虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

亥年お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/01(火)13:46:53 No.558764192

亥年おめでとう!

1 19/01/01(火)13:47:18 No.558764261

パッパッパッパッパッパッパ

2 19/01/01(火)13:48:33 No.558764490

(BGMワルキューレの騎行)

3 19/01/01(火)13:48:44 No.558764517

駄目だヘリ!

4 19/01/01(火)13:49:19 No.558764629

ダメだ機銃

5 19/01/01(火)13:50:17 No.558764796

猪ハム食い放題

6 19/01/01(火)13:50:39 No.558764861

当たるもんだな

7 19/01/01(火)13:50:56 No.558764916

何故殺した

8 19/01/01(火)13:51:27 No.558765001

アメリカくらい広いと害獣駆除も大変だな…

9 19/01/01(火)13:52:15 No.558765160

こうゆうのにこそ動物愛護団体は騒げよ

10 19/01/01(火)13:52:28 No.558765190

農作物1兆4千万ドル被害を被ってトサカに来たからだよ

11 19/01/01(火)13:52:30 No.558765195

高速移動しながらよく当てられるな

12 19/01/01(火)13:53:00 No.558765285

最後の追い駄目だ酷いなと思ったけどむしろ人道的か

13 19/01/01(火)13:54:17 No.558765545

>農作物1兆4千万ドル被害を被ってトサカに来たからだよ なそ にん

14 19/01/01(火)13:56:40 No.558765981

ドルか…

15 19/01/01(火)13:57:01 No.558766050

ホロサイトは光学照準器の革命だな

16 19/01/01(火)13:57:14 No.558766084

根絶やしにできないのだろうか

17 19/01/01(火)13:57:49 No.558766186

これをレジャーにして金取れないかな

18 19/01/01(火)13:57:52 No.558766197

ひどいよ…イノシシたちが何か悪いことしたっていうのかよ…

19 19/01/01(火)13:58:05 No.558766239

アメリカン駄目だ

20 19/01/01(火)13:58:37 No.558766333

アメリカは土地が広いからヘリ使うほうが安くすみそう

21 19/01/01(火)13:58:45 No.558766355

>ひどいよ…イノシシたちが何か悪いことしたっていうのかよ… したからこうなってる

22 19/01/01(火)13:59:43 No.558766538

愛護団体が文句言いに来てもヘリでイチコロって寸法よ!

23 19/01/01(火)14:00:28 No.558766678

一兆円被害はシャレにならんな…ドル!?

24 19/01/01(火)14:00:33 No.558766694

ヘリだと騒がしいからそれで逃げるし見つけるの楽そうだな

25 19/01/01(火)14:00:48 No.558766752

ちゃんと介錯してあげてる

26 19/01/01(火)14:01:35 No.558766897

上から撃ちまくるのもいいけど対物ライフルで長距離狙撃も楽しそう

27 19/01/01(火)14:01:36 No.558766899

被害が日本円で百兆になるならヘリ出しても黒字にはなるのか…?

28 19/01/01(火)14:03:34 No.558767221

一兆ドルの被害だけど放置したら倍々ゲームで数増えるから翌年は被害3兆ドルくらいになるのかな…

29 19/01/01(火)14:04:01 No.558767305

>農作物1兆4千万ドル被害を被ってトサカに来たからだよ せめて円だと言ってくれ… やばすぎる

30 19/01/01(火)14:04:13 No.558767354

山みたいに木が生えてるところは空中ダメだは難しそう

31 19/01/01(火)14:04:33 No.558767408

>被害が日本円で百兆になるならヘリ出しても黒字にはなるのか…? スレうぇぶみで撃たれてる連中だけでウン兆円の被害出したわけではあるまいし燃料代と弾薬代考えても完全に赤字だと思う でもそういうことじゃねえんだ

32 19/01/01(火)14:04:38 No.558767423

>一兆円被害はシャレにならんな…ドル!? 土地が広けりゃ農地も広いから規模も途方もないな…

33 19/01/01(火)14:05:00 No.558767491

>山みたいに木が生えてるところは空中ダメだは難しそう 農園だろうからそんなに山やら木は無いんじゃなかろうか

34 19/01/01(火)14:05:34 No.558767576

つべで探すと「だめだ獣撃ち放題!合計100匹殺したった(Gガンダム)」みたいな動画けっこう上がってるけど 向こうのは本当にめっちゃ群れ形成してるからヤバい

35 19/01/01(火)14:05:49 No.558767614

>農作物1兆4千万ドル被害を被ってトサカに来たからだよ 日本の国家予算かな?

