虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NHK BS1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/01(火)03:19:30 No.558691026

    NHK BS1 新映像の性器連続放送

    1 19/01/01(火)03:19:51 No.558691057

    おあしす!おあしす!

    2 19/01/01(火)03:19:54 No.558691064

    いや あなたたちは しっていた

    3 19/01/01(火)03:20:06 No.558691082

    いや あなたたちは しっていた

    4 19/01/01(火)03:20:16 No.558691105

    いあし

    5 19/01/01(火)03:20:18 No.558691112

    さすがにSAN値が危なくなってきた

    6 19/01/01(火)03:20:24 No.558691125

    更に胸糞悪い回きたな…

    7 19/01/01(火)03:20:25 No.558691132

    始まってしまうのか第四話

    8 19/01/01(火)03:20:27 No.558691136

    しゅたみ

    9 19/01/01(火)03:20:27 No.558691137

    やはり人類は邪悪なのでは…?

    10 19/01/01(火)03:20:34 No.558691158

    アメリカ糞すぎる回来たな…

    11 19/01/01(火)03:20:36 No.558691163

    これもヤバそうだ

    12 19/01/01(火)03:20:37 No.558691164

    戦後だから安心だね!

    13 19/01/01(火)03:20:42 No.558691173

    伏線回収回来たな

    14 19/01/01(火)03:20:48 No.558691183

    盗撮おじさん

    15 19/01/01(火)03:20:54 No.558691197

    もう人類は暗黒期を抜け出したよね!!

    16 19/01/01(火)03:20:58 No.558691209

    チョイチョイ挟まれる番宣が普段以上に息抜きになってる

    17 19/01/01(火)03:21:13 No.558691239

    >新映像の性器連続放送

    18 19/01/01(火)03:21:13 No.558691241

    ラスト数分の繋がり方が上手いけど NHKはさぁ…ってなるぐらいの胸糞悪さ

    19 19/01/01(火)03:21:20 No.558691258

    新旧ひっくるめて個人的に一番キツかった回きたな…

    20 19/01/01(火)03:21:27 No.558691276

    >チョイチョイ挟まれる番宣が普段以上に息抜きになってる ごはんを食べてしあわせ!ギリシャ!

    21 19/01/01(火)03:21:39 No.558691308

    >新映像の性器連続放送 慌てて立てたもんで…ごめん

    22 19/01/01(火)03:21:43 No.558691318

    アッラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    23 19/01/01(火)03:21:51 No.558691333

    国家推奨のストーカー

    24 19/01/01(火)03:21:52 No.558691334

    人類くんはさぁ…

    25 19/01/01(火)03:21:52 No.558691335

    赤狩り!

    26 19/01/01(火)03:21:56 No.558691342

    >>新映像の性器連続放送 >慌てて立てたもんで…ごめん いいんだ…

    27 19/01/01(火)03:22:18 No.558691377

    who bar

    28 19/01/01(火)03:22:18 No.558691378

    ゲイのフーバーじゃないか!

    29 19/01/01(火)03:22:23 No.558691391

    フーバーか

    30 19/01/01(火)03:22:39 No.558691422

    >新映像の性器連続放送 正月から何放送してんだ

    31 19/01/01(火)03:22:53 No.558691455

    赤絶許おじさん

    32 19/01/01(火)03:22:57 No.558691460

    >慌てて立てたもんで…ごめん いいや あなたは 知っていた

    33 19/01/01(火)03:23:21 No.558691495

    冷戦ももう30年前の話か

    34 19/01/01(火)03:23:21 No.558691496

    辛くなったらひろしが食堂を巡る番組を見るんだぞ

    35 19/01/01(火)03:23:21 No.558691497

    鉄のカーテンの言い回しは本当に的得てる

    36 19/01/01(火)03:23:40 No.558691527

    水爆の映像はいつ見てもアルマゲドンすぎる…

    37 19/01/01(火)03:24:30 No.558691601

    こんな世界

    38 19/01/01(火)03:24:30 No.558691604

    それでも俺は戦争ゲームをするのはなぜなんだろうな…

    39 19/01/01(火)03:24:33 No.558691611

    第一次大戦後のイギリスもやってくれたなあ!だったが米ソも大概だな!

    40 19/01/01(火)03:24:35 No.558691616

    やりたい放題だな米 自由の国すぎる

    41 19/01/01(火)03:24:38 No.558691621

    なぜこんな世界に生きているのか…って

    42 19/01/01(火)03:24:42 No.558691628

    結果的に物騒な地域へ武器弾薬をバラまいたようなもんだしな…

    43 19/01/01(火)03:25:22 No.558691749

    さてはアカだなオメーを国ぐるみでやってたのがね…

    44 19/01/01(火)03:25:50 No.558691809

    >覇権

    45 19/01/01(火)03:26:03 No.558691834

    いいよね戦争中に首脳部が戦後の切り取りレスポンチバトルしてるの

    46 19/01/01(火)03:26:17 No.558691860

    ロケットといえばソ連

    47 19/01/01(火)03:26:21 No.558691866

    実際はベルリンよりもドレスデンの方が建物の被害が酷かったんだっけ…

    48 19/01/01(火)03:26:27 No.558691886

    世紀末すぎる…

    49 19/01/01(火)03:26:48 No.558691931

    50 19/01/01(火)03:26:49 No.558691933

    理系はいいな…

    51 19/01/01(火)03:26:52 No.558691939

    ロケットで宇宙に行く夢を叶えたかっただけなんです!

    52 19/01/01(火)03:26:53 No.558691942

    ペーパークリップ作戦だっけ

    53 19/01/01(火)03:27:05 No.558691963

    いえー!おあしすー!みたいな顔しやがって…

    54 19/01/01(火)03:27:09 No.558691972

    ドイツは技術者欲しさに潰されたようなもんだな

    55 19/01/01(火)03:27:19 No.558691989

    専門知識持ってるやつはいつの時代も強いな…

    56 19/01/01(火)03:27:20 No.558691994

    CIAはさぁ…

    57 19/01/01(火)03:27:31 No.558692007

    あの…日本人技術者は…

    58 19/01/01(火)03:27:33 No.558692013

    CIAマン!

    59 19/01/01(火)03:27:38 No.558692021

    お前が言うなや!

    60 19/01/01(火)03:27:49 No.558692044

    知る限りではね

    61 19/01/01(火)03:27:57 No.558692055

    プーチン「…」

    62 19/01/01(火)03:28:00 No.558692060

    私の知る限りなので 暗殺や誘拐のことは知りませんでした!

    63 19/01/01(火)03:28:34 No.558692148

    そういや昔栄光なき天才たちって漫画でフォンブラウン達ロケット開発者の話があったけどよくまとまってたな…

    64 19/01/01(火)03:28:35 No.558692151

    真澄後ろ後ろ!

    65 19/01/01(火)03:28:53 No.558692188

    ちょっとBSニュースとか挟んでくだち…

    66 19/01/01(火)03:29:01 No.558692205

    疑われたらアウト!

    67 19/01/01(火)03:29:01 No.558692209

    >第一次大戦後のイギリスもやってくれたなあ!だったが米ソも大概だな! イギリスがあちこちに放棄した火薬庫に ソ連(革命家)が火をつけて回って アメリカが消火するのに水のじゃなくてガソリン撒いて大炎上 世界の紛争はだいたいこんな感じ

    68 19/01/01(火)03:29:01 No.558692211

    裏切り者delしまくってたおじさんきたな…

    69 19/01/01(火)03:29:06 No.558692223

    バーン ドサッ

    70 19/01/01(火)03:29:09 No.558692227

    いきなり銃殺シーンをぶっこんでくるな

    71 19/01/01(火)03:29:10 No.558692230

    粛清(処刑)

    72 19/01/01(火)03:29:14 No.558692243

    粛清(処刑)

    73 19/01/01(火)03:29:15 No.558692248

    スターリンが一番やばくね?

    74 19/01/01(火)03:29:33 No.558692282

    スターリンは恐怖政治を敷いた アネクドートがいっぱい生まれた

    75 19/01/01(火)03:29:37 No.558692289

    ええー

    76 19/01/01(火)03:29:38 No.558692290

    ルーズベルトの片腕すらスパイだったというね

    77 19/01/01(火)03:29:42 No.558692297

    ホワイトなのにクロなのか!

    78 19/01/01(火)03:30:04 No.558692331

    ハル・ノートの制作メンバーにも大量に居たとかなんとか

    79 19/01/01(火)03:30:16 No.558692364

       スパイ スパイ大統領スパイ    スパイ

    80 19/01/01(火)03:30:16 No.558692368

    原爆の基本設計図すら駄々洩れするっていうね

    81 19/01/01(火)03:30:29 No.558692399

    ファンファン大佐!

    82 19/01/01(火)03:30:49 No.558692432

    今も似たようなもんになってないアメリカリニンサン

    83 19/01/01(火)03:30:56 No.558692451

    スパイそんな簡単に潜り込ませられるの

    84 19/01/01(火)03:30:59 No.558692455

    なんかアメリカが勝ったから官軍的な印象でいたけど結構ギリギリだったのね

    85 19/01/01(火)03:31:00 No.558692457

    アメリカザルすぎ!

    86 19/01/01(火)03:31:08 No.558692474

    自分で作らず盗むんかよ

    87 19/01/01(火)03:31:31 No.558692522

    風が吹くとき!

    88 19/01/01(火)03:31:35 No.558692531

    スパイの威力設定がチート級すぎる

    89 19/01/01(火)03:31:38 No.558692535

    やべえな…

    90 19/01/01(火)03:31:43 No.558692549

    いやーよく恐怖から先制核攻撃しなかったもんだねぇ

    91 19/01/01(火)03:31:49 No.558692560

    >風が吹くとき! イギリスじゃねーか!

    92 19/01/01(火)03:31:49 No.558692562

    今もなんかいっぱい漏れてるよね…

    93 19/01/01(火)03:31:49 No.558692564

    風が吹くときいいよね よくない…

    94 19/01/01(火)03:32:00 No.558692579

    なんか今再生おかしくなかった?

    95 19/01/01(火)03:32:04 No.558692586

    Fallout

    96 19/01/01(火)03:32:12 No.558692596

    >自分で作らず盗むんかよ その方が開発早いし金もかからないのよ 追われる側よりも追う側の方が楽

    97 19/01/01(火)03:32:14 No.558692598

    カモン!ロナルド・レーガン!

