19/01/01(火)00:08:39 面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/01(火)00:08:39 No.558643100
面白かったね今の音楽番組
1 19/01/01(火)00:09:41 No.558643547
笑ってはいけない見てた
2 19/01/01(火)00:10:24 No.558643822
序盤の演出の寒さで滑ってるなーと思ったけど 後半はなんとか盛り返したな
3 19/01/01(火)00:11:05 No.558644091
今年は紅組かなとおもった サザンはお祭りだったな
4 19/01/01(火)00:11:11 No.558644134
さゆりとHOTEIがCOMPLEXみたいでやんした…
5 19/01/01(火)00:11:22 No.558644203
岡村さん出た?
6 19/01/01(火)00:12:51 No.558644785
チコちゃんは5さいなのに遅くまでテレビに出てて大丈夫なんですか?
7 19/01/01(火)00:13:16 No.558644979
>さゆりとHOTEIがCOMPLEXみたいでやんした… 見てない人には意味が分からなすぎる…
8 19/01/01(火)00:13:48 No.558645170
布袋が一番なんて言っていいかわからなくて心にしっかり残ったな
9 19/01/01(火)00:13:50 No.558645183
宮元だけでおなかいっぱい
10 19/01/01(火)00:13:57 No.558645229
今回の紅白は本当に文句なしに面白かった 腹抱えて笑ったしちょっとグッときて泣きそうにもなっちゃった
11 19/01/01(火)00:14:14 No.558645356
MISIAがスゴすぎた 歌番組でやるパフォーマンス越えてたわ
12 19/01/01(火)00:14:38 No.558645508
前半濃いなと思ったら後半更に増幅してくるとか想像出来なかった
13 19/01/01(火)00:14:58 No.558645633
米津玄師だけ見た 生歌も上手くて良かった
14 19/01/01(火)00:14:59 No.558645638
いつもの滑ってる感は薄かったけどカオスに満ち溢れてた
15 19/01/01(火)00:15:30 No.558645862
喉からCD音源出るマンが後半に集中してたしなんならCD音源をはるかに凌駕した怪物みたいなのもいた
16 19/01/01(火)00:15:34 No.558645886
>チコちゃんは5さいなのに遅くまでテレビに出てて大丈夫なんですか? チコちゃんの中身は薄汚いから大丈夫
17 19/01/01(火)00:15:38 No.558645912
ラスト10分でベテランが大暴れしててダメだった
18 19/01/01(火)00:16:19 No.558646196
平成最後をサザンとユーミンで締める
19 19/01/01(火)00:16:30 No.558646278
天城PLEXとサザンに挟まれた嵐が不憫
20 19/01/01(火)00:16:38 No.558646315
数年前の見ていて辛くなる進行から随分変わって楽しくなったね
21 19/01/01(火)00:16:45 No.558646366
おうたがうまいぼそぼそ喋る人だけちょうどいいタイミングにたまたま見た
22 19/01/01(火)00:16:53 No.558646430
ハートビィ…はCD借りようかな…ってくらいには気に入ったけどやっぱあの中高生みたいな挨拶はちょっとないわー…
23 19/01/01(火)00:17:35 No.558646762
椎名林檎と刀剣男子のとこだけ分割して売ってほしい
24 19/01/01(火)00:18:07 No.558646989
サザンは声出てなくてハラハラしたけど盛り上げ方うめえわ
25 19/01/01(火)00:18:26 No.558647106
米津玄師はあのコンテンポラリーダンス必要だった?