36 19/01/01(火)14:06:00 No.558767643

こいつらの為に飛行したわけではなく 他の群れも襲撃するんじゃないの

37 19/01/01(火)14:06:02 No.558767645

専門業者だとお安く出来ると思うけど日本だと需要が無いからダメだろうな

38 19/01/01(火)14:07:43 No.558767949

ライフルで応戦すれば死ぬことはなかった

39 19/01/01(火)14:08:13 No.558768043

https://www.youtube.com/watch?v=NPmXh7S19w0 向こうのだめだは規模が違いすぎるもん 夜中にこっそり4~5匹の家族が食いに来るとかそういうレベルじゃない

40 19/01/01(火)14:08:21 No.558768066

>専門業者だとお安く出来ると思うけど日本だと需要が無いからダメだろうな ヘリからダメだ銃するのが日本の銃だとフルオートないしキツいし 需要があってもダメかもしれない

41 19/01/01(火)14:08:26 No.558768083

俺もこんな派手なイノシシ狩りやってみたい

42 19/01/01(火)14:08:42 No.558768129

戦場は地獄だぜ!のあのシーンと同じ構図

43 19/01/01(火)14:08:55 No.558768176

HAHAHAHAHA

44 19/01/01(火)14:09:12 No.558768217

HAHAHAHAHA 倒れた猪はくそったれな猪だ! 逃げる猪はくそったれな猪だ!

45 19/01/01(火)14:09:18 No.558768235

>農作物1兆4千万ドル被害 調べてもそれらしき物でてこないんだけど というか流石に盛りすぎじゃない?

46 19/01/01(火)14:09:24 No.558768249

規模が違いすぎるからな…全面戦争だよ

47 19/01/01(火)14:10:09 No.558768360

やっぱり映画みたいに銃弾の雨を走って逃げるは無理そうだな

48 19/01/01(火)14:10:11 No.558768367

土地が広大だと害獣も群れを成してくるとか怖すぎる そりゃ空対地でやるしかねえ

49 19/01/01(火)14:10:36 No.558768424

狙い撃つの楽しそう

50 19/01/01(火)14:12:11 No.558768733

>狙い撃つの楽しそう 有利な陣形を整えてからのだめだ銃だからやれてる訳だし…

51 19/01/01(火)14:12:48 No.558768852

>https://www.youtube.com/watch?v=NPmXh7S19w0 >向こうのだめだは規模が違いすぎるもん >夜中にこっそり4~5匹の家族が食いに来るとかそういうレベルじゃない 動物園かな?

52 19/01/01(火)14:13:16 No.558768941

>https://www.youtube.com/watch?v=NPmXh7S19w0 ちゃんと頭の狙ってトドメ指すのは優しみだろうか

53 19/01/01(火)14:13:51 No.558769048

>https://www.youtube.com/watch?v=NPmXh7S19w0 FPSゲームの画面みたいだ

54 19/01/01(火)14:14:15 No.558769123

こんだけ多いと銃持ってても返り討ちにされそうで怖い…

55 19/01/01(火)14:14:24 No.558769154

セントリーガンが必須だな

56 19/01/01(火)14:14:53 No.558769253

>https://www.youtube.com/watch?v=NPmXh7S19w0 何で撃ってるんだろう?

57 19/01/01(火)14:15:08 No.558769298

銃ないとどうにもならんなこの規模だと

58 19/01/01(火)14:15:17 No.558769326

>ちゃんと頭の狙ってトドメ指すのは優しみだろうか トドメ刺しておかないと延々暴れて危なくて近寄れん あとバンバン撃ってるライフルの弾だってけっこうお高いから無駄撃ちできんし

59 19/01/01(火)14:15:29 No.558769371

やはり銃は必要…!

