19/01/01(火)17:32:40 I am th... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)17:32:40 No.558806213
I am the hope of the universe. I am the answer to all living things that cry out for peace. I am protector of the innocent. I am the light in the darkness. I am truth. Ally to good! Nightmare to you!
1 19/01/01(火)17:34:28 No.558806545
あっちの悟空さはUSA精神に溢れてるな…
2 19/01/01(火)17:35:00 No.558806637
昔は適当な翻訳でもノーチェックでスルーされてたけど 今はちゃんとチェックされるので改では直されてた
3 19/01/01(火)17:35:18 No.558806697
貴様にとっての悪夢だ!がカッコよすぎる…
4 19/01/01(火)17:36:16 No.558806888
下もこれはこれでかっこいいけど鳥山明感皆無だな
5 19/01/01(火)17:36:32 No.558806949
アメコミあじを感じる
6 19/01/01(火)17:37:03 No.558807058
めっちゃかっこいいけど名前の名乗りくらいは残しても良かったのではってなる
7 19/01/01(火)17:37:25 No.558807130
「おだやかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士」 これ自分でいう?
8 19/01/01(火)17:37:46 No.558807195
自分が何者かを語っているから特に問題はない
9 19/01/01(火)17:37:49 No.558807203
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。I'am多過ぎ!
10 19/01/01(火)17:38:34 No.558807359
>「おだやかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士」 >これ自分でいう? 何か死に際にベジータが伝説の超サイヤ人云々って言ってたのを覚えててくれてたんだぞ!
11 19/01/01(火)17:43:19 No.558808221
ただのバトルマニアが吠えるではないか
12 19/01/01(火)17:46:05 No.558808786
この時の悟空はふきだしもカクカクになってるし超常的な何かに乗っ取られた感あった
13 19/01/01(火)17:47:36 No.558809069
ここからだから滅びた…につながるの?
14 19/01/01(火)17:49:46 No.558809525
>ここからだから滅びた…につながるの? 恐らく別の台詞に変わってるのだろう
15 19/01/01(火)17:50:14 No.558809602
とりあえずすごく頼もしい
16 19/01/01(火)17:51:29 No.558809825
好きにやってたんだな でもこの頃からウケてたんだし こっちでいうビーストウォーズみたいな事なのかな
17 19/01/01(火)17:52:53 No.558810087
穏やかな心を持ちながら~って後のベジータスーパーサイヤ人化のときにも出てくる大事な設定なのに…
18 19/01/01(火)18:04:55 No.558812608
貴様にとっての悪夢だでだいぶ点数稼いでる感ある
19 19/01/01(火)18:06:32 No.558812941
この時代の洋画の吹き替えとか直訳なんてしないノリ重視の訳だし 時代がそうだったんだよね?
20 19/01/01(火)18:07:16 No.558813106
下はかっこいいけど悟空さにしてはIQ高そうなのと 上は決め台詞として唯一なのが強い
21 19/01/01(火)18:07:30 No.558813138
適当すぎる…
22 19/01/01(火)18:08:58 No.558813418
善なるものの同盟者て正義の味方って事か
23 19/01/01(火)18:09:14 No.558813477
ベジータの言葉をハッタリだ!といいつつ内心恐れていたフリーザに対して 悟空がわざと言ってやってんだよ 最高にいいシーンだよ
24 19/01/01(火)18:09:20 No.558813495
当時の海外読者は超サイヤ人って単語知らないんだろうか 他のシーンでは出てくるのかな
25 19/01/01(火)18:12:03 No.558814022
もうしっかり上も周知されてると思う
26 19/01/01(火)18:12:34 No.558814121
アニメだとまた違う翻訳なんじゃない?
27 19/01/01(火)18:12:44 No.558814151
アメコミのヒーローが言いそう
28 19/01/01(火)18:14:46 No.558814513
宗教的な規範イメージが強すぎるな
29 19/01/01(火)18:15:51 No.558814718
逆に直訳を見た外国の人は「違うよクソ!」ってなってるのかな…
30 19/01/01(火)18:16:24 No.558814818
>アニメだとまた違う翻訳なんじゃない? https://www.youtube.com/watch?v=fmfyp_4JpUE https://www.youtube.com/watch?v=exArNKrzl3s いやまんまこれだし話がそもそも改変されちまってる
31 19/01/01(火)18:17:18 No.558814989
そういうキャラじゃないだろ
32 19/01/01(火)18:17:19 No.558814992
まじかよすげえな 時代か?
33 19/01/01(火)18:19:57 No.558815501
時代もあるかもしれん… 日本語版だとちょいワルになる悟空なのに アメリカ版は正義の味方かぁ…ってなるね
34 19/01/01(火)18:20:04 No.558815526
>逆に直訳を見た外国の人は「違うよクソ!」ってなってるのかな… スーパーマンじゃねーんだからこのテンプレじみたセリフは違うだろ…って意見が下に対してあるのは知ってる
35 19/01/01(火)18:21:14 No.558815780
言われてみれば確かに超サイヤ人って使ってないな 大事なワードだろうに前後大丈夫なんだろうか >いやまんまこれだし話がそもそも改変されちまってる そういうものなのか…
36 19/01/01(火)18:22:35 No.558816062
ゴクウ?スーパーマンみたいなもんだろ?って認識があったんだろうか
37 19/01/01(火)18:23:28 No.558816271
強い奴と戦いたい+仲間をやられるのは見過ごせないくらいの価値観で 正義の味方ってわけじゃないキャラは外人には理解できないんだろうか
38 19/01/01(火)18:23:50 No.558816349
スーパーマンとかあるけどキャラがパワーアップしてスーパー○○になるみたいのは外国でも受け入れられたのかな
39 19/01/01(火)18:24:04 No.558816410
造語なら造語でローマ字とかにすりゃいいのに
40 19/01/01(火)18:24:22 No.558816496
言動が荒っぽくなるとかそういう言葉の機微まで掴むのは難しいとは思う でもまぁこれは訳者の趣味だと思うけど
41 19/01/01(火)18:26:00 No.558816851
>強い奴と戦いたい+仲間をやられるのは見過ごせないくらいの価値観で >正義の味方ってわけじゃないキャラは外人には理解できないんだろうか 向こうだとこういう悪いやつと戦う系の人は全部正義の味方なんだろ という偏見がある
42 19/01/01(火)18:27:15 No.558817137
改だとちゃんと翻訳してるんだよな…
43 19/01/01(火)18:27:29 No.558817186
今ならそうでも無さそうだけど当時のGAIJINの価値観はよくわからんな…
44 19/01/01(火)18:28:12 No.558817344
終始真面目な話にイボンコペッタンコとか訳してた国が言えた義理でもない
45 19/01/01(火)18:29:06 No.558817539
>正義の味方ってわけじゃないキャラは外人には理解できないんだろうか DCコミックのバットマンとかロールシャッハとかは正義の味方というより悪者の敵って感じじゃない?
46 19/01/01(火)18:29:26 No.558817620
言い回しが大仰で最悪すぎる…
47 19/01/01(火)18:30:16 No.558817823
>終始真面目な話にイボンコペッタンコとか訳してた国が言えた義理でもない 主人公には我慢したから許してほしい
48 19/01/01(火)18:30:57 No.558817973
あっちだと超常的な力を得たとかそんな感じなんかね超サイヤ人