26 19/01/01(火)00:18:30 No.558647131
良い最終回だったよね
27 19/01/01(火)00:18:54 No.558647288
筋肉サックスはひどかった
28 19/01/01(火)00:19:15 No.558647427
>いつもの滑ってる感は薄かったけどカオスに満ち溢れてた 基本は足し算をやるテレビ初めて見た
29 19/01/01(火)00:19:16 No.558647434
MISIAは何というかもうすげぇなって…
30 19/01/01(火)00:19:38 No.558647579
>米津玄師はあのコンテンポラリーダンス必要だった? ていうか今回やたら暗黒舞踏多かった気が
31 19/01/01(火)00:20:05 No.558647765
米津玄師はやっぱ新時代感あった 受けてくれてよかった
32 19/01/01(火)00:20:16 No.558647829
ニコデスかと思って嫌煙してたけどいい曲で好きになった cd買いますオススメおしえてください
33 19/01/01(火)00:20:37 No.558647956
紅白ここ最近ずっと面白いよね
34 19/01/01(火)00:21:04 No.558648184
どうして今回に限って録画してないんですか どうして…
35 19/01/01(火)00:21:14 No.558648256
天童よしみの目が滑る演出よ
36 19/01/01(火)00:21:15 No.558648270
赤組はちょっと負けが込みすぎてるからテコ入れすごいよね ユーミンとか聖子ちゃんとかSuperflyとかMISAとか
37 19/01/01(火)00:21:29 No.558648364
今回マジでおトイレタイム無くて凄かった
38 19/01/01(火)00:21:35 No.558648399
MISIAが凄すぎて紅組だろと思ったけど白の圧勝でびっくりした
39 19/01/01(火)00:21:53 No.558648545
面子が好きなのもあるけど何時にもましてよかった でもやっぱ転換の幕間はわりと左右される出来だったかな…
40 19/01/01(火)00:22:25 No.558648779
>米津玄師はあのコンテンポラリーダンス必要だった? MVからやってるんよ
41 19/01/01(火)00:22:32 No.558648814
perfume終わってからのんびり風呂入ってエグザイルの途中で出た俺は完璧な立ち回りだったと思う
42 19/01/01(火)00:22:45 No.558648897
>ハートビィ…はCD借りようかな…ってくらいには気に入ったけどやっぱあの中高生みたいな挨拶はちょっとないわー… 茅ヶ崎じゃないんだ…とは思った 前のW杯の時よりは全然良かったけども
43 19/01/01(火)00:23:07 No.558649038
Perfumeのあれは一体どうなってたんだ
44 19/01/01(火)00:23:11 No.558649061
途中でお出しされるタイの王女の名前訂正でダメだった
45 19/01/01(火)00:23:18 No.558649107
>ていうか今回やたら暗黒舞踏多かった気が 全体的に熱入りすぎて凄いけど気が散って仕方なかった
46 19/01/01(火)00:23:44 No.558649291
ウッチャン重用するのはいいけど三谷さんはそこまで乱発するネタじゃないよ…
47 19/01/01(火)00:23:51 No.558649353
su2800238.jpg ハイライト
48 19/01/01(火)00:23:52 No.558649365
米津が絶対生歌ダメなタイプと思ってたから意外すぎた サザンとユーミンのおふざけとチェンが楽しそうだったのでもうお腹いっぱい
49 19/01/01(火)00:24:32 No.558649605
雅マモルの出演が後半濃すぎて忘れかけてた
50 19/01/01(火)00:25:01 No.558649783
後半司会陣がずっと楽しそうでよかった
51 19/01/01(火)00:25:14 No.558649864
>ハイライト どこを切っても何駄コラしかねぇ…
52 19/01/01(火)00:25:50 No.558650112
筋肉とサックスの組み合わせはずるい
53 19/01/01(火)00:26:15 No.558650253
ゆずはちょっとウルッとしちゃった
54 19/01/01(火)00:26:55 No.558650507
サザンもユーミンも生番組の時代の人だもんな
55 19/01/01(火)00:26:58 No.558650540
おげんさんとDAOKO見逃したのがつらい
56 19/01/01(火)00:27:12 No.558650620
米津玄師がよかった
57 19/01/01(火)00:27:15 No.558650638
サダヲはちょっと松田聖子に興奮しすぎ 目も輝かせすぎ
58 19/01/01(火)00:27:17 No.558650650
赤も滅茶苦茶強かったけど白が素で強めなのと米津はズルいな…ってなった
59 19/01/01(火)00:27:24 No.558650694
>MISIAが凄すぎて紅組だろと思ったけど白の圧勝でびっくりした まぁ固定ファン付いてる歌手の差がな… ジャニは例年だが今年は刀剣男子とかもさ
60 19/01/01(火)00:27:29 No.558650733
今更だけど出川はなんで審査員にいたんだろう
61 19/01/01(火)00:27:48 No.558650849
大好きなユーミンと桑田佳祐がデュエットしてるのみて 「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙あたしもうどうにかなってしまいそうだ!!!」って顔してた カブトムシに笑った
62 19/01/01(火)00:27:49 No.558650858
ラストの桑田とユーミンで全て報われる