60 19/01/01(火)14:15:47 No.558769420

離れた位置からマルチロックオンできる駄目だライフルとかないの

61 19/01/01(火)14:16:10 No.558769480

>何で撃ってるんだろう? 憎いからじゃね?

62 19/01/01(火)14:16:26 No.558769528

すまんドルと円間違えた

63 19/01/01(火)14:16:45 No.558769574

もっとドゴォンみたいな銃音かと思ってた

64 19/01/01(火)14:16:49 No.558769586

>憎いからじゃね? 銃の話じゃないかな

65 19/01/01(火)14:16:50 No.558769589

>https://www.youtube.com/watch?v=NPmXh7S19w0 掃射できるやつ欲しくなるね…

66 19/01/01(火)14:17:01 No.558769626

一発でも撃ったらみんな逃げるからなかなか減らせないな…

67 19/01/01(火)14:17:04 No.558769635

>すまんドルと円間違えた よかった…いやそれでもシャレになんねえ被害額だな!

68 19/01/01(火)14:17:42 No.558769777

イノシシが撃たれるのは許せないが 農家が獣害で首を吊るのは許せるのかね?

69 19/01/01(火)14:18:04 No.558769851

檻つかえばと思ったけど効果範囲が限定的すぎてだめか

70 19/01/01(火)14:18:27 No.558769916

ダメだしたあと死体回収するのがうんざりしそうだ

71 19/01/01(火)14:18:32 No.558769932

>離れた位置からマルチロックオンできる駄目だライフルとかないの そんな魔法みたいな銃があっても多分クソ高くて弾もすげぇ高いんだろうよ!

72 19/01/01(火)14:18:41 No.558769959

重機関銃が必須

73 19/01/01(火)14:18:58 No.558770033

>イノシシが撃たれるのは許せないが >農家が獣害で首を吊るのは許せるのかね? 向こうの保護団体なら平然と許せるっていいそう…

74 19/01/01(火)14:19:02 No.558770044

爆撃がよいと思われます

75 19/01/01(火)14:19:04 No.558770050

この撃っただめだどうするんだろ さすがに数も多すぎて食うわけにもいかないし放置かな

76 19/01/01(火)14:19:23 No.558770110

>爆撃がよいと思われます 土地がだめになる!

77 19/01/01(火)14:19:44 No.558770173

>重機関銃が必須 ミンチになって掃除がめんどくせぇから駄目

78 19/01/01(火)14:20:18 No.558770287

ちまちま撃っても焼け石に水だろ…

79 19/01/01(火)14:20:19 No.558770291

ビッグアイデア!餌の下に爆弾仕掛けてよってきたところをダメだエクスプロージョン!

80 19/01/01(火)14:20:24 No.558770312

細菌兵器…

81 19/01/01(火)14:20:38 No.558770355

弾撃ちすぎるのも畑ダメになるのかしら

82 19/01/01(火)14:20:39 No.558770360

ほっとけばいい感じにハゲタカとかが食べてくれるよ

83 19/01/01(火)14:20:45 No.558770382

核を使おう それでも生き残りそうだが

84 19/01/01(火)14:20:59 No.558770422

餌で釣って爆破してダメだしてる動画は見た気がする

85 19/01/01(火)14:21:04 No.558770444

農作物荒らす動物は畑荒らすように仕向けられてる被害者だから殺すなって動物の恰好して 駆除してる所に乱入するって保護団体の奴かなり昔に動画あったけどどこだったかな…

86 19/01/01(火)14:21:07 No.558770455

光学兵器が実用化できれば…

87 19/01/01(火)14:21:10 No.558770466

自然に優しい生分解性銃弾が必要とされている

88 19/01/01(火)14:21:13 No.558770477

罠もあるんだろうけどキリなさそうだしやっぱダメだしないといかんな…

89 19/01/01(火)14:21:28 No.558770523

普通に子供作れない遺伝子組み込んだイノシシばらまくのが一番楽だよ

90 19/01/01(火)14:21:34 No.558770544

>核を使おう >それでも生き残りそうだが 人間が滅びた後ひょっこり猪が顔出すエンディングになりそう

91 19/01/01(火)14:21:49 No.558770576

火薬というよりボウガンみたいな音だったからなんの銃かは気になる

92 19/01/01(火)14:21:56 No.558770603

ネット通販でまとめ買いの価格見てると.308ウィンチェスター弾でも1発34セント~50セントくらいなのでばんばん調子に乗って撃ってるとけっこうな出費になるな 5.56x45mmだと1発30セントくらい

