虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/01(火)17:47:53 ただ勝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/01(火)17:47:53 No.558809124

ただ勝ちたいだけなら軍鶏みたいに人質でも毒でも使えばいいと思うけど 強い奴とやりたいって理由ならそれで自分で納得できんの

1 19/01/01(火)17:49:17 No.558809423

思えばここからだったな刃牙がおかしくなったの

2 19/01/01(火)17:50:17 No.558809612

勝つ事そのものが目的になったからかな…

3 19/01/01(火)17:50:55 No.558809712

ここは憂さ晴らしもあるけど甘すぎる若造への教育の面もあったから

4 19/01/01(火)17:51:30 No.558809830

>思えばここからだったな刃牙がおかしくなったの ドリアンとかが負けたのに何度も負けてないって言い張ってたあたりから兆候はあった

5 19/01/01(火)17:54:26 No.558810389

ドリアンはまだルール無用の死刑囚って設定に救われるからまだいいよ

6 19/01/01(火)17:55:11 No.558810545

ここらへん全員の株が均等に下がってほんとに意味不明だった

7 19/01/01(火)17:55:21 No.558810566

完全状態なら負けるのに弱った若造叩くのも大人気なく思うけど やられたらやり返されるのは仕方無いのか

8 19/01/01(火)17:56:31 No.558810800

スッキリするじゃん!

9 19/01/01(火)17:56:41 No.558810841

これでもアライjr対バキがちゃんとした勝負ならjrを成長させるために仕方なかったんだなと思えるんだけどね

10 19/01/01(火)17:57:00 No.558810908

ドリアンはキャラとマッチしてたけど既存キャラ旧に変えるの意味不明

11 19/01/01(火)17:58:31 No.558811249

死刑囚編で花山がスペックに勝っちゃう時点でもうおかしかった

12 19/01/01(火)17:58:47 No.558811319

スレ画の場面はただの卑怯者でしかないしな

13 19/01/01(火)17:59:03 No.558811380

>これでもアライjr対バキがちゃんとした勝負ならjrを成長させるために仕方なかったんだなと思えるんだけどね あんだけ引っ張ってあの終わりは…

14 19/01/01(火)18:00:56 No.558811763

>これでもアライjr対バキがちゃんとした勝負ならjrを成長させるために仕方なかったんだなと思えるんだけどね あれはバキが範馬の血に完全覚醒してて人類の枠外にいるっていうのを示すための戦いだから圧勝じゃないとダメだよ

15 19/01/01(火)18:01:22 No.558811862

いやいいよそういうの・・・・もとめてないし

16 19/01/01(火)18:01:29 No.558811888

少年漫画的な勝ち負け争いは最強トーナメントでやり切ってしまって その後の話は延々と何をもって勝利なのかという概念の話を思いつきで転がし続けてるだけと言える

17 19/01/01(火)18:02:28 No.558812065

トーナメントって話の構成力ないけどキャラがいい作家に最適なんだよ この漫画家話作る力まったく無い ずっとトーナメントやったほうがいい

18 19/01/01(火)18:02:44 No.558812136

>あれはバキが範馬の血に完全覚醒してて人類の枠外にいるっていうのを示すための戦いだから圧勝じゃないとダメだよ 結果的にバキが強いんじゃなくアライjrが弱いという印象にしかならなかったぞ

19 19/01/01(火)18:03:22 No.558812269

正直アライが一ミリも強く思えなかったから決着自体は妥当 面白くは全く無いけど

20 19/01/01(火)18:04:08 No.558812438

>その後の話は延々と何をもって勝利なのかという概念の話を思いつきで転がし続けてるだけと言える いや勝利の概念は勇ちゃんが言ったとおりだよ ルール無用なら勝敗は各々が決めればいいだけ

21 19/01/01(火)18:04:12 No.558812448

結果見るとオーガ一族は筋肉固めたら人間の力でダメージ通らないし 力入れたら動体視力超えるから素手で挑んだ時点で間違いなんだよな 苦戦してるように見えるのは力抜いてるだけ

22 19/01/01(火)18:04:38 No.558812542

1人強キャラが出てきて順番に既存キャラが相手にする形式より バトルロイヤル形式のがよかったなぁ

23 19/01/01(火)18:04:46 No.558812581

この頃はジャックも別格だったのに

24 19/01/01(火)18:05:33 No.558812727

ジャックとかピクルまでは親子以外に無敗のナンバー2クラスだったからな あのへんからマジで意味不明 烈も親子以外に圧勝してた

25 19/01/01(火)18:06:02 No.558812826

この際ゆうえんちをそのままコミカライズするのが一番いいような気がする

26 19/01/01(火)18:06:25 No.558812905

死刑囚編はトーナメントで印象に残った数名VS最凶死刑囚って構図だからめちゃくそワクワクしたよね アライにしたってピクルにしたって武蔵にしたって相手役一人だけってのがダメなんだって