63 19/01/01(火)00:28:07 No.558650992
>サダヲはちょっと松田聖子に興奮しすぎ >目も輝かせすぎ あの顔はすごかったね なんか全てを象徴してた
64 19/01/01(火)00:28:20 No.558651064
刀のお兄ちゃんたちTBSのほうにも出るみたいだな
65 19/01/01(火)00:28:32 No.558651136
白で納得だ USAと米津は純粋にヒットしたもの
66 19/01/01(火)00:29:33 No.558651492
ネットの見るとこれは勝ち負けなんてどうでもいい平成紅白万歳! みたいな反応多い
67 19/01/01(火)00:29:39 No.558651515
米津がめっちゃ歌えてる後にぶん殴りに来るMISIAはやばすぎるよ… お茶の間で見るパフォーマンスじゃねえよ…
68 19/01/01(火)00:29:44 No.558651542
聖子ちゃんは衣装もザ・昭和のアイドルのままですげぇ…って口開けちゃったもん
69 19/01/01(火)00:30:08 No.558651666
>ネットの見るとこれは勝ち負けなんてどうでもいい平成紅白万歳! >みたいな反応多い 最後の盛り上がりを見るとね…
70 19/01/01(火)00:30:11 No.558651683
MISIAに長めに歌わせたのはナイスプレーだった
71 19/01/01(火)00:30:16 No.558651707
審査の仕方も分かりやすくなったね お陰で今までみたいな茶番感がなくなった感じ
72 19/01/01(火)00:30:21 No.558651734
米津玄師がテレビ出ないのは生歌が原因じゃなくてトークの方だと思った
73 19/01/01(火)00:30:34 No.558651814
お源さんとUSA観たら変えようと思ってたけど最後まで見てしまった…
74 19/01/01(火)00:30:37 No.558651830
米津玄師を見て喋ってる!ってリアクションするウッチャンでダメだった
75 19/01/01(火)00:31:13 No.558652037
>米津玄師がテレビ出ないのは生歌が原因じゃなくてトークの方だと思った 喋った…てなった
76 19/01/01(火)00:31:23 No.558652094
>最後の盛り上がりを見るとね… なんかもう最終回って感じだったよね…
77 19/01/01(火)00:31:23 No.558652095
>ハートビィ…はCD借りようかな…ってくらいには気に入ったけどやっぱあの中高生みたいな挨拶はちょっとないわー… イキるような楽曲じゃないのに…落ち着いててかっこいいのに
78 19/01/01(火)00:32:05 No.558652343
指原最後の紅白なのに 乃木坂に全部持っていかれた…
79 19/01/01(火)00:32:06 No.558652347
おげんさんまた生身のアイドルが出てくるとは思わなかった
80 19/01/01(火)00:33:03 No.558652686
ユーミンがエロかったです
81 19/01/01(火)00:33:07 No.558652707
一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった
82 19/01/01(火)00:33:10 No.558652727
聖子みて神田沙也加みてえな 歌い方すんなよという「」に笑った
83 19/01/01(火)00:33:13 No.558652750
なんか石川さゆりと布袋のコラボの異質感が忘れられない
84 19/01/01(火)00:33:24 No.558652819
欲を言えば時代は中島みゆき本人がよかったです
85 19/01/01(火)00:33:31 No.558652852
下品なおっさんやりながら場をまとめるサザンはすげえよ
86 19/01/01(火)00:33:37 No.558652883
紅白は録画してるから今年は通しで見てみようかな…
87 19/01/01(火)00:33:41 No.558652903
>一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった 他が濃すぎるよ…
88 19/01/01(火)00:33:47 No.558652943
打ち合わせ済みなんだろうけど桑田さんの卑猥なハンドサインを見事にかわすカメラワークが面白かった
89 19/01/01(火)00:34:02 No.558653038
MISIAの普段のアニメ声は結構衝撃的
90 19/01/01(火)00:34:21 No.558653145
>一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった ラスボスじみてたのにすっかり忘れてたわ…
91 19/01/01(火)00:34:51 No.558653311
オンデマンドあるんだね 休み中にゆっくり観よう
92 19/01/01(火)00:34:55 No.558653336
チコちゃん出てたの?
93 19/01/01(火)00:34:59 No.558653355
>一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった というかサラ・ブライトマンなんて一番金かかってそうな所なのにあんな扱いで良いの?って思った
94 19/01/01(火)00:35:00 No.558653359
>一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった あれもどういう声帯してんだよって声出してたけどね… ちょっとラストが怒涛すぎた
95 19/01/01(火)00:35:28 No.558653506
絵面が面白かったけど布袋天城越えすごいよかったよ…
96 19/01/01(火)00:35:33 No.558653535
布袋はなんであんなにギターぶん回しながら弾けるの? 録音?
