虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/01(火)17:03:55 ベゼス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/01(火)17:03:55 No.558800533

ベゼスダ以前のfalloutの話がしたい

1 19/01/01(火)17:05:06 No.558800773

実はやったことない

2 19/01/01(火)17:05:48 No.558800895

1はとちゅうまでやった 投げた

3 19/01/01(火)17:05:55 No.558800908

なんか露出度が高いねーちゃんが主役のやつがあったよな

4 19/01/01(火)17:06:07 No.558800943

アメリカじんもやったことなさそう

5 19/01/01(火)17:06:21 No.558800991

そもそも面白いの…?

6 19/01/01(火)17:06:32 No.558801030

Brotherhood of Steelの話をしてもいいのか!?

7 19/01/01(火)17:06:45 No.558801076

war… war never change…

8 19/01/01(火)17:07:06 No.558801144

「リメイクはしない」って明言してるからなあ… 今のシステムで1・2の物語はやってみたいんだけど

9 19/01/01(火)17:07:38 No.558801245

76持ってれば今度もらえるんだっけ

10 19/01/01(火)17:09:29 No.558801600

おぶしでぃあん!!

11 19/01/01(火)17:09:50 No.558801664

初代クリアしたけどマジで放射能怖い…

12 19/01/01(火)17:10:10 No.558801728

BOSってなんか何から何まで違うよね トレーラーが昔の曲じゃなくてバリバリのメタルだし

13 19/01/01(火)17:10:16 No.558801740

べーせーすーだー!!

14 19/01/01(火)17:10:33 No.558801795

2の主人公は性豪ってイメージしかない

15 19/01/01(火)17:10:56 No.558801879

タクティクスは面白いの?

16 19/01/01(火)17:12:07 No.558802116

中国語化経由しなきゃいけないとかで日本語化がめどい

17 19/01/01(火)17:13:46 No.558802416

タクティクスは好きなんだけど多分俺だけなんじゃないかなって思うくらいここでもクソゲーって言われてるのをたまーに見る位

18 19/01/01(火)17:14:24 No.558802527

初期はRTS感がある

19 19/01/01(火)17:15:15 No.558802701

BOSは別ゲーだし… まあ一番最初に来日したfalloutらしいけど

20 19/01/01(火)17:19:37 No.558803536

3より前のものは見下ろし視点なんだっけ

21 19/01/01(火)17:20:59 No.558803804

なんかターン制だしマップクリック形式だし おつらい

22 19/01/01(火)17:21:40 No.558803965

マップ移動してて強制エンカウント!周りめっちゃ囲まれてる! elonaやった事ある「」ならわかるアレが味わえるぜ

23 19/01/01(火)17:22:53 No.558804220

日本語ある?

24 19/01/01(火)17:23:41 No.558804376

アイソメソ…アイソメトリックいいよね

25 19/01/01(火)17:23:52 No.558804416

日本語化ならあるよ

26 19/01/01(火)17:24:05 No.558804481

1はほぼ完全に日本語化できる(非公式)

27 19/01/01(火)17:24:11 No.558804503

最近になってFO1やってみたらなかなかにストレスフルで 今これやるならオブシのPoEやるわ!ってなった

28 19/01/01(火)17:26:56 No.558805054

PoEいいよね… 特に顔グラ変えられるとこが…

29 19/01/01(火)17:31:09 No.558805912

3くらいのグラで3位のエンジンで過去作外注で移植したらいいのにな

30 19/01/01(火)17:31:21 No.558805954

このマスコットって1からいるの?

31 19/01/01(火)17:33:48 No.558806426

AGI切ると詰むシステムいいよね…

32 19/01/01(火)17:34:00 No.558806466

いるよ perkの絵とかまんま

33 19/01/01(火)17:35:04 No.558806651

INT1とどっちがいい?

34 19/01/01(火)17:35:09 No.558806666

>「リメイクはしない」って明言してるからなあ… 連中は自分らの作った作品以外は本当に嫌いなんだろうな

35 19/01/01(火)17:37:12 No.558807085

>連中は自分らの作った作品以外は本当に嫌いなんだろうな だったらわざわざ旧スタッフ呼んでニューベガス作らねえだろ

36 19/01/01(火)17:37:30 No.558807149

>INT1 おしっこでる

37 19/01/01(火)17:39:14 No.558807492

でも結構売れたんだよね?