    98 19/01/01(火)03:32:18 No.558692601

    >今も似たようなもんになってないアメリカリニンサン 歴史は繰り返すのさ

    99 19/01/01(火)03:32:21 No.558692607

    その何年か前に恐怖を感じる間も無く死んだ30万人近い日本人たちがいたけどね

    100 19/01/01(火)03:32:33 No.558692617

    >いやーよく恐怖から先制核攻撃しなかったもんだねぇ キューバ危機の時軍部は先制攻撃を強行に主張してたからな…

    101 19/01/01(火)03:32:48 No.558692637

    推進者にもスパイ居るんだろうな というかスパイがわざわざ共産主義をうっかりどこかでほのめかすようなこと言うはずないしな

    102 19/01/01(火)03:33:13 No.558692672

    名俳優達が続々と

    103 19/01/01(火)03:33:15 No.558692676

    確か原爆開発メンバーの一人が日本に落としたの見てこりゃ人類滅びるわとなってソ連のスパイに接触して漏らした

    104 19/01/01(火)03:33:20 No.558692684

    うーんクズい

    105 19/01/01(火)03:33:22 No.558692691

    知らない俳優来たな…

    106 19/01/01(火)03:33:23 No.558692694

    レーガン来たな…

    107 19/01/01(火)03:33:29 No.558692701

    スターリンは父親の虐待で人間不信だったのとレーニン直伝の恐怖政治と英米の反共政策でああなるしかなかった

    108 19/01/01(火)03:33:37 No.558692721

    >キューバ危機の時軍部は先制攻撃を強行に主張してたからな… 東京大空襲やった人だっけか

    109 19/01/01(火)03:33:37 No.558692722

    おそらくで逮捕されちゃ溜まったもんじゃねえな

    110 19/01/01(火)03:33:53 No.558692762

    アメリカのスパイきたな…

    111 19/01/01(火)03:33:55 No.558692767

    あいつサイボーグだったのか

    112 19/01/01(火)03:34:02 No.558692780

    >キューバ危機の時軍部は先制攻撃を強行に主張してたからな… ルメイはノリノリで ケネディに啖呵切るぐらいだったぐらい

    113 19/01/01(火)03:34:05 No.558692783

    こええ

    114 19/01/01(火)03:34:07 No.558692790

    赤狩りだー!

    115 19/01/01(火)03:34:20 No.558692812

    このコネで大統領までなれるんだからすげーわ

    116 19/01/01(火)03:34:22 No.558692817

    このレーガン野郎!!

    117 19/01/01(火)03:34:24 No.558692822

    >>キューバ危機の時軍部は先制攻撃を強行に主張してたからな… >東京大空襲やった人だっけか カーチス・ルメイだっけ

    118 19/01/01(火)03:34:25 No.558692827

    見返りが大統領

    119 19/01/01(火)03:34:27 No.558692836

    >東京大空襲やった人だっけか 空自の生みの親として日本から勲章貰った人だよね

    120 19/01/01(火)03:34:50 No.558692881

    フーバーきたー!

    121 19/01/01(火)03:35:16 No.558692936

    なそ にん

    122 19/01/01(火)03:35:29 No.558692964

    めっちゃエッチなことしてた大統領とかもいたんだろうな… そして知っちゃったんだろうな…

    123 19/01/01(火)03:35:41 No.558692991

    フィクサーすぎる…

    124 19/01/01(火)03:35:56 No.558693011

    >>東京大空襲やった人だっけか >空自の生みの親として日本から勲章貰った人だよね 昭和天皇は蛇蝎の如く嫌ってたみたいだね

    125 19/01/01(火)03:35:59 No.558693018

    >確か原爆開発メンバーの一人が日本に落としたの見てこりゃ人類滅びるわとなってソ連のスパイに接触して漏らした そもそも原爆は連合軍で共同管理するはずだった それをアメリカが秘匿しようとしたからイギリスも結構無茶して手に入れた

    126 19/01/01(火)03:36:03 No.558693024

    冗談抜きで下ネタファイルだ

    127 19/01/01(火)03:36:06 No.558693030

    映像の世紀は どういう権力を握ってどういうやらかしをしたかの記録なんだなあ

    128 19/01/01(火)03:36:22 No.558693059

    前大統領より先に挨拶されるんだっけフーバー

    129 19/01/01(火)03:36:29 No.558693066

    醜悪すぎる…

    130 19/01/01(火)03:36:31 No.558693069

    どうして民主主義の国で中枢に血族が入ってくるのです?

    131 19/01/01(火)03:36:32 No.558693070

    個人崇拝ですやん

    132 19/01/01(火)03:36:38 No.558693081

    実の兄弟が穴兄弟

    133 19/01/01(火)03:36:47 No.558693101

    >新映像の性器 あってた

    134 19/01/01(火)03:36:57 No.558693118

    ケネディ兄弟が兄弟そろってモンローと関係持つもんだから 兄弟が穴兄弟になっていう酷いオチに

    135 19/01/01(火)03:37:03 No.558693138

    名を変えた秘密警察すぎる…

    136 19/01/01(火)03:37:07 No.558693154

    いいですよね 国の金で他人の私生活調査

    137 19/01/01(火)03:37:12 No.558693163

    即スターリン批判

    138 19/01/01(火)03:37:14 No.558693167

    >めっちゃエッチなことしてた大統領とかもいたんだろうな… クリントン…

    139 19/01/01(火)03:37:20 No.558693180

    ディズニーランドに行きたい!

    140 19/01/01(火)03:37:50 No.558693213

    ロリコン大統領とか居たのかな

    141 19/01/01(火)03:38:00 No.558693228

    だから中東に手を出すなや!

    142 19/01/01(火)03:38:01 No.558693231

    英米はさぁ…

    143 19/01/01(火)03:38:27 No.558693280

    猛者か木偶かはっきりしろ

    144 19/01/01(火)03:38:29 No.558693287

    やっばり イギリスが 悪いよ なあ

    145 19/01/01(火)03:38:34 No.558693294

    イギリスはさあ…

    146 19/01/01(火)03:38:36 No.558693296

    昔のイランは反米じゃなかったの?

    147 19/01/01(火)03:38:44 No.558693304

    いや恨むよイランだけじゃないよ

    148 19/01/01(火)03:38:51 No.558693319

    イギリスを恨むのはやめてほしい! この途上国が!

    149 19/01/01(火)03:38:55 No.558693325

    自分のものにならないからってけおるんじゃねぇ!

    150 19/01/01(火)03:39:08 No.558693348

    イランって悪の国扱いされてるけど他のアメリカの犬の中東とかよりよっぽどマトモだよね

    151 19/01/01(火)03:39:14 No.558693358

    なんで!?

    152 19/01/01(火)03:39:15 No.558693359

    なんかここのモサさんの喋り癖になる

    153 19/01/01(火)03:39:44 No.558693410

    なぜか共産党に担がれた…

    154 19/01/01(火)03:39:59 No.558693442

    アメリカ赤チェッカーザルすぎる

    155 19/01/01(火)03:40:02 No.558693449

    クソすぎる…

    156 19/01/01(火)03:40:14 No.558693465

    どうしてこんなことに…

    157 19/01/01(火)03:40:16 No.558693468

    似たようなことベトナムやカンボジアでもしたんだっけ?

    158 19/01/01(火)03:40:18 No.558693474

    CIAはモラルはあるってさっき言ってなかった?

    159 19/01/01(火)03:40:18 No.558693475

    力こそパワー!

    160 19/01/01(火)03:40:25 No.558693488

    はい胸糞ー

    161 19/01/01(火)03:40:29 No.558693493

    >イランって悪の国扱いされてるけど他のアメリカの犬の中東とかよりよっぽどマトモだよね 悪魔の詩…

    162 19/01/01(火)03:40:31 No.558693495

    胸糞すぎる

    163 19/01/01(火)03:40:41 No.558693512

    アメリカの傀儡王朝つくったんじゃなかったっけ パフレビー朝

    164 19/01/01(火)03:40:57 No.558693530

    >イランって悪の国扱いされてるけど他のアメリカの犬の中東とかよりよっぽどマトモだよね ペルシャという土壌があるから他の中東の国と違って民族意識も高いし国境とかも欧米の影響受けてないからね ソ連と英国と米国に翻弄されつつも独立を保ったし

    165 19/01/01(火)03:41:07 No.558693550

    みを占めちゃったか

    166 19/01/01(火)03:41:08 No.558693553

    うぇいをしめた

    167 19/01/01(火)03:41:19 No.558693573

    うまみがある政策だ…

    168 19/01/01(火)03:41:40 No.558693612

    悲しいな

    169 19/01/01(火)03:41:40 No.558693613

    そりゃホメイニも怒る

    170 19/01/01(火)03:41:45 No.558693618

    ホメイニかもん

    171 19/01/01(火)03:41:48 No.558693621

    中東おもちゃすぎる…

    172 19/01/01(火)03:41:48 No.558693623

    なんか愚かだなあイラン国民

    173 19/01/01(火)03:41:58 No.558693642

    >似たようなことベトナムやカンボジアでもしたんだっけ? CIAは世界中で反共工作やってだいたいひどい結果になった

    174 19/01/01(火)03:42:27 No.558693708

    >なんか愚かだなあイラン国民 アメリカに楯突かなければ日本みたいにはんえいできたのにね

    175 19/01/01(火)03:42:38 No.558693725

    この世界混乱の元が多すぎる…

    176 19/01/01(火)03:42:59 No.558693764

    しゅたうぇい

    177 19/01/01(火)03:43:12 No.558693784

    みっこく!

    178 19/01/01(火)03:43:21 No.558693804

    しゅたていすと

    179 19/01/01(火)03:43:24 No.558693807

    ムッ

    180 19/01/01(火)03:43:34 No.558693822

    ババアじゃん

    181 19/01/01(火)03:44:08 No.558693867

    前の放送で見たとき顔にモザイクなかった気がする

    182 19/01/01(火)03:44:28 No.558693901

    こんなことにリソース使ってるから経済が駄目になるんじゃ

    183 19/01/01(火)03:44:50 No.558693956

    ベッド狭すぎる…

    184 19/01/01(火)03:44:50 No.558693958

    狭い…

    185 19/01/01(火)03:45:01 No.558693970

    imgも監視されてる! その証拠にせいしんにいじょうをきたしてるひとがおおい

    186 19/01/01(火)03:45:14 No.558693989

    うわあ

    187 19/01/01(火)03:45:25 No.558694017

    密告社会すぎる…

    188 19/01/01(火)03:45:33 No.558694037

    身内からの密告はキツイ

    189 19/01/01(火)03:45:33 No.558694038

    なんか黒い

    190 19/01/01(火)03:46:11 No.558694121

    そういえば今年トロピコの新作が出るね

    191 19/01/01(火)03:46:44 No.558694182

    ソ連も煽るようなことせんでも…

    192 19/01/01(火)03:46:56 No.558694204

    13days来たな…

    193 19/01/01(火)03:47:03 No.558694219

    U2ってまだ現役だっけ?

    194 19/01/01(火)03:47:20 No.558694252

    >ソ連も煽るようなことせんでも… アメリカだってソビエトの喉元に核兵器配備してるからお互い様!