93 19/01/01(火)14:22:04 No.558770627

こんなのライフルで4,5匹ダメだしても無駄だろうほどとは思わなかった

94 19/01/01(火)14:22:05 No.558770634

重機関銃を遠隔操作ぐらいできる技術あるんじゃないかしら

95 19/01/01(火)14:22:07 No.558770645

国立公園に逃げ込め!

96 19/01/01(火)14:22:38 No.558770742

金属汚染も気になる所だけどそんなこと言ってられんな!

97 19/01/01(火)14:22:47 No.558770777

だめだを食う天敵がいないのか

98 19/01/01(火)14:23:01 No.558770819

焼石に水と分かってはいてもこうも目の前で堂々とむさぼり食われたらそりゃバンバン撃ち殺したくもなるでしょ

99 19/01/01(火)14:23:07 No.558770838

ピアノ線トラップとか仕掛けたい

100 19/01/01(火)14:23:07 No.558770842

>農作物1兆4千万ドル被害を被ってトサカに来たからだよ そりゃ仕留めたらゲハゲハ笑うわ

101 19/01/01(火)14:23:25 No.558770905

グリズリーを雇います

102 19/01/01(火)14:23:56 No.558771001

>農作物荒らす動物は畑荒らすように仕向けられてる被害者だから殺すなって動物の恰好して >駆除してる所に乱入するって保護団体の奴かなり昔に動画あったけどどこだったかな… ダメだしてやれ!

103 19/01/01(火)14:23:58 No.558771012

向こうには猪の天敵はいないのか?

104 19/01/01(火)14:24:09 No.558771046

単体じゃなくて群れで来るからいっそう質が悪い

105 19/01/01(火)14:24:11 No.558771051

>グリズリーを雇います 農作物とか人間のが楽だわ

106 19/01/01(火)14:24:11 No.558771052

>だめだを食う天敵がいないのか 狼とか熊とかが腹減ってたらたまに襲うくらいかな…

107 19/01/01(火)14:24:13 No.558771059

>農作物荒らす動物は畑荒らすように仕向けられてる被害者だから殺すなって動物の恰好して >駆除してる所に乱入するって保護団体の奴かなり昔に動画あったけどどこだったかな… 当てても鹿でした!ですむかな…

108 19/01/01(火)14:24:16 No.558771067

今年は猪肉でパーティーしてもいいのか!!やったー!

109 19/01/01(火)14:24:23 No.558771089

>>何で撃ってるんだろう? >憎いからじゃね? ダメだしてる道具が気になるの!