38 19/01/01(火)17:39:57 No.558807614

>>「リメイクはしない」って明言してるからなあ… >連中は自分らの作った作品以外は本当に嫌いなんだろうな リメイク云々はTESなんかもそうだったと思うけど

39 19/01/01(火)17:40:36 No.558807731

4発売直前にやって4が出てうやむやになってたな 久々にやるか

40 19/01/01(火)17:40:49 No.558807775

1のリメイクしてもなぁ…2ならまだわかる

41 19/01/01(火)17:41:09 No.558807830

単純にリメイクするくらいなら新作出した方が楽だし

42 19/01/01(火)17:41:31 No.558807886

https://youtu.be/EVc9otAbicM 監督官の台座がちょっと善戦するのいいよね…

43 19/01/01(火)17:41:59 No.558807975

Wastelandも忘れるなよな!

44 19/01/01(火)17:42:40 No.558808100

スレ画が主役のfallout外伝がやりたい ちゃんとアクションで

45 19/01/01(火)17:43:21 No.558808228

4のシステム使うならアロヨ村を再建する2.5やりたいけどな GECKがどんだけチートなのか見てみたい

46 19/01/01(火)17:44:15 No.558808420

>監督官の台座がちょっと善戦するのいいよね… FEV漬けがマジでえぐい…

47 19/01/01(火)17:44:21 No.558808436

NVのテイストが好きな人は1,2もとても楽しめると思う 昔のゲームだから新しいPCゲームプレイヤーにとってはすこし取っ付きにくい所もあるだろうけど 操作感は全然悪くないし日本語化できる1だけでも触ってみてほしいな

48 19/01/01(火)17:45:35 No.558808683

操作のコツとかこうやればいいのかってわかるまで多分2~3回はやり直すことになるかもしれない あと放射能マジで注意しないとな初代とか…

49 19/01/01(火)17:46:21 No.558808826

ハーレムプレイできるならやる

50 19/01/01(火)17:46:50 No.558808926

>最近になってFO1やってみたらなかなかにストレスフルで >今これやるならオブシのPoEやるわ!ってなった オブシのほうのぽえとfo1ってクォータービューはそうだけど内容は全然ちがくない 特にオブシぽえは戦闘でやること多いし

51 19/01/01(火)17:47:00 No.558808957

俺は先にやったのがNVで後が3だったから あのテイストの方が合う

52 19/01/01(火)17:49:13 No.558809407

HOSってどうなん? 全然fallout感ないけど

53 19/01/01(火)17:49:37 No.558809489

初代はあれint3以下で攻略できんの…? 何もイベントが進まねえ…

54 19/01/01(火)17:52:03 No.558809932

>今これやるならオブシのPoEやるわ!ってなった PoEはどちらかというとBaldur's Gateの系譜だから 初代FOと比べたらガープス的に別物だし・・・

55 19/01/01(火)17:52:15 No.558809967

INT1はだいたいわかるけど STR1ってどのくらいなの? 中1の囲碁将棋部の女子生徒とどっちが力強い?

56 19/01/01(火)17:53:13 No.558810160

INT1だと判事案件になるってすごい攻めてんなと思ったけど こういうのTRPGとかだと珍しくないのかな

57 19/01/01(火)17:53:35 No.558810220

一番やりたい放題なのは2だと思う

58 19/01/01(火)17:53:57 No.558810297

オブシはMSに吸われたけどアウターワールドにゲイツマネーじゃぶじゃぶぶちこんでくれるといいな

59 19/01/01(火)17:55:05 No.558810519

S1は確か伸びきった麺類とかそんな扱いだったような

60 19/01/01(火)17:55:45 No.558810644

>こういうのTRPGとかだと珍しくないのかな GURPSだとあれなぐらい作りこめる

61 19/01/01(火)17:55:47 No.558810652

あんまり面白くなさそう

62 19/01/01(火)17:56:00 No.558810697

E1の実際は死んでいるって称号が好きだ

63 19/01/01(火)17:56:34 No.558810820

ウォーターチップ捜索任務という名の口減らしすぎる…

64 19/01/01(火)17:57:27 No.558810998

世界で生きながら冒険をするというタイプのコンピューターロールプレイングゲームが好きならやって損はない 3Dアクション要素を求めるなら向いてない

65 19/01/01(火)17:57:58 No.558811117

今やるとアイテム取引がまためんどくせえんだこれが! 正直オススメはできない

66 19/01/01(火)17:58:02 No.558811124

1は実質的なチュートリアルクリアまでに数回積むよね

67 19/01/01(火)17:58:56 No.558811358

初代の監督官殺しても殺さなくてもすごくむなしい気持ちになる

68 19/01/01(火)17:59:36 No.558811501

ネズミに攻撃が当たらねえ サソリに勝てねえ

69 19/01/01(火)18:00:29 No.558811671

1は敗走するスパミュの群れにリリーとかゴッドとかが居るって事になるぜ

70 19/01/01(火)18:00:30 No.558811673

よしFalloutが難しいなら TES2やろうぜ

71 19/01/01(火)18:01:09 No.558811808

こっちを懐柔してくるAIを理解できずに破壊する低INT

↑Top