97 19/01/01(火)00:35:41 No.558653580
ユーミン乱入はアドリブかな 桑田佳祐が「お!?」って顔してたよね
98 19/01/01(火)00:36:18 No.558653795
perfumeがいつにも増してわけわからん技術使ってたな…
99 19/01/01(火)00:36:33 No.558653879
>布袋はなんであんなにギターぶん回しながら弾けるの? >録音? あのおじさんは飛んだり跳ねたり走ったりしながらギター弾ける変態なので
100 19/01/01(火)00:36:34 No.558653888
今回は普通に音楽番組としての見所が多かったね
101 19/01/01(火)00:36:40 No.558653920
>チコちゃん出てたの? ずっといた気がする 顔ちゃんとでかくなって怒鳴ってた
102 19/01/01(火)00:37:04 No.558654054
よくよく思い返すと前半も楽しかったけど 後半の追い込みがすごすぎた
103 19/01/01(火)00:37:43 No.558654257
>ユーミン乱入はアドリブかな >桑田佳祐が「お!?」って顔してたよね どっちもライブにこなれてるすぎる
104 19/01/01(火)00:37:51 No.558654301
今回寸劇やったりするトイレタイムなかったもんな
105 19/01/01(火)00:37:52 No.558654305
おげんさんSUN歌ってくれたのと生宮野でうるさかったのは嬉しかった
106 19/01/01(火)00:38:05 No.558654385
いつもなら「」ではAqours一色になるはずが あんまり話題になってない
107 19/01/01(火)00:38:16 No.558654454
サムライキャリバーみたいな人がかっこよかった
108 19/01/01(火)00:38:32 No.558654533
ベトナムのAKBが過呼吸みたいになってた時は今年も倒れるかと心配になった
109 19/01/01(火)00:38:40 No.558654576
>サムライキャリバーみたいな人が怖かった
110 19/01/01(火)00:38:48 No.558654608
さっきCDTV見たら大黒摩季がららら歌ってたし今は平成何年なんだ
111 19/01/01(火)00:39:03 No.558654689
USA見たら他移るか…ってなってたけど最後まで楽しんでしまった
112 19/01/01(火)00:39:15 No.558654759
桑田佳祐とユーミンは全然音合ってなかったから 確実にユーミンのアドリブなんだろなアレ でもロックフェスのノリやっちゃったのは凄いわ
113 19/01/01(火)00:39:19 No.558654781
マツコとタモリがなんかやってた年がちょっとつらすぎた 去年か一昨年か忘れたけど
114 19/01/01(火)00:39:27 No.558654814
きっちり呼び出される武田の真治氏が好き
115 19/01/01(火)00:39:54 No.558654954
>いつもなら「」ではAqours一色になるはずが >あんまり話題になってない ラストはおっさん狙い撃ちみたいな感じだったし 駄コラみたいな絵面も多くてね…
116 19/01/01(火)00:40:03 No.558655005
>きっちり呼び出される武田の真治氏が好き 無駄に長くめちゃイケやってた訳じゃないんだなって
117 19/01/01(火)00:40:22 No.558655126
>チコちゃん出てたの? 前からNHKで何度も取り上げられていたしネットでは岡村さんと一緒に司会やるって書き込まれていただろ! ボーッと生きてんじゃねーよ!
118 19/01/01(火)00:40:36 No.558655200
>ベトナムのAKBが過呼吸みたいになってた時は今年も倒れるかと心配になった 台湾だよ!
119 19/01/01(火)00:41:08 No.558655395
安室透もでたよ
120 19/01/01(火)00:41:16 No.558655444
>きっちり呼び出される武田の真治氏が好き (ダメ出し) su2800349.jpg
121 19/01/01(火)00:41:26 No.558655527
サブちゃん流石で終わらせた桑田流石
122 19/01/01(火)00:41:54 No.558655706
>>ベトナムのAKBが過呼吸みたいになってた時は今年も倒れるかと心配になった >台湾だよ! バンコクだからBNKでしょ…
123 19/01/01(火)00:41:56 No.558655717
>安室透もでたよ エレンも出てたね
124 19/01/01(火)00:42:11 No.558655789
>>ベトナムのAKBが過呼吸みたいになってた時は今年も倒れるかと心配になった >台湾だよ! インドネシアじゃねーか!
125 19/01/01(火)00:42:14 No.558655811
>(ダメ出し) >su2800349.jpg まさか同じ番組内であれを超える混沌を見られるとはこの時は思いもしなかった
126 19/01/01(火)00:42:52 No.558656046
>いつもなら「」ではAqours一色になるはずが 割と歌うまかったけど歌ってたのかどうかは気になる
127 19/01/01(火)00:43:01 No.558656087
ちゃんとサックス持ってきて映像の切れ目に鳴らすのは経験ならではの技
128 19/01/01(火)00:43:20 No.558656182
イカ大王はもっと大河ネタやるかと思ってたんだけどな
129 19/01/01(火)00:43:38 No.558656303
歌のお姉さんは喉からCD音源だな
130 19/01/01(火)00:43:50 No.558656364
すごかったねMISIA… 包み込むようにまじであの初っ端の音生放送で出すの!?うそ…出た…
131 19/01/01(火)00:43:54 No.558656380
>いつもなら「」ではAqours一色になるはずが >あんまり話題になってない ショートだったし他が濃すぎる
132 19/01/01(火)00:43:56 No.558656395
刀剣男士は椎名林檎をかすませる大暴れをしたよ
133 19/01/01(火)00:43:59 No.558656408
郷ひろみとかなかなか面白い演出やってたのにあんまり印象に残ってない…
134 19/01/01(火)00:44:02 No.558656428
>イカ大王はもっと大河ネタやるかと思ってたんだけどな 大河ネタはたいがーいにしなさーい! なんてね!
