虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/01(火)11:10:41 これ…お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/01(火)11:10:41 No.558734910

これ…おせちです…

1 19/01/01(火)11:11:22 No.558735050

料理できたの…?

2 19/01/01(火)11:11:32 No.558735089

炭でしょ

3 19/01/01(火)11:12:04 No.558735192

おせち…?

4 19/01/01(火)11:13:27 No.558735465

段蔵ちゃんはあれでも料理が上手いというのに…

5 19/01/01(火)11:14:37 No.558735682

雑にしたつもりはありません…効率を目指した結果なのです…

6 19/01/01(火)11:14:45 No.558735707

玉藻はこのおせちをどう思う?

7 19/01/01(火)11:14:50 No.558735719

黒いのと生のものしかないんだけど おせち?

8 19/01/01(火)11:15:08 No.558735783

でも義仲さまは美味しい美味しいって…

9 19/01/01(火)11:15:34 No.558735853

巴の作ったおせちはおいしいなあ!(裏声

10 19/01/01(火)11:16:32 No.558736020

ゲームの腕ばかりあがりやがって…

11 19/01/01(火)11:17:18 No.558736159

このおせちはどこが食べられるところなのかな?

12 19/01/01(火)11:17:59 No.558736291

レシピには弱火で10分と書いてありますがタイムの短縮のために強火にします

13 19/01/01(火)11:18:10 No.558736321

口に入れて飲み込めば問題なく食べられます!

14 19/01/01(火)11:18:16 No.558736342

おせちRTAやってんじゃねえぞ!

15 19/01/01(火)11:18:19 No.558736348

>このおせちはどこが食べられるところなのかな? ? 全部食べられますよ?

16 19/01/01(火)11:18:39 No.558736399

皮を剥くのは省略して真っ二つにしました

17 19/01/01(火)11:18:55 No.558736433

卵を焼く時にどうせ後からもう一度に火を通すのですから 鰻は生のまま溶き卵に混ぜてそのまま焼けば手間が省けるかと!

18 19/01/01(火)11:19:11 No.558736497

まるで成長していない…

19 19/01/01(火)11:19:40 No.558736592

そんなバカ舌だからジャンクの味しか分からないのではないでちか!!

20 19/01/01(火)11:19:44 No.558736600

>でも義仲さまは美味しい美味しいって… そりゃ京都民にいじめられるわ

21 19/01/01(火)11:20:46 No.558736789

ますたぁ…嘘というものは相手を想いやろうとしてもとても残酷なものなのですよ? ここは一つすぱっと

22 19/01/01(火)11:20:57 No.558736817

出汁はまぜずに後からかけました

23 19/01/01(火)11:20:58 No.558736823

書き込みをした人によって削除されました

24 19/01/01(火)11:21:02 No.558736836

自分で食べても理解できない系のメシマズだった

25 19/01/01(火)11:21:32 No.558736932

材料の食材をそのままかじってた方がマシかな…

26 19/01/01(火)11:21:34 No.558736935

こいつ本当のこと言ってもまるで反省しないタイプじゃねーか!

27 19/01/01(火)11:21:40 No.558736952

ヒトの料理はわからないって言ってますけどそれ以前の問題ですよね…?

28 19/01/01(火)11:21:52 No.558736989

>ますたぁ…嘘というものは相手を想いやろうとしてもとても残酷なものなのですよ? >ここは一つすぱっと でも愛情の欠片も感じないこんなおせちを義仲さまに食べさせてたのとは流石に言えないよ!

29 19/01/01(火)11:22:16 No.558737067

>段蔵ちゃんはあれでも料理が上手いというのに… あそこは兵糧としての効率だけ重視した結果のクソマズは作るけどそれはそれとして料理自体は別に出来るからな…

30 19/01/01(火)11:22:19 No.558737087

普通段蔵ちゃんが料理できなくて巴さんができるって思うじゃん?

31 19/01/01(火)11:22:26 No.558737115

この人まともな場面が剣豪くらいしかなくない?

32 19/01/01(火)11:23:06 No.558737247

酒呑殿茨木殿、邪悪な人間たちが鬼を迫害してきます…

33 19/01/01(火)11:23:29 No.558737319

さぁどこが成長しましたか!って言ってのける節分大将マジ肝が太い…

34 19/01/01(火)11:23:34 No.558737332

またひどい属性が付けられた… 誰だこんなことをしたのは! おのれ菌糸類!!

35 19/01/01(火)11:23:40 No.558737348

見た目はいいのにな…

36 19/01/01(火)11:23:42 No.558737356

同じ人に教わって他のメンバーは料理の腕は上達してそうなのにどうして…

37 19/01/01(火)11:23:51 No.558737387

昆布巻き? 戻した昆布をカツオに巻いて出汁汁に放り込めば 同じものができるはずです!

38 19/01/01(火)11:24:00 No.558737411

>この人まともな場面が剣豪くらいしかなくない? ウルクを守るために散った誇り高き英霊もいるし…

39 19/01/01(火)11:24:11 No.558737456

他の二人は味覚自体はおかしくないから…

40 19/01/01(火)11:24:23 No.558737500

舌がおかしいのタイプのメシマズはね…どうしようもないのが辛いね

41 19/01/01(火)11:24:32 No.558737524

逆になんでお菓子はまともに作れるんだよ!

42 19/01/01(火)11:24:35 No.558737530

おっきーよりは素質あるから….

43 19/01/01(火)11:24:38 No.558737542

マイルームで女将の巴ボイス聞いたら本編以上になじられてて耐えきれなかった

44 19/01/01(火)11:24:49 No.558737584

段蔵ちゃん自分で味見できないのに美味しいのすごいよね

45 19/01/01(火)11:24:54 No.558737605

同じ鬼種の酒呑と茨城はどう思う

46 19/01/01(火)11:24:58 No.558737618

エミヤんが正月早々卒倒起こして座に帰還しかけた!

47 19/01/01(火)11:25:16 No.558737673

なんとなくできそうと思いこんでたけどよく考えたら女武者が料理なんてするわけねーわ 頼光さんはどうだったっけ?

48 19/01/01(火)11:25:16 No.558737674

>ウルクを守るために散った誇り高き英霊もいるし… 何でインフェルノ名乗ってそんなかっこよく死んでるんだろう…

49 19/01/01(火)11:25:26 No.558737701

高級料理も庶民料理も等しくおいしいっていうタイプ いやいい人ではあるんだが

50 19/01/01(火)11:25:30 No.558737709

>逆になんでお菓子はまともに作れるんだよ! レシピ守るだけでいいから 他の料理もそうすればいいと思うけどついつい手抜くんだと思う

51 19/01/01(火)11:25:42 No.558737746

式がきてくれれば・・・

52 19/01/01(火)11:25:45 No.558737754

味覚があれでも手順守れば料理にはなるだろう!?

53 19/01/01(火)11:25:45 No.558737755

うま味調味料教えたら際限なくドバドバ入れそう

54 19/01/01(火)11:26:02 No.558737807

>同じ鬼種の酒呑と茨城はどう思う 吾これ料理じゃないと思う 元人間の茨木はそう言いました…

55 19/01/01(火)11:26:10 No.558737830

青王だってパイ生地重ねたりする作業は出来るけど巴さん絶対あの作業耐えられない

56 19/01/01(火)11:26:23 No.558737878

>逆になんでお菓子はまともに作れるんだよ! お菓子って料理というより化学だから分量と手順を正確に守ることだけが重要な若干別ジャンル それにしたって普通の料理で飛び降りとか逆走ショートカット並みのひどい選択しすぎだけど

57 19/01/01(火)11:26:25 No.558737883

>なんとなくできそうと思いこんでたけどよく考えたら女武者が料理なんてするわけねーわ >頼光さんはどうだったっけ? エミヤブーディカキャッツと並ぶカルデアキッチンメンバーだぞ 腕前は益荒男レベルだ

58 19/01/01(火)11:26:43 No.558737930

でもほら…実際の戦場では教えられた兵法など役に立たぬものですし… レシピにも状況に応じたあれんじが必要かと…時間短縮で弱火のところ火にくべます

59 19/01/01(火)11:26:50 No.558737952

>味覚があれでも手順守れば料理にはなるだろう!? ジャンクフードやお菓子しか分からないバカ舌だからな… そういう生き物なんじゃなくて単純にセンスが悪いんだと思う 先生も味を教えるところからって言ってるし

60 19/01/01(火)11:26:55 No.558737971

強火で3倍に短縮のくだりはゲーム脳感ある

61 19/01/01(火)11:27:10 No.558738009

>味覚があれでも手順守れば料理にはなるだろう!? 弱火で数十分も煮なくても強火なら半分の時間で終わります!

62 19/01/01(火)11:27:12 No.558738019

>おっきーよりは素質あるから…. でもバレンタイン見る限り自分のぶきっちょさを自覚はしてるっぽいんだよな だからきっと…

63 19/01/01(火)11:27:22 No.558738042

ゲーム時間を増やすためにカップ麺を300度のお湯で一分で作ってそう

64 19/01/01(火)11:27:22 No.558738043

>マイルームで女将の巴ボイス聞いたら本編以上になじられてて耐えきれなかった 巴は首を捩じ切ることしかできない哀しいモンスターなのでちか?

65 19/01/01(火)11:27:26 No.558738052

だから料理でRTAすんなや!!

66 19/01/01(火)11:27:36 No.558738094

戦場はこう…どーっとやってパーっとやれば解決するので! 料理もそのようなものかと!!

67 19/01/01(火)11:27:36 No.558738095

>逆になんでお菓子はまともに作れるんだよ! 普通の料理にはレシピ通りでも感覚を重視した曖昧な部分がどうしても出てくるけど お菓子はそういうの少なくきちっと指示されたレシピだったりするからかな…

68 19/01/01(火)11:27:38 No.558738101

お前は敵の首を千切る以外の事ができないんでちか?

69 19/01/01(火)11:27:44 No.558738120

猪を手でさばいて生で義仲様にふるまってそう

70 19/01/01(火)11:27:45 No.558738126

お母さんは厨房に立たないでって言われるやつ!

71 19/01/01(火)11:27:52 No.558738153

食うか――?