110 19/01/01(火)14:24:45 No.558771159

>5.56x45mmだと1発30セントくらい マガジン一本で1000円くらいになんのかな

111 19/01/01(火)14:24:49 No.558771172

下手に1匹ずつ処理すると皆逃げるから逃げても終えるヘリの方がいいのか…

112 19/01/01(火)14:24:52 No.558771181

>弾撃ちすぎるのも畑ダメになるのかしら 鉛の弾頭だと農場にダメージ来るだろうから 弾代は嵩む気がしてきた

113 19/01/01(火)14:24:53 No.558771184

狙撃動画効率悪いな こりゃあヘリコダメだが正解だ

114 19/01/01(火)14:24:58 No.558771201

憎しみを力に変えて発射か…

115 19/01/01(火)14:24:59 No.558771203

一撃必殺の機関砲が必要じゃないかしら

116 19/01/01(火)14:25:25 No.558771309

>向こうには猪の天敵はいないのか? と言うか基本的にイノシシは生態系の頂点にいる ライオンより強い

117 19/01/01(火)14:25:39 No.558771352

まあ普通猪食わねえだろうしなあ

118 19/01/01(火)14:25:39 No.558771355

数が多いなら狙撃手を何人も横に並べればいい

119 19/01/01(火)14:25:43 No.558771373

爆発すると農作物もいっしょに爆発するので 貫通力と連射力で一掃するしか術がない

120 19/01/01(火)14:25:47 No.558771384

鉄や鉛じゃない環境にやさしい弾開発出来たら農場駆除用に結構儲かりそうだな…

121 19/01/01(火)14:25:52 No.558771396

あいつらはグルメじゃない

122 19/01/01(火)14:26:01 No.558771425

猪の天敵って高レベルの肉食獣ぐらいだし… 日本ではほとんど無双状態だし

123 19/01/01(火)14:26:07 No.558771453

駆除用に狼を解き放とうぜ

124 19/01/01(火)14:26:32 No.558771525

コヨーテを雇用て

125 19/01/01(火)14:26:39 No.558771548

あの突進力と走る速さもってるのがそう簡単に食い殺されるたまに思えるかね?

126 19/01/01(火)14:27:04 No.558771621

食い残すのがまた腹立つ

127 19/01/01(火)14:27:08 No.558771632

極限まで研いだめっちゃ固い樹木で作った弾頭なら貫通出来たりしないかな…

128 19/01/01(火)14:27:15 No.558771656

>猪の天敵って高レベルの肉食獣ぐらいだし… >日本ではほとんど無双状態だし (側溝でひっくり返ってる猪)

129 19/01/01(火)14:27:16 No.558771659

ちなみにイノシシ相手だとクマでさえ逃げる 倒せるのはワニぐらいでお腹空いてるヒョウですらスルーするよ

130 19/01/01(火)14:27:20 No.558771674

狼にしても群れで一匹狩ったらそれで終わりだから いっぱいいる猪にはあまり意味がない

131 19/01/01(火)14:27:27 No.558771707

>猪の天敵って高レベルの肉食獣ぐらいだし… >日本ではほとんど無双状態だし 熊はジジイに負けるからな… ジジイも数が減ってきたし…

132 19/01/01(火)14:27:35 No.558771725

農場でかいし栄養価高い作物ばっか作ってるから糞でかいのが群れで荒らしまわってて怖いわ

133 19/01/01(火)14:27:51 No.558771784

ヘリからのほうが効率よさそうだな…

134 19/01/01(火)14:27:53 No.558771786

CoD4みたいにkaboomって言いながら上空から迫撃砲みたいなの撃ちたい

135 19/01/01(火)14:28:04 No.558771820

ドローン狙撃!

136 19/01/01(火)14:28:22 No.558771864

いちおう大型肉食獣は警戒するらしくライオンのウンコ撒いておくと来ないらしい

137 19/01/01(火)14:28:26 No.558771876

イノシシそんな強いの…

138 19/01/01(火)14:28:47 No.558771942

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01100042010000_68/ これだと罠使ってるけど 1匹捕まえるにも行動パターン調べてしばらくダミー餌撒いて油断させてから罠を仕掛けて何回かの失敗のあとにようやっと引っかかっても大暴れの末に逃げられて正面対峙とか 全く手間暇の割に合ってない…

139 19/01/01(火)14:28:54 No.558771965

道具使わないなら加速力と質量に勝てるやつなんてそうそういないか…

140 19/01/01(火)14:28:58 No.558771980

こんだけ広範囲だとダメだした後の片付けもめんどくせえな!

141 19/01/01(火)14:29:01 No.558771986

ドローンに槍つけて襲撃しよう

142 19/01/01(火)14:29:07 No.558772010

>一撃必殺の機関砲が必要じゃないかしら 自衛隊がトドにだめだした時みたいにだめだ重機関銃でもいいけど誰が弾のお金払うの?って話になっちゃうから…

143 19/01/01(火)14:29:15 No.558772027

>ドローン狙撃! ドローンは音がでかすぎてなあ…

144 19/01/01(火)14:29:21 No.558772046

>ヘリからのほうが効率よさそうだな… 馬鹿でかいし地上で対峙したら危険だよ

145 19/01/01(火)14:30:01 No.558772162

>イノシシそんな強いの… 絶滅と無縁な動物って時点で強キャラよ

146 19/01/01(火)14:30:08 No.558772188

>イノシシそんな強いの… 野生動物が一定以上の怪我をする=死だから手強いイノシシをわざわざ狙う奴はほぼいない

147 19/01/01(火)14:30:30 No.558772247

大きいと200gクラスなのかそりゃ簡単におそえん

148 19/01/01(火)14:30:45 No.558772297

噛みつき突進 相手は死ぬ

149 19/01/01(火)14:31:12 No.558772396

地元で駆除してるけどワイヤー罠にかけて一切動けない奴相手でも 範囲外から猟銃でころころしないと近づいちゃだめよするレベルでマジ危ない…

150 19/01/01(火)14:31:18 No.558772410

>大きいと200gクラスなのかそりゃ簡単におそえん ハムスターかな?

