19/01/01(火)12:09:04 ハゲ予... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)12:09:04 No.558746257
ハゲ予防は正月から
1 19/01/01(火)12:10:32 No.558746558
ハゲる人はハゲる
2 19/01/01(火)12:10:45 No.558746593
もうハゲでいいよ
3 19/01/01(火)12:11:55 No.558746807
じゃあなんで禿げるんだよ!
4 19/01/01(火)12:12:17 No.558746868
わからん…
5 19/01/01(火)12:12:54 No.558746980
ハゲるからハゲるのだ
6 19/01/01(火)12:13:44 No.558747112
ハゲは人類の進化系
7 19/01/01(火)12:14:58 No.558747360
ハゲを受け入れろ きっと楽になる
8 19/01/01(火)12:17:45 No.558747886
今でもハゲを隠そうと苦慮している有名人や政界人は数知れない 即ち現代の技術ではどれだけ金があろうとハゲ進行を止めたり髪を生やしたりすことは不可能なのだ
9 19/01/01(火)12:18:16 No.558747989
質問の仕方が悪い 育毛は可能か?とか訊けよ
10 19/01/01(火)12:19:45 No.558748278
完全で安全な育毛技術があるなら王族とか国家指導者とか金持ちな人たちが真っ先にやるよなあ
11 19/01/01(火)12:21:41 No.558748636
一年の毛は元旦にあり
12 19/01/01(火)12:22:07 No.558748721
薬は効果あるでしょ
13 19/01/01(火)12:23:29 No.558748988
そもそも人類に頭髪など必要なのだろうか
14 19/01/01(火)12:23:42 No.558749036
この教授自身はぎりぎりで持ちこたえてるって感じの髪型だった
15 19/01/01(火)12:25:20 No.558749347
ヨーロッパのサッカー選手が200万掛けて手術したのに数年後に禿げたニュースあったね
16 19/01/01(火)12:36:05 No.558751398
古代ローマのおっさんもハゲ隠しに努めたらしいな 2000年以上経った現代でもハゲが溢れかえってるようじゃ人類にはもう手の施しようがないのでは?
17 19/01/01(火)12:38:54 No.558751943
俺はハゲてない
18 19/01/01(火)12:41:15 No.558752369
ダメな遺伝子は淘汰されるのに残ってるんだからハゲはむしろ有用なはず
19 19/01/01(火)12:46:14 No.558753255
>ダメな遺伝子は淘汰されるのに残ってるんだからハゲはむしろ有用なはず 生き残ったから有用というわけじゃないんだ
20 19/01/01(火)12:58:36 No.558755582
AGA治療が何のためにあると思ってるのか この教授が肩書きバカ過ぎるだけだろ
21 19/01/01(火)13:01:25 No.558756113
頭皮を綺麗にしても誤差ってのはわかるけど 生活習慣が荒れると抜け毛がマジで増えるのでそこは気をつけないと
22 19/01/01(火)13:05:25 No.558756847
>AGA治療が何のためにあると思ってるのか >この教授が肩書きバカ過ぎるだけだろ ハゲきたな…