    195 19/01/01(火)03:47:26 No.558694257

    うわっめっちゃ米国に近いなキューバ

    196 19/01/01(火)03:47:29 No.558694269

    マジかよ最低だなスカトロ

    197 19/01/01(火)03:47:36 No.558694280

    世界が核戦争に近づいた日って ガキが軍のコンピュータにハッキングして 米国vsソ連の核戦争ゲームやった時じゃ…

    198 19/01/01(火)03:47:48 No.558694299

    >U2ってまだ現役だっけ? 観測機として働いてたような気が

    199 19/01/01(火)03:48:20 No.558694360

    映画みたいなことがリアルに起きてたんだからなあ

    200 19/01/01(火)03:48:28 No.558694384

    アメリカは冷戦終結後に欧州の基地を東進させてて何考えてんの…

    201 19/01/01(火)03:48:40 No.558694409

    この同士処刑されてんじゃん

    202 19/01/01(火)03:49:26 No.558694467

    死んだのか…

    203 19/01/01(火)03:49:47 No.558694504

    計画筒抜けすぎる

    204 19/01/01(火)03:49:52 No.558694515

    監視社会すぎる…

    205 19/01/01(火)03:50:03 No.558694537

    窓際でやるなや!と思ったけど暗かったのかな

    206 19/01/01(火)03:50:03 No.558694538

    見づらいのでやはり8kで監視しないとな

    207 19/01/01(火)03:50:28 No.558694569

    出たな悪魔

    208 19/01/01(火)03:50:32 No.558694587

    ルメイ核戦争だーいすき

    209 19/01/01(火)03:50:36 No.558694597

    出た…ルメイ…

    210 19/01/01(火)03:50:37 No.558694603

    皆殺しマン

    211 19/01/01(火)03:50:39 No.558694615

    ボンバーマン来たな…

    212 19/01/01(火)03:50:42 No.558694624

    オオオ イイイ

    213 19/01/01(火)03:50:43 No.558694628

    ルメイは狂犬すぎる…

    214 19/01/01(火)03:50:45 No.558694631

    ルメイはさぁ…

    215 19/01/01(火)03:50:46 No.558694632

    こいつってヒトラー並に邪悪なんだっけ?

    216 19/01/01(火)03:50:51 No.558694641

    コマンドーの声が聞こえた

    217 19/01/01(火)03:50:57 No.558694650

    ルメイマジルメイ

    218 19/01/01(火)03:51:07 No.558694667

    今なら勝てます (※個人の見解です)

    219 19/01/01(火)03:51:12 No.558694677

    えらく大雑把な計画進言だな!

    220 19/01/01(火)03:51:17 No.558694689

    もっと低く飛べオラぁ!

    221 19/01/01(火)03:51:23 No.558694698

    こいつに勲章を与えた馬鹿な日本人がいたらしいな

    222 19/01/01(火)03:51:25 No.558694701

    低空飛行で無茶な爆撃させるから味方からも嫌われてたルメイおじさん!

    223 19/01/01(火)03:51:27 No.558694707

    46万個!

    224 19/01/01(火)03:51:27 No.558694710

    >アメリカは冷戦終結後に欧州の基地を東進させてて何考えてんの… おれじゃない EUがやった EUはもっと 金払え

    225 19/01/01(火)03:51:29 No.558694713

    なそ にん

    226 19/01/01(火)03:51:29 No.558694715

    加減しろ莫迦すぎる…

    227 19/01/01(火)03:51:30 No.558694719

    おいおいおい

    228 19/01/01(火)03:51:32 No.558694726

    オオオ イイイ

    229 19/01/01(火)03:51:38 No.558694733

    ロシア人絶滅させる気か!

    230 19/01/01(火)03:51:41 No.558694739

    頭おかしいのか

    231 19/01/01(火)03:51:46 No.558694753

    フォールアウトの世界だ

    232 19/01/01(火)03:51:53 No.558694768

    世紀末過ぎる…

    233 19/01/01(火)03:51:56 No.558694774

    >ロシア人絶滅させる気か! ロシアだけじゃ済まないすぎる…

    234 19/01/01(火)03:52:04 No.558694792

    なそ にん

    235 19/01/01(火)03:52:11 No.558694807

    いくつの街を壊して何人殺せたかしか評価基準のない男ルメイ

    236 19/01/01(火)03:52:12 No.558694810

    なそ にん

    237 19/01/01(火)03:52:13 No.558694813

    こんなもん使って一体何と戦うつもりなんだよ!

    238 19/01/01(火)03:52:16 No.558694817

    これ日本までアウトなやつでは?

    239 19/01/01(火)03:52:17 No.558694819

    なそ にん

    240 19/01/01(火)03:52:17 No.558694822

    ルメイさんは邪悪とかそういうのですらなくただ頭おかしい人なんじゃねえかな

    241 19/01/01(火)03:52:22 No.558694828

    ルメイは兵士から恐れられてた 護衛機なしの戦略爆撃やってこい!やらなかったら殺す!とか言ってたから

    242 19/01/01(火)03:52:28 No.558694841

    モンゴル…

    243 19/01/01(火)03:52:28 No.558694842

    沖縄配備のミサイルの誤射が原因でうっかり核戦争が起きかけてたってのも怖い

    244 19/01/01(火)03:52:33 No.558694857

    マッカーサーでももっとまともな事言うぞ

    245 19/01/01(火)03:52:36 No.558694860

    ケネディはえらいな…

    246 19/01/01(火)03:52:42 No.558694870

    沖縄の核兵器は冷戦中の情報がポロポロ出始めてるね

    247 19/01/01(火)03:53:00 No.558694898

    却下したからあんな暗殺が

    248 19/01/01(火)03:53:02 No.558694902

    なんでこんなやつが上の立場の人間なんだよ!?

    249 19/01/01(火)03:53:03 No.558694906

    ケネディはすげえよ…

    250 19/01/01(火)03:53:07 No.558694916

    ペンコフスキー世界を救ったか

    251 19/01/01(火)03:53:11 No.558694921

    流石にやばすぎるからやめよう じゃないのがまたやばいね…

    252 19/01/01(火)03:53:15 No.558694930

    これケネディもフルシチョフもよく内部の反対抑えたよな…

    253 19/01/01(火)03:53:21 No.558694938

    いい位置にある日本が最前線にならなくて良かったね

    254 19/01/01(火)03:53:47 No.558694970

    ケネディとフルシチョフは賢明だった ルメイはアレだった

    255 19/01/01(火)03:53:50 No.558694976

    ペンコフスキーらしき人は生きたまま火葬されました

    256 19/01/01(火)03:53:58 No.558694992

    じゃあ暗殺するね…大統領…

    257 19/01/01(火)03:53:59 No.558694995

    >なんでこんなやつが上の立場の人間なんだよ!? 戦いには勝って来たから

    258 19/01/01(火)03:54:06 No.558695009

    ペンコンスキー

    259 19/01/01(火)03:54:31 No.558695046

    >ケネディとフルシチョフは賢明だった このあとケネディは暗殺されるしフルシチョフは失脚して監禁しされます!

    260 19/01/01(火)03:54:32 No.558695049

    オゥ…

    261 19/01/01(火)03:54:37 No.558695059

    >ペンコフスキーらしき人は生きたまま火葬されました 処刑じゃねーか!

    262 19/01/01(火)03:54:41 No.558695065

    世界を救ったのに…

    263 19/01/01(火)03:55:01 No.558695099

    >なんでこんなやつが上の立場の人間なんだよ!? 実質アメリカ空軍を独立させたクソコテだから

    264 19/01/01(火)03:55:16 No.558695123

    脳みそが…

    265 19/01/01(火)03:55:18 No.558695127

    >ペンコフスキーらしき人は生きたまま火葬されました あのバァンってSEはなんだったの…

    266 19/01/01(火)03:55:24 No.558695143

    脳みそ拾ってるんだっけ?

    267 19/01/01(火)03:55:29 No.558695153

    ケネディ暗殺の真相俺が生きてるうちに判明するのかなあ

    268 19/01/01(火)03:55:29 No.558695156

    >>ケネディとフルシチョフは賢明だった >このあとケネディは暗殺されるしフルシチョフは失脚して監禁しされます! 一方ルメイは日本で勲章をもらっていた

    269 19/01/01(火)03:55:48 No.558695191

    オズオズ

    270 19/01/01(火)03:55:48 No.558695195

    >>ペンコフスキーらしき人は生きたまま火葬されました >あのバァンってSEはなんだったの… 射殺説と火あぶり説がある

    271 19/01/01(火)03:56:04 No.558695214

    ケネディもフルシチョフも国のトップなのに そのトップが戦争回避にうごいたら暗殺されたり逮捕されるの? 権力って何なの…

    272 19/01/01(火)03:56:07 No.558695219

    グエー

    273 19/01/01(火)03:56:07 No.558695220

    なんなのこの国!!

    274 19/01/01(火)03:56:21 No.558695243

    オズワルド撃ったやつはどうなったんだろう

    275 19/01/01(火)03:56:31 No.558695260

    >権力って何なの… 金

    276 19/01/01(火)03:56:33 No.558695266

    人気のない大統領来たな…

    277 19/01/01(火)03:56:36 No.558695273

    ヒットマンは死ぬ定め

    278 19/01/01(火)03:56:37 No.558695277

    >なんなのこの国!! こう…ジャンプのバトル漫画みたいな…

    279 19/01/01(火)03:56:50 No.558695308

    >>権力って何なの… >金 暴力

    280 19/01/01(火)03:57:15 No.558695341

    >権力って何なの… 一枚岩ではないからな

    281 19/01/01(火)03:57:18 No.558695345

    >>>権力って何なの… >>金 >暴力 機密情報

    282 19/01/01(火)03:57:18 No.558695347

    >オズワルド撃ったやつはどうなったんだろう 殺された

    283 19/01/01(火)03:57:46 No.558695422

    で、勝てたの?

    284 19/01/01(火)03:57:47 No.558695425

    おのれアイゼンハワー!

    285 19/01/01(火)03:58:01 No.558695445

    ウォッチメンってこれぐらいの時代の話だったっけ

    286 19/01/01(火)03:58:08 No.558695455

    >>オズワルド撃ったやつはどうなったんだろう >殺された 死人に口なしすぎる…

    287 19/01/01(火)03:58:12 No.558695462

    権力者(金持ち)なんだろうなぁ

    288 19/01/01(火)03:58:19 No.558695475

    日本では効果あったから成功体験に引きづられて

    289 19/01/01(火)03:58:30 No.558695492

    はい胸糞

    290 19/01/01(火)03:58:30 No.558695493

    まだモノクロなんだな

    291 19/01/01(火)03:58:51 No.558695516

    注意がでるようになった…

    292 19/01/01(火)03:58:59 No.558695525

    グロきまーす!

    293 19/01/01(火)03:59:01 No.558695528

    やばいテロップだ

    294 19/01/01(火)03:59:02 No.558695531

    ベトナムほんとすげーよな 日本敗戦してからアメリカ撤退までほぼ戦争しっぱなし

    295 19/01/01(火)03:59:03 No.558695533

    沖縄とベトナムじゃ参考にならないのでは?

    296 19/01/01(火)03:59:11 No.558695547

    今更おことわりいる?

    297 19/01/01(火)03:59:11 No.558695548

    これから遺体の映像が出てきます

    298 19/01/01(火)03:59:27 No.558695579

    >日本では効果あったから成功体験に引きづられて 実際効果あったのはソ連参戦の報告だけどアメリカはその事知ってたのかな

    299 19/01/01(火)03:59:27 No.558695580

    >>>オズワルド撃ったやつはどうなったんだろう >>殺された >死人に口なしすぎる… 刑務所である日突然病死するんだぜえ? ワイルドだろう?

