虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/01(火)17:39:24 >一般的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/01(火)17:39:24 No.558807524

>一般的なサイヤ人の正装

1 19/01/01(火)17:40:57 No.558807794

子供サイズまであるのにベジータのサイズがないってのもすごいな 需要ありすぎて在庫切れだったのかな

2 19/01/01(火)17:41:13 No.558807840

この服なんなの

3 19/01/01(火)17:42:16 No.558808027

書き込みをした人によって削除されました

4 19/01/01(火)17:42:19 No.558808034

ここだけ見ると普通に仲良さそう

5 19/01/01(火)17:42:36 No.558808082

今やってる映画によると特殊なラバーらしい

6 19/01/01(火)17:42:55 No.558808140

クリリンと悟飯のは子供用じゃなくて小柄な宇宙人用だって言ってたような

7 19/01/01(火)17:43:49 No.558808319

今思うとスレ画みたいな肩アーマーって何が起源なんだろう

8 19/01/01(火)17:44:29 No.558808461

サイズはあってもしっくりこないんだろう

9 19/01/01(火)17:44:34 No.558808479

それこそ実際あった鎧の肩パーツじゃないの

10 19/01/01(火)17:44:34 No.558808483

原作でも超質ラバーって言ってた気が

11 19/01/01(火)17:46:00 No.558808764

>ここだけ見ると普通に仲良さそう ドラゴンボールのキャラって質問したことなんでも親切に教えてくれるような印象がある

12 19/01/01(火)17:47:05 No.558808976

大猿になっても問題ないのにサイズとかあるのか

13 19/01/01(火)17:47:57 No.558809132

>大猿になっても問題ないのにサイズとかあるのか 締め付け具合とか…

14 19/01/01(火)17:48:11 No.558809187

>大猿になっても問題ないのにサイズとかあるのか だからそういう肉体が変化するタイプに適応したFサイズなんだろう

15 19/01/01(火)17:48:21 No.558809227

戦闘力落として生活してる日常こそ着るべき

16 19/01/01(火)17:49:37 No.558809491

ベジータの着てるやついいなーかっこいいなー

17 19/01/01(火)17:50:27 No.558809640

>子供サイズまであるのにベジータのサイズがないってのもすごいな >需要ありすぎて在庫切れだったのかな 極端にチビな種族用のストックがあったらしいしな たぶん微妙にブカブカとかそういう誤差の話なんだろうベジータのニュアンスを見るに 服屋でサイズはあってるはずだがちょっと合わないなあみたいな

18 19/01/01(火)17:50:46 No.558809685

地球に来た時は肩がついた奴だったから この時は肩付きのベジータサイズが在庫切れだったんだろう

19 19/01/01(火)17:51:21 No.558809801

メタ的には3人おそろもなんだかなとでもなったんだろうか

20 19/01/01(火)17:51:25 No.558809815

んでこれ着たらどれだけ強くなるの?

21 19/01/01(火)17:51:29 No.558809826

なんでそんな自然に接することができるんだよクリリン…

22 19/01/01(火)17:51:51 No.558809897

殺された相手ではないし…

23 19/01/01(火)17:52:21 No.558809991

>今思うとスレ画みたいな肩アーマーって何が起源なんだろう 裃?

24 19/01/01(火)17:52:29 No.558810024

なんかそう考えるとベジータの台詞が妙に現実的な服選びの話みたいでちょっと笑える

25 19/01/01(火)17:52:56 No.558810100

この時はべジータが頼りだったもんね

26 19/01/01(火)17:53:03 No.558810124

クリリンのコミュ力

27 19/01/01(火)17:53:57 No.558810292

>なんでそんな自然に接することができるんだよクリリン… つい最近仲間殺されたのにね 鼻のないやつはこれだから信用できない

28 19/01/01(火)17:54:20 No.558810362

>今思うとスレ画みたいな肩アーマーって何が起源なんだろう 肩衣!

29 19/01/01(火)17:54:33 No.558810410

新型はなーなんでこの仕様変えちゃうかなーしっくりきてたのになーみたいな話がフリーザ軍内であったと思うとわむ

30 19/01/01(火)17:55:07 No.558810526

褒められてちょっと饒舌になるベジータ好き

31 19/01/01(火)17:55:31 No.558810601

ダメージ軽減はどれくらい?

