ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)21:59:29 No.558581222
こんばんはプレジデントファイブのウエーバーです 2018年もお世話になりました 来年もどうぞよろしくお願い致します
1 18/12/31(月)22:00:18 No.558581580
ファイブ? お前ら三人しかいなかったたろ!! お前に至っては出番一回しかなかったくせに!!
2 18/12/31(月)22:01:21 No.558582028
オレギさんだけ有名すぎる
3 18/12/31(月)22:01:56 No.558582308
お前どこで出てきたのか思い出せないんだよ 来年もよろしく
4 18/12/31(月)22:02:25 No.558582527
わーい新年ら
5 18/12/31(月)22:03:25 No.558582938
ドゥーン
6 18/12/31(月)22:04:29 No.558583368
コイツは見れば思い出せるけどオレギ以外の他の面子は見てもピンと来ない自信がある
7 18/12/31(月)22:05:01 No.558583610
オレギが有名すぎる
8 18/12/31(月)22:06:01 No.558584168
壁間大工場だっけか
9 18/12/31(月)22:06:05 No.558584202
そんな気持ち悪い体になってまでクーデターしたかったのかお前 来年もよろしく
10 18/12/31(月)22:07:06 No.558584701
トカゲの人と鳥?の人はいつも名前忘れる それもこれもオレギとタムの仕業…
11 18/12/31(月)22:07:25 No.558584846
ラスボスの手前ってこいつだっけもう一人だったっけ
12 18/12/31(月)22:07:56 No.558585093
確か鳥はレデスマだったような
13 18/12/31(月)22:08:18 No.558585261
むしろ味方側の二人の名前が出ない
14 18/12/31(月)22:08:23 No.558585317
なんかアイドルゲームみたいな名前してるな
15 18/12/31(月)22:09:10 No.558585718
ライオン・トカゲ・トリとあと2人は何の予定だったの
16 18/12/31(月)22:09:28 No.558585859
>ラスボスの手前ってこいつだっけもう一人だったっけ コイツだよ と思ったけど正確にラスボスの手前だったら偽バイオカイザーみたいなヤツがいた
17 18/12/31(月)22:09:38 No.558585931
冷静になってみるとこいつが一番マシな造形だよ オレギとレデスマは笑い取りに来てるとしか思えないよ
18 18/12/31(月)22:11:23 No.558586673
レデスマはニコチャン大王が生えてるからな…
19 18/12/31(月)22:12:18 No.558587104
>レデスマはニコチャン大王が生えてるからな… あれ凄い情けない見た目だよね…劣化オレギ
20 18/12/31(月)22:12:43 No.558587282
>偽バイオカイザー こいつのBGM凄く好き
21 18/12/31(月)22:13:06 No.558587420
>ライオン・トカゲ・トリとあと2人は何の予定だったの プレジデントファイブとバイオノイド三将軍は別だから…
22 18/12/31(月)22:13:42 No.558587658
中ボスのテーマソングカッコいい ラストダンジョンだとエンカウントするたび鳴ってカッコいい
23 18/12/31(月)22:13:46 No.558587692
敵に寝返ったアイアン部隊のダン将軍がにせカイザーだったかな このゲームやったことないけど
24 18/12/31(月)22:14:05 No.558587871
今やっても結構面白いかもしれないラグランジュポイント 武器合成が単純で逆にやりやすくていい
25 18/12/31(月)22:14:08 No.558587896
>ラストダンジョンだとエンカウントするたび鳴ってカッコいい でもめんどいからカズのおまもり使う
26 18/12/31(月)22:14:31 No.558588087
imgは日本一のラグランジュポイントファンサイト
27 18/12/31(月)22:15:19 No.558588536
子供のデザインなので多めに見てやって欲しい
28 18/12/31(月)22:15:25 No.558588589
なんだっけラスボスのデザインが一番ガッカリなんだっけ
29 18/12/31(月)22:15:43 No.558588723
下手したら企画に投稿してゲーム内で名前つきで出てきた「」がいるかもしれない
30 18/12/31(月)22:16:16 No.558588992
ラスボスはなぜあんなよくわからない亀に…
31 18/12/31(月)22:16:38 No.558589224
この世界ランク6武器が強すぎる…
32 18/12/31(月)22:17:08 No.558589445
>今やっても結構面白いかもしれないラグランジュポイント >武器合成が単純で逆にやりやすくていい じゃあVCだしてくだち… 実機なんてもうセーブできない…
33 18/12/31(月)22:17:19 No.558589525
偽将軍が劣化デスピサロみたいな奴なんだよね BGMが中々イカしてた
34 18/12/31(月)22:17:27 No.558589584
バイオカイザーは最終形態の亀もアレだけど その前が凄まじくカッコ悪い
35 18/12/31(月)22:17:35 No.558589655
ファミ通かファミマガの公募で俺も敵キャラデザイン送ったな… 雑誌についてたマス目のやつでドット絵描いて どんなのか忘れちゃったけど
36 18/12/31(月)22:18:03 No.558589878
残りのふたりはトーゴ会長とタニア議長なのだが どっちがサテライトベースにいた人で どっちが自爆した人だったか思い出せない…
37 18/12/31(月)22:18:18 No.558589986
ラスボスは第2形態の目?が出る時が凄くキモかったのは覚えてる
38 18/12/31(月)22:18:25 No.558590043
>子供のデザインなので多めに見てやって欲しい ファミマガの読者公募のは雑魚だけでなかったっけ
39 18/12/31(月)22:19:16 No.558590438
>バイオカイザーは最終形態の亀もアレだけど >その前が凄まじくカッコ悪い 凄いディテールの甘いデスピサロ的な?
40 18/12/31(月)22:20:40 No.558591057
オレギだけ印象に残りすぎる
41 18/12/31(月)22:21:09 No.558591258
わーいでぐちら
42 18/12/31(月)22:21:49 No.558591561
>わーいでぐちら ピコッピコッピコッピコッ… デーン
43 18/12/31(月)22:21:53 No.558591595
にせバイオカイザーは撃破後にダン将軍の鉄帽おっこちてる演出がすてき
44 18/12/31(月)22:22:42 No.558591965
ちょうどニセバイオカイザー倒す寸前に回復してたりするとなんでこいつ自爆したんだみたいになるピコ
45 18/12/31(月)22:22:42 No.558591970
>この世界ランク6武器が強すぎる… ぜったい0どほうという超強そうな名前に心底しびれたよ データ見たら実際に最強だった
46 18/12/31(月)22:23:20 No.558592254
火力アップのアストロを美人枠のリタがだいたいPTにいて 後は初期からの惰性でデニスが居座っている事が多い というか、ヒューマン以外が使いにくい
47 18/12/31(月)22:24:03 No.558592568
きめわざないだけで別に強い所がないんだよな他の種族
48 18/12/31(月)22:24:08 No.558592598
面食いだったのでアストロとリタ使ってた
49 18/12/31(月)22:24:17 No.558592667
コナミゲーなのに知名度そこそこ止まりなのが悲しい
50 18/12/31(月)22:24:54 No.558592872
今出てる互換機だとバッテリー切れてても本体側にセーブできるんじゃ無かったっけ ただこれやりたくて本体買うってには高いけど
51 18/12/31(月)22:24:57 No.558592891
>コナミゲーなのに知名度そこそこ止まりなのが悲しい FC末期だし
52 18/12/31(月)22:25:03 No.558592931
>コナミゲーなのに知名度そこそこ止まりなのが悲しい FC末期だからしょうがないよ
53 18/12/31(月)22:25:23 No.558593099
ゲーム雑誌で漫画もやってたよね あれ単行本化してたのかな
54 18/12/31(月)22:25:45 No.558593251
ウェーバー出て来る頃にはこっちもダイヤ狩りしたり装備も充実したりでそこまで脅威じゃないよね 雑魚は厄介なのが多いけど
55 18/12/31(月)22:25:49 No.558593279
クリスは情緒不安定すぎる リュウは脆すぎる
56 18/12/31(月)22:25:56 No.558593349
>ゲーム雑誌で漫画もやってたよね >あれ単行本化してたのかな 攻略本に1話載ってたよ?
57 18/12/31(月)22:25:57 No.558593364
>ゲーム雑誌で漫画もやってたよね >あれ単行本化してたのかな 途中までは攻略本に収録されてたような
58 18/12/31(月)22:26:50 No.558593772
デニスは決め技の便利さだけで最後まで着いて来れるからな…
59 18/12/31(月)22:27:03 No.558593855
マイナーだったの!? コナミのFCタイトルじゃメジャータイトルと思ってたよ 見てくれよこの超目立つデカいカセット!
60 18/12/31(月)22:27:13 No.558593928
サテライトベースの曲いいよね…
61 18/12/31(月)22:27:17 No.558593961
ファミマがで漫画連載してたねえ
62 18/12/31(月)22:28:09 No.558594329
武器合成は序盤で超強い武器作れたりしてヤバイと子供心に思った コロナ砲だったかぜったいれいど砲だったか
63 18/12/31(月)22:28:11 No.558594340
コロニー外側の表面を遊泳する所がすごい好きなんだよな… FFでもやってないよあんなん
64 18/12/31(月)22:28:37 No.558594506
北と南が繋がってるファミコンマップに理に適したコロニー設定
65 18/12/31(月)22:28:52 No.558594596
クリスの敵停止とアストロの攻撃力2倍が強すぎる
66 18/12/31(月)22:29:11 No.558594707
タムの仇戦は味方側の強化手段があんまり無い状態だから絶望感あったよ
67 18/12/31(月)22:29:16 No.558594739
モンスター募集とかドット絵でしてたの覚えてる あとキャッチコピー募集とか
68 18/12/31(月)22:29:19 No.558594765
SF設定が妙に凝ってて好き
69 18/12/31(月)22:29:57 No.558595024
FCなのに全体的にすんごいSF感出てて凄いよね…
70 18/12/31(月)22:30:03 No.558595049
こいつの見た目自体は好き
71 18/12/31(月)22:30:10 No.558595095
グレイトなぶきコロナほうがキミをまってるぜ
72 18/12/31(月)22:30:18 No.558595158
>クリスの敵停止とアストロの攻撃力2倍が強すぎる クリスのはちょっと不安定過ぎる… ボスにはほとんど効かないし雑魚でもちょくちょく効かないし
73 18/12/31(月)22:30:19 No.558595161
音楽もめっちゃいいんだよね 長らくサントラが手に入らなくて悩んだが今はいい時代になった…
74 18/12/31(月)22:31:19 No.558595602
クリスはすぐオロオロになって使えない
75 18/12/31(月)22:31:23 No.558595644
>音楽もめっちゃいいんだよね 戦闘BGMが分かりしころの畑亜紀が作曲したとかなんとか
76 18/12/31(月)22:31:34 No.558595706
チックとタックだっけ
77 18/12/31(月)22:31:36 No.558595721
必殺技はデニス&リタで全タイプの敵をカバーできたような
78 18/12/31(月)22:31:48 No.558595833
外壁のアーマーショップでヒートサーベル買い漁るね…
79 18/12/31(月)22:32:13 No.558596039
コロニー内地殻が破損してていちいち壁間構造区に降りないと別の町に行けないとか 宇宙服とボンベで無重力のコロニー外壁を通って行くとかの演出は大好き バイオ軍のデザインが概ねダサいのはバイオカイザー様のせい
80 18/12/31(月)22:32:17 No.558596078
なんでオレギ以外パリーグの外国人投手みたいな名前なんだろう
81 18/12/31(月)22:32:43 No.558596287
>チックとタックだっけ ヒット エンド ラン!
82 18/12/31(月)22:33:34 No.558596694
>必殺技はデニス&リタで全タイプの敵をカバーできたような クラッシャーとクールビートだっけ
83 18/12/31(月)22:33:48 No.558596791
イシスのゴミになりやがれ!
84 18/12/31(月)22:34:06 No.558596956
ラスボスキモいけどBGM良いじゃん!→なんか微妙なラスボスが地味なBGM引っ提げて出てきたんですけお…
85 18/12/31(月)22:34:47 No.558597401
全体武器ってどんなもんかなと期待したらゴミみたいなダメージ出るのは驚く それでランク6の武器を作ると余りの性能の違いにまた驚く
86 18/12/31(月)22:34:49 No.558597432
全体的にモンスターデザインは微妙だと思う オレギも冷静に考えると何だこれ…だし
87 18/12/31(月)22:34:53 No.558597473
ランド1のフィールド曲が沁みるんだ
88 18/12/31(月)22:35:06 No.558597591
中ボスのチューブだらけ骸骨と砲門だらけロボかっこいい
89 18/12/31(月)22:35:06 No.558597593
かでんしほう コロナほう じゅうりょくほう ぜったい0どほう だとやっぱり重力かコロナが強い気がするんですけお・・・けお・・
90 18/12/31(月)22:35:07 No.558597605
悲しみの戦士達が良すぎる もう全部これでいいよ
91 18/12/31(月)22:35:40 No.558597806
得意属性?とかあった気がするけど全然気にしなかった
92 18/12/31(月)22:