    300 19/01/01(火)03:59:34 No.558695593

    いやー正義の国だなあ

    301 19/01/01(火)03:59:35 No.558695594

    >ベトナムほんとすげーよな >日本敗戦してからアメリカ撤退までほぼ戦争しっぱなし 世界的に見りゃ代理戦争でもベトナム当人にとっちゃずっと独立のための戦争だからな…

    302 19/01/01(火)03:59:37 No.558695597

    悪趣味

    303 19/01/01(火)03:59:39 No.558695599

    はいグロー

    304 19/01/01(火)03:59:43 No.558695602

    恐怖どころか 憎しみも煽ってる…

    305 19/01/01(火)03:59:46 No.558695606

    ひどい

    306 19/01/01(火)04:00:01 No.558695629

    うわこれみたくない

    307 19/01/01(火)04:00:01 No.558695630

    スペードのエース咥えさせるのが意味わかんない

    308 19/01/01(火)04:00:12 No.558695647

    逆に結束強くしてんじゃねーか

    309 19/01/01(火)04:00:20 No.558695665

    なんか鮮明ななにかがドアップで…

    310 19/01/01(火)04:00:23 No.558695670

    コレを批判するアメリカの若者もラブ&ピース!とかでアレな奴らなのがまた…

    311 19/01/01(火)04:00:40 No.558695707

    ベトナム戦争の総括はされた?

    312 19/01/01(火)04:00:41 No.558695708

    ふざけんなすぎる…

    313 19/01/01(火)04:00:49 No.558695723

    >ケネディもフルシチョフも国のトップなのに >そのトップが戦争回避にうごいたら暗殺されたり逮捕されるの? >権力って何なの… 最高権力者が好き勝手権力行使できたらそれこそチョビ髭おじさんの国と同じだし

    314 19/01/01(火)04:00:58 No.558695744

    勝利は近い(勝つとは言ってない)

    315 19/01/01(火)04:01:06 No.558695759

    有名なの来たな

    316 19/01/01(火)04:01:07 No.558695760

    ゴキゲンなBGM

    317 19/01/01(火)04:01:08 No.558695764

    SPEC OPS THE LINE

    318 19/01/01(火)04:01:10 No.558695766

    有名な奴

    319 19/01/01(火)04:01:34 No.558695803

    おのれ共産主義者!

    320 19/01/01(火)04:01:58 No.558695830

    この奇妙な果実どもが!

    321 19/01/01(火)04:02:01 No.558695839

    おあしすしなかったのか反戦主義者

    322 19/01/01(火)04:02:09 No.558695852

    獣人専用

    323 19/01/01(火)04:02:10 No.558695857

    自由陣営の活躍を世界へ!と報道許した結果反戦に傾くことになったってのが凄い皮肉

    324 19/01/01(火)04:02:32 No.558695880

    これでアメリカに帰ったら駐車係の仕事すらない

    325 19/01/01(火)04:02:40 No.558695888

    アメリカは相当に狂ってるけど内部からその反動も出てくるだけまだマシか

    326 19/01/01(火)04:02:54 No.558695915

    まさかこのおじさんも…殺されちゃう…?

    327 19/01/01(火)04:03:04 No.558695940

    国家権力はどこも怖いな…

    328 19/01/01(火)04:03:05 No.558695945

    嫌がらせすぎる…

    329 19/01/01(火)04:03:08 No.558695954

    >これでアメリカに帰ったら駐車係の仕事すらない ランボー…

    330 19/01/01(火)04:03:11 No.558695957

    こっから得た教訓が情報統制ってのがまた…

    331 19/01/01(火)04:03:11 No.558695959

    >スペードのエース咥えさせるのが意味わかんない 英語圏では死と不運のシンボルなのよ ベトナム人に意味が通じたかはわからん

    332 19/01/01(火)04:03:38 No.558695992

    国家単位の荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…

    333 19/01/01(火)04:03:59 No.558696022

    FBIがキング牧師を脅迫して自殺を薦めるってすごいな 警察組織だろお前ら

    334 19/01/01(火)04:04:01 No.558696024

    はい暗殺

    335 19/01/01(火)04:04:03 No.558696028

    またテネシーか…

    336 19/01/01(火)04:04:09 No.558696042

    まともなこと言ってる…殺されるぞ

    337 19/01/01(火)04:04:13 No.558696044

    >まさかこのおじさんも…殺されちゃう…? はい…

    338 19/01/01(火)04:04:18 No.558696048

    キング牧師は死ぬ前のコメント見るといずれ殺されることわかってたっぽいんだよな…

    339 19/01/01(火)04:04:24 No.558696057

    人種差別してんのに同じ戦地で働くって怖いな 後ろからも撃たれそう

    340 19/01/01(火)04:04:25 No.558696058

    もっと警戒しなさいよ!

    341 19/01/01(火)04:04:41 No.558696082

    控えめにいってアメリカってだいぶアレだな…

    342 19/01/01(火)04:04:42 No.558696085

    ここら辺を描いた巨人の星アニオリのオズマ死亡エピソードは名作だから是非見て欲しい

    343 19/01/01(火)04:04:53 No.558696093

    キング牧師から何も学んでない…

    344 19/01/01(火)04:05:00 No.558696105

    まだやってるよね暴動

    345 19/01/01(火)04:05:09 No.558696113

    デトロイト暴動ってこの辺?

    346 19/01/01(火)04:05:13 No.558696114

    >人種差別してんのに同じ戦地で働くって怖いな >後ろからも撃たれそう そういうのあったから白人だけ黒人だけの部隊になって 黒人ばかり激戦区で死んでたのがベトナム戦争だ

    347 19/01/01(火)04:05:18 No.558696119

    サイゴン脱走は地獄すぎる…

    348 19/01/01(火)04:05:23 No.558696127

    米軍5.8万人も死んだのか…

    349 19/01/01(火)04:05:28 No.558696139

    ああ…

    350 19/01/01(火)04:05:42 No.558696161

    この人たちどうなるの?

    351 19/01/01(火)04:05:45 No.558696166

    負けたって言うけど犠牲者数が60倍近い…

    352 19/01/01(火)04:05:50 No.558696174

    南北ベトナムはその後つつがなく統治されたのですか…?

    353 19/01/01(火)04:06:06 No.558696205

    もうフーバー居ないのか?

    354 19/01/01(火)04:06:25 No.558696228

    ドィモィ

    355 19/01/01(火)04:06:26 No.558696229

    >もうフーバー居ないのか? まだいるよ!

    356 19/01/01(火)04:06:37 No.558696246

    アッラーーーーーーーーーーーーーーー

    357 19/01/01(火)04:06:52 No.558696265

    地獄か

    358 19/01/01(火)04:06:55 No.558696268

    もうめちゃくちゃ

    359 19/01/01(火)04:06:56 No.558696269

    うんその提供した最新兵器が…

    360 19/01/01(火)04:06:57 No.558696270

    もしかしてほぼ全部アメリカが悪くない?

    361 19/01/01(火)04:07:03 No.558696276

    ランボー3! 怒りのアフガン!

    362 19/01/01(火)04:07:05 No.558696277

    やってることが変わらねぇ…

    363 19/01/01(火)04:07:09 No.558696285

    このへん皮肉すぎてほんとひどい

    364 19/01/01(火)04:07:10 No.558696287

    アメリカは中南米でもっと酷いことやってるのが本当にひでぇや…

    365 19/01/01(火)04:07:22 No.558696298

    米軍は、ベトナムでは伝統的にスペードが死と不運のシンボルとされており、ベトコンは交戦することなく逃げ出すと信じていたため、殺害したベトナム兵の死体にスペードのエースを残したり、森の地面や戦場にカードを撒いたりした。こうした慣習は効果があると信じられていたため、U.Sプレイング・カード社は第35歩兵連隊第2大隊C中隊からスペードのエースばかりを大箱で供給するよう要求された。この木箱にはしばしば「バイスクル秘密兵器」というマークが付けられた(バイスクルの部分はカードの反転した柄であった) しかしベトコンにとってスペードのエースは迷信的恐怖をもたらすマークではなくなんの効果もなかった

    366 19/01/01(火)04:07:23 No.558696299

    ちなみにイスラム聖戦士はソビエト兵の生首でサッカーをするのがブームでした

    367 19/01/01(火)04:07:29 No.558696311

    このとき提供した武器が現代でアメリカに向けられてるのがね…

    368 19/01/01(火)04:07:35 No.558696323

    まあアメリカは暴かれるだけ共産圏よりマシだよね

    369 19/01/01(火)04:07:45 No.558696335

    武器は長く使われるからな…

    370 19/01/01(火)04:07:55 No.558696353

    アメリカから貰った技術と兵器で! アメリカに突撃!

    371 19/01/01(火)04:07:59 No.558696362

    マジで因果応報

    372 19/01/01(火)04:08:00 No.558696363

    アッラーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

    373 19/01/01(火)04:08:00 No.558696364

    ビンビンのひとがいるんだなぁ

    374 19/01/01(火)04:08:08 No.558696375

    居た!アイツ!!

    375 19/01/01(火)04:08:10 No.558696378

    ブラックラグーンのバラライカさんもアフガン帰還兵だったような

    376 19/01/01(火)04:08:12 No.558696379

    因果応報すぎる…

    377 19/01/01(火)04:08:27 No.558696400

    アメリカはさぁ…

    378 19/01/01(火)04:08:32 No.558696406

    因果応報

    379 19/01/01(火)04:08:40 No.558696414

    憎しみの種…かっこいいよね… よくない…

    380 19/01/01(火)04:08:46 No.558696418

    >まあアメリカは暴かれるだけ共産圏よりマシだよね ソ連崩壊した時に大体暴かれたよ

    381 19/01/01(火)04:08:47 No.558696421

    >アメリカから貰った技術と兵器で! >アメリカに突撃! どこかで聞いたことあるな1943年頃に

    382 19/01/01(火)04:08:53 No.558696428

    ちょっと人類最低すぎる…

    383 19/01/01(火)04:08:55 No.558696434

    >もしかしてほぼ全部アメリカが悪くない? ソ連も同じようなことやってるので安心して欲しい

    384 19/01/01(火)04:08:57 No.558696436

    今更だけど新年早々何見てんだろう俺…

    385 19/01/01(火)04:09:03 No.558696446

    インガオホー

    386 19/01/01(火)04:09:26 No.558696478

    つ…つぎこそは若者のパワーだからね…安心してみれるね…

    387 19/01/01(火)04:09:32 No.558696487

    というか新年早々やる番組じゃないよこれ!

    388 19/01/01(火)04:09:37 No.558696494

    対ソ連の為に育てたイスラム戦士の矛先が こっちに向かって来て9.11が起きました! アメリカなんてそれでいいんだよ…

    389 19/01/01(火)04:09:37 No.558696495

    もしかして大国の中では中国が一番まし?

