虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Windows... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/01(火)16:04:14 No.558789412

    Windows用落描き向けペイントツール(フリーウェア)を作っているよ ver.1.8.2が年明け早々にストアに公開されたのでお知らせします(Windows10用) https://www.microsoft.com/store/apps/9NBLGGH4SW61 自サイトにもバイナリが置いてあります(Windows 7以降用) http://www9.plala.or.jp/minordaimyo/8bitpaint.html

    1 19/01/01(火)16:04:57 No.558789556

    以前指摘された問題(拡大縮小結構使うからロードがちょい挟まる)を 従来比3倍程度高速化することで解決しました あと投げ縄塗りや投げ縄消しを追加したりしたのと ピンチ操作の安定性も向上させました

    2 19/01/01(火)16:06:44 No.558789867

    それから鉛筆ツールを一段と鉛筆っぽくしたので 傾き検知対応のタブレットを使ってる人にはぜひ試していただきたい su2801811.png

    3 19/01/01(火)16:08:52 No.558790229

    個人でストア公開は大変そう

    4 19/01/01(火)16:11:13 No.558790653

    >個人でストア公開は大変そう 大変だったのでマイクロソフトの人に手伝ってもらったよ

    5 19/01/01(火)16:14:19 No.558791228

    >su2801811.png 傾き検知クリスタだとまともに使う事なかったけどこれ良さそうだな… 試してみるね…

    6 19/01/01(火)16:18:00 No.558791932

    >試してみるね… やったー!感想教えてくれると嬉しい

    7 19/01/01(火)16:18:13 No.558791976

    軽いからお気軽に立ち上げられるのいいよね

    8 19/01/01(火)16:29:36 No.558794096

    デフォルトだとショートカットキーが直感では使いづらいかも…

    9 19/01/01(火)16:31:01 No.558794387

    デフォルトのショートカットキー設定は 今後のアプデでフォトショに寄せたいと考えています

    10 19/01/01(火)16:32:58 No.558794725

    スクショ見た感じsaiみたいな感じ?

    11 19/01/01(火)16:36:51 No.558795429

    >スクショ見た感じsaiみたいな感じ? ソフトの軽さメモリ消費の少なさと描き味の良さを追求してるよ 軽さについてはA4 600dpiのキャンバスがCPUがAtomのタブレットでも問題なく動作する程度です

    12 19/01/01(火)16:37:38 No.558795562

    すごいな…

    13 19/01/01(火)16:40:39 No.558796111

    開発のきっかけはsaiに傾き検知が無かったことだった 出来上がったアプリは全くの別物になったけど 一部ショートカットキーなどの操作はsaiに似てるかもしれない

    14 19/01/01(火)16:43:19 No.558796620

    何気にすごいことしてるんだよね…

    15 19/01/01(火)16:45:06 No.558796958

    これウィンドウ複製とかPhotoshopで言うナビゲーションウィンドウみたいなの出せる? 色確認にあると便利なんだけど

    16 19/01/01(火)16:45:07 No.558796963

    鉛筆の鉛筆感いいな

    17 19/01/01(火)16:45:08 No.558796964

    なにこれ凄い…

    18 19/01/01(火)16:45:27 No.558797021

    鉛筆の書き味いいね!

    19 19/01/01(火)16:51:12 No.558798136

    投げ縄で線動かした時に線のみ動くようにって設定できる? 現状だと囲った部分を面として移動しちゃうのがちょっとこまる

    20 19/01/01(火)16:52:36 No.558798385

    >ナビゲーションウィンドウ 絵の全体像を小さく表示するやつのことならないです ウィンドウ複製もできません 鉛筆の評判が良くてうれしい!

    21 19/01/01(火)16:54:48 No.558798838

    投げ縄等の選択系ツールは全レイヤー版の他に 現在のレイヤーだけ選択する版があるよ

    22 19/01/01(火)16:55:39 No.558798999

    これ色でレイヤー分けしてるからpngのままでもレイヤー分けできるのか 面白いな… su2801951.png

    23 19/01/01(火)16:58:03 No.558799442

    鉛筆の手書き感いいよね…

    24 19/01/01(火)16:58:13 No.558799470

    >色でレイヤー分けしてるから そう!保存がpng形式なのにレイヤーを保持できるのがこのソフトの売りだよ!

    25 19/01/01(火)16:58:40 No.558799550

    >現在のレイヤーだけ選択する版があるよ うnそれで動かした時に線引いてない「白」の部分もガバっと移動しちゃわない? 理想としては「線のみ」が動いて移動先の線と重なってくれると嬉しいんだけど

    26 19/01/01(火)17:02:43 No.558800291

    レイヤーどうなってんだと思ったら色ごとというかパレットごとになってるってことか

    27 19/01/01(火)17:04:56 No.558800744

    普段二値ペン使わないんだけどこの鉛筆感はいいな…

    28 19/01/01(火)17:07:42 No.558801261

    ちょっと描いてみた 鉛筆いいよほんと、もう少し濃くできたら言うことない su2801971.jpg