32 19/01/01(火)17:55:39 No.558810625

でもベジータここからずっと肩アーマー付けてないよね

33 19/01/01(火)17:55:42 No.558810632

新型を作るにあたって肩と二の腕は保護すべきだろ!みたいな議論があったのかな

34 19/01/01(火)17:55:45 No.558810645

80年代に肩パッド流行ったからそこからの着想かもね

35 19/01/01(火)17:56:23 No.558810773

腹パンとかで結構割れたりしてるよね

36 19/01/01(火)17:57:10 No.558810939

>でもベジータここからずっと肩アーマー付けてないよね カプセルコーポレーションじゃ肩当ての再現は難しかったのかもしれない

37 19/01/01(火)17:57:28 No.558811006

>でもベジータここからずっと肩アーマー付けてないよね 地球に帰ってからはブルマ製 たぶんブルマはストラップ型しか知らない

38 19/01/01(火)17:57:41 No.558811051

思えば今ではずっと肩のが無い旧式を着てるね やっぱ描き辛かったのかな

39 19/01/01(火)17:57:49 No.558811082

肩アーマーない旧式派だったんだろうなたぶん

40 19/01/01(火)17:58:09 No.558811155

このアーマー壊れるときは陶器みたいな割れ口になるから外側からの打撃だけ固くなるみたいな素材なのかな…

41 19/01/01(火)17:58:26 No.558811228

旧型の時点で十分な性能なのに新型を作れと無理強いされたからデザインを重視した結果かもしれない

42 19/01/01(火)17:59:02 No.558811378

肩のやつ付けてると敵対関係にある感出る

43 19/01/01(火)17:59:06 No.558811387

地球に帰ってからブルマが作ったコピー商品は画像の旧型ともまた違うデザインだから困る

44 19/01/01(火)17:59:20 No.558811441

ベジータ襲来のときは肩付の使ってたし…

45 19/01/01(火)17:59:47 No.558811541

>このアーマー壊れるときは陶器みたいな割れ口になるから外側からの打撃だけ固くなるみたいな素材なのかな… …ダイラタンシー効果のボディアーマー?

46 19/01/01(火)18:00:07 No.558811601

>地球に帰ってからブルマが作ったコピー商品は画像の旧型ともまた違うデザインだから困る スカウター修理した時ちょっと改修してたしこの鎧もそんな感じで改修したのかも

47 19/01/01(火)18:00:44 No.558811723

内心地球襲来のときも「俺は旧式の方が気に入ってたのにこの新型の方はどうにも着心地というか違和感が…」 とか考えていたのかもしれん

48 19/01/01(火)18:02:45 No.558812146

ブルマ製アーマー着た悟空かっこいいよね

49 19/01/01(火)18:03:18 No.558812253

胸元にエンブレム入ってたりするのいいよね

50 19/01/01(火)18:03:25 No.558812288

クリリンのこの自然体の気さくさが後の嫁ゲットにもつながってる

51 19/01/01(火)18:03:37 No.558812336

サイヤマンの服もバトルジャケットの材料が使われてるとかなんとか

52 19/01/01(火)18:03:58 No.558812412

>内心地球襲来のときも「俺は旧式の方が気に入ってたのにこの新型の方はどうにも着心地というか違和感が…」 かなり極限の戦いだったから肩パッドの違和感で負けた可能性すらあるのか

53 19/01/01(火)18:05:23 No.558812689

このアーマーをざっくりやったヤジロベー刀はどうなってんだ

54 19/01/01(火)18:05:59 No.558812809

>このアーマーをざっくりやったヤジロベー刀はどうなってんだ その時点で結構ダメージ受けてたから…

55 19/01/01(火)18:06:52 No.558813018

https://www.motardinn.com/f/13699/136993192/thor-sentinel-roost-deflector.jpg このバイク用プロテクターどうよ

56 19/01/01(火)18:10:10 No.558813671

この辺の馴れ合いすき

57 19/01/01(火)18:10:18 No.558813691

>このアーマーをざっくりやったヤジロベー刀はどうなってんだ 衝撃やエネルギーには強いけど切断には弱いタイプ

58 19/01/01(火)18:21:51 No.558815905

>…ダイラタンシー効果のボディアーマー? ダイラタント流体を使ったプロテクターは10年くらい前から市販されてる 高い

59 19/01/01(火)18:21:53 No.558815911

サイヤ人編で悟空以外でこの鎧に傷つけたのは ピッコロの魔貫光殺砲、天津飯の気功砲、ヤジロベーの刀だけだから ヤジロベーすごいよ

60 19/01/01(火)18:23:35 No.558816300

ブルマはセンス悪いからな…

61 19/01/01(火)18:29:55 No.558817740

チャオズの自爆位は防げる

62 19/01/01(火)18:31:11 No.558818043

敵の服着てしばらく戦うって流れがなんか好きだこの辺

63 19/01/01(火)18:33:15 No.558818480

>すき

↑Top