135 19/01/01(火)00:44:20 No.558656514
MISIAって何人だよ!と笑ってた ジジババが黙り込む歌唱力 あれが歌で殴るってことか
136 19/01/01(火)00:44:46 No.558656650
>大河ネタはたいがーいにしなさーい! >なんてね! ヒゲじい ステイ
137 19/01/01(火)00:44:55 No.558656686
>いつもなら「」ではAqours一色になるはずが >あんまり話題になってない 言っちゃ悪いがμ'sと変わり映えしなくて盛り上がらなかった というか直前の刀剣のクオリティが高すぎた
138 19/01/01(火)00:44:57 No.558656697
けん玉は去年のいたたまれなさ観てたから思わず拍手しちゃったよ
139 19/01/01(火)00:45:04 No.558656737
一切カメラを意識しないスタイルはなかなか潔かったよ椎名林檎
140 19/01/01(火)00:45:26 No.558656837
朝ドラの番外編みたいなのもなかったねそういえば なくてよかったけど
141 19/01/01(火)00:45:41 No.558656918
刀剣連中はあれもうほんと役者がガチでやってるから…
142 19/01/01(火)00:46:04 No.558657031
良かったね刀剣持っちゃいけない男子
143 19/01/01(火)00:46:19 No.558657121
ずっと見てる者からするとスベり倒した演出があっての今回って感じだ より良くなってるけど一昨年ぐらいから繋がってる流れだと思う
144 19/01/01(火)00:46:27 No.558657157
>包み込むようにまじであの初っ端の音生放送で出すの!?うそ…出た… 後半のロングトーンもやばい いつまで伸ばすんだよ!?やっと終わりか!からの息継ぎ無しでイェーイみたいなやつ更に追加
145 19/01/01(火)00:46:53 No.558657294
まさか中継枠で福山雅治が一番地味になるとは思わなかったよ
146 19/01/01(火)00:47:09 No.558657375
AKB出てるのにBNK48の褐色娘たちに 夢中の「」に笑った
147 19/01/01(火)00:47:47 No.558657585
今年は司会が相葉くんと綾瀬はるかじゃないから良かったね
148 19/01/01(火)00:47:52 No.558657607
マツコとタモリの年はつらかったな
149 19/01/01(火)00:48:00 No.558657661
薄汚ぇライブハウスから来ました…
150 19/01/01(火)00:48:44 No.558657928
宮本浩次がテンションあがった結果周りで踊ってるパフォーマーと一緒に踊り始めるのはすごい宮本浩次っぽかった 何を言ってるのかわからんがそうそうこれこれ…!って感じだったんだ
151 19/01/01(火)00:49:04 No.558658039
>薄汚ぇライブハウスから来ました… ハートビィ…倍野菜… 歌自体は上手いのに盛り下がる不思議
152 19/01/01(火)00:49:05 No.558658041
今回は歌に全く興味なくてチコちゃん目当てで見てた人も一定数はいると思う
153 19/01/01(火)00:49:24 No.558658158
サムライキャリバーのモデルといわれてる人が 本当にサムライキャリバーは狡いな
154 19/01/01(火)00:49:26 No.558658168
>>一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった >というかサラ・ブライトマンなんて一番金かかってそうな所なのにあんな扱いで良いの?って思った 海外歌手は今までも割と前の方だし…
155 19/01/01(火)00:49:31 No.558658205
演歌は色々演出考えてあってよかった 数年前だとソロで無難なやつか後ろでAKB躍らせとけって感じばっかだったし…
156 19/01/01(火)00:49:31 No.558658206
>>薄汚ぇライブハウスから来ました… >ハートビィ…倍野菜… >歌自体は上手いのに盛り下がる不思議 あの歌なんか盛り上がりどころ分かりづらすぎるよ!
157 19/01/01(火)00:49:34 No.558658222
>薄汚ぇライブハウスから来ました… (あ…なんかやっちまったな…)
158 19/01/01(火)00:49:38 No.558658236
>薄汚ぇライブハウスから来ました… ハートビィ… 倍野菜…
159 19/01/01(火)00:50:17 No.558658460
イリュージョンはもうちょっとこう…
160 19/01/01(火)00:50:22 No.558658483
>あの歌なんか盛り上がりどころ分かりづらすぎるよ! W杯の中継で歌ってた時の空気はやばかった
161 19/01/01(火)00:50:29 No.558658529
お笑いも歌い手もなんか豪華というか 凄いパフォーマンスだった…
162 19/01/01(火)00:50:55 No.558658654
>>>一番金がかかってそうな外国人の歌姫が忘れ去られててダメだった >>というかサラ・ブライトマンなんて一番金かかってそうな所なのにあんな扱いで良いの?って思った >海外歌手は今までも割と前の方だし… 裏でメイウェザーが3分900万ドルのスパーやってたからそれでなんとか…
163 19/01/01(火)00:50:57 No.558658668
>数年前だとソロで無難なやつか後ろでAKB躍らせとけって感じばっかだったし… おっさん演歌歌手の周りに女の子いっぱいはキャバクラみたいだったね… AKB系が淘汰されて減ってくれたおかげもあるかもしれんけど
164 19/01/01(火)00:50:57 No.558658671
今回すごく良かったのにこういう時に限って録画機器が壊れてるから畜生!