72 19/01/01(火)11:27:54 No.558738155

>お菓子って料理というより化学だから分量と手順を正確に守ることだけが重要な若干別ジャンル つまりメディアさんは菓子なら上手く作れる…?

73 19/01/01(火)11:28:12 No.558738209

>弱火で数十分も煮なくても強火なら半分の時間で終わります! どうせ口に入れば同じなのですから素材も丸のままもしくは適当に切ってよろしいのでは!

74 19/01/01(火)11:28:18 No.558738223

おにぎりinおにぎりはすごいよ

75 19/01/01(火)11:28:21 No.558738233

>ゲーム時間を増やすためにカップ麺を300度のお湯で一分で作ってそう 気軽に熱量操作するな

76 19/01/01(火)11:28:26 No.558738252

>猪を手でさばいて生で義仲様にふるまってそう 義仲様なら巴は料理がうまいなって言いながら大喜びで食いそう…

77 19/01/01(火)11:28:30 No.558738269

>お菓子って料理というより化学だから分量と手順を正確に守ることだけが重要な若干別ジャンル しらなかったそんなの

78 19/01/01(火)11:28:36 No.558738287

醤油でバフ砂糖でバフ香辛料でバフとかの乗算で考えるのだ

79 19/01/01(火)11:28:51 No.558738337

割と明確なメシマズサーヴァントは珍しい 他は全くしないくらいなのに

80 19/01/01(火)11:29:02 No.558738373

おっきーはともかくJKも今回の3人と同カテゴリーもしくはそれ以下っぽいのが意外だ

81 19/01/01(火)11:29:07 No.558738393

どうして食材を戦場の敵のように扱うのか? 先生は首を傾げた

82 19/01/01(火)11:29:20 No.558738424

この節分大将イベントに登場する度おもしろエピソードばっかり出てくる

83 19/01/01(火)11:29:23 No.558738429

>義仲様なら巴は料理がうまいな(裏声)って言いながら大喜びで食いそう…

84 19/01/01(火)11:29:31 No.558738456

塩少々って見て少々なら不要でしょうとかして一振りって見てフルスイングして剥かなくても食えるでしょうとして切るなら真っ二つで十分して弱火で長くより強いで短時間で効率化とかする

85 19/01/01(火)11:29:37 No.558738476

なんてこったこれが混血… 何も生み出すことの出来ない悲しい存在 二度と料理作りたいだなんて思い上がるんじゃねえでち

86 19/01/01(火)11:29:40 No.558738487

お菓子はレシピの砂糖の量とかを実際に見てビビって減らすと失敗する

87 19/01/01(火)11:29:43 No.558738496

義仲様が味音痴なのか巴さんに甘かったのかで印象全然変わるな…

88 19/01/01(火)11:30:02 No.558738560

>昆布巻き? >戻した昆布をカツオに巻いて出汁汁に放り込めば >同じものができるはずです! ゲーム脳すぎる…

89 19/01/01(火)11:30:03 No.558738565

雀先生かわいい欲しい 出ない つらい

90 19/01/01(火)11:30:30 No.558738636

この人出番あるたびにダメ人間の面が溢れ出てない?

91 19/01/01(火)11:30:35 No.558738647

錬金釜!錬金釜さえあれば!

92 19/01/01(火)11:30:37 No.558738656

戦場では時間は貴重なものです…なれば兵糧の調理も時間短縮に努めるべくものかと…

93 19/01/01(火)11:30:40 No.558738676

>つまりメディアさんは菓子なら上手く作れる…? 普通の料理にしても単に慣れてないだけっぽいからな若奥様…

94 19/01/01(火)11:30:42 No.558738684

菓子はちょっとミスると大失敗する 料理は多少ミスってもリカバー効くから前者の方が難易度自体は高いよ

95 19/01/01(火)11:30:53 No.558738735

>醤油でバフ砂糖でバフ香辛料でバフとかの乗算で考えるのだ そして酢はデバフで味噌はデバフとそう考えるのですね!

96 19/01/01(火)11:30:58 No.558738752

料理で兵糧無駄にしちゃダメだよ!

97 19/01/01(火)11:30:58 No.558738753

>巴は首を捩じ切ることしかできない哀しいモンスターなのでちか? 先生!言い方!

98 19/01/01(火)11:31:14 No.558738829

人の料理はわからないというが 人として旭将軍と共に育ったのではないのですかあなた…

99 19/01/01(火)11:31:21 No.558738851

今やっているゲームでは素材のまま焚き火に投入するだけで料理が完成するので大丈夫です!

100 19/01/01(火)11:31:24 No.558738859

ここは戦場じゃないんです巴さん

101 19/01/01(火)11:31:38 No.558738911

>戦場では時間は貴重なものです…なれば兵糧の調理も時間短縮に努めるべくものかと… 初詣もデートも時短でカットしようかって義仲様が

102 19/01/01(火)11:31:46 [京都人] No.558738937

オイオイオイ 泥食ってるわ木曽義仲

103 19/01/01(火)11:31:48 No.558738945

>>お菓子って料理というより化学だから分量と手順を正確に守ることだけが重要な若干別ジャンル >しらなかったそんなの 特に洋菓子の膨らませたりとかああいうのは完全にそっちの領域なので分量や時間やらをミスるとたやすく失敗する

104 19/01/01(火)11:31:57 No.558738977

>ここは戦場じゃないんです巴さん …?

105 19/01/01(火)11:32:03 No.558739000

モンハンやらせたのがいけなかったかもしれないゲームを取り上げよう

106 19/01/01(火)11:32:12 No.558739035

(本格的に救えねぇ…みたいな顔になる雀先生)

107 19/01/01(火)11:32:24 No.558739073

>そして酢はデバフで味噌はデバフとそう考えるのですね! 味噌は三色バフくらい有用だから甘いもの以外には困ったら入れていいよ

108 19/01/01(火)11:32:32 No.558739091

公家が義仲様に会いに行ったら手刀による解体ショーから生肉出されるんだな…

109 19/01/01(火)11:32:49 No.558739145

やはり鬼と人は分かり合えない生き物… 酒呑は傷ついた

110 19/01/01(火)11:33:00 No.558739183

美味い(戦場料理基準で)

111 19/01/01(火)11:33:01 No.558739188

巴は料理上手だなぁ(裏声)

112 19/01/01(火)11:33:10 No.558739232

たまに作るけれどお菓子作りは完全にロジックだよね

113 19/01/01(火)11:33:23 No.558739300

>今やっているゲームでは素材のまま焚き火に投入するだけで料理が完成するので大丈夫です! せめてレシピ追加mod入れたマイクラやって…

114 19/01/01(火)11:33:31 No.558739333

あたふたするきよひーめっちゃかわいい 巴さんは駄犬感出てきてダメだった

115 19/01/01(火)11:33:33 No.558739340

>やはり鬼と人は分かり合えない生き物… >酒呑は傷ついた 酷い流れ弾すぎる…

116 19/01/01(火)11:33:36 No.558739354

(巴…聞こえますか巴…だし…だしを入れるのです…お湯に味噌を溶いて味噌汁と言い張るのはおやめなさい…)

117 19/01/01(火)11:33:37 No.558739358

ちょっと腹が空いたからえのころ飯を作りましょう

118 19/01/01(火)11:33:54 No.558739427

雑な料理はそれはそれで顔色変えずに黙々と食う青王でも辛そうな顔しそうな料理が期待できる

119 19/01/01(火)11:34:23 No.558739534

天皇がお見えになるのですね! では張り切って熊一頭を!(素手解体

120 19/01/01(火)11:34:30 No.558739577

>(巴…聞こえますか巴…だし…だしを入れるのです…お湯に味噌を溶いて味噌汁と言い張るのはおやめなさい…) カツオを載せました

121 19/01/01(火)11:34:42 No.558739619

料理作るだけで酒呑にダメージ入るとか面白すぎない?

122 19/01/01(火)11:34:45 No.558739630

やっぱりすなっくが一番いいですね 箸を使えば手も汚れずコントローラーも汚れず

123 19/01/01(火)11:34:57 No.558739671

(えっ…あの方法ダメだったの…じゃあアタシはどうすれば…教えて子ジカ…)

124 19/01/01(火)11:34:57 No.558739673

火が芯まで通ってない味付け雑そもそも具が足りてない そんな巴さんのおせち

125 19/01/01(火)11:35:05 No.558739704

じゃがいもは野菜ですから生でいけますね!とか言われて真顔になる青王が見える

126 19/01/01(火)11:35:23 No.558739753

バレンタインは良かったですよね?

127 19/01/01(火)11:35:24 No.558739756

>>(巴…聞こえますか巴…だし…だしを入れるのです…お湯に味噌を溶いて味噌汁と言い張るのはおやめなさい…) >カツオを載せました 多分巴さんは鰹節使えと言われてたら削らずに殴って粉砕したものをぼとぼと鍋に打ち込む

128 19/01/01(火)11:35:33 No.558739781

>やっぱりすなっくが一番いいですね >箸を使えば手も汚れずコントローラーも汚れず 巴巴敗北者!

129 19/01/01(火)11:35:38 No.558739792

酒天はそれこそ式さんクラスの和食作れそう

130 19/01/01(火)11:35:39 No.558739800

ごめん巴さん… 義仲様が来たとしても息子には何か今はなりたくないです…

131 19/01/01(火)11:35:48 No.558739827

>(えっ…あの方法ダメだったの…じゃあアタシはどうすれば…教えて子ジカ…) エリちゃんが学習しようとしている…!?

132 19/01/01(火)11:35:54 No.558739850

酒呑ちゃんは簡単なおつまみ程度なら作れそう

133 19/01/01(火)11:36:10 No.558739904

とりあえず味付け濃くすれば味わえて嬉しいって人もいるから…ジーク君とか…

134 19/01/01(火)11:36:10 No.558739909

バレンタインは団蔵ちゃんが一緒だったからね

135 19/01/01(火)11:36:27 No.558739958

もしや頼光さんの息子になるべきなのでは…?

