19/01/01(火)14:31:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)14:31:35 No.558772457
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/01(火)14:32:39 No.558772656
?
2 19/01/01(火)14:39:59 No.558773971
手取り
3 19/01/01(火)14:40:26 No.558774049
説明
4 19/01/01(火)14:48:58 No.558775592
>説明 税金とか社会保障制度を維持するための費用が増えてますよってこと それ以外にも各種税金あがってるから可処分所得で比べたらもっと労働者が好きに使えるお金減ってるだろうね
5 19/01/01(火)14:49:42 No.558775738
説明
6 19/01/01(火)14:50:48 No.558775962
結婚させて子供産ませたいんだったら手っ取り早く収入がプラス100万すりゃみんな結婚するんだろうけどね…
7 19/01/01(火)14:51:38 No.558776103
>結婚させて子供産ませたいんだったら手っ取り早く収入がプラス100万すりゃみんな結婚するんだろうけどね… ちなみに収入と結婚は逆相関にあるからそうはならんよ
8 19/01/01(火)14:53:48 No.558776503
こりゃもう国家転覆させるしかないな
9 19/01/01(火)14:53:52 No.558776514
結婚して子供産んだほうが得ってなると増えるよ
10 19/01/01(火)14:54:04 No.558776553
年収1000万越えるとかなりガッツリ取られるんだなあ
11 19/01/01(火)14:54:36 No.558776647
>ちなみに収入と結婚は逆相関にあるからそうはならんよ 相関はあるだろうけど余暇と減らして収入上げてるからじゃないのかな… 余暇増やして収入増やしてほしいな…
12 19/01/01(火)14:55:22 No.558776789
弊社はある程度歳がいくと住宅補助が消えるが結婚だか子供だかの条件で補助がつく 露骨に結婚しろって無言の圧力をかけられるよ
13 19/01/01(火)14:55:51 No.558776877
>余暇増やして収入増やしてほしいな… 娯楽が飽和してる現代においてそれじゃ結婚率は増えないんじゃないかなぁ
14 19/01/01(火)14:56:06 No.558776937
>ちなみに収入と結婚は逆相関にあるからそうはならんよ 普通に相関関係にあるけど ドカタほど結婚して子供産んでるみたいなイメージあるんだろうけど 普通に収入高いほど結婚してる
15 19/01/01(火)14:56:54 No.558777109
>弊社はある程度歳がいくと住宅補助が消えるが結婚だか子供だかの条件で補助がつく >露骨に結婚しろって無言の圧力をかけられるよ そして家庭持ってやめにくくさせたところで転勤へシュートするのか
16 19/01/01(火)14:59:01 No.558777524
結婚させたいならテレビかセックスしか娯楽ない時代に戻らないと
17 19/01/01(火)14:59:35 No.558777646
少子化なんて移民で解決するからいいじゃん そんなことより個人の収入の方が大事だよ
18 19/01/01(火)14:59:48 No.558777691
土方そんなに収入低くないからな
19 19/01/01(火)15:06:10 No.558778981
>普通に収入高いほど結婚してる エアラインパイロットの知り合いは同期全員結婚してるって言ってたな まあ当然エリートほど寄ってくる女性には困らないよね…
20 19/01/01(火)15:10:43 No.558779783
なんで国が給料決めると思ってるんだ社会主義国家じゃあるまいし それでも一応賃上げしろよって要請はしてるけど
21 19/01/01(火)15:11:16 No.558779888
手取りに関しちゃ社会保険の上がりっぷりが辛すぎる 取り敢えず値上げは終了したけど値上げ時は給料あがっても手取りじゃ減るとか平気であったし
22 19/01/01(火)15:14:27 No.558780450
昔の社会保険料率安すぎる su2801713.gif
23 19/01/01(火)15:14:59 No.558780556
収入低かろうが独身なら困らないしなあ
24 19/01/01(火)15:18:11 No.558781074
>ちなみに収入と結婚は逆相関にあるからそうはならんよ 相関関係ある結果もあるぞ
25 19/01/01(火)15:18:58 No.558781207
土方も漁師も農家も案外収入は低くない
26 19/01/01(火)15:19:32 No.558781311
>なんで国が給料決めると思ってるんだ社会主義国家じゃあるまいし 税金が上がらなかったら手取りは増えるんですがね
27 19/01/01(火)15:19:51 No.558781368
>収入低かろうが独身なら困らないしなあ 独身でも老後は考えないと…老後はサッと死ぬつもりなら気にならんが
28 19/01/01(火)15:22:18 No.558781794
>土方も漁師も農家も案外収入は低くない 支出が半端ない漁師と農家は…
29 19/01/01(火)15:22:26 No.558781809
>土方も漁師も農家も案外収入は低くない 体ぶっ壊したら収入0という点を除けばな!
30 19/01/01(火)15:22:29 No.558781820
2014年に消費税が3%上昇してるから 実質的に使える額はさらに減ってるよ
31 19/01/01(火)15:22:54 No.558781896
漁師は収入の数字だけならすごいことになるよね
32 19/01/01(火)15:25:18 No.558782350
日本で収入の一番高い業種ってITとかのリスクのある業種じゃなくて 電気とかガスとかの既得権益業ってのがね
33 19/01/01(火)15:26:53 No.558782646
>こりゃもう国家転覆させるしかないな いもげから草の根運動ってないの? 「」と一緒なら頑張るよ俺
34 19/01/01(火)15:27:42 No.558782785
この10年で社会保険が5パーセント上あがってるんだからスレ画はほぼ社会保険の値上がりじゃね?
35 19/01/01(火)15:32:27 No.558783669
子供できたら国から1000万円もらえるようにしたらベビーブーム来ないかな 20年後には税金の払い手がどっかんどっかん増えてくれそうだけど
36 19/01/01(火)15:33:24 No.558783842
うっかり作っては投げ捨てるような育児放棄が流行らないような基盤を作らないとね