165 19/01/01(火)00:51:26 No.558658834
>あの歌なんか盛り上がりどころ分かりづらすぎるよ! みんなノリを探る感じのペンライトの光だった
166 19/01/01(火)00:51:38 No.558658894
ステージ演出家やらセット美術やら ダンサー達がみんな紅白言っちゃうから よくあるカウントダウンライブ系は地味なんだよね
167 19/01/01(火)00:52:26 No.558659144
>今年は司会が相葉くんと綾瀬はるかじゃないから良かったね 相葉くんは無難だったろ!はるかはやらせる方が悪いっていうか…
168 19/01/01(火)00:52:38 No.558659220
解説されるミル姉さんが一番面白かった
169 19/01/01(火)00:52:51 No.558659287
サブちゃん抑えたんなら美川憲一も呼べばよかったのに
170 19/01/01(火)00:53:20 No.558659434
すずもやばかったんじゃねえかな… 本人がおかしいというより進行を把握してない感じだったけど
171 19/01/01(火)00:53:27 No.558659461
もしこれでアッコまで居たら収集つかなかったな…
172 19/01/01(火)00:53:43 No.558659556
新世代感あった今年
173 19/01/01(火)00:54:26 No.558659780
韓国のアイドルの時にスカートと太ももだけガン見してました
174 19/01/01(火)00:54:36 No.558659827
>本人がおかしいというより進行を把握してない感じだったけど 明らかにタイムキーパーが間違えたり カンペ出すADがひどかったりしたけど ウッチャンみたいにアドリブで回せないからな
175 19/01/01(火)00:54:55 No.558659930
司会を女優にやらせる流れはそろそろやめた方がいいと思う
176 19/01/01(火)00:55:02 No.558659954
>すずもやばかったんじゃねえかな… 前口上何回もミスったのもあったけどカメラ回ってないとき気抜きすぎ
177 19/01/01(火)00:55:11 No.558660005
>新世代感あった今年 大御所が並ぶ脇でぴょんぴょんするaiko
178 19/01/01(火)00:55:32 No.558660100
>司会を女優にやらせる流れはそろそろやめた方がいいと思う 正直ウッチャンいるならこれくらいでいい
179 19/01/01(火)00:55:34 No.558660110
>司会を女優にやらせる流れはそろそろやめた方がいいと思う つまり来年こそチコちゃんが司会か…
180 19/01/01(火)00:55:44 No.558660154
若い女の方が映えるけど 司会進行はベテランでいいよ…
181 19/01/01(火)00:55:44 No.558660155
世界一歌が上手いカワウソが… 肥ってカピバラになってたのがショックだった
182 19/01/01(火)00:56:04 No.558660259
米津は自分入れて3曲とは大したものですね他にも若い世代向けの本人を引っ張ってこれたのはデカイという他ない
183 19/01/01(火)00:56:18 No.558660317
女優を抜擢するのも話題性あっていいけどあトーク慣れしてる人が司会やるべきよね
184 19/01/01(火)00:56:24 No.558660353
天城越えにギターで参加する布袋 ギターソロパートある布袋 赤くなってイヨォ-ッ!する布袋の三段構えでダメだった
185 19/01/01(火)00:56:48 No.558660465
指原が卒業後も生き残ってたらそのうち司会に来そう
186 19/01/01(火)00:57:05 No.558660562
カワウソがカワウソ界で一番かわいいとか言うから画面見れなかった
187 19/01/01(火)00:57:29 No.558660682
>世界一歌が上手いカワウソが… >肥ってカピバラになってたのがショックだった 気になってヒをのぞいたら いきものがかり 太った がサジェストされてダメだった
188 19/01/01(火)00:57:33 No.558660706
美人女優はいいんだもうちょいバラエティなり司会の経験あるのにやらせてあげて…
189 19/01/01(火)00:57:37 No.558660723
米酢さんはすげえよ ヒのトレンドが一瞬で塗り替えられてたし
190 19/01/01(火)00:57:42 No.558660744
作詞作曲で出てきたWANIMAさんのことも忘れてはならない
191 19/01/01(火)00:57:45 No.558660761
>天城越えにギターで参加する布袋 >ギターソロパートある布袋 >赤くなってイヨォ-ッ!する布袋の三段構えでダメだった まず初っ端の布袋ムーブでやられたよ…