136 19/01/01(火)11:36:29 No.558739961

本人は食えちゃうのがね…

137 19/01/01(火)11:36:29 No.558739965

>ごめん巴さん… >義仲様が来たとしても息子には何か今はなりたくないです… (コントローラを落として微動だにしなくなる巴さん)

138 19/01/01(火)11:36:44 No.558740015

>>やっぱりすなっくが一番いいですね >>箸を使えば手も汚れずコントローラーも汚れず >巴巴敗北者! 第1夫人にはなれず何も得ず しまいにゃしまいにゃ馬鹿料理 巴という名の馬鹿料理

139 19/01/01(火)11:36:44 No.558740021

>もしや頼光さんの息子になるべきなのでは…? そうかな…そうかも…?

140 19/01/01(火)11:36:45 No.558740024

>多分巴さんは鰹節使えと言われてたら削らずに殴って粉砕したものをぼとぼと鍋に打ち込む 鰹節を素手で砕くのも刀でバラバラにするのもできる武芸者だからチクショウ!

141 19/01/01(火)11:36:46 No.558740031

酒呑童子はそれこそ全部とかして呑むとかするから普段の料理も材料をミキサーに入れて一気よ

142 19/01/01(火)11:36:53 No.558740056

バレンタインだってあれかなり試行錯誤してようやく出来たもんだからな

143 19/01/01(火)11:37:13 No.558740117

>酒呑ちゃんは簡単なおつまみ程度なら作れそう 人間捌いてお出しする家庭的な子だよ

144 19/01/01(火)11:37:21 No.558740140

>じゃがいもは野菜ですから生でいけますね! 噛めば噛むほど糖化されたでんぷんがスーッときいて…これは…旭…

145 19/01/01(火)11:37:36 No.558740185

今流行りのすむーじぃやねぇ

146 19/01/01(火)11:37:43 No.558740209

舌バカだったのかあ 頼光さんは侍大将で台所メンバーできるのに

147 19/01/01(火)11:37:45 No.558740215

キッチン組はうちに学びに来なくていいでちって言われそうな気がする

148 19/01/01(火)11:38:06 No.558740279

>多分巴さんは鰹節使えと言われてたら削らずに殴って粉砕したものをぼとぼと鍋に打ち込む いっそ粉になるまですり潰せないかな巴さん

149 19/01/01(火)11:38:09 No.558740295

>じゃがいもは野菜ですから生でいけますね!とか言われて真顔になる青王が見える (鬼だから問題ない巴と源氏だから問題ない義仲さま)

150 19/01/01(火)11:38:19 No.558740336

>もしや頼光さんの息子になるべきなのでは…? 巴さんの息子になるぐらいなら…ってなる

151 19/01/01(火)11:38:22 No.558740345

キャットも匙を投げるレベルとは…

152 19/01/01(火)11:38:25 No.558740356

混血メシマズゲーマー未亡人って属性盛りすぎの癖にうまく調和しているのが酷い

153 19/01/01(火)11:38:49 No.558740431

あのリップですらデザートを作れるレベルに仕上げたキャットなのに…

154 19/01/01(火)11:39:00 No.558740464

☆☆☆☆★ 効率と衛生面を重視した料理!これこそ戦場メシですね!我が王も喜ぶでしょう! マッシュが足りなかったので今後に期待する意味を込めて星4つとしました

155 19/01/01(火)11:39:08 No.558740491

ヒトの料理とかよくわかんないし…

156 19/01/01(火)11:39:20 No.558740525

いうて頼光ママはゴリゴリのエリート貴族の出で大将となるべく育てられたし何でもできるように仕込まれただろうからな…

157 19/01/01(火)11:39:22 No.558740538

>キッチン組はうちに学びに来なくていいでちって言われそうな気がする 狐みたいに応用まで出来てる相手でも見さらなる改善点を見出して指導できるから一応ある程度教えて円満卒業くらいにはしそう

158 19/01/01(火)11:40:01 No.558740650

包丁技は武士の基本技能だよ! 信長のシェフで言ってた!

159 19/01/01(火)11:40:01 No.558740651

>ヒトの料理とかよくわかんないし… 人の日々の喜びを理解しないとかやはり鬼と人とはわかりあえないな…

160 19/01/01(火)11:40:19 No.558740698

グルーポンのおせち思い出した

161 19/01/01(火)11:40:30 No.558740733

マッシュ野郎が満点つけない時点で地獄かな…

162 19/01/01(火)11:40:39 No.558740758

小太郎君も鬼の血が入ってるから饅頭がまずかったのか

163 19/01/01(火)11:40:42 No.558740770

冷蔵室の温度は3度~6度と申します 生地を1日冷蔵庫で寝かせると書かれておりますが 1.5度なら半日で済むかと 0度の冷凍庫ならば入れて6時間で済むのでは? サンタ殿のお言葉をお借りしたくなりますね これがロジカルです!!

164 19/01/01(火)11:40:48 No.558740790

鈴鹿も問題児でおっきーはさらにやばかった

165 19/01/01(火)11:40:48 No.558740794

キッチンに立てるレベルなんだからブーディカ氏の英国料理はいかなるものか

166 19/01/01(火)11:40:52 No.558740801

>包丁技は武士の基本技能だよ! >信長のシェフで言ってた! つまり包丁を使っていたのが原因だったのですね!

167 19/01/01(火)11:41:11 No.558740853

狐はキャッツの方が上位互換なのでは…?

168 19/01/01(火)11:41:13 No.558740856

エリちゃんレベルか

169 19/01/01(火)11:41:16 No.558740867

本人が問題点を理解できてないからどうしようもない…

170 19/01/01(火)11:41:20 No.558740879

ノッブとか下手そうじゃん

171 19/01/01(火)11:41:23 No.558740892

>いうて頼光ママはゴリゴリのエリート貴族の出で大将となるべく育てられたし何でもできるように仕込まれただろうからな… バケモンとして放逐されてたのを強いからって雇用だから戦働き以外は全部自己研鑽よ

172 19/01/01(火)11:41:27 No.558740906

鬼は人の心(味覚)が分からない…

173 19/01/01(火)11:41:59 No.558740988

>小太郎君も鬼の血が入ってるから饅頭がまずかったのか あれは栄養重視の戦場食だからああなってるだけで 戦いの無い時はロボ上はちゃんとした美味しいご飯作ってくれることが幕間で発覚した

174 19/01/01(火)11:42:02 No.558740996

マッシュしてれば硬い部分が砕けてかろうじて飲み込めるようになる

175 19/01/01(火)11:42:08 No.558741012

味覚がね…ダメなんだ…

176 19/01/01(火)11:42:12 No.558741027

おっきーも問題児なのか…割とできそうな気がしたのだが

177 19/01/01(火)11:42:26 No.558741072

>ノッブとか下手そうじゃん ノッブは下手でも美味い料理は分かるからその時点で巴さんをはるかに超えてる

178 19/01/01(火)11:42:32 No.558741097

>ノッブとか下手そうじゃん やる気ないだろ殿様だし

179 19/01/01(火)11:42:33 No.558741103

>エリちゃんレベルか エリちゃんは食べると命の危険があるからそこまで堕ちて無い

180 19/01/01(火)11:42:54 No.558741145

段蔵ちゃんは味見とかできないはずなのに息子のために美味しいご飯作ってくれる…

181 19/01/01(火)11:42:54 No.558741148

>ノッブとか下手そうじゃん 味が薄いんじゃが もっと塩かけるんじゃが

182 19/01/01(火)11:42:56 No.558741152

>たまに作るけれどお菓子作りは完全にロジックだよね 料理も同じである!

183 19/01/01(火)11:43:02 No.558741170

ノッブには優秀なシェフがいたからな…

184 19/01/01(火)11:43:08 No.558741194

>いうて頼光ママはゴリゴリのエリート貴族の出で大将となるべく育てられたし何でもできるように仕込まれただろうからな… 上手い飯を手ずから振るうのは士気上がるからな…

185 19/01/01(火)11:43:08 No.558741195

ねえ巴さん…この剥いただけの栗を栗きんとんと言い張るのは無理があるよ…

186 19/01/01(火)11:43:17 No.558741231

>巴はなんでちか? 首をねじ切ることしかできない悲しいモンスターなのでちか? おにぎりの中におにぎりが入っているとか、おかずの概念はないのでちか? 桂剥きもせずに大根をかじらせるとか、義仲様の口の中を血まみれにしたいのでちか? ひでえ

187 19/01/01(火)11:43:24 No.558741250

>>ノッブとか下手そうじゃん >ノッブは下手でも美味い料理は分かるからその時点で巴さんをはるかに超えてる そもそもノッブは料理する必要ない人だし…

188 19/01/01(火)11:43:25 No.558741252

吾料理とかはせぬが一緒にされるのは違うと思う…

189 19/01/01(火)11:43:45 No.558741324

>キッチンに立てるレベルなんだからブーディカ氏の英国料理はいかなるものか あの人の時代はまだうまい方 雑になるのが青王のころで貴族はともかく庶民は衛生的にすらダメじゃねえの!?ってなるのがジャックちゃんのころ

190 19/01/01(火)11:43:53 No.558741352

>狐はキャッツの方が上位互換なのでは…? 右肩下がりのタマモ族の威厳を一人で盛り立てようとする健気さに属性善を見たよ…

191 19/01/01(火)11:44:03 No.558741379

>キッチンに立てるレベルなんだからブーディカ氏の英国料理はいかなるものか ブーディカさんは料理が英国面に堕ちる前の 古式ブリテン料理だから…

192 19/01/01(火)11:44:03 No.558741381

おっきーは多分根本的にやる気がない

193 19/01/01(火)11:44:21 No.558741434

>>たまに作るけれどお菓子作りは完全にロジックだよね >料理も同じである! いやお菓子は普通の料理以上に量と時間を正確にやらんとダメだよ マジで科学の実験くらいのつもりでやらんと美味しくならん

194 19/01/01(火)11:44:29 No.558741464

おっきーは芽はあるから努力次第でなんとかなる 巴さんはさぁ…

195 19/01/01(火)11:44:31 No.558741468

>ねえ巴さん…この剥いただけの栗を栗きんとんと言い張るのは無理があるよ… では一手間かけて潰しますか!

