19/01/01(火)04:09:03 年明け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)04:09:03 No.558696447
年明けはおせち料理
1 19/01/01(火)04:10:57 No.558696622
濃いよ!
2 19/01/01(火)04:19:19 No.558697264
くさい
3 19/01/01(火)04:21:14 No.558697398
おせちって結構ちゃんと決まってるもんだぞ…
4 19/01/01(火)04:21:58 No.558697461
おせちは味濃いし臭いから大体合ってるな
5 19/01/01(火)04:22:17 No.558697495
くさいくさいうまい
6 19/01/01(火)04:23:58 No.558697610
おせちは元を辿れば正月に料理しなくてもいいように作っておく保存食だから 外行けば食べられるこれは間違いなくおせちだ
7 19/01/01(火)04:24:40 No.558697668
細くて長いから縁起もいい
8 19/01/01(火)04:31:11 No.558698151
由来をこじつければいけるって
9 19/01/01(火)04:32:35 No.558698256
くっせ ご飯投入
10 19/01/01(火)04:34:08 No.558698364
>おせちって結構ちゃんと決まってるもんだぞ… 縁起ものなんていってもほとんどダジャレだし…
11 19/01/01(火)04:36:04 No.558698521
こってりには今年も濃い一年になりますようにという 願いが込められているので演技がいいと言われている
12 19/01/01(火)04:38:32 No.558698706
元日から演じないとならんのか
13 19/01/01(火)04:40:43 No.558698883
山岡家やってんの?
14 19/01/01(火)04:51:31 No.558699680
新年に中学生のおやつ出すセンス
15 19/01/01(火)04:54:01 No.558699869
自分の中では常識なんだろう
16 19/01/01(火)04:59:00 No.558700268
>由来をこじつければいけるって 理由というかダジャレを入れたらいける
17 19/01/01(火)05:00:11 No.558700350
シャクれてると恥もない
18 19/01/01(火)05:03:37 No.558700597
量が少ないのがな
19 19/01/01(火)05:09:42 No.558700989
おせちと一緒にこれが出てきたら喜んじゃうと思う…
20 19/01/01(火)05:16:02 No.558701415
細く長くちぢれつつこってりと生きるって意味かな おせちだこれ
21 19/01/01(火)05:18:13 No.558701543
書き込みをした人によって削除されました
22 19/01/01(火)05:23:59 No.558701914
山岡家の中に仕出しやのごはん…?
23 19/01/01(火)05:45:08 No.558703169
やってる店がない 正月つまらん…
24 19/01/01(火)05:48:21 No.558703378
>おせちは味濃いし臭いから大体合ってるな 知らないおせちだ…
25 19/01/01(火)05:58:58 No.558704120
家が繁栄しますように
26 19/01/01(火)06:19:49 No.558705384
家系につきものの海苔は祝詞につながり ネギは祢冝につながる かための麺はどことなく大幣を彷彿とさせるしごはんは言うまでもなく直会だ いただきますを二礼二拍一礼に変えれば実質初詣と言えるだろう
27 19/01/01(火)06:21:06 No.558705448
山岡家は家系じゃないよ‥
28 19/01/01(火)06:27:55 No.558705828
ごめん
29 19/01/01(火)06:38:16 No.558706511
自演スレなの?