151 19/01/01(火)14:31:18 No.558772411

ちなみに食うにしても雌か子供くらいで雄は肉が硬すぎるので食えたもんじゃないから 処理も面倒

152 19/01/01(火)14:31:33 No.558772447

真正面にキバがついてて質量に任せて突進してくるっていうシンプルさゆえに強すぎる…

153 19/01/01(火)14:31:34 No.558772451

イノシシはフィジカルすごいし頭もめちゃくちゃいいし数も多いしでどうしようもない

154 19/01/01(火)14:32:06 No.558772555

おまけに泳いで遠出もするしなんだこいつ

155 19/01/01(火)14:32:18 No.558772597

>鉄や鉛じゃない環境にやさしい弾開発出来たら農場駆除用に結構儲かりそうだな… というか既に鉛害対策に銅製の銃弾とかもあるよ 無知な猟師程鉛玉に固執するけど

156 19/01/01(火)14:32:18 No.558772599

>ちなみに食うにしても雌か子供くらいで雄は肉が硬すぎるので食えたもんじゃないから >処理も面倒 ためしに2年クラスの雄のボス猪の肉食ってみよう!したらマジ臭くて本気で吐いた… 去勢って大事…

157 19/01/01(火)14:32:56 No.558772706

全米ライフル協会に支援を求めよう

158 19/01/01(火)14:33:05 No.558772738

血抜きが上手くいってなかったんじゃない

159 19/01/01(火)14:33:45 No.558772862

>血抜きが上手くいってなかったんじゃない 血抜き云々じゃなくてオスは発情期で独特の匂いを出すようになってそれがマジで臭いのだ

160 19/01/01(火)14:34:16 No.558772948

オスが臭いのは血抜き以前の問題だ 確かフェロモンとかそっちで猪だけじゃない

161 19/01/01(火)14:34:30 No.558772994

>去勢って大事… 養豚場の食肉用の豚でさえグッバイ金玉しないと臭くなるっていうんだから野生だとさらにくるんだろうな…

162 19/01/01(火)14:35:03 No.558773081

>血抜きが上手くいってなかったんじゃない イノシシに限らず去勢しないと食えなくなる 養豚場の豚を去勢するのもそういう意味もある

163 19/01/01(火)14:35:18 No.558773135

100mを約9秒台後半~10秒が時速36km強としてイノシシは約45km/hの速さで走ることが可能 70kgの成獣が121cmの高さのバーを助走もなしに跳び越える 扁平になった鼻の力(実際には首~上肢の力)はかなり強く雄で70kg以上雌でも50~60kgもある石を動かすことができる 犬かきで時速4km程度を出せて30kmを泳ぐことも可能 というポテンシャルの持ち主です

164 19/01/01(火)14:35:30 No.558773173

これで感染症もばら撒いてるっていうんだから

165 19/01/01(火)14:36:18 No.558773307

>>専門業者だとお安く出来ると思うけど日本だと需要が無いからダメだろうな >ヘリからダメだ銃するのが日本の銃だとフルオートないしキツいし >需要があってもダメかもしれない 対象地域が山間部となると木に隠れて見つからないんじゃないか

166 19/01/01(火)14:36:20 No.558773317

サラリマン突撃動画はそりゃだめだされるわと納得

167 19/01/01(火)14:36:28 No.558773337

サラリーマンがイノシシに激突されるwebm貼られてた時に 普通なら避けれる!サラリーマンはわざとぶつかった!避けられないのは「」だけ!ってキレてた「」どうしてるかなってふと思い出した