196 19/01/01(火)11:44:34 No.558741482

紅さんも匙を投げてるしな

197 19/01/01(火)11:44:40 No.558741503

玄奘巴さんよりも下ってなるともうなに作っても毒になる静謐ちゃんぐらいしかいないのでは…

198 19/01/01(火)11:45:01 No.558741558

ノッブと沖田だと沖田のほうが下手なイメージ

199 19/01/01(火)11:45:06 No.558741573

ノッブは立場的に飯を受け取る側だから作る必要ないしな…

200 19/01/01(火)11:45:07 No.558741580

料理味つけの概念がある時代の人は現代の調理法はすんなり受け入れられるだろうけどない時代の人は…

201 19/01/01(火)11:45:08 No.558741585

パイセン料理もそつなく上手そうだよね

202 19/01/01(火)11:45:12 No.558741600

巴さんの鬼! ゲーマー! バカ舌!

203 19/01/01(火)11:45:12 No.558741604

ノッブは一つくらい食わせろ!っていうほう

204 19/01/01(火)11:45:14 No.558741610

ブリテンは時代を追うごとにレベル下がっていくからな…

205 19/01/01(火)11:45:16 No.558741615

>おっきーは多分根本的にやる気がない 引きこもりオバケがなんで料理教室なんか行くの

206 19/01/01(火)11:45:31 No.558741650

>ノッブと沖田だと沖田のほうが下手なイメージ 下手くそじゃのう!とかいって普通にウマいのだしてきそうなノッブ

207 19/01/01(火)11:45:33 No.558741659

>玄奘巴さんよりも下ってなるともうなに作っても毒になる静謐ちゃんぐらいしかいないのでは… エリちゃんがいる

208 19/01/01(火)11:45:34 No.558741661

>>たまに作るけれどお菓子作りは完全にロジックだよね >料理も同じである! お外で「巴さん料理でオリジナルチャートのRTAやろうとしてガバってるんじゃ…」とか言われてたな…

209 19/01/01(火)11:45:37 No.558741669

所詮人では無く鬼か…

210 19/01/01(火)11:45:40 No.558741674

>では一手間かけて潰しますか! やはりマッシュですか 私も手伝いましょう

211 19/01/01(火)11:45:50 No.558741704

ノッブは料理作るの求められたらケン召喚するだろうし...

212 19/01/01(火)11:45:57 No.558741724

でも静謐はバレンタインのケーキを見るに毒を度外視すればかなり上手そうだよ

213 19/01/01(火)11:45:58 No.558741729

>>では一手間かけて潰しますか! >やはりマッシュですか >私も手伝いましょう ガ ウ ェ 院

214 19/01/01(火)11:45:59 No.558741730

>パイセン料理もそつなく上手そうだよね 項羽様のためならえんやこら

215 19/01/01(火)11:46:03 No.558741744

JKも匙投げられてるから多分やる気なし勢

216 19/01/01(火)11:46:08 No.558741762

>ブリテンは時代を追うごとにレベル下がっていくからな… 産業革命がきたら終焉を迎えるしな…

217 19/01/01(火)11:46:28 No.558741819

でもノッブを台所に立たせてもそつなくこなしそう 味付けは濃い

218 19/01/01(火)11:46:29 No.558741823

旭のサーヴァントは炭から栄養を摂取できたのか

219 19/01/01(火)11:46:30 No.558741827

巴さん早く再走して?

220 19/01/01(火)11:46:41 No.558741850

巴さんはシナリオ的に多分やる気満々でアレだ

221 19/01/01(火)11:46:41 No.558741853

巴さん紅センセから教わったことすぐ忘れそうで…

222 19/01/01(火)11:46:45 No.558741870

型月ノッブはケンいるからな…

223 19/01/01(火)11:46:54 No.558741892

鬼だから味が分からないんじゃなくて 巴さんだから分からないというのがポイントですよ 他の鬼たちはちゃんと味分かってますよ…

224 19/01/01(火)11:46:58 No.558741907

>パイセン料理もそつなく上手そうだよね 料理出来ても項羽様のめしバッテリーじゃん

225 19/01/01(火)11:47:16 No.558741950

巴さん欲しいなぁ…

226 19/01/01(火)11:47:31 No.558741990

>巴さんはシナリオ的に多分やる気満々でアレだ 鬼には人の料理がわからんのです

227 19/01/01(火)11:47:33 No.558741996

ここでオリチャー発動! 本来は10分かかる煮込みの過程を強火で短縮します

228 19/01/01(火)11:47:35 No.558741999

>巴さん早く再走して? 少しくらいのガバは愛嬌ですよ

229 19/01/01(火)11:47:36 No.558742002

絶対仲が悪いのに牛若丸と巴の料理センスが似てそう

230 19/01/01(火)11:47:39 No.558742010

>でも静謐はバレンタインのケーキを見るに毒を度外視すればかなり上手そうだよ サーヴァントでも殺せるレベルの濃縮された毒は度外視していいのか

231 19/01/01(火)11:47:52 No.558742053

そもそも沖田とノッブじゃ普段から食ってるもの違うし 舌の肥え具合と料理知識の差がすごいことになるよ多分

232 19/01/01(火)11:48:05 No.558742094

いいですかますたぁ 料理とはどれだけ調理時間を早められるか…それが重要なのです 調理に30分もかけるぐらいなら私は一狩り行ってきます

233 19/01/01(火)11:48:07 No.558742100

>昆布巻き? >カツオに昆布を貼り付けて煮れば >同じものができるはずです!

234 19/01/01(火)11:48:07 No.558742102

>サーヴァントでも殺せるレベルの濃縮された毒は度外視していいのか しかもわかっていて渡してくるぞ

235 19/01/01(火)11:48:14 No.558742117

巴さん料理でAny%RTAするのやめてください

236 19/01/01(火)11:48:16 No.558742123

イバラギンはできそうにないけど女将が厳しく教えれば普通になりそう

237 19/01/01(火)11:48:16 No.558742125

>ブリテンは時代を追うごとにレベル下がっていくからな… そもそも自分の土地で美味しいものが育たないせいか自分の国の料理!に対するこだわりが薄すぎる気がする ふらんすじんに作ってもらった料理とカリー!

238 19/01/01(火)11:48:36 No.558742197

>>パイセン料理もそつなく上手そうだよね >料理出来ても項羽様のめしバッテリーじゃん 仙術ロボの動力とかよくわからないよ

239 19/01/01(火)11:48:40 No.558742205

正月からおせちRTA実況する巴さんには参るね…

240 19/01/01(火)11:48:53 No.558742251

酒呑とばらきーはその気になれば出せるものは作れると思うよ?巴さんはうーん

241 19/01/01(火)11:49:02 No.558742280

>>サーヴァントでも殺せるレベルの濃縮された毒は度外視していいのか >しかもわかっていて渡してくるぞ そもそも毒殺屋が毒を悟らせるような味や盛り付けするわけないから静謐ちゃんは それこそ翁から直々に料理習っていてもおかしくない

242 19/01/01(火)11:49:09 No.558742301

他人のチャート(レシピ)を模倣するだけでは完璧にこなせたとしても出来上がるのは同じもの…勝つことはできませぬ やはり自分で編み出した調理法を加えさらに早く料理の完成を目指さねばゲーマーの恥…

243 19/01/01(火)11:49:11 No.558742312

義仲様はどんだけ壊れ舌だったんだ…

244 19/01/01(火)11:49:14 No.558742318

そうです!ここで強火で調理することでガバをかき消すナリです!

245 19/01/01(火)11:49:15 No.558742321

料理だぁ? んなもん沢庵を刻んだ茶漬けで十分だろうが!!

246 19/01/01(火)11:49:15 No.558742325

奴からゲームを取り上げろ!

247 19/01/01(火)11:49:25 No.558742365

>仙術ロボの動力とかよくわからないよ ナタと一緒だしね

248 19/01/01(火)11:49:34 No.558742401

バレンタインチョコを上手に作れた巴さんが料理下手なわけ無いだろ!公式は解釈違いdel!! でヒが炎上しているらしいな

249 19/01/01(火)11:49:42 No.558742437

完走した感想ですが(裏声)

250 19/01/01(火)11:49:42 No.558742439

この後ノーミスなら食べられそうな気がしますので… 続行します!

251 19/01/01(火)11:49:46 No.558742456

>仙術ロボの動力とかよくわからないよ ドラえもんがちゃんと食ったものをエネルギーにする炉を内蔵してたんだから 項羽様もそれぐらいは出来るだろう

252 19/01/01(火)11:49:50 No.558742469

妾だったからたまに地獄を味わうだけで済んでたのでは

253 19/01/01(火)11:49:54 No.558742481

>>>パイセン料理もそつなく上手そうだよね >>料理出来ても項羽様のめしバッテリーじゃん >仙術ロボの動力とかよくわからないよ スシを所望する タマゴは不要也

254 19/01/01(火)11:49:55 No.558742489

>料理だぁ? >んなもん沢庵を刻んだ茶漬けで十分だろうが!! これだから田舎者の侍は困るでち

255 19/01/01(火)11:49:57 No.558742494

Glitchありなんです?

256 19/01/01(火)11:50:08 No.558742537

いいかいおともさん 料理はゲームじゃないの わかる?

257 19/01/01(火)11:50:15 No.558742557

青いオーラ纏ってそう

258 19/01/01(火)11:50:15 No.558742558

料理ってのは調理時間を競うゲームじゃないんです巴さん

259 19/01/01(火)11:50:18 No.558742563

>料理だぁ? >んなもん沢庵を刻んだ茶漬けで十分だろうが!! いいんですか土方さん巴さんのことだとそのうち大根を沢庵だっていいはりますよ

260 19/01/01(火)11:50:24 No.558742582

ほら巴さん ゲームでも上手に焼けるかどうかは大事でしょ?