192 19/01/01(火)00:57:46 No.558660772
>指原が卒業後も生き残ってたらそのうち司会に来そう あの人、26歳でNHK冠番組2本持ってるから まじであり得ると思う
193 19/01/01(火)00:57:55 No.558660815
演歌の横で刀剣乱舞 演歌の横でイリュージョン 演歌の横で筋肉体操 演歌の横でHOTEI
194 19/01/01(火)00:58:19 No.558660941
>女優を抜擢するのも話題性あっていいけどあトーク慣れしてる人が司会やるべきよね ふと木村佳乃が浮かんだ
195 19/01/01(火)00:58:22 No.558660957
>前口上何回もミスったのもあったけどカメラ回ってないとき気抜きすぎ めっちゃ退屈そうな時映ってだめだった
196 19/01/01(火)00:58:46 No.558661073
>演歌の横で刀剣乱舞 >演歌の横でイリュージョン >演歌の横で筋肉体操 >演歌の横でHOTEI 演歌の横でけん玉ワイプ
197 19/01/01(火)00:58:48 No.558661080
>演歌の横で刀剣乱舞 >演歌の横でイリュージョン >演歌の横で筋肉体操 >演歌の横でHOTEI けん玉の横で演歌
198 19/01/01(火)00:58:53 No.558661111
>女優を抜擢するのも話題性あっていいけどあトーク慣れしてる人が司会やるべきよね おげんさんがいるじゃないか
199 19/01/01(火)00:58:55 No.558661124
いたのかWANIMAさん
200 19/01/01(火)00:58:57 No.558661132
>演歌の横で刀剣乱舞 >演歌の横でイリュージョン >演歌の横で筋肉体操 >演歌の横でHOTEI 演歌は何かの素材なの?
201 19/01/01(火)00:59:19 No.558661224
面白かったけど俺が40歳ということを考えるとどうなんだろうな
202 19/01/01(火)00:59:35 No.558661305
もう当たり前になってて誰もつっこまないけど 郷ひろみ、あの人もおかしいよな…
203 19/01/01(火)00:59:41 No.558661331
秋元組で欅坂だけなんの爪痕も残せてなかった
204 19/01/01(火)00:59:50 No.558661376
演歌だけで押したMATSURIはすげえや
205 19/01/01(火)00:59:58 No.558661427
新米教師はライブだと高音が辛そうな事結構あるから心配だったけどめっちゃよかった… あとダンサーの個性が爆発しすぎててだめだった
206 19/01/01(火)01:00:13 No.558661499
>秋元組で欅坂だけなんの爪痕も残せてなかった 一応覚えてるよジャージ暗黒舞踏
207 19/01/01(火)01:00:14 No.558661506
>韓国のアイドルの時にスカートと太ももだけガン見してました 日本人と台湾人メンバーもいるアジアユニットです!
208 19/01/01(火)01:00:23 No.558661544
歌ってる後ろでギターパフォーマンスしてる微妙に小さい布袋が1番面白かった
209 19/01/01(火)01:00:41 No.558661633
>もう当たり前になってて誰もつっこまないけど >郷ひろみ、あの人もおかしいよな… とうに60超えてる高齢者手前だぜあの人
210 19/01/01(火)01:00:49 No.558661674
>もう当たり前になってて誰もつっこまないけど >郷ひろみ、あの人もおかしいよな… 63であの動きと歌はおかしい
211 19/01/01(火)01:00:52 No.558661692
>ニコデスかと思って嫌煙してたけどいい曲で好きになった >cd買いますオススメおしえてください タイアップ曲がたくさん入ってるのはBOOTLEG 個人的に好きなのはYANKEE
212 19/01/01(火)01:00:54 No.558661701
米津法師は歌ってる美術館も良かったね あそこ行ってみたくなった
213 19/01/01(火)01:01:14 No.558661836
やっぱ視聴率高いのは米津玄師だろうか
214 19/01/01(火)01:01:22 No.558661873
なぁに加山雄三なんか80超えてる
215 19/01/01(火)01:01:25 No.558661884
TWICEのとき荒らそうとしてた人居たけど 「」のエロい書き込みで埋め尽くされて流れて行った…
216 19/01/01(火)01:01:30 No.558661911
とわいすは去年の衣装のがエロかった おっぱいもろわかりでブルブルするし
217 19/01/01(火)01:01:51 No.558662012
>米津法師は歌ってる美術館も良かったね >あそこ行ってみたくなった 大塚国際美術館!大塚国際美術館をよろしくお願いします!
