19/01/01(火)16:43:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)16:43:45 No.558796689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/01(火)16:57:58 No.558799432
若者が高齢者を支えるって言うのは筋肉で持ち上げるんじゃなくて所得を徴収されるっていうことの比喩なんだけどこれは何
2 19/01/01(火)17:03:43 No.558800484
労力的には老々介護が成立するのが一番なので案外間違ってない気もする
3 19/01/01(火)17:15:37 No.558802761
コンピューターおばあちゃん
4 19/01/01(火)17:19:54 No.558803600
>若者が高齢者を支えるって言うのは筋肉で持ち上げるんじゃなくて所得を徴収されるっていうことの比喩なんだけどこれは何 社会保障費圧縮で介護保険でまかなえるサービスが減少 文字通り家族でやらなきゃならなくなってきたので実際こんな感じ 高齢者を支えるために労働層が介護離職して捧げてもそれは先に死ぬ人 不毛かつ未来がない仕組みと国
5 19/01/01(火)17:21:45 No.558803984
比喩だとした上で支える側支えられる側の人数比の逆転を視覚化しただけの話では?
6 19/01/01(火)17:32:39 No.558806210
手に追えない老人はメンテ簡単な機械に繋いで幸せな夢でも見せてろって事だろ
7 19/01/01(火)17:35:55 No.558806819
機械が自動で介護してくれるだけでもマンパワー的には大助かりよ 税負担とは別の話だけど
8 19/01/01(火)17:37:00 No.558807049
年金とは別の話で 介護とかならまぁ