261 19/01/01(火)11:50:25 No.558742585

>バレンタインチョコを上手に作れた巴さんが料理下手なわけ無いだろ!公式は解釈違いdel!! >でヒが炎上しているらしいな きのこはfateアンチ最大手だからな…

262 19/01/01(火)11:50:28 No.558742594

同じ鬼でも酒店ちゃんは美食家っぽいのに巴様ときたら…

263 19/01/01(火)11:50:33 No.558742610

>バレンタインチョコを上手に作れた巴さんが料理下手なわけ無いだろ!公式は解釈違いdel!! >でヒが炎上しているらしいな 作中で手順通りにやればいいお菓子作りはマシになったってセリフがあるのに…

264 19/01/01(火)11:50:33 No.558742612

>そもそも沖田とノッブじゃ普段から食ってるもの違うし >舌の肥え具合と料理知識の差がすごいことになるよ多分 ケンが居るからな…

265 19/01/01(火)11:50:36 No.558742628

流れ的にガチガチにレシピ通りかフィーリングかのどっちかになる感じじゃねえの?

266 19/01/01(火)11:51:01 No.558742722

>バレンタインチョコを上手に作れた巴さんが料理下手なわけ無いだろ! お菓子はレシピ通りに作れるってところすら読んでいないのか…

267 19/01/01(火)11:51:05 No.558742742

ゲームのダウンロード時間に済ませるRTA、は~じま~るよ~

268 19/01/01(火)11:51:15 No.558742775

>バレンタインチョコを上手に作れた巴さんが料理下手なわけ無いだろ!公式は解釈違いdel!! >でヒが炎上しているらしいな お菓子類なら何とかなったのにって言ってるのにな・・・

269 19/01/01(火)11:51:28 No.558742804

そもそもゲームとは時間効率を追求するものではないのでは? ぐだは訝しんだ

270 19/01/01(火)11:51:34 No.558742827

>ほら巴さん >ゲームでも上手に焼けるかどうかは大事でしょ? 猫飯と強走薬で十分でしょう?

271 19/01/01(火)11:51:38 No.558742842

まずアジの開きですが宝具を使うことで分解と加熱を同時にこなします

272 19/01/01(火)11:51:41 No.558742855

残念アレンジャーだからレシピが厳格な菓子作りは大丈夫だよ

273 19/01/01(火)11:51:41 No.558742858

目分量とか丁度いい柔らかさとか弱火とかいう単語を解さない

274 19/01/01(火)11:51:46 No.558742875

ゲームしながら菓子ばっか食ってるから菓子の味だけわかる説

275 19/01/01(火)11:51:51 No.558742893

>いうて頼光ママはゴリゴリのエリート貴族の出で大将となるべく育てられたし何でもできるように仕込まれただろうからな… どっかのクリスマスに帰って来ないママンと違って忙しくても金ちゃんの面倒は マメに見てただろうし作れる機会があれば作ってたろうしな…

276 19/01/01(火)11:51:54 No.558742899

茨木ちゃんなら多分美味い飯作れるぞ

277 19/01/01(火)11:51:59 No.558742918

エリちゃんが居る限り巴さんのプライドは気持ち保たれる

278 19/01/01(火)11:52:09 No.558742960

お菓子は状況再現系なので成功か失敗しかない

279 19/01/01(火)11:52:21 No.558742998

>料理だぁ? >んなもん沢庵を刻んだ茶漬けで十分だろうが!! 圧縮して潰された大根と茶葉が乗った湯かけご飯が出てくるのでは?

280 19/01/01(火)11:52:25 No.558743009

>巴さん料理でAny%RTAするのやめてください クリアに到達すらしてないでち

281 19/01/01(火)11:52:29 No.558743019

自分のセンスでえいやってやっちゃうのは 自分なりの愛情を込めたいというよりは単純にめんどくさいからだと思う 火力強火で時間短縮とかただの手抜きだし

282 19/01/01(火)11:52:31 No.558743025

>いいかいおともさん >料理はゲームじゃないの >わかる? 「俺の料理」と「美食戦隊薔薇野郎」で予習はしてます!!

283 19/01/01(火)11:52:32 No.558743032

巴さんのRTA動画でみなさまのためにーって巴さんの料理動画が挟まって炎上

284 19/01/01(火)11:52:36 No.558743040

ハンバーガー作らせたらとにかく高単価の素材積むタイプ

285 19/01/01(火)11:52:42 No.558743059

ここで新チャート!具材を全部一度に炒めて時間を短縮します どうせ全部炒めるんだから全部一緒でいいですよね

286 19/01/01(火)11:52:44 No.558743066

パイセンは「サーヴァントがみんな習いに行ってる料理教室があります」と言えば すぐ飛んでいって勉強しそうなイメージある エミヤも同じく

287 19/01/01(火)11:52:44 No.558743067

>サーヴァントでも殺せるレベルの濃縮された毒は度外視していいのか 食べられる人もいるから…

288 19/01/01(火)11:52:46 No.558743079

1つまみ…これくらいでしょうか?(バッサー

289 19/01/01(火)11:52:57 No.558743109

筋Dのメシを紅ちゃんに評価してもらいたい

290 19/01/01(火)11:53:03 No.558743122

甘いものの味はわかりやすいのかもしれない

291 19/01/01(火)11:53:07 No.558743136

>いいんですか土方さん巴さんのことだとそのうち大根を沢庵だっていいはりますよ 大根を高濃度の塩に30分つけたくらいで言い張るよ

292 19/01/01(火)11:53:15 No.558743162

>ほら巴さん >ゲームでも上手に焼けるかどうかは大事でしょ? 高速肉焼きセットという物もありますよますたぁ!

293 19/01/01(火)11:53:26 No.558743197

>お菓子は状況再現系なので成功か失敗しかない なるほどなあ…

294 19/01/01(火)11:53:27 No.558743202

>ここで新チャート!具材を全部一度に煮詰めて時間を短縮します >どうせ全部鍋に入るんですから全部一緒でいいですよね

295 19/01/01(火)11:53:28 No.558743203

直火で焼くのも煮た後で焦げ目をつけるのも同じよ!と何かのマンガで読みました!

296 19/01/01(火)11:53:47 No.558743259

デッデッデデデデッ カーン(裏声

297 19/01/01(火)11:53:51 No.558743270

>高速肉焼きセットという物もありますよますたぁ! そもそも今時肉焼きはお店に頼むものですしね!

298 19/01/01(火)11:53:57 No.558743293

ヌゥン、フッ、ヘッ、ヘッ(材料潰す声) フゥゥゥゥン!!!!(材料を強火で煮込む声)

299 19/01/01(火)11:54:06 No.558743317

料理RTAやるのはいいけどなんでチャート組まずその場でオリチャー発動してるんです?

300 19/01/01(火)11:54:07 No.558743320

su2801406.png これ上手な人に言われるコメントではないよね

301 19/01/01(火)11:54:09 No.558743326

たくあん漬けは作るのに三週間かかるのですね…では私が手ずから3×7×24倍の圧力を加えて一時間で作りましょう!

302 19/01/01(火)11:54:12 No.558743340

あのおっきーですらチョコは作れるからね

303 19/01/01(火)11:54:17 No.558743352

>筋Dのメシを紅ちゃんに評価してもらいたい 毎朝4時くらいに起きてこんだけ作るってお前自分の健康とか考えてないでち?

304 19/01/01(火)11:54:18 No.558743355

料理下手だけど菓子作り上手い人はいるがだいたい融通が利かないor臨機応変に対応しようとすると滅茶苦茶になる感じ

305 19/01/01(火)11:54:19 No.558743359

お味噌汁ですね! 切った具材とダシと味噌を全部ぶち込んで最大火力で煮えたら完成です!

306 19/01/01(火)11:54:20 No.558743362

エミヤ同行してたら だいぶ何とかしてたと思う

307 19/01/01(火)11:54:26 No.558743382

完食した感触ですが

308 19/01/01(火)11:54:27 No.558743387

广さんは調理スキル自体は凄いかんな! 凄いから変な調理しても美味い物作るんだかんな!

309 19/01/01(火)11:54:28 No.558743393

>ハンバーガー作らせたらとにかく高単価の素材積むタイプ キャビアを挟めばよいのです バーガーバーガーで予習済みです

310 19/01/01(火)11:54:43 No.558743443

酒呑ちゃんも多分その気になれば大分上手い ただ滅多にその気にならない

311 19/01/01(火)11:54:49 No.558743461

>su2801406.png >これ上手な人に言われるコメントではないよね お菓子はこんなに再送してるのに…

312 19/01/01(火)11:55:05 No.558743512

お菓子だとその工程にかける時間とか材料はグラム単位で書かれてるからその通りにすれば味は完成する 大匙何杯とか目分量とかお好みでとかいう文言になる料理本では壊滅的な味覚が発揮される

313 19/01/01(火)11:55:23 No.558743572

それでも義仲様は…義仲様は巴の料理を喜んで召し上がっておりました!

314 19/01/01(火)11:55:24 No.558743573

ええ!この料理なら作り方を存じております!!ゲームでも作りましたし これとこれとこれを錬金釜に…釜はどちらにあるのでしょうか

315 19/01/01(火)11:55:29 No.558743592

>料理RTAやるのはいいけどなんでチャート組まずその場でオリチャー発動してるんです? 偉い人が言ってました 料理は閃きが大事なのですと、

316 19/01/01(火)11:55:31 No.558743597

味の決め手は味ですからね

317 19/01/01(火)11:55:47 No.558743654

というか栗をコーティングしただけで苦労してるのはその外見作りの部分では?

318 19/01/01(火)11:55:48 No.558743656

試行錯誤って焦がさないようにコーティングする繰り返しかよ!?

319 19/01/01(火)11:55:58 No.558743684

>su2801406.png >これ上手な人に言われるコメントではないよね いいねこれは甘栗風チョコ…いいね?

320 19/01/01(火)11:56:07 No.558743710

>お味噌汁ですね! >切った具材とダシと味噌を全部ぶち込んで最大火力で煮えたら完成です! 豚汁になりそう

321 19/01/01(火)11:56:14 No.558743725

普段食べるご飯に対する意識が低すぎるタイプ

322 19/01/01(火)11:56:15 No.558743726

茨木ちゃんが火加減とか材料の見極めとか下ごしらえとかおろそかにするイメージないからな

323 19/01/01(火)11:56:35 No.558743796

調理場がOvercookedみたいになってるのはわかる

324 19/01/01(火)11:56:43 No.558743818

料理?ゲームで勉強いたしました 隣で作っている者を殴り倒してその料理を奪って審査員に渡せばよいのですね?