    390 19/01/01(火)04:10:00 No.558696524

    さっきまでごちうさ見てたのに…

    391 19/01/01(火)04:10:08 No.558696536

    >ソ連崩壊した時に大体暴かれたよ 崩壊するまで暴かれなかったってことじゃん…

    392 19/01/01(火)04:10:12 No.558696541

    こう連綿と因縁が連鎖してくのがホラー映画の残穢みたい

    393 19/01/01(火)04:10:18 No.558696549

    オフの時間に映像の世紀

    394 19/01/01(火)04:10:27 No.558696572

    >もしかして大国の中では中国が一番まし? 自国民ころしてるし…

    395 19/01/01(火)04:10:28 No.558696576

    >対ソ連の為に育てたイスラム戦士の矛先が >こっちに向かって来て9.11が起きました! >アメリカなんてそれでいいんだよ… 飼い犬にてを噛まれるっ手やつだな

    396 19/01/01(火)04:10:34 No.558696586

    ねえ まだやるの…

    397 19/01/01(火)04:10:43 No.558696603

    一挙放送だからね…最後まで観ようね…

    398 19/01/01(火)04:10:45 No.558696605

    >もしかして大国の中では中国が一番まし? 現在進行系でやべー国家だよ!

    399 19/01/01(火)04:11:12 No.558696649

    日本が一番ってことか

    400 19/01/01(火)04:11:16 No.558696651

    >もしかして大国の中では中国が一番まし? けざわ「そうだね」

    401 19/01/01(火)04:11:18 No.558696658

    >さっきまでごちうさ見てたのに… 世界は優しかったのに…

    402 19/01/01(火)04:11:23 No.558696667

    >もしかして大国の中では中国が一番まし? チベットとウイグルのことを思えばそんなこと口を裂けても言えない過ぎる…

    403 19/01/01(火)04:11:29 No.558696673

    ベルリンの壁が東西ドイツ真っ二つにしてると勘違いしてた「」いたな

    404 19/01/01(火)04:11:30 No.558696674

    どうしたらいいのかわからんな

    405 19/01/01(火)04:11:33 No.558696686

    >もしかして大国の中では中国が一番まし? そう思ったあなたにこの第5回です

    406 19/01/01(火)04:11:44 No.558696701

    むっ!

    407 19/01/01(火)04:11:48 No.558696708

    >ベルリンの壁が東西ドイツ真っ二つにしてると勘違いしてた「」いたな 万里の長城すぎる…

    408 19/01/01(火)04:11:58 No.558696722

    むっ!

    409 19/01/01(火)04:12:07 No.558696736

    若さって重要だよな…

    410 19/01/01(火)04:12:14 No.558696747

    >日本が一番ってことか こういう形で映像まとめたらそうも言えなくなると思うよ

    411 19/01/01(火)04:12:19 No.558696757

    日焼けベトナムっ娘のヌードいいねぇ

    412 19/01/01(火)04:12:28 No.558696771

    親に食わしてもらってる若モンがファッション感覚でデモをする

    413 19/01/01(火)04:12:41 No.558696785

    一帯一路とアフリカ投資でいっぱい種を撒いているのでもう少し待ってほしいんじゃ

    414 19/01/01(火)04:12:45 No.558696792

    むっ!!

    415 19/01/01(火)04:12:48 No.558696800

    東側の若者の方は洒落にならんぐらい悲惨すぎる…

    416 19/01/01(火)04:12:52 No.558696810

    むしろよく西ベルリンなんて出来たもんだ

    417 19/01/01(火)04:12:56 No.558696815

    金・暴力・情報ときて 若さの力か…少し希望が持てそうだ

    418 19/01/01(火)04:12:57 No.558696817

    >日本が一番ってことか 邪悪なアメリカに守ってもらっての話だからね

    419 19/01/01(火)04:13:26 No.558696856

    >日焼けベトナムっ娘のヌードいいねぇ ナパームで焼けてんだよ

    420 19/01/01(火)04:13:45 No.558696879

    テレビやべーな…情報統制しよ! SNSが出てきた

    421 19/01/01(火)04:14:08 No.558696909

    アメリカの60年代は本当に特別な時代だなぁ…

    422 19/01/01(火)04:14:38 No.558696946

    こ ん な 世 界

    423 19/01/01(火)04:14:45 No.558696951

    >>日焼けベトナムっ娘のヌードいいねぇ >ナパームで焼けてんだよ 不謹慎すぎてだめだった

    424 19/01/01(火)04:15:14 No.558696987

    ほんとになんでこんな世界になったの…

    425 19/01/01(火)04:15:37 No.558697003

    ここいらは評価分かれる回か

    426 19/01/01(火)04:15:59 No.558697042

    革命を志した若者が山荘に立てこもる日本

    427 19/01/01(火)04:16:06 No.558697048

    やっと明るい話題?

    428 19/01/01(火)04:16:11 No.558697053

    >日本が一番ってことか 世界最強国家に付いていきます!ってやててその目利きが当たってる間は大丈夫 ハズれたりひとりでできるもん!とかやりだすとやばい

    429 19/01/01(火)04:17:18 No.558697116

    ブラーンブラーンブラーン

    430 19/01/01(火)04:17:20 No.558697119

    日本の中継だけしょぼくない…?

    431 19/01/01(火)04:17:26 No.558697129

    オリビアハッセーだっけ

    432 19/01/01(火)04:17:32 No.558697140

    >日本が一番ってことか >世界最強国家に付いていきます なんかスネ夫みたいな国だな…

    433 19/01/01(火)04:17:38 No.558697146

    なぜにくせーんだ寛平さん

    434 19/01/01(火)04:17:58 No.558697166

    やはり愛か…

    435 19/01/01(火)04:18:16 No.558697191

    >ここいらは評価分かれる回か 次が特に…

    436 19/01/01(火)04:18:19 No.558697196

    ファントム爺さん…

    437 19/01/01(火)04:18:21 No.558697198

    日本はドラえもんというよりはスネ夫だな そしてどらえもんはジャイアンの家にいる それが世界

    438 19/01/01(火)04:18:22 No.558697200

    イギリスって保守的でお堅いって印象なのにビートルズとかモンティ・パイソンがよく出てきたな

    439 19/01/01(火)04:19:26 No.558697275

    フォレスト・ガンプで見た

    440 19/01/01(火)04:19:31 No.558697284

    >イギリスって保守的でお堅い だからこそ反体制的なものが大きく育ったんだろう

    441 19/01/01(火)04:19:42 No.558697303

    >イギリスって保守的でお堅いって印象なのにビートルズとかモンティ・パイソンがよく出てきたな むしろ英国だからこそ生まれたって感じだな アメリカじゃあのUKのロック文化は生まれんだろう…

    442 19/01/01(火)04:20:25 No.558697340

    東大の安田講堂ってこの後だっけ?

    443 19/01/01(火)04:20:39 No.558697360

    戦争行きたくないもんな

    444 19/01/01(火)04:21:12 No.558697395

    まぁ泥沼状態のベトナムに行ってきなと言われてもなぁ…

    445 19/01/01(火)04:21:14 No.558697397

    即物的なだけだけどそれがなにかを動かすんだからなあ

    446 19/01/01(火)04:21:26 No.558697411

    >戦争行きたくないもんな しかも大して知らないよその国のために戦えっていうのがなぁ…

    447 19/01/01(火)04:21:32 No.558697423

    >イギリスって保守的でお堅いって印象なのにビートルズとかモンティ・パイソンがよく出てきたな 労働ストがめちゃくちゃ酷いんですけお!1!!!

    448 19/01/01(火)04:21:33 No.558697424

    >ここいらは評価分かれる回か 新の方は全体通して今現在の価値観にあわせたストーリー付けすぎてるとこが良くない

    449 19/01/01(火)04:22:04 No.558697469

    徴兵制があったからこそ反戦運動が起きたってのが三浦瑠璃の主張だっけ

    450 19/01/01(火)04:22:07 No.558697473

    しゃべり方がヒトラー

    451 19/01/01(火)04:22:08 No.558697476

    ヒトラーの声かと思った

    452 19/01/01(火)04:22:17 No.558697496

    だれこのおっさん

    453 19/01/01(火)04:22:40 No.558697518

    チェ!

    454 19/01/01(火)04:22:53 No.558697537

    そりゃ警戒されるわ

    455 19/01/01(火)04:22:59 No.558697545

    アカじゃん

    456 19/01/01(火)04:23:31 No.558697581

    ゲバラって何でそんなに人気あるの?

    457 19/01/01(火)04:23:37 No.558697585

    ホーチミンみたいな人もいたんですけお…

    458 19/01/01(火)04:23:45 No.558697594

    まともに教育受けた世代から見たら親世代が蛮族すぎたってだけのこと

    459 19/01/01(火)04:23:56 No.558697608

    >ゲバラって何でそんなに人気あるの? カッコいいから

    460 19/01/01(火)04:24:05 No.558697619

    暴力も戦争反対!しながら理想とするのは暴力革命で体制ひっくり返した革命家

    461 19/01/01(火)04:24:43 No.558697672

    ゲバラは他人が自分のような超人になれると見誤ったすえにボリビアで死んだ

    462 19/01/01(火)04:24:43 No.558697673

    どこの国もおんなじことするな

    463 19/01/01(火)04:24:59 No.558697679

    >ゲバラって何でそんなに人気あるの? 当時のアイドルみたいなもん

    464 19/01/01(火)04:25:21 No.558697707

    こんな旧式の武器でよくやるなゲバラ

    465 19/01/01(火)04:25:22 No.558697709

    >ゲバラって何でそんなに人気あるの? 革命後に成り上がった他の俗物的な革命家と違ってこの人はマジモンの革命家だからな…

    466 19/01/01(火)04:25:27 No.558697718

    世界で唯一成功したゲリラ

    467 19/01/01(火)04:25:40 No.558697726

    >ゲバラって何でそんなに人気あるの? 高杉晋作みたいなもの

    468 19/01/01(火)04:25:41 No.558697728

    確かに映像で見るとこいつらいちいちかっこいいな

    469 19/01/01(火)04:25:44 No.558697732

    親米政権樹立!→転覆! アメリカってコレばっか

    470 19/01/01(火)04:26:15 No.558697769

    ゲリラ?ゲバラ?

    471 19/01/01(火)04:26:48 No.558697807

    喘息持ちだったらしいなゲバラ

    472 19/01/01(火)04:26:54 No.558697817

    そら人気も出るわ

    473 19/01/01(火)04:26:57 No.558697821

    インテリでもあるしな

    474 19/01/01(火)04:26:59 No.558697823

    >親米政権樹立!→転覆! >アメリカってコレばっか 日本以外傀儡の人選が駄目過ぎる

    475 19/01/01(火)04:27:21 No.558697858

    若者に権力を握らせる革命がいいならポル・ポトは…

    476 19/01/01(火)04:27:29 No.558697869

    権力の座に留まらなかったのと若いうちに死んだからだろな

    477 19/01/01(火)04:27:40 No.558697879

    ボランティアで集まるのか…

    478 19/01/01(火)04:27:44 No.558697885

    >親米政権樹立!→転覆! これで他所の国を内戦だらけにしたツケは誰が払うんですかね…

    479 19/01/01(火)04:27:46 No.558697888

    コイツかっこいいわ…

    480 19/01/01(火)04:27:54 No.558697901

    他の国はなんか普通に統治する時点で複雑怪奇過ぎない?

