目だった やられた後うおおおお!ってすぐ新規アカウントで始められるけど 絶対途中から仕事とか関係なしに本人たち楽しくなってるよね…
237 19/01/01(火)21:01:08 No.558857194
これの影響なのかはわからないけれど近い作品がここ最近たくさん公開されてていっぱい嬉しい
238 19/01/01(火)21:01:13 No.558857214
やっぱりすげえぜ…スピルバーグ!
239 19/01/01(火)21:01:18 No.558857228
お互いのピンチの発端がリテラシーあるあるなのが上手い 付箋にパス書くなとか個人情報漏らすなとか
240 19/01/01(火)21:01:20 No.558857246
原作割とこの騒動抜きに救いがない世界だからこれくらい明るい改変があって良いと思う
241 19/01/01(火)21:01:28 No.558857277
でもあのゲームやってたとして 絶対参加するよな…
242 19/01/01(火)21:01:45 No.558857341
>でもあのゲームやってたとして >絶対参加するよな… やりてえよ…
243 19/01/01(火)21:01:50 No.558857360
IOI脱出するときのアルテミスいいよね…
244 19/01/01(火)21:02:03 No.558857425
>でもあのゲームやってたとして >絶対参加するよな… 参加したら一生自慢できるよねあれ
245 19/01/01(火)21:02:03 No.558857426
>でもあのゲームやってたとして >絶対参加するよな… 負けたら全ロス確定だとしても行くよ俺なら…
246 19/01/01(火)21:02:13 No.558857469
絶対地球の裏側で「俺が寝てる間に何楽しそうなことやってんだよおおおおおおお!」ってなるやつたくさんいるよね
247 19/01/01(火)21:02:14 No.558857471
>主人公の中で逃避先だったのが最終的にオアシス最高!ここを守ろうぜ!ってなるからね オチから判断されて悪く言われがちだけど根元はそこなんだよね
248 19/01/01(火)21:02:15 No.558857477
よーく見るとソニックやらテイルスやらも 大暴れしてるぞ
249 19/01/01(火)21:02:16 No.558857487
>シャイニングのホテル再現には呆気にとられた >そしてバスルーム 俺この映画観てからシャイニング観たけどババア登場のシーンで同じ反応したよ・・・
250 19/01/01(火)21:02:19 No.558857499
何らかの方法で資産退避させるとか姑息なことはするかもだけど 絶対に参加はする
251 19/01/01(火)21:02:47 No.558857631
斧でドアどーん!隙間から顔バーン!で元ネタこれかー!ってなった
252 19/01/01(火)21:02:49 No.558857644
現実がダメになってオアシスに依存したけどオアシスに依存し過ぎて更に現実がダメになってるって感じだろうから無理矢理にでも現実に目を向けさせる必要はあるよねあの世界
253 19/01/01(火)21:02:52 No.558857660
>お互いのピンチの発端がリテラシーあるあるなのが上手い >付箋にパス書くなとか個人情報漏らすなとか バカバカまんこ!直結厨!ってなりすぎる...
254 19/01/01(火)21:02:55 No.558857680
あのルームランナーとスーツあればめっちゃ体鍛えられるな
255 19/01/01(火)21:02:57 No.558857687
版権フリーで自由なキャラ作れるってそれこそあの時の為の様な機能だし…
256 19/01/01(火)21:03:09 No.558857737
間違いなくここぞと言うときのとっておき持ち出して参加するよねあんなの…
257 19/01/01(火)21:03:19 No.558857784
後で自慢できるかもとかそういうのはどうでもいい 目の前に格好のお祭りが広がっている 参戦理由は充分だ
258 19/01/01(火)21:03:19 No.558857785
>お互いのピンチの発端がリテラシーあるあるなのが上手い >付箋にパス書くなとか個人情報漏らすなとか 女に個人情報漏らしまくってんのはお前ーーー!ってなったけど 付箋にパスワードは覚えがありすぎるぜ…
259 19/01/01(火)21:03:20 No.558857790
管理者が変わったから あれでロストしても復旧してくれたんだろな
260 19/01/01(火)21:03:43 No.558857887
新アカウント作って参加するわ
261 19/01/01(火)21:03:54 No.558857940
あの後隣で一緒にやってた人とお疲れ様でした~! とかしたくない?
262 19/01/01(火)21:04:04 No.558857987
X1スーツ欲しい… 股間はマイクロファイバー
263 19/01/01(火)21:04:06 No.558857999
>間違いなくここぞと言うときのとっておき持ち出して参加するよねあんなの… 密かに建造してたアイアンジャイアント持ち出すシーン
264 19/01/01(火)21:04:14 No.558858037
>新アカウント作って参加するわ その後チキン野郎扱いだわ
265 19/01/01(火)21:04:17 No.558858052
FPS画面であれは超燃えるだろなあ
266 19/01/01(火)21:04:46 No.558858179
レールガンってイレイザーのなのね…
267 19/01/01(火)21:05:00 No.558858248
>現実がダメになってオアシスに依存したけどオアシスに依存し過ぎて更に現実がダメになってるって感じだろうから無理矢理にでも現実に目を向けさせる必要はあるよねあの世界 オアシスを守るには根幹の現実も守らなきゃってことに気づけたんだよね