218 19/01/01(火)01:01:53 No.558662021
>もう当たり前になってて誰もつっこまないけど >郷ひろみ、あの人もおかしいよな… 松田聖子もアイドル聖子ちゃん貫いててすごいなと思った
219 19/01/01(火)01:01:57 No.558662044
演歌減ったなあ つってもポップスも古いのが多いが
220 19/01/01(火)01:01:57 No.558662045
でも今年のニーハイも俺は好きだぜ
221 19/01/01(火)01:02:02 No.558662070
米津と星野が視聴率は高いだろうな
222 19/01/01(火)01:02:10 No.558662108
五木ひろしは何やったっけ…
223 19/01/01(火)01:02:12 No.558662120
トワイスは今TBSで出てるな
224 19/01/01(火)01:02:18 No.558662147
サックス吹いてダメ出しまでされる武田の真治 USAダンスに筋肉ポーズ混ぜる武田の真治 岡村さんの近くに陣取る武田の真治も大概すぎた
225 19/01/01(火)01:02:45 No.558662277
>米津法師は歌ってる美術館も良かったね 母親が凄さ熱弁してた レプリカとはいえ世界の芸術品集うのは壮観だろうなあ
226 19/01/01(火)01:02:46 No.558662285
最後の盛り上がりはすごかったな…
227 19/01/01(火)01:02:50 No.558662316
>米津法師 鎌倉仏教感ある名前しやがって…
228 19/01/01(火)01:03:07 No.558662409
>五木ひろしは何やったっけ… バックダンサーがほぼUSA踊って前半締め 後半は本家USA
229 19/01/01(火)01:03:08 No.558662412
嵐はこういう時安心感があるというか出来る人が一気に居なくなってしまった
230 19/01/01(火)01:03:12 No.558662438
岡村さんは最後までいるならせめてEXILEに混じって踊ればよかったのに…
231 19/01/01(火)01:03:45 No.558662587
岡ザイルわかるのってすごいオッサン…
232 19/01/01(火)01:03:46 No.558662592
うちは米なんとか辛気臭いと不評だった ゆとりの下世代のラドウィンぷとかが好きだとうけるのかな
233 19/01/01(火)01:03:54 No.558662632
なんかいつも偉そうなポジションにいた EXILEの影が今年はめっちゃ薄くなってたけど なんかあったっけ…
234 19/01/01(火)01:03:54 No.558662634
>TWICEのとき荒らそうとしてた人居たけど >「」のエロい書き込みで埋め尽くされて流れて行った… K-POPはエロの塊だからな…
235 19/01/01(火)01:04:14 No.558662727
>サックス吹いてダメ出しまでされる武田の真治 >USAダンスに筋肉ポーズ混ぜる武田の真治 >岡村さんの近くに陣取る武田の真治も大概すぎた ウラトークに2回来る武田の信治
236 19/01/01(火)01:05:10 No.558663027
>なんかいつも偉そうなポジションにいた >EXILEの影が今年はめっちゃ薄くなってたけど >なんかあったっけ… 引退して嫁にちんぽ舐めさせてる
237 19/01/01(火)01:05:16 No.558663050
出川さんが仲間がいっぱい居て 僕も出れるんだ!すごく嬉しいんだよ! と言ってたけど本心だろな 眠そうだったけど…
238 19/01/01(火)01:05:23 No.558663094
パヒュームの映像は脳の処理が追いつかなくなりそうになった 毎回生ライブあんななの?
239 19/01/01(火)01:05:52 No.558663259
演歌はいいんだけどさ 時代歌った人と水森かおりと鳰の海の人辺りは マジそろそろかえた方がいいんじゃないか
240 19/01/01(火)01:05:52 No.558663261
米津玄師は歌やルックスというよりああいうわちゃわちゃしたところが苦手なんだろう いじめを仄めかす曲や発言がいくつかあるし
241 19/01/01(火)01:06:00 No.558663301
>岡ザイルわかるのってすごいオッサン… ご…5年くらい前までやってたから
242 19/01/01(火)01:06:03 No.558663318
再放送いつだっけ…? みたい所多すぎて録画できなかったから納めたい…
243 19/01/01(火)01:06:48 No.558663546
>米津玄師は歌やルックスというよりああいうわちゃわちゃしたところが苦手なんだろう >いじめを仄めかす曲や発言がいくつかあるし 元引きこもりだったり親が嫌いだったり色々あったので昔程じゃないけど結構ひねくれものだよ
244 19/01/01(火)01:07:02 No.558663617
オンデマ配信が10時からあるみたい
245 19/01/01(火)01:07:13 No.558663687
ネットで人気なわけだな坊さんみたいな名前の人
246 19/01/01(火)01:07:24 No.558663748
出川はウッチャンのバーターだろ あんなのいらんよ舞台が違う ストリートファイターにノリマロ来た様なもん
247 19/01/01(火)01:07:41 No.558663841
>オンデマ配信が10時からあるみたい オンデマか これを気に登録しようかな…
248 19/01/01(火)01:07:55 No.558663898
おげんさん一家で都マモルが出てきたのが霞むくらいヤバい回だった 平成最後すげえ