27 19/01/01(火)18:07:01 No.558813055

それ以前に既存キャラの相関関係無視して雑に使うのやめないとダメだわ

28 19/01/01(火)18:07:46 No.558813183

>この際ゆうえんちをそのままコミカライズするのが一番いいような気がする 国松や弟子もヤバいのが伝わってくるし 柳も上手く書いてくれそう

29 19/01/01(火)18:09:58 No.558813619

実際餓狼伝はトーナメント終了まで面白かったからな…

30 19/01/01(火)18:11:12 No.558813868

国松は花山外伝のほうでだいぶ株下がってたのに

31 19/01/01(火)18:11:19 No.558813885

>この際ゆうえんちをそのままコミカライズするのが一番いいような気がする 今の絵だと作画担当としてですら要らない…

32 19/01/01(火)18:12:37 No.558814135

アライJrが武人の感覚相手に反則的な理由は異常なほどの殺意の欠如だからな タネがわかるとむしろそこはタダの欠点と化す

33 19/01/01(火)18:14:31 No.558814468

常在戦場…便利な言葉だな

34 19/01/01(火)18:15:01 No.558814568

武蔵辺りが見たらなんか奇怪なモノを見たって反応をしそう 戦おうとしているのに全く殺意も何もない日本人ではない存在だぜ 妖怪とでも勘違いするんじゃねえの

35 19/01/01(火)18:15:47 No.558814703

今トーナメントやったら面白い試合一個二個出るかな

36 19/01/01(火)18:18:33 No.558815252

>今トーナメントやったら面白い試合一個二個出るかな 試合内容以前にあのレベルで魅力的な選手が揃わないでしょ

37 19/01/01(火)18:19:27 No.558815409

卑怯とか言うなよってならマシンガン持ってくりゃいい

38 19/01/01(火)18:20:07 No.558815536

トーナメントの時はすぐやられちゃう人の試合でもそこそこ面白かった気がする

39 19/01/01(火)18:20:49 No.558815689

アライJr.にピクルと武蔵ぶつけたら凄く可哀想な事になると思う

40 19/01/01(火)18:22:30 No.558816046

素手で倒す縛りをした上で怪我のハンデは利用するってことなんじゃないの

41 19/01/01(火)18:24:00 No.558816395

じゃあ鎖鎌とか使うやつがいたら武道家失格?

42 19/01/01(火)18:24:33 No.558816540

それ言うなら勇ちゃんもスナイパーに殺られて死んでる敗北者だよねっていう…

43 19/01/01(火)18:25:01 No.558816649

ドイルにカッコ悪いんだよオメエって言ってた独歩ちゃんは確実にカッコよかった

44 19/01/01(火)18:25:08 No.558816680

書き込みをした人によって削除されました

45 19/01/01(火)18:25:43 No.558816810

>じゃあ鎖鎌とか使うやつがいたら武道家失格? 武器使いは別枠

46 19/01/01(火)18:26:00 No.558816854

そうかなあ…

47 19/01/01(火)18:26:16 No.558816923

>武器使いは別枠 じゃあ銃火器もあり?

48 19/01/01(火)18:26:35 No.558816984

もちろんあり

49 19/01/01(火)18:27:59 No.558817296

戦車乗ってたら独歩には勝てるな 勇ちゃんはちょっと無理かも

50 19/01/01(火)18:28:08 No.558817330

核ミサイルでも云々のやり取り好きだったのにアメリカ大統領のお友達だから暗殺出来ないよみたいな理由になってションボリ

51 19/01/01(火)18:30:45 No.558817927

普通にシナリオ作る能力が年齢で衰えてる

52 19/01/01(火)18:33:11 No.558818471

まあ今更ボクシングで刃牙と戦うのは無理だよ…って理屈は分かる 本気で刃牙ちゃんに勝つ気ならジャックと再戦させたろうし

53 19/01/01(火)18:35:12 No.558818949

話が一本調子だった相手が現れては勝ち現れては勝ち現れては負け現れては負け現れては負け…

54 19/01/01(火)18:38:45 No.558819718

悲しい気持ちになるからマジ無意味なエピソード ピクルや親子喧嘩と違って半ばなきものとして扱われてるし

55 19/01/01(火)18:39:50 No.558819957

武蔵が現代の技術に驚く浦島なシーンは普通に面白かったのに

56 19/01/01(火)18:40:13 No.558820064

試合の最中に…アライJr.が完成するッッッ

57 19/01/01(火)18:40:28 No.558820135

梢はこいつにあげてもよかったよ

58 19/01/01(火)18:41:06 No.558820289

達人二人があんだけアライ推しだった癖に負けたらいやー外れたわーとか軽いノリで言ってたのが酷い

59 19/01/01(火)18:41:36 No.558820420

>まあ今更ボクシングで刃牙と戦うのは無理だよ…って理屈は分かる 全局面対応型闘争術の完成形って言ってたのに…

60 19/01/01(火)18:43:46 No.558820953

あんな達人()に持ち上げさせた程度で予想を裏切ったつもりなんだから恐れ入る

↑Top