    481 19/01/01(火)04:28:32 No.558697939

    革命だの改革だのは一部の例外を除いてだいたいロクなことにならん

    482 19/01/01(火)04:28:36 No.558697942

    ねー…なんですぐそういうことになるの…

    483 19/01/01(火)04:28:52 No.558697960

    若すぎる死

    484 19/01/01(火)04:28:52 No.558697964

    キューバの人間じゃないのにキューバ解放して更に他の国まで革命しようとする生粋の革命家だからな…

    485 19/01/01(火)04:29:09 No.558697991

    駄コラ感

    486 19/01/01(火)04:29:19 No.558698005

    ゲバラの顔だらけでなんか笑った

    487 19/01/01(火)04:29:23 No.558698010

    体制側にとっちゃ溜まったもんじゃねえ

    488 19/01/01(火)04:29:24 No.558698013

    アフリカにも行ってたよねゲバラ たしかアフリカは見捨てたんだっけ

    489 19/01/01(火)04:29:25 No.558698014

    フランス人 革命 だーいすき

    490 19/01/01(火)04:29:31 No.558698017

    俺も俺も感

    491 19/01/01(火)04:29:31 No.558698018

    メタルギアピースウォーカーで突然ビッグボスがゲバラの知り合いみたいにゲバラを語りだしたり南米のゲリラにあなたゲバラににているわ…って言われ出したときはメタルギアファンの俺もさすがに引いた

    492 19/01/01(火)04:29:32 No.558698021

    ゲバラは革命後に権力握って腐敗っていう革命家堕落コースが無かったから カストロもだけど

    493 19/01/01(火)04:29:37 No.558698026

    フランスはいつも賃上げやってんな

    494 19/01/01(火)04:30:10 No.558698063

    フランスは革命慣れしすぎてる

    495 19/01/01(火)04:30:11 No.558698065

    フランスはこのころから変わらんなぁ

    496 19/01/01(火)04:30:23 No.558698073

    この時代の中南米ってマジでアメリカの資本主義の奴隷になってたからな… だからこそゲバラのような人間が生まれたんだが…

    497 19/01/01(火)04:30:26 No.558698075

    >フランスは革命慣れしすぎてる カメラ慣れもしてるな

    498 19/01/01(火)04:30:58 No.558698118

    ヌーベルバーグと言えば狂った果実もよろしくな

    499 19/01/01(火)04:31:07 No.558698137

    ゲバラ、ボリビアいったら農民は誰も志願しないし密告するしキューバと正反対に上手くいかなくて政府軍に囲まれておまけに喘息の発作まで起こしてるところ射殺されたんだよな

    500 19/01/01(火)04:31:16 No.558698159

    そうだよ 客は映画見にきてんだから

    501 19/01/01(火)04:31:16 No.558698160

    この辺意識高い系な感じがする

    502 19/01/01(火)04:31:23 No.558698172

    毛ちゃん!

    503 19/01/01(火)04:31:32 No.558698188

    並ぶな並ぶな

    504 19/01/01(火)04:31:50 No.558698200

    >親米政権樹立!→転覆! >アメリカってコレばっか 日本での成功体験で目が眩んだ 世界中どこの国民も日本人みたいに素直にアメリカを受け入れると勘違いしてた

    505 19/01/01(火)04:31:53 No.558698210

    やべーぞ

    506 19/01/01(火)04:31:55 No.558698214

    ゲバラ!毛ちゃん!ポル・ポト! 我ら!!

    507 19/01/01(火)04:32:07 No.558698227

    幻想だった(断言)

    508 19/01/01(火)04:32:10 No.558698230

    天安門でちゃった…

    509 19/01/01(火)04:32:25 No.558698246

    このへんも調べるとまあ面白いね

    510 19/01/01(火)04:32:32 No.558698249

    英雄ではある 罪が多いだけで

    511 19/01/01(火)04:32:33 No.558698253

    やっぱ上っ面の文章だけで判断しちゃダメだよなぁ

    512 19/01/01(火)04:32:46 No.558698269

    >もしかして大国の中では中国が一番まし? 答え合わせの始まりです

    513 19/01/01(火)04:32:50 No.558698274

    カンボジアのアジア的優しさといい知らないって怖いね…

    514 19/01/01(火)04:32:51 No.558698275

    マオおじさんはさあ…

    515 19/01/01(火)04:33:00 No.558698286

    >日本での成功体験で目が眩んだ そしてCIAの手軽な国家転覆と親米政権樹立の成功体験でさらに目が眩む

    516 19/01/01(火)04:33:06 No.558698289

    そういやこれも若者の運動か…

    517 19/01/01(火)04:33:07 No.558698291

    ただの毛さんの権力奪還ですよね?

    518 19/01/01(火)04:33:37 No.558698330

    クソコテの理屈すぎる…

    519 19/01/01(火)04:33:38 No.558698331

    そうか 何言ってんだお前

    520 19/01/01(火)04:33:39 No.558698332

    >日本での成功体験で目が眩んだ >世界中どこの国民も日本人みたいに素直にアメリカを受け入れると勘違いしてた GHQの懐柔政策も上手くいったという点もある アメリカ本国からの命令をマッカーサーがうるせーバカ!って突っぱねたしもした

    521 19/01/01(火)04:33:58 No.558698350

    そりゃ盗んだバイクで走り出す歳周りなら乗るよね…

    522 19/01/01(火)04:34:09 No.558698365

    この文明破壊があるから 中国四千年の歴史には首をかしげる

    523 19/01/01(火)04:34:14 No.558698373

    世代間のギャップを上手い具合に煽ったんだな…

    524 19/01/01(火)04:34:16 No.558698376

    権力持ったジジイを引きずりおろして新陳代謝せよ!ってことで 若者にとってはまあ魅力的ではある

    525 19/01/01(火)04:34:21 No.558698384

    鬱憤溜まってたんだなあ

    526 19/01/01(火)04:34:25 No.558698391

    ほい大躍進&文革

    527 19/01/01(火)04:34:28 No.558698395

    もったいなすぎる

    528 19/01/01(火)04:34:38 No.558698406

    バカの極みすぎる

    529 19/01/01(火)04:34:47 No.558698421

    どんどん明後日の方向に向かっていくよー

    530 19/01/01(火)04:34:47 No.558698423

    毛おじさんはこの辺りはおあしすだろうな…

    531 19/01/01(火)04:34:58 No.558698435

    著書も徹底的に梵書されたからな…

    532 19/01/01(火)04:35:25 No.558698473

    知識人も粛清された

    533 19/01/01(火)04:35:26 No.558698476

    けざわが権力復帰するためにやらかしたっていうんだからなあ

    534 19/01/01(火)04:35:31 No.558698483

    ここらへん最高に意味わからんよな文革はほんと

    535 19/01/01(火)04:35:31 No.558698484

    おあしす

    536 19/01/01(火)04:35:42 No.558698496

    なんだこれ…

    537 19/01/01(火)04:35:44 No.558698499

    この後紅衛兵は邪魔になったから農地に飛ばされたんだっけ?

    538 19/01/01(火)04:36:02 No.558698520

    これはさすがに頭抱える

    539 19/01/01(火)04:36:08 No.558698525

    民衆の暴走が一番怖い

    540 19/01/01(火)04:36:15 No.558698539

    >この後紅衛兵は邪魔になったから農地に飛ばされたんだっけ? うn

    541 19/01/01(火)04:36:27 No.558698553

    その後よく回復したね国が カンボジアとかみるとさ…

    542 19/01/01(火)04:36:40 No.558698567

    >民衆の暴走が一番怖い どんな国家体制でもこれが一番コントロールできなくて恐ろしいよな…

    543 19/01/01(火)04:36:52 No.558698578

    このころの若者が今の中国の権力者というのだからたまらない

    544 19/01/01(火)04:36:53 No.558698580

    >その後よく回復したね国が >カンボジアとかみるとさ… まあ中国ではよくある事だからな

    545 19/01/01(火)04:37:03 No.558698595

    権力者側に立ったという意識持った時点でもう 責める側だ

    546 19/01/01(火)04:37:14 No.558698609

    キング牧師は非暴力訴えてなかった? 何も学ばなかったの?

    547 19/01/01(火)04:37:17 No.558698613

    キング牧師死んだあとってそんなことになってたのか…

    548 19/01/01(火)04:37:40 No.558698640

    >この後紅衛兵は邪魔になったから農地に飛ばされたんだっけ? 毛沢東も豪農生まれの古典愛好家じゃねーか!って言いだしてdelされた

    549 19/01/01(火)04:37:42 No.558698643

    >何も学ばなかったの? めっちゃうっぷん溜まってるから…

    550 19/01/01(火)04:37:52 No.558698658

    おっ!やってるねえ!

    551 19/01/01(火)04:37:58 No.558698668

    >キング牧師は非暴力訴えてなかった? 安全装置だったから…

    552 19/01/01(火)04:37:59 No.558698671

    ミーには暴れたいだけの奴らに見えるね…

    553 19/01/01(火)04:38:00 No.558698672

    若本が機動隊でいたというあの

    554 19/01/01(火)04:38:14 No.558698684

    60年代は激動すぎる…

    555 19/01/01(火)04:38:36 No.558698712

    >カンボジアとかみるとさ… カンボジアも今では大分回復してきているぞ

    556 19/01/01(火)04:38:36 No.558698714

    収拾つかねえ!

    557 19/01/01(火)04:38:37 No.558698717

    Hawkingって昔は歩けたの?

    558 19/01/01(火)04:38:40 No.558698722

    えっドイツ?

    559 19/01/01(火)04:38:49 No.558698728

    ドゴールはまぁ…

    560 19/01/01(火)04:38:51 No.558698729

    マジかよ 最低だな中国とドイツ

    561 19/01/01(火)04:39:06 No.558698741

    ヒトラー…生きていたのか

    562 19/01/01(火)04:39:08 No.558698742

    これはせかいてきいんぼうだ!!1

    563 19/01/01(火)04:39:12 No.558698753

    自分が陰謀やってる奴だから何でもかんでもこれは陰謀だとか言い出す

    564 19/01/01(火)04:39:28 No.558698766

    ホフディラン

    565 19/01/01(火)04:39:40 No.558698783

    ノーベル文学賞者来たな

    566 19/01/01(火)04:39:53 No.558698806

    中国では未だに毛主席の人気は衰えず 毛主席死去40周年を記念してさまざまな記念グッズが毛主席の霊廟(観光地になってる)で販売された 毛同志グミ su2800955.jpg 毛同志キャンドル su2800958.jpg 貯金箱(お金を取り出すときはハンマーで叩き割る) su2800959.jpg

    567 19/01/01(火)04:40:25 No.558698857

    なんつーか色々エスカレートするのね

    568 19/01/01(火)04:40:28 No.558698860

    ヒッピームーブメント全盛かあ…

    569 19/01/01(火)04:40:29 No.558698861

    側から見てたら退廃的な胡散臭い奴らに見える

    570 19/01/01(火)04:40:30 No.558698862

    むっ!