325 19/01/01(火)11:56:44 No.558743821

>ええ!この料理なら作り方を存じております!!ゲームでも作りましたし >これとこれとこれを錬金釜に…釜はどちらにあるのでしょうか たーる!

326 19/01/01(火)11:56:49 No.558743835

買ってきた甘栗を溶かしたちょこれいとに漬けて完成です! 溶かすときに焦げました…

327 19/01/01(火)11:56:53 No.558743849

なぜ料理なぞ覚えねばならぬ!とか喚いてたばらきーが地道に一つずつ覚えてって紅雀やみんなに高評価もらえてきらめく笑顔見せるのいいよね…

328 19/01/01(火)11:56:55 No.558743855

士郎の方だけど1年かけて今日のごはんでマーケティングしてきたけど丁寧に食べる人考えた料理作るから エミヤが巴さんの料理みたらだいぶ怒りそうだ

329 19/01/01(火)11:56:55 No.558743857

イバラキンは料理が初めてなのでちゃんとチャートを守る

330 19/01/01(火)11:56:57 No.558743861

何食べても美味しい人って感じ

331 19/01/01(火)11:57:00 No.558743871

グリッチ使ってアノロン攻略してから鐘鳴らすみたいな真似を料理でやるから大変なことになる

332 19/01/01(火)11:57:06 No.558743895

パイセンは作れば美味い料理作るけど 作ろうと思わないタイプだな

333 19/01/01(火)11:57:10 No.558743904

不器用なんじゃなくて食べれるの範囲が広すぎてクソ雑にしてる人だから…

334 19/01/01(火)11:57:14 No.558743916

ハンバーガーの作り方を学びました! キャビアとキャビアとキャビアを挟みます!

335 19/01/01(火)11:57:22 No.558743951

>茨木ちゃんが火加減とか材料の見極めとか下ごしらえとかおろそかにするイメージないからな レシピをしっかり読み込んで暗記してからやりそう

336 19/01/01(火)11:57:25 No.558743959

動画で予習したので完璧です!(tastemade

337 19/01/01(火)11:57:28 No.558743964

試行回数の意味合いが今更になって変わるなや!

338 19/01/01(火)11:57:30 No.558743971

>>筋Dのメシを紅ちゃんに評価してもらいたい >毎朝4時くらいに起きてこんだけ作るってお前自分の健康とか考えてないでち? 男の料理としての可愛げがなさすぎて引くでち…

339 19/01/01(火)11:57:33 No.558743981

イバラギンは絶対に料理は上手になる奴だ

340 19/01/01(火)11:57:44 No.558744029

>たくあん漬けは作るのに三週間かかるのですね…では私が手ずから3×7×24倍の圧力を加えて一時間で作りましょう! ここで圧力はちゃんとかけられるのが酷い

341 19/01/01(火)11:57:44 No.558744030

>广さんは調理スキル自体は凄いかんな! >凄いから変な調理しても美味い物作るんだかんな! 青梅川おめがのリカバリー力すごい

342 19/01/01(火)11:57:46 No.558744037

(便女煮込み中...)

343 19/01/01(火)11:57:52 No.558744055

>>それでも義仲様は…義仲様は巴の料理を喜んで召し上がっておりました! >巴の作ったおせちはおいしいなあ!(裏声

344 19/01/01(火)11:57:56 No.558744073

というよりイバラギンは教えようとすると文句言うけど 言いくるめたら真面目に覚えるよね絶対

345 19/01/01(火)11:57:57 No.558744076

そもそも巴さんの身分って料理するような人では…

346 19/01/01(火)11:58:07 No.558744105

巴さんは弁当頼んだら1合おむすびとか持ってくる

347 19/01/01(火)11:58:08 No.558744110

>su2801406.png >これ上手な人に言われるコメントではないよね 味付け手順自体凝ったものには見えないな 外観を整えるのは見事だけど

348 19/01/01(火)11:58:11 No.558744115

酒呑ちゃんは大半をセンスでやって上手く作りそうだな

349 19/01/01(火)11:58:19 No.558744133

苦労して出汁をとっても大して味変わらないですし省略してもよろしいのでは?

350 19/01/01(火)11:58:20 No.558744137

鬼ですら料理しっかり出来るのに半人半鬼とやらはつらいでちなぁ

351 19/01/01(火)11:58:28 No.558744163

このぽてちという菓子はすばらしいですね ゲームをしながらでも小腹を満たす事が出来るのです

352 19/01/01(火)11:58:31 No.558744172

>味の決め手は味ですからね (バグったでち・・・)

353 19/01/01(火)11:58:37 No.558744187

>グリッチ使ってアノロン攻略してから鐘鳴らすみたいな真似を料理でやるから大変なことになる なぜ出汁と味噌を別に入れなければならないのでしょう 最初に出汁を取る時に味噌も入れてしまいましょう!

354 19/01/01(火)11:58:39 No.558744194

>そもそも巴さんの身分って料理するような人では… 便所って身分だったから身の回りの世話の一環で料理してたんじゃね

355 19/01/01(火)11:58:41 No.558744201

>男の料理としての可愛げがなさすぎて引くでち… それはちょっと分かるかもしれない…あいつのは男料理度数が0過ぎる

356 19/01/01(火)11:58:47 No.558744218

ちびっ子軍団にせがまれて頑張って料理する茨木ちゃん

357 19/01/01(火)11:58:52 No.558744237

巴さんって納豆と白ご飯を詰め込んでお弁当にしそうだよね

358 19/01/01(火)11:59:01 No.558744265

>動画で予習したので完璧です!(tastemade GOHANの方が似合いそう

359 19/01/01(火)11:59:02 No.558744268

イバラギンは上手いものに目がないからな そりゃ美味しくなるならチャート守る

360 19/01/01(火)11:59:07 No.558744284

>su2801406.png 溶かしたチョコ塗ってるだけだわ

361 19/01/01(火)11:59:10 No.558744293

>巴さんは弁当頼んだら1合おむすびとか持ってくる おむすびINおむすびって言われてるから多分その通りだと思う…

362 19/01/01(火)11:59:13 No.558744305

今日のお夕飯はかれぇにございますよ えーっと鍋に水を張りかれぇるぅと肉と切ったジャガイモとニンジンとその他適当に放り込んで火にかけます 理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します さあ召し上がれマスター♪

363 19/01/01(火)11:59:14 No.558744307

元が人ならイバラギンの料理は結構ちゃんとした形になるものがお出しされるのでは

364 19/01/01(火)11:59:22 No.558744323

今回のシナリオで項羽夫妻来ないかな

365 19/01/01(火)11:59:31 No.558744364

>そもそも巴さんの身分って料理するような人では… 戦場に連れて行く便女だから 女の身として一通りの簡単な調理や身だしなみの補助は出来るはず…はず…

366 19/01/01(火)11:59:32 No.558744368

巴さんなら納豆を糸引かなくなるくらいまで混ぜるの簡単そうだ

367 19/01/01(火)11:59:34 No.558744374

出汁入り味噌使う方向には行かないんだろうか 行かないんだろうな

368 19/01/01(火)11:59:38 No.558744389

>>動画で予習したので完璧です!(tastemade >GOHANの方が似合いそう ZANPANでち!

369 19/01/01(火)11:59:42 No.558744399

吾鬼だから食らう側だと思うとか言って基本的に作らんと思う 酒呑につまみ頼まれたら作りそうだが

370 19/01/01(火)11:59:49 No.558744421

イバラギンは気配りできるタイプだからある程度のラインまでは余裕で上達する

371 19/01/01(火)11:59:57 No.558744448

皮を剥かなくても味は変わりません!料理の極意はすぴーどにあり!

372 19/01/01(火)12:00:02 No.558744466

今日はカレーを作ります まず材料を切ります 次に鍋に水を張って材料を全て入れて強火にかけて完成です 完走した感想ですが

373 19/01/01(火)12:00:05 No.558744479

裏ごし作業とかサボるとなぜその作業が必要なのかそれがあるとないとで味がどう違うのかまで真面目に解説するのがエミヤとイバラギン

374 19/01/01(火)12:00:07 No.558744489

>理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します 巴は計算が上手だなぁ

375 19/01/01(火)12:00:08 No.558744495

>理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します 余った時間でゲームしたいだけでしょッ!!!!

376 19/01/01(火)12:00:16 No.558744510

イバラギンはやれば絶対上手く料理できそうだけど やはり鬼は自分で作るのではなく奪うものとかそんな感じになる

377 19/01/01(火)12:00:20 No.558744524

>そもそも巴さんの身分って料理するような人では… 頼光さんと比べたら台所に立ってもいいけどね お嬢さんであって姫様じゃないし

378 19/01/01(火)12:00:24 No.558744531

イバラギンは性格的にやったら手を抜かないだろうしな

379 19/01/01(火)12:00:31 No.558744556

>>>筋Dのメシを紅ちゃんに評価してもらいたい >>毎朝4時くらいに起きてこんだけ作るってお前自分の健康とか考えてないでち? >男の料理としての可愛げがなさすぎて引くでち… (私は何を言われるのだろうな…まあ自信はなくもないがね…)みたいな余裕ヅラしてたら そういう方向の事言われて例の顔になりそう

380 19/01/01(火)12:00:32 No.558744558

>巴さんは弁当頼んだら1升おむすびとか持ってくる

381 19/01/01(火)12:00:39 No.558744585

優勝です。

382 19/01/01(火)12:00:58 No.558744642

完走した完走ですが(激ウマ旭ギャグ)

383 19/01/01(火)12:01:01 No.558744650

お菓子作りと同じくらいgとか℃単位で正確なレシピがあれば料理もその通り作れるはずだ

384 19/01/01(火)12:01:05 No.558744670

ぽんぽこも素材の味そのまま持って来そうな気がする

385 19/01/01(火)12:01:14 No.558744691

>理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します >さあ召し上がれマスター♪ 水の温度が100度超えてない?

