虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冬休み... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/01(火)15:10:12 No.558779685

    冬休み暇だったんでONEPIECEを最初から読み直してみたんだけど なぜか今の今までルフィは強いやつと戦うのが大好きなバトル野郎だと思ってた

    1 19/01/01(火)15:11:08 No.558779855

    それオラだぞ

    2 19/01/01(火)15:12:58 No.558780185

    読み直していつもガイモン編と空島編で涙してしまう

    3 19/01/01(火)15:13:02 No.558780200

    何もできない自分にできることは目の前の敵を倒して仲間たちを守ることだと自認してるから率先して戦ってるだけだな

    4 19/01/01(火)15:13:10 No.558780227

    クリリ…ルフィはどっちかっつーと肉と冒険でぇすきな無鉄砲野郎だ

    5 19/01/01(火)15:14:27 No.558780448

    とはいえ戦うのが嫌いなわけでもないしケンカには勝ちたい

    6 19/01/01(火)15:16:14 No.558780760

    デェレゲンベェルのげけえはただの戦闘狂だけどルフィはなんなんだろうな ただの冒険狂いってわけでもないし

    7 19/01/01(火)15:16:41 No.558780836

    ゾロといっしょの時がなんだかんだで一番楽しそう

    8 19/01/01(火)15:16:45 No.558780847

    >デェレゲンベェルのげけえ どんな訛りだよ!?

    9 19/01/01(火)15:17:56 No.558781031

    強いやつ見ると挑みたくなるとかそういうバトルジャンキーではないけど 戦い自体は余裕のある時は楽しんでるように見える

    10 19/01/01(火)15:18:16 No.558781087

    楽しいから海賊やってるだけのエンジョイガチ勢だよ 殴りたい程嫌いな奴がたまたま社会的道徳に反してるだけ

    11 19/01/01(火)15:19:16 No.558781262

    めちゃめちゃ理解しがたいキャラだと思う

    12 19/01/01(火)15:19:30 No.558781301

    心の底から強い相手に挑みたいって思ったのはカタクリの時くらい?

    13 19/01/01(火)15:20:00 No.558781393

    あいつに勝てるようになんなきゃって思ったのは青雉の時もだな

    14 19/01/01(火)15:21:26 No.558781621

    それもあくまで「こいつに勝たないともっと上には行けないから」って感じだな

    15 19/01/01(火)15:21:55 No.558781718

    作者はルフィは頭の中で考えるくらいなら行動するからルフィにモノローグはないって言ってたけど 徹底して裏表がないのに計り知れないところがある

    16 19/01/01(火)15:22:43 No.558781860

    アラバスタの砂漠のシーンとか名シーンだとは思うけどなに考えてるのか分かんなくてちょっと怖かった

    17 19/01/01(火)15:22:59 No.558781910

    黄猿とエンカウントしてこいつには勝てない逃げろって指示出すとこ好き

    18 19/01/01(火)15:23:16 No.558781954

    あいつに勝ちたいとかカタクリ戦までなかった気がする

    19 19/01/01(火)15:24:44 No.558782243

    >ルフィは頭の中で考えるくらいなら行動するからルフィにモノローグはない >徹底して裏表がないのに計り知れないところがある つまり他のキャラなら何事か考えて無言でいる場面も ルフィの場合本当に何も考えてないってことだしな こわい

    20 19/01/01(火)15:24:44 No.558782244

    89巻にして新たな動機が出てくんのすごい

    21 19/01/01(火)15:25:18 No.558782348

    ロビンちゃんも割と何も考えて無い気がする

    22 19/01/01(火)15:25:59 No.558782473

    青雉対策でギア2編み出したのにそもそも覇気習得しないとスタートラインに立てないから酷い

    23 19/01/01(火)15:26:46 No.558782620

    2年後ロビンちゃんすごくノリで生きてる感じはある オールサンデーまでの時代の反動というか

    24 19/01/01(火)15:26:50 No.558782631

    戦うの嫌いじゃないんだろうけどその界隈じゃ悟空さが突き抜けすぎてんだよ…

    25 19/01/01(火)15:27:45 No.558782797

    ロビンは将来芸術家になるよ

    26 19/01/01(火)15:27:54 No.558782825

    >戦うの嫌いじゃないんだろうけどその界隈じゃ悟空さが突き抜けすぎてんだよ… 原作の時点じゃそうでもなかったけどね 超の悟空さは正直ただのアホ

    27 19/01/01(火)15:30:48 No.558783358

    何も考えてないというより考えを一切見せない描き方してるだけでしょ画像

    28 19/01/01(火)15:30:54 No.558783380

    >ロビンは将来芸術家になるよ 前衛芸術すぎる…

    29 19/01/01(火)15:31:26 No.558783471

    一番精神構造が近いのは確かにロビンかもしれん

    30 19/01/01(火)15:31:27 No.558783477

    こんだけ長いこと連載してる超人気漫画の主人公がここまで掴み所ないって凄いと思う

    31 19/01/01(火)15:36:06 No.558784363

    一番のモチベーションとか目標であるところの「海賊王に俺はなる」も そもそも海賊王ってなんだ?というのが相当後にならないと出てこないしな

    32 19/01/01(火)15:39:32 No.558784963

    CP9戦とかでも船員を守るために強くなくちゃいけない みたいなこと言ってたしバトル好きってイメージはなかったな 今のジャンプの主人公でバトル大好きってほとんどいない気がするそういや

    33 19/01/01(火)15:44:07 No.558785810

    >こんだけ長いこと連載してる超人気漫画の主人公がここまで掴み所ないって凄いと思う とりあえず仲間仲間言わせときゃルフィになるから

    34 19/01/01(火)15:48:05 No.558786493

    そもそもバトル好きなジャンプ主人公って有名なのだと悟空ぐらいな気も

    35 19/01/01(火)15:48:11 No.558786510

    >原作の時点じゃそうでもなかったけどね ベジータにちゃんとトドメ刺したもんな

    36 19/01/01(火)15:50:15 No.558786873

    仲間を守れる強ささえあればいいんだっけ?