    571 19/01/01(火)04:40:48 No.558698891

    >毛同志グミ >毛同志キャンドル >貯金箱(お金を取り出すときはハンマーで叩き割る) おいおいおい

    572 19/01/01(火)04:41:00 No.558698910

    西側と違ってこっちは本当に命懸けすぎる…

    573 19/01/01(火)04:41:18 No.558698929

    >中国では未だに毛主席の人気は衰えず うn >貯金箱(お金を取り出すときはハンマーで叩き割る) うn?

    574 19/01/01(火)04:41:19 No.558698932

    >側から見てたら退廃的な胡散臭い奴らに見える 目出度い正月のこんな時間にこんな掲示板見てるのもかなり退廃的かなって

    575 19/01/01(火)04:41:19 No.558698935

    文革もある種のカウンターカルチャー?

    576 19/01/01(火)04:41:22 No.558698937

    >毛同志キャンドル >su2800958.jpg 駄目だった

    577 19/01/01(火)04:41:24 No.558698939

    未だに毛沢東主義は根強く残ってるし 格差に不平不満を抱く貧困層を中心に支持者は結構いる

    578 19/01/01(火)04:41:34 No.558698949

    東側は修羅の国だからね…

    579 19/01/01(火)04:41:45 No.558698965

    いきなりぶちまけたぞ

    580 19/01/01(火)04:41:58 No.558698983

    >なんつーか色々エスカレートするのね ここから西だろうか東だろうがそもそも科学文明そのものが駄目だなってなってオカルトに行くからね

    581 19/01/01(火)04:42:07 No.558698995

    中国人本当に毛沢東好きなの…???

    582 19/01/01(火)04:42:09 No.558698999

    おおすげえな…

    583 19/01/01(火)04:42:32 No.558699017

    どうして…

    584 19/01/01(火)04:42:48 No.558699044

    今でもイラン人は実はアメリカ文化大好きみたいな話あるしな

    585 19/01/01(火)04:42:50 No.558699046

    天安門!

    586 19/01/01(火)04:43:17 No.558699077

    兵士も困ったもんだよね

    587 19/01/01(火)04:43:21 No.558699087

    ロシア兵しゅんとしてるな

    588 19/01/01(火)04:43:37 No.558699110

    テンション上がっちゃうよね…

    589 19/01/01(火)04:44:20 No.558699156

    こんなこと起こっても為す術がないんだからこの世は無情だよなぁ…

    590 19/01/01(火)04:44:45 No.558699182

    >未だに毛沢東主義は根強く残ってるし >格差に不平不満を抱く貧困層を中心に支持者は結構いる きんぺーに権力移る時に毛沢東推ししてた高官粛清しとったな

    591 19/01/01(火)04:44:48 No.558699191

    でもチェコとスロバキアに別れちゃうんだよな

    592 19/01/01(火)04:45:02 No.558699203

    >中国人本当に毛沢東好きなの…??? スキデス

    593 19/01/01(火)04:45:03 No.558699206

    ハイライトて

    594 19/01/01(火)04:45:58 No.558699274

    確かに

    595 19/01/01(火)04:46:06 No.558699286

    >こんなこと起こっても為す術がないんだからこの世は無情だよなぁ… 為す術がないと思い込んでる人が多かったマクロンは安泰だったな

    596 19/01/01(火)04:46:26 No.558699313

    オリンピックの政治利用来たな

    597 19/01/01(火)04:47:03 No.558699351

    本当に行ったんかね月

    598 19/01/01(火)04:47:31 No.558699381

    俺はアポロ11号なんだぁーッ!!

    599 19/01/01(火)04:47:40 No.558699397

    トム・ハンクスの人か

    600 19/01/01(火)04:47:48 No.558699409

    若者の反乱とアポロを混ぜるとガンダムになる

    601 19/01/01(火)04:47:49 No.558699417

    宇宙行った奴が言うことはやっぱ違うな…

    602 19/01/01(火)04:48:30 No.558699473

    >宇宙行った奴が言うことはやっぱ違うな… NTである

    603 19/01/01(火)04:48:37 No.558699482

    まだ30%もあるのか…

    604 19/01/01(火)04:49:07 No.558699514

    一気に時代飛ばした

    605 19/01/01(火)04:49:39 No.558699556

    デブットボウイ…お前かっこいいぜ…

    606 19/01/01(火)04:49:51 No.558699569

    本放送の時ボウイがちょうど亡くなったころだったね

    607 19/01/01(火)04:50:24 No.558699613

    すげえ熱気だ

    608 19/01/01(火)04:50:48 No.558699634

    音楽の力すげなあ

    609 19/01/01(火)04:50:52 No.558699639

    政治に物申す芸能人はお勉強が足りないらしいな

    610 19/01/01(火)04:51:18 No.558699662

    シュタージそんなバレバレな姿なの…?

    611 19/01/01(火)04:51:20 No.558699668

    俺の歌を聴けーー!

    612 19/01/01(火)04:51:23 No.558699673

    グッバイレーニン!

    613 19/01/01(火)04:51:48 No.558699707

    れっつごーつきぬけようぜ

    614 19/01/01(火)04:52:16 No.558699731

    チキンレースすぎる…

    615 19/01/01(火)04:52:18 No.558699733

    >シュタージそんなバレバレな姿なの…? モヒカンにしろっていうんですか!

    616 19/01/01(火)04:52:19 No.558699736

    本当は西ベルリンが囲まれているんだけどね

    617 19/01/01(火)04:52:24 No.558699745

    音楽の力はやっぱすげぇな…

    618 19/01/01(火)04:52:32 No.558699755

    デビットボウイのspace odityは名曲

    619 19/01/01(火)04:52:45 No.558699767

    やはり歌で世界を動かすのは正しかったんや!

    620 19/01/01(火)04:52:46 No.558699769

    天安門~

    621 19/01/01(火)04:52:55 No.558699780

    デビットボウイのせいでベルリンの壁は崩壊したようなもんだな

    622 19/01/01(火)04:53:18 No.558699810

    ボウイにはドイツ政府が追悼の謝辞を送ったからな

    623 19/01/01(火)04:53:46 No.558699842

    子供世代かー

    624 19/01/01(火)04:53:46 No.558699843

    東ドイツ末期は体制側もかなりぐだってたらしいから

    625 19/01/01(火)04:53:49 No.558699847

    親に食わしてもらってる若モンがファッション感覚でデモをする

    626 19/01/01(火)04:53:57 No.558699861

    この時が中国の分岐点だったんだよなぁ… 本当にこの時が最後のチャンスだったのに

    627 19/01/01(火)04:53:58 No.558699863

    オオオ イイイ

    628 19/01/01(火)04:53:59 No.558699866

    デビットボウイならstarmanも捨てがたい

    629 19/01/01(火)04:54:02 No.558699872

    マジか

    630 19/01/01(火)04:54:16 No.558699886

    TANK MAN

    631 19/01/01(火)04:54:20 No.558699890

    タンクマン来たな…

    632 19/01/01(火)04:54:32 No.558699906

    これ人轢きまくってどっこんどっこんなってるらしいな

    633 19/01/01(火)04:54:46 No.558699923

    因果応報ってあるんだな

    634 19/01/01(火)04:54:52 No.558699928

    ここでルート分岐に失敗

    635 19/01/01(火)04:54:59 No.558699935

    これどうなったんだ…

    636 19/01/01(火)04:55:14 No.558699955

    なそ にん

    637 19/01/01(火)04:55:25 No.558699977

    >これどうなったんだ… 轢き殺されたっていってたでしょ

    638 19/01/01(火)04:55:25 No.558699978

    人民を弾圧し続けて四千年の国は格が違った

    639 19/01/01(火)04:55:45 No.558700009

    うっかりが原因だったらしいな

    640 19/01/01(火)04:55:50 No.558700014

    ギャグみたいな手違いで崩れる壁!

    641 19/01/01(火)04:56:14 No.558700047

    TANK MANもその後は詳細不明なんだよね

    642 19/01/01(火)04:56:45 No.558700093

    ぺっちゃんこになった写真無かったっけ?

    643 19/01/01(火)04:56:55 No.558700109

    こういう時は割と見なかったことにされるルーマニアの革命

    644 19/01/01(火)04:56:57 No.558700110

    民主化したけどその後…みたいな国もあったよね

    645 19/01/01(火)04:57:05 No.558700120

    翌年…と出て 暗殺されたのかと思ったぞ!

    646 19/01/01(火)04:57:18 No.558700134

    なんで戦車で人を轢くの……

    647 19/01/01(火)04:58:31 No.558700226

    天安門のときはさすがに映像はなかったけど 数年前のトルコの暴動では映像が次々とupされて凄かったな 民衆に戦車が凄い速度で突っ込んでいって腸のはみ出た人が手足ぐねぐねになって画面の前を吹き飛ばされていく

    648 19/01/01(火)04:58:55 No.558700260

    ミル貝によればtankmanは轢かれてはいないらしい…

    649 19/01/01(火)04:58:57 No.558700264

    次でラスト?

    650 19/01/01(火)04:59:20 No.558700288

    見たいものみたから俺はもう寝る…

    651 19/01/01(火)04:59:57 No.558700328

    中国はなんで天安門を黒歴史にしてんだ

    652 19/01/01(火)05:00:05 No.558700343

    バイヤサイ…

    653 19/01/01(火)05:00:19 No.558700359

    ハートビィ…

    654 19/01/01(火)05:00:41 No.558700381

    初回放送もう3年近く前か…

    655 19/01/01(火)05:00:48 No.558700391

    地球かー!

    656 19/01/01(火)05:00:49 No.558700395

    そういやアラブの春のときはSNSのおかげだ素晴らしいって言ってたのにな…

    657 19/01/01(火)05:00:51 No.558700398

    良い絵だ

    658 19/01/01(火)05:01:06 No.558700415

    oh...

    659 19/01/01(火)05:01:21 No.558700430

    宇宙ステーションからも見えてたのか…

    660 19/01/01(火)05:01:26 No.558700434

    そういやエジプトあの後どうなった

    661 19/01/01(火)05:01:41 No.558700447

    HAHAHA

    662 19/01/01(火)05:01:47 No.558700458

    いきなりアパッチのガンカメラ

    663 19/01/01(火)05:01:49 No.558700464

    >中国はなんで天安門を黒歴史にしてんだ 自国民に銃口向けたってのはそら黒歴史よ

    664 19/01/01(火)05:01:51 No.558700468

    民間人撃ったn!?

    665 19/01/01(火)05:02:35 No.558700521

    アパッチやAC130のガンカメラすごかったね

    666 19/01/01(火)05:02:41 No.558700525

    共産陣営が一気に崩壊したのが中共が現在に至るまで強硬化した要因にもなってる

    667 19/01/01(火)05:02:51 No.558700532

    おとん!

    668 19/01/01(火)05:03:01 No.558700541

    パパ~~~~~!!!