386 19/01/01(火)12:01:21 No.558744721

>裏ごし作業とかサボるとなぜその作業が必要なのかそれがあるとないとで味がどう違うのかまで真面目に解説するのがエミヤとイバラギン これ味変わってますか?って聞くのが巴

387 19/01/01(火)12:01:24 No.558744728

イバラギンは鬼にプライドあるんで極めるタイプじゃないわな やれば高水準にこなすだけで

388 19/01/01(火)12:01:31 No.558744752

もういいよ巴さんその天丼ネタ!

389 19/01/01(火)12:01:32 No.558744756

>そういう方向の事言われて例の顔になりそう なりそうだなぁ…

390 19/01/01(火)12:01:34 No.558744762

おむすびが岩みたいになってるでち… 義仲様の歯を欠けさせたいんでちか?

391 19/01/01(火)12:01:49 No.558744817

>お菓子作りと同じくらいgとか℃単位で正確なレシピがあれば料理もその通り作れるはずだ 料理のほうがお菓子作りと違って素材の個体差を加味したりして総合的に整えるので数字がきっちりしたレシピは作りづらいのだ…

392 19/01/01(火)12:01:53 No.558744831

おてて綺麗でちねー冬の水はそんなに嫌かオラァッ!が軍隊式の罵倒すぎる…

393 19/01/01(火)12:01:54 No.558744835

エリちゃんは余計な工程を挟みまくって毒を作るタイプ 巴さんは必要な工程をひたすら省いて炭を作るタイプ

394 19/01/01(火)12:01:56 No.558744843

ここでタイマーストップ!記録は2分47秒!旧来の調理法よりもおよそ27分の短縮です!それでは召し上がって頂きましょう!

395 19/01/01(火)12:01:57 No.558744848

>味がどう違うのかまで真面目に解説するのがエミヤとイバラギン このような違いはひと握りの人しかわからないのでは?巴は訝しんだ(お出汁を省略しつつ

396 19/01/01(火)12:02:13 No.558744894

ぬとか料理やらせたら最初が下手なほど凝るタイプだよね…

397 19/01/01(火)12:02:29 No.558744946

>>理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します >>さあ召し上がれマスター♪ >水の温度が100度超えてない? 圧力をかければ沸点は上がるのですよマスター

398 19/01/01(火)12:02:36 No.558744976

>お菓子作りと同じくらいgとか℃単位で正確なレシピがあれば料理もその通り作れるはずだ 残念ながら食材や調理環境による差異が大きいから正確なレシピは…

399 19/01/01(火)12:02:37 No.558744981

槍兄貴とかは男の料理作りそう 豪快な奴

400 19/01/01(火)12:02:41 No.558745002

いいんですー 義仲様はおいしいおいしいって喜んでくれたんですー

401 19/01/01(火)12:02:43 No.558745009

味はわからんが外見が綺麗かどうかはわかる

402 19/01/01(火)12:02:44 No.558745011

>水の温度が100度超えてない? 圧力をかけることで達成できます

403 19/01/01(火)12:02:49 No.558745028

>おむすびが岩みたいになってるでち… >義仲様の歯を欠けさせたいんでちか? ? 巴の握り飯は美味いなあ(裏声)っておっしゃってましたよ?

404 19/01/01(火)12:02:52 No.558745035

奪う者である鬼が作るなどあり得ぬわ!と言いつつも 酒呑がつまみ作れる人が欲しいって言ってたよとか言えば覚えるタイプ

405 19/01/01(火)12:02:58 No.558745057

>エリちゃんは余計な工程を挟みまくって毒を作るタイプ >巴さんは必要な工程をひたすら省いて炭を作るタイプ 角のある連中はダメだな…

406 19/01/01(火)12:03:05 No.558745083

基本人の話聞かないのが最大のネック

407 19/01/01(火)12:03:10 No.558745106

>圧力をかければ沸点は上がるのですよマスター 巴はかしこいなあ

408 19/01/01(火)12:03:10 No.558745107

>>味がどう違うのかまで真面目に解説するのがエミヤとイバラギン >このような違いはひと握りの人しかわからないのでは?巴は訝しんだ(お出汁を省略しつつ イバラキンのホーミング拳骨が飛びそう

409 19/01/01(火)12:03:22 No.558745141

>槍兄貴とかは男の料理作りそう >豪快な奴 実際キメラ鍋作ってた気がする

410 19/01/01(火)12:03:23 No.558745143

>いいんですー >義仲様はおいしいおいしいって喜んでくれたんですー 無の表情が見える…

411 19/01/01(火)12:03:24 No.558745148

>>理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します >>さあ召し上がれマスター♪ >水の温度が100度超えてない? 安心してくださいおよそ1000kPaの圧力で水は300度でも沸騰しなくなるとパラケルスス殿から教わりました!

412 19/01/01(火)12:03:24 No.558745149

怒らないでくださいね 無駄な手間をかけるより余った時間でゲームしてた方がいいじゃないですか

413 19/01/01(火)12:03:29 No.558745164

>巴の料理は心が温まるなあ(裏声 義仲様…!

414 19/01/01(火)12:03:33 No.558745179

>ぬとか料理やらせたら最初が下手なほど凝るタイプだよね… そしてやたらと高い目標を設定して試行錯誤する

415 19/01/01(火)12:03:35 No.558745185

だから! タイムアタックを! やめろ!

416 19/01/01(火)12:03:41 No.558745199

エミヤ! 巴さんの料理最初から最後まで監視してて!

417 19/01/01(火)12:03:44 No.558745207

>槍兄貴とかは男の料理作りそう >豪快な奴 豪快さが野趣とかそういう味につながる奴だよ兄貴のは 巴さんのはただの炭だ

418 19/01/01(火)12:03:45 No.558745208

生前の料理スキル dice1d100=60 (60)

419 19/01/01(火)12:03:52 MWiHVEgI No.558745232

https://img.2chan.net/b/res/558744451.htm この漫画の叩き初めなので隔離回避に叩きレスの協力お願いします

420 19/01/01(火)12:03:58 No.558745254

義仲様も舌バカだったんじゃねえかな… バカだし…

421 19/01/01(火)12:04:01 No.558745267

狐は回想で旦那様虐殺呼ばわりされてたけど巴さん義仲様の腹壊してない?

422 19/01/01(火)12:04:07 No.558745290

思い返せば塔イベントでも「おむすび作ってきたけどモチみたいになってしまいました」って言ってた…

423 19/01/01(火)12:04:08 No.558745296

家庭料理ならお手の物だが バレンタインね時とか凝り始めると暴走するマルタさん

424 19/01/01(火)12:04:09 No.558745302

悲しきモンスターを教室でギリギリお菓子作れるようにした紅閻魔先生って偉大なのでは…

425 19/01/01(火)12:04:12 No.558745317

>水の温度が100度超えてない? 問題はそこなのですが… 私は塩を含んだ水は沸点が100度を超えますことを学びました なので塩をどっと入れることによってその問題を解決したのです

426 19/01/01(火)12:04:18 No.558745334

>そしてやたらと高い目標を設定して試行錯誤する 目指すはあの食堂のアーチャーよ!

427 19/01/01(火)12:04:19 No.558745335

いい加減にしないとピコピコ取り上げるよ!

428 19/01/01(火)12:04:21 No.558745338

>エリちゃんは余計な工程を挟みまくって毒を作るタイプ >巴さんは必要な工程をひたすら省いて炭を作るタイプ エリちゃんの方がまだ望みはあるタイプ

429 19/01/01(火)12:04:22 No.558745341

>イバラギンはやれば絶対上手く料理できそうだけど >やはり鬼は自分で作るのではなく奪うものとかそんな感じになる なら奪ったものをさらに自分でおいしくできる術を学んでは?とか言われるとアッサリ納得する

430 19/01/01(火)12:04:27 No.558745360

食べれればいいんです食べれれば(火の通ってない料理

431 19/01/01(火)12:04:35 No.558745396

新入りが来たと聞き歓迎の為 自信満々で大皿一杯のイモを持ってくるガウェイン 元が何の肉か分からない焼いただけの塊肉を持ってくるベディ

432 19/01/01(火)12:04:39 No.558745415

巴さんあんな脳筋みたいな思考でゲームもちゃんとできてるのか不安になってきたんだけど

433 19/01/01(火)12:04:45 No.558745432

ぬは超試行錯誤と努力を繰り返して自分顔のバレンタインチョコ作ったからな

434 19/01/01(火)12:04:53 No.558745458

>狐は回想で旦那様虐殺呼ばわりされてたけど巴さん義仲様の腹壊してない? 巴の料理は美味しいなあ(裏声)

435 19/01/01(火)12:04:55 No.558745466

>おてて綺麗でちねー冬の水はそんなに嫌かオラァッ!が軍隊式の罵倒すぎる… まあ手袋使えって言うだけいい人だよ

436 19/01/01(火)12:04:56 No.558745471

>>理想の煮込み時間は90分とのことですが時間がありませんので30分温度を3倍に致します >>さあ召し上がれマスター♪ >水の温度が100度超えてない? 安心してください!水ではなく油を使っているので沸騰いたしません!

437 19/01/01(火)12:05:00 No.558745480

>エミヤ! >巴さんの料理最初から最後まで監視してて! アッもういい私がやる!ってなってる!

438 19/01/01(火)12:05:01 No.558745483

>私は塩を含んだ水は沸点が100度を超えますことを学びました >なので塩をどっと入れることによってその問題を解決したのです こうやって訳わかんない付け足しをしていくから味がおかしくなっていくんだな…

439 19/01/01(火)12:05:02 No.558745490

ばらきーは紅雀にガン付けられたら渋々するはず

440 19/01/01(火)12:05:03 No.558745495

問題は 巴さんが生米を握って超人パワーを全開にすれば 拳の中でアホみたいな圧力と熱がかかって米を炊くような一発芸が可能な鬼であることだ

441 19/01/01(火)12:05:05 No.558745503

兄貴のは実際雑にうまい奴だったなそういや

442 19/01/01(火)12:05:12 No.558745510

頼光さまは一見相手を思いやって作ってるように見えて誰も見てないでち 幼児のために作ってるのではないでちよ? とかだろうか

443 19/01/01(火)12:05:17 No.558745528

>巴さんあんな脳筋みたいな思考でゲームもちゃんとできてるのか不安になってきたんだけど 芋スナをさくさくナイフキルする程度には…

444 19/01/01(火)12:05:23 No.558745548

>>ぬとか料理やらせたら最初が下手なほど凝るタイプだよね… >そしてやたらと高い目標を設定して試行錯誤する バレンタインの時点で自分の顔型チョコをお出しするような彼女ですからな! 器用さについて心配する必要はないかと!