168 19/01/01(火)14:36:34 No.558773355

毒餌ばら撒いてもダメなのかしら

169 19/01/01(火)14:37:11 No.558773467

豚コレラ大流行すれば全滅もあるいは…

170 19/01/01(火)14:37:16 No.558773485

>というポテンシャルの持ち主です しかも群れるってんだから人類の敵だよ…

171 19/01/01(火)14:37:21 No.558773505

設置した電気柵で小型の奴ら防げてるやった!って思ったらボス猪が電気柵ブチ壊して侵入したのを見て無理だこれって思いましたよ私は

172 19/01/01(火)14:37:23 No.558773514

>サラリーマンがイノシシに激突されるwebm貼られてた時に >普通なら避けれる!サラリーマンはわざとぶつかった!避けられないのは「」だけ!ってキレてた「」どうしてるかなってふと思い出した わざとぶつかる意味が分からねえ…

173 19/01/01(火)14:37:25 No.558773519

発情期以外なら雄もそこまで臭くはないけど脂が乗ってないし肉も硬くて結局あまり美味くない

174 19/01/01(火)14:37:43 No.558773581

毒エサ撒くと農地ってダメになるんじゃないかな…

175 19/01/01(火)14:38:07 [なー] No.558773648

なー

176 19/01/01(火)14:38:10 No.558773656

だめだグッズで特に有効なのは何だろ

177 19/01/01(火)14:38:32 No.558773728

>毒餌ばら撒いてもダメなのかしら ダメじゃないけど警戒心が強いから仲間に毒見させたりするし 死肉を食う猛禽類とかにも害が及ぶので 最悪の場合は逮捕されるよ冗談でも無く

178 19/01/01(火)14:38:41 No.558773749

>対象地域が山間部となると木に隠れて見つからないんじゃないか 赤外線カメラあるなら見つかるよ おっとコレは鹿だった

179 19/01/01(火)14:38:46 No.558773766

大体1~2週間位で対策したものを学習するからマジでイタチごっこ…

180 19/01/01(火)14:39:00 No.558773807

絵にはなる獣なんだけどね…

181 19/01/01(火)14:39:03 No.558773812

近寄らせないという方法で安上がりにやってるところはあるけど 本格的に駄目だする場合は結構な費用がいる

182 19/01/01(火)14:39:22 No.558773857

この前番組でアメリカの農家のこれやってたけど罠しかけるといろんなもん引っかかってすごかった コヨーテとかヤマネコのデカいのとか カメラと一緒に置いてたけどイノシシはまあ普通に回避してた 変化に敏感だからかかりにくいとかなんとか