    37 19/01/01(火)15:51:40 No.558787153

    ロビンのサインいいよね

    38 19/01/01(火)15:52:26 No.558787276

    冒険にバトルはつきものだからな

    39 19/01/01(火)15:53:03 No.558787365

    >ベジータにちゃんとトドメ刺したもんな クリリンがトドメを刺そうとしたけど今度は自分一人で勝ちたいからって止めさせたでしょ

    40 19/01/01(火)15:54:01 No.558787529

    俺の読んでない間にガイモン編なんてのをやってたのか

    41 19/01/01(火)15:54:16 No.558787584

    俺が誰よりも強くならなきゃみんな失っちまうとは言ってた そのあとくまに完敗だけど

    42 19/01/01(火)15:55:05 No.558787724

    >クリリンがトドメを刺そうとしたけど今度は自分一人で勝ちたいからって止めさせたでしょ いやそういう意味で言ったんじゃなくてだな

    43 19/01/01(火)15:56:15 No.558787933

    大将とか四皇とか上の壁が厚すぎる

    44 19/01/01(火)16:00:44 No.558788807

    >そもそもバトル好きなジャンプ主人公って有名なのだと悟空ぐらいな気も 幽助とかかな 00年代以降のヒット作はナルト以降みんな必要に駆られて仕方がなく戦うみたいな印象はある

    45 19/01/01(火)16:02:28 No.558789108

    ナルトはどんどん賢くなっていくのにルフィはどんどん馬鹿になっていく

    46 19/01/01(火)16:03:25 No.558789266

    ルフィは仲間がいると馬鹿になる傾向がある

    47 19/01/01(火)16:03:29 No.558789279

    >ナルトはどんどん賢くなっていくのにルフィはどんどん馬鹿になっていく 声優に引っ張られたんじゃないか説があって割と納得した

    48 19/01/01(火)16:03:35 No.558789290

    そげキングの正体に気付かずにあの対応してたのは普通に怖い

    49 19/01/01(火)16:03:55 No.558789347

    悟空は基本的に勝てなきゃ地球滅亡みたいな状況でばっかり戦ってるからサイヤ人特有のバトルジャンキーに目覚めなかったら逆にヤバい ルフィはシャンクス達への憧れと身内失う事に対するトラウマが初期の原動力だから喧嘩好きってか騒ぎに首を突っ込まずにいられない感じ

    50 19/01/01(火)16:04:32 No.558789474

    ルフィは最初期からバカではある

    51 19/01/01(火)16:05:32 No.558789647

    ゴンさん…

    52 19/01/01(火)16:06:16 No.558789773

    ルフィさん仲間に活躍させるためにバカになるから

    53 19/01/01(火)16:06:30 No.558789828

    ルフィの言う海賊王の定義が支配ではなく自由だから 戦いの動機が相手に勝ちたいではなく邪魔な相手を退けたいになるのは割と自然

    54 19/01/01(火)16:07:07 No.558789937

    昔は顔に出しまくって感情的にならないしびっくりするぐらい落ち着いている

    55 19/01/01(火)16:07:18 No.558789970

    本当にルフィさん何も考えてないだけだと思うよ だったのか...

    56 19/01/01(火)16:07:31 No.558790007

    若の時の窮屈さめっちゃ怒ってたからなルフィさん

    57 19/01/01(火)16:08:04 No.558790104

    若戦でのお前が俺の邪魔してるんだろうが!が結構好き

    58 19/01/01(火)16:09:04 No.558790262

    毒魚食ってマジ死にしかけたときはギャグ描写じゃないのかよ!ってなった

    59 19/01/01(火)16:09:57 No.558790418

    >若戦でのお前が俺の邪魔してるんだろうが!が結構好き 急になんかそれっぽいこと言い出してびっくりした

    60 19/01/01(火)16:10:14 No.558790477

    ブルックが最初にルフィさんとコンタクト取った時ルフィさんは無反応だったけど ファンブックか何かに載ってた過去のネームだと骨が動いてる!ってルフィさんが滅茶苦茶動揺する場面が描かれてたので 初期に比べるとより掴みどころのない性格になってる感がある

    61 19/01/01(火)16:10:21 No.558790496

    救難信号以前にパンクハザードに突っ込もうとしたり毒魚食ったりちょっとね

    62 19/01/01(火)16:10:33 No.558790532

    >毒魚食ってマジ死にしかけたときはギャグ描写じゃないのかよ!ってなった ルフィ毒で死にかけすぎ問題

    63 19/01/01(火)16:11:15 No.558790659

    そういえば序盤のトドメは投げ技だった 投げ技というか叩きつけだが

    64 19/01/01(火)16:14:25 No.558791240

    最近は軽い毒入り肉なら食えるし…

    65 19/01/01(火)16:14:47 No.558791311

    ゴムゴムの大槌は未だにどういう技かよくわからぬ いや回転かけて叩き付けてるってのはわかるんだけど…