445 19/01/01(火)12:05:26 No.558745560

義仲様って項羽様と同じ様なタイプだったんじゃないのか?

446 19/01/01(火)12:05:26 No.558745562

>巴さんが生米を握って超人パワーを全開にすれば >拳の中でアホみたいな圧力と熱がかかって米を炊くような一発芸が可能な鬼であることだ 巴さんのならいいかな…

447 19/01/01(火)12:05:42 No.558745611

義仲様ほとけ過ぎない…?

448 19/01/01(火)12:05:46 No.558745623

>エミヤ! >巴さんの料理最初から最後まで監視してて! これは最早料理と呼んでいい光景なのだろうか

449 19/01/01(火)12:05:48 No.558745626

ユージロー過ぎる…

450 19/01/01(火)12:05:49 No.558745630

巴パワー全壊!

451 19/01/01(火)12:05:53 No.558745641

>>エミヤ! >>巴さんの料理最初から最後まで監視してて! >アッもういい私がやる!ってなってる! エミヤ殿がしてくれるそうなので巴はげえむに戻りますね

452 19/01/01(火)12:06:00 No.558745662

>巴さんあんな脳筋みたいな思考でゲームもちゃんとできてるのか不安になってきたんだけど お菓子は作れるのでようは認識レベルからの問題だ

453 19/01/01(火)12:06:02 No.558745668

兄貴はあれで繊細なところあるから ガサツなようで味を壊さない トゥモエにはそれがない

454 19/01/01(火)12:06:03 No.558745672

もーいいですー この巴お手製おせちはますたぁには食べさせてあげませんー 後で食べたいとおっしゃっても無駄ですからね

455 19/01/01(火)12:06:11 No.558745702

>義仲様ほとけ過ぎない…? 仏にしてやりました

456 19/01/01(火)12:06:13 No.558745706

>問題は >巴さんが生米を握って超人パワーを全開にすれば >拳の中でアホみたいな圧力と熱がかかって米を炊くような一発芸が可能な鬼であることだ グーでダイヤモンド作れますよ!

457 19/01/01(火)12:06:15 No.558745709

いいですか 料理は愛情です つまり愛さえあれば細かいことは気にしないでも大丈夫ということです

458 19/01/01(火)12:06:20 No.558745724

>狐は回想で旦那様虐殺呼ばわりされてたけど巴さん義仲様の腹壊してない? 田舎者で野蛮過ぎたから救援に行った先の都を恐怖のどん底に落とした義仲さまの腹なら大丈夫だったのだろう

459 19/01/01(火)12:06:24 No.558745738

>義仲様ほとけ過ぎない…? まあほとけになったんやけどなブヘヘヘヘ

460 19/01/01(火)12:06:33 No.558745765

あっご飯溶けゆ...

461 19/01/01(火)12:06:41 No.558745789

食材が敵武将にしか見えないモンスター

462 19/01/01(火)12:06:46 No.558745808

>問題は >巴さんが生米を握って超人パワーを全開にすれば >拳の中でアホみたいな圧力と熱がかかって米を炊くような一発芸が可能な鬼であることだ まるでロビンパワーだな…

463 19/01/01(火)12:06:51 No.558745827

>義仲様って項羽様と同じ様なタイプだったんじゃないのか? 戦国ロボかー

464 19/01/01(火)12:06:51 No.558745830

>思い返せば塔イベントでも「おむすび作ってきたけどモチみたいになってしまいました」って言ってた… うるち米ともち米は別物だということを忘れていた…

465 19/01/01(火)12:06:55 No.558745840

>義仲様ほとけ過ぎない…? ようやく義仲さまの息子としての自覚が出てきたようですね

466 19/01/01(火)12:07:00 No.558745857

su2801406.png 外見を完璧にしたいって部分が上手いことゲーム好きな所と噛み合ったんだろうな

467 19/01/01(火)12:07:21 No.558745931

料理のさしすせそ! ささっと縛ってスパッと切断そーっと隠して仕上げをしたらはい、出来た!召し上がれ! ですね、紅先生!!

468 19/01/01(火)12:07:26 No.558745940

ご飯を炊くんですね! 釜に米と水を入れてかき混ぜて加熱して出来上がりです!

469 19/01/01(火)12:07:30 No.558745954

料理とは愛情 そして愛情は素早く届けたいもの つまりRTAです

470 19/01/01(火)12:07:34 No.558745966

>ーいいですー >の巴お手製おせちはますたぁには食べさせてあげませんー >で食べたいとおっしゃっても無駄ですからね た…助かった!(エー残念だなー)

471 19/01/01(火)12:07:36 No.558745974

菓子ならって言うけど料理だってレシピ通りに作れば最低限美味くできるよな?

472 19/01/01(火)12:07:37 No.558745979

義仲様の聖人度合いが高まってきた!

473 19/01/01(火)12:07:55 No.558746033

>頼光さまは一見相手を思いやって作ってるように見えて誰も見てないでち >幼児のために作ってるのではないでちよ? >とかだろうか ちゃんとやってればそこまで言わないでしょ あの人の内面見抜くの難しいんだから

474 19/01/01(火)12:08:04 No.558746058

炭と水で動くような生き物なんだよ義仲様は

475 19/01/01(火)12:08:12 No.558746093

>料理のさしすせそ! >ささっと縛ってスパッと切断そーっと隠して仕上げをしたらはい、出来た!召し上がれ! >ですね、紅先生!! 体でそのさしすせそ覚えさせるでちよ?

476 19/01/01(火)12:08:18 No.558746119

>巴さんあんな脳筋みたいな思考でゲームもちゃんとできてるのか不安になってきたんだけど レベルを上げて物理で殴るプレイスタイルかもしれない

477 19/01/01(火)12:08:19 No.558746121

義仲様が聖人であったのか 舌バカであったのか どちらもであったのか

478 19/01/01(火)12:08:22 No.558746133

>菓子ならって言うけど料理だってレシピ通りに作れば最低限美味くできるよな? 料理はレシピ通りに作らなくても破綻しないので短縮が可能です

479 19/01/01(火)12:08:23 No.558746139

こんなもん誤差ですよ誤差(0敗)

480 19/01/01(火)12:08:29 No.558746156

>菓子ならって言うけど料理だってレシピ通りに作れば最低限美味くできるよな? こうりゃくぼん?を見ながらクリアしても面白くないのです

481 19/01/01(火)12:08:34 No.558746173

戦場において時間の浪費は死につながります 加熱が10分なら最大火力でやれば3分で終わりのはずです!

482 19/01/01(火)12:08:37 No.558746180

>義仲様って項羽様と同じ様なタイプだったんじゃないのか? 項羽様は間違い許せないマンだからいちいち訂正はしてくれるイメージ

483 19/01/01(火)12:08:55 No.558746223

>こんなもん誤差ですよ誤差(裏声)

484 19/01/01(火)12:08:56 No.558746228

>こんなもん誤差ですよ誤差(0敗) 10敗以上してますよね?

485 19/01/01(火)12:09:03 No.558746251

>炭と水で動くような生き物なんだよ義仲様は 蒸気機関戦国ロボか…

486 19/01/01(火)12:09:11 No.558746277

>菓子ならって言うけど料理だってレシピ通りに作れば最低限美味くできるよな? 食材によるブレ幅が大きいから細かい所は経験に依存するんだ あとタイムアタックするのが悪い

487 19/01/01(火)12:09:17 No.558746306

巴や巴や汝を如何せん…

488 19/01/01(火)12:09:22 No.558746323

1度も再送しなければ0敗 つまり料理に失敗なんて無いんです

489 19/01/01(火)12:09:26 No.558746344

>あの人の内面見抜くの難しいんだから しかも自覚もないしな…

490 19/01/01(火)12:09:32 No.558746366

>舌バカであったのか >どちらもであったのか 義仲様の田舎舌は歴史に残ってるからまぁ

491 19/01/01(火)12:09:58 No.558746456

項羽の指導なら虞っさんはかってない精密さで実行するだろうしな

492 19/01/01(火)12:09:59 No.558746457

台所は女の戦場と 皆さまおっしゃってますからね! 戦さ場の心得でまいりましょう!!!

493 19/01/01(火)12:10:01 No.558746463

>項羽様は間違い許せないマンだからいちいち訂正はしてくれるイメージ パイセンは項羽様に言われた事は何でも無条件で聞くから 結果的に絶対失敗しないな

494 19/01/01(火)12:10:03 No.558746470

頼光さんはちゃんと母パワーもあるかんな!実際ゴールデンだってそういう風に見てる ただそれだけじゃなくてちょっと面倒くさい側面がいっぱいあるだけなんだ

495 19/01/01(火)12:10:05 No.558746475

>いいですか >料理は愛情です >つまり愛さえあれば細かいことは気にしないでも大丈夫ということです 0点でち!!

496 19/01/01(火)12:10:10 No.558746491

RTAでも唐突なオリチャーはやばいというのに…

497 19/01/01(火)12:10:10 No.558746493

元々田舎舌なのか巴が粉砕したのか…

498 19/01/01(火)12:10:23 No.558746535

RTA癖あるからげぇむにハマるのは必然であったか…

499 19/01/01(火)12:10:35 No.558746567

>菓子ならって言うけど料理だってレシピ通りに作れば最低限美味くできるよな? はぁ~… それでは巴なりの愛情が注げませんし時間がかかり過ぎてゲームをする時間も作れませんし…

500 19/01/01(火)12:10:56 No.558746634

>項羽の指導なら虞っさんはかってない精密さで実行するだろうしな エミヤとブーさんに土下座して教え乞うとか絶対躊躇しないしな…

↑Top