183 19/01/01(火)14:39:30 No.558773882

>だめだグッズで特に有効なのは何だろ 銃かな…

184 19/01/01(火)14:40:22 No.558774037

マジでマタギとかハンターが臭いと気配消して四六時中待ち伏せして一気に仕留めるくらいする大掛かりしないと 一斉駄目だできないから

185 19/01/01(火)14:40:27 No.558774058

殺るなら害獣オンリーでやらないといけないからね 何でもありならそれこそ毒ガスでも撒けばだいたい解決するし

186 19/01/01(火)14:40:46 No.558774116

柵するにしても穴掘って下から侵入するしじゃあ柵やって等間隔に抜けてこないように棒を埋め込んでなんてもう手間も費用もヤバイ位かかるし…

187 19/01/01(火)14:41:48 No.558774293

川沿いに自作の電気柵はっていっぱい殺したのは鹿よけだっけ

188 19/01/01(火)14:42:00 No.558774323

金とってレジャー化するしかねえ

189 19/01/01(火)14:42:09 No.558774351

まるで農作物に対するゴブリンだ

190 19/01/01(火)14:42:13 No.558774367

鉛玉ぶち込んだら寝ちゃったみたい

191 19/01/01(火)14:42:18 No.558774385

>毒餌ばら撒いてもダメなのかしら 他にも作物一杯あるし

192 19/01/01(火)14:42:41 No.558774443

>金とってレジャー化するしかねえ 決まった時間に来てくれるのならいいけど 割と時間選ばないから…

193 19/01/01(火)14:42:47 No.558774457

地道にダメだトラップと処理を繰り返すしかないのかね

194 19/01/01(火)14:43:14 No.558774531

>金とってレジャー化するしかねえ モンスターパニックの前振りすぎる…

195 19/01/01(火)14:43:32 No.558774580

>金とってレジャー化するしかねえ アメリカだとイノシシ狩りは趣味と実益を兼ねたレジャーとして実際成立してるけど日本ではどうしたらいいのやら

196 19/01/01(火)14:43:43 No.558774615

猿は家の窓から侵入しイノシシは外を食い荒らす 詰みである…

197 19/01/01(火)14:44:22 No.558774741

日本も狩るほうが減ってマジで被害が年々伸びてるから なんらかの対策というかマタギ増やす案件作らないと 日本の作物は食われたい放題になるんじゃないかな?

198 19/01/01(火)14:45:30 No.558774936

>まるで農作物に対するゴブリンだ ステータスはINTとAGI高いオークとかオーガだけどな

199 19/01/01(火)14:45:33 No.558774942

猟友会少なくなってるんじゃないかな

200 19/01/01(火)14:45:54 No.558775011

猟友会免許取るのに補助金も出すからって誘われてるけど普段仕事してる状態でそっちもやるってなると負担でかすぎてなぁ… 1月に2頭で1万円までは報奨金出ますって言われてもってなるし

201 19/01/01(火)14:45:57 No.558775022

本格的にどうにかしないと詰むってなったら 自動でロボットが駆除とかするようになるんかな

202 19/01/01(火)14:46:08 No.558775048

銃の管理も許可とるのもクソめんどくせぇしな

203 19/01/01(火)14:46:14 No.558775068

儲かるならマタギやってみたいが今はもう儲からないらしいし…

204 19/01/01(火)14:46:30 No.558775130

>1月に2頭で1万円までは報奨金出ますって言われてもってなるし やっす

205 19/01/01(火)14:46:52 No.558775187

日本は電動ガンでフル装備したジジババが追撃するよ

206 19/01/01(火)14:46:54 No.558775194

革加工して専門業者に売れるようなルート持ってればそこそこ儲かったりするけど 時間がねぇ

207 19/01/01(火)14:48:08 No.558775431

>>まるで農作物に対するゴブリンだ >ステータスはINTとAGI高いオークとかオーガだけどな 肉弾戦で倒せないの良いよね…

208 19/01/01(火)14:48:22 No.558775482

>>1月に2頭で1万円までは報奨金出ますって言われてもってなるし >やっす 一頭当たりの値段上げないとマジでまたぎにメリットないんだよ…

209 19/01/01(火)14:48:43 No.558775546

なので罠免許取ってころころするね…してる

210 19/01/01(火)14:48:48 No.558775559

竹やりを義務教育で教える 街中に竹やり設置 住民で狩る

211 19/01/01(火)14:49:08 No.558775632

ダメだ弾もタダじゃねえからな…

212 19/01/01(火)14:49:26 No.558775696

もう鯨に予算出すのやめたらいいんじゃないかな…

213 19/01/01(火)14:49:54 No.558775782

日本国内ならもう根絶やしにしたほうがいいのでは 人手のない農村ほど被害受けるじゃん…

214 19/01/01(火)14:50:11 No.558775840

数もそうだけど北米のイノシシ無茶苦茶デカいからな こっちのイノシシの5倍くらいはデカい

215 19/01/01(火)14:50:17 No.558775867

>もう鯨に予算出すのやめたらいいんじゃないかな… あっちはあっちでイワシとかすげー食う超巨大ダメだ

216 19/01/01(火)14:50:30 No.558775908

肉も食えるか食えないかぐらいの微妙な感じなのに 銃やらの諸費用自分持ちで1頭1万円で自分が死ぬかもしれない害獣を駆除して ってそりゃまぁ誰もやりたがらんわ…

217 19/01/01(火)14:50:38 No.558775932

>一頭当たりの値段上げないとマジでまたぎにメリットないんだよ… ぶっちゃけどれだけ取れたかは出来高制にして 備品などを支給する形での公務員にするのが一番だと思うんだよね そうしようにも知識のある人がいないからできないって話もだったら識者呼べよなって話にしかならんし

↑Top