    669 19/01/01(火)05:03:17 No.558700566

    感情豊かだなあ

    670 19/01/01(火)05:04:04 No.558700631

    ちょうどいいタイミングでスレ消えそうだな

    671 19/01/01(火)05:04:24 No.558700643

    >中国はなんで天安門を黒歴史にしてんだ 建前上は日本から人民を守った素晴らしい共産党が統治するのが正しいよね!ってなってるから

    672 19/01/01(火)05:05:10 No.558700685

    ライデンのレーザーみたいだ

    673 19/01/01(火)05:05:44 No.558700745

    あら美人

    674 19/01/01(火)05:05:56 No.558700765

    陥没事故はいつも起きてるのか…

    675 19/01/01(火)05:06:27 No.558700794

    まあこの回は正直スローダウン運動みたいな

    676 19/01/01(火)05:06:31 No.558700797

    空港警備はさぁ…

    677 19/01/01(火)05:07:40 No.558700873

    繰り返すこれは訓練ではない

    678 19/01/01(火)05:08:01 No.558700900

    shit...

    679 19/01/01(火)05:08:07 No.558700907

    オゥシット

    680 19/01/01(火)05:08:26 No.558700923

    ああこれやべぇわ…

    681 19/01/01(火)05:08:33 No.558700930

    さっきまでの見てると伏線回収としか思えない結果

    682 19/01/01(火)05:08:49 No.558700947

    ローンで困ったら

    683 19/01/01(火)05:08:51 No.558700948

    >さっきまでの見てると伏線回収としか思えない結果 丁度CMが住宅ローンなのも伏線なのか

    684 19/01/01(火)05:09:18 No.558700973

    ニュース見てすぐ壺見に行ったな…今とやってること大差ない

    685 19/01/01(火)05:10:11 No.558701032

    飛行機ぶつかったって小型機だと思ってたら…

    686 19/01/01(火)05:10:26 No.558701046

    三日後

    687 19/01/01(火)05:10:36 No.558701057

    ヒラリー

    688 19/01/01(火)05:10:55 No.558701101

    USAでだめだった…

    689 19/01/01(火)05:12:04 No.558701176

    サイード先生!

    690 19/01/01(火)05:12:43 No.558701217

    インガオホー

    691 19/01/01(火)05:13:26 No.558701256

    映像vs映像

    692 19/01/01(火)05:13:41 No.558701272

    超泥沼の戦いだったなあ…

    693 19/01/01(火)05:13:59 No.558701288

    イラクはなんかとばっちりの印象が

    694 19/01/01(火)05:14:10 No.558701295

    今子供が持ってた銃AKに見えたけど左にボルトハンドルあったな なんという銃だろ

    695 19/01/01(火)05:14:25 No.558701312

    ちゅどーん

    696 19/01/01(火)05:14:30 No.558701320

    知らないおっさんの像

    697 19/01/01(火)05:14:48 No.558701345

    大量破壊兵器は

    698 19/01/01(火)05:15:04 No.558701358

    >イラクはなんかとばっちりの印象が ガスは充満してたんだ

    699 19/01/01(火)05:16:06 No.558701419

    関係ねぇんじゃねぇかなこれ

    700 19/01/01(火)05:16:07 No.558701420

    まじかよ力ちゃん最低だな

    701 19/01/01(火)05:16:07 No.558701421

    本当に 申し訳ないと思っている

    702 19/01/01(火)05:16:54 No.558701474

    こんなことに君を巻き込んで……… ……………… …………… ………… ……… …… 本当にすまないとおもっている

    703 19/01/01(火)05:17:04 No.558701487

    犯人捜しはいつでも何処でも

    704 19/01/01(火)05:17:11 No.558701493

    本当に申し訳ないと思っている

    705 19/01/01(火)05:17:19 No.558701497

    なんでキューバその他の外国にアメリカ軍の秘密刑務所があるんだよって話よ

    706 19/01/01(火)05:17:35 No.558701511

    ドキドキキャンプやめろや!

    707 19/01/01(火)05:18:06 No.558701536

    まさかロッキーが伏線なのか

    708 19/01/01(火)05:18:14 No.558701544

    憎しみが新たな憎しみを生む連鎖

    709 19/01/01(火)05:18:20 No.558701552

    いすいす

    710 19/01/01(火)05:18:32 No.558701560

    あらかわ

    711 19/01/01(火)05:18:33 No.558701561

    オオオ イイイ

    712 19/01/01(火)05:18:43 No.558701570

    >イラクはなんかとばっちりの印象が 印象どころかはなからフセイン殺す気マンマンだったところにテロがあった

    713 19/01/01(火)05:18:50 No.558701575

    >なんでキューバその他の外国にアメリカ軍の秘密刑務所があるんだよって話よ 沖縄にも?

    714 19/01/01(火)05:19:08 No.558701590

    ツナーミ

    715 19/01/01(火)05:19:09 No.558701592

    ジャックバウアーは本当なんであんなすぐ拷問するんだろうね…

    716 19/01/01(火)05:19:18 No.558701601

    人ごとじゃないから困る

    717 19/01/01(火)05:19:39 No.558701635

    youtubeそんな最近かあ

    718 19/01/01(火)05:19:42 No.558701641

    これでyoutube生まれたの!?

    719 19/01/01(火)05:20:32 No.558701693

    かわいい

    720 19/01/01(火)05:20:36 No.558701697

    あれスマトラ2005年か

    721 19/01/01(火)05:21:02 No.558701728

    それがいまや青木が原樹海で死体を撮影して炎上する外人が出る始末

    722 19/01/01(火)05:21:12 No.558701748

    むっ!

    723 19/01/01(火)05:21:37 No.558701781

    日本のネットでフラッシュ動画とかやってた頃にいきなり来たよな

    724 19/01/01(火)05:22:02 No.558701797

    かわいい

    725 19/01/01(火)05:22:04 No.558701800

    あらかわいい

    726 19/01/01(火)05:22:22 No.558701809

    ヒェッ

    727 19/01/01(火)05:22:27 No.558701815

    ロシア人は自殺配信好きよね…

    728 19/01/01(火)05:23:07 No.558701857

    たった3年前の番組なのにえらく牧歌的な見方だな今からすると

    729 19/01/01(火)05:23:36 No.558701893

    >ロシア人は自殺配信好きよね… 青い鯨ゲームはロシア発祥だっけ…

    730 19/01/01(火)05:23:44 No.558701898

    >たった3年前の番組なのにえらく牧歌的な見方だな今からすると トランプが大統領になる前だからな

    731 19/01/01(火)05:23:50 No.558701903

    FPSの発展に大きく寄与した

    732 19/01/01(火)05:23:53 No.558701904

    おつらい

    733 19/01/01(火)05:24:09 No.558701926

    はー…

    734 19/01/01(火)05:24:52 No.558701964

    ホモよ!

    735 19/01/01(火)05:24:56 No.558701969

    時代の変化が早すぎるよな これ現代の話をしてるのに凄い昔のことに思える

    736 19/01/01(火)05:25:32 No.558701998

    急速な進歩すぎて 10年後とかどうなってんだろうなあ

    737 19/01/01(火)05:26:07 No.558702031

    これ個別のドキュメンタリーもあった

    738 19/01/01(火)05:26:09 No.558702035

    よくならなかったよ…

    739 19/01/01(火)05:26:16 No.558702041

    ジェイミー…

    740 19/01/01(火)05:26:26 No.558702050

    つらい

    741 19/01/01(火)05:26:48 No.558702067

    何も死ぬこと無いだろって思うのは俺が他人だからなんだろうな

    742 19/01/01(火)05:27:05 No.558702087

    放送当時は何でこんなのやるんだよと思ったけど時を置いてみると6集も味わいあるな

    743 19/01/01(火)05:27:13 No.558702096

    スレッドを立てた人によって削除されました

    744 19/01/01(火)05:27:16 No.558702100

    何だかんだで何らかの犠牲者が出ないと世界は変わらんのだなあ

    745 19/01/01(火)05:27:30 No.558702111

    レディガガってフランス語ではうんこ女って意味らしいな

    746 19/01/01(火)05:28:19 No.558702162

    >こんな性異常者が大手を振って歩ける時代の方が異常だわ よくそんな事が言えるな

    747 19/01/01(火)05:28:23 No.558702166

    ホモよ!

    748 19/01/01(火)05:28:23 No.558702167

    やっぱり赤字になると出てくるわけよ

    749 19/01/01(火)05:28:33 No.558702182

    近視姦同性はちょっとレベル高いかな…

    750 19/01/01(火)05:28:36 No.558702185

    こういうの電話じゃなくて直接話せよって思っちゃう

    751 19/01/01(火)05:28:57 No.558702200

    僕はバイセクシャルかもしれない

    752 19/01/01(火)05:28:58 No.558702202

    双子のホモとか親夫婦がつらすぎる…

    753 19/01/01(火)05:29:55 No.558702238

    >こんなこと起こっても為す術がないんだからこの世は無情だよなぁ… 見てるか?

    754 19/01/01(火)05:30:32 No.558702268

    医療技術が進歩して女同士、男同士でも妊娠できるようになれば同性愛は何も問題視されなくなると思うよ俺は

    755 19/01/01(火)05:31:10 No.558702302

    LGBTも急激に進み過ぎて逆に反発反動を生みだしてる気がするな それこそ今までのこの番組の流れをなぞる様な

    756 19/01/01(火)05:31:14 No.558702307

    スレッドを立てた人によって削除されました

    757 19/01/01(火)05:31:41 No.558702331

    アラブの春で民主化してオールオッケーでしたか…?

    758 19/01/01(火)05:31:58 No.558702349

    去年はザッカーバーグが議会に呼び出されておあしすした年だった

    759 19/01/01(火)05:32:08 No.558702354

    >それこそ今までのこの番組の流れをなぞる様な コントロールしきれない!ってなるのはどこも一緒だな

    760 19/01/01(火)05:32:18 No.558702363

    >医療技術が進歩して女同士、男同士でも妊娠できるようになれば同性愛は何も問題視されなくなると思うよ俺は 医療が進んでも生命が絡むと倫理が許すかわからん

    761 19/01/01(火)05:32:32 [スレ「」] No.558702372

    もう見てないと思ったのか? 自分の意見は自由にもって良いが場を荒らすようなレスは管理させてもらう

    762 19/01/01(火)05:32:44 No.558702381

    やっぱデモ隊への発砲はあかんよなあ… 逆効果すぎる

    763 19/01/01(火)05:32:54 No.558702391

    >医療が進んでも生命が絡むと倫理が許すかわからん 倫理なんて科学の発展でいくらでも変化して来たじゃん

    764 19/01/01(火)05:33:04 No.558702399

    意識高い系って概念もこの頃出始めたな

    765 19/01/01(火)05:33:18 No.558702412

    ちょっと涙出る

    766 19/01/01(火)05:33:29 No.558702420

    病院では静かにしましょう

    767 19/01/01(火)05:33:42 No.558702426

    そんな簡単に発砲命令を

    768 19/01/01(火)05:34:15 No.558702461

    やめろやめろimgやめろ

    769 19/01/01(火)05:34:22 No.558702467

    おしっこマンカー

    770 19/01/01(火)05:34:38 No.558702483

    最終章は犠牲とその映像を広めることが世界を動かすキーなのかな

    771 19/01/01(火)05:34:53 No.558702502

    えー もう8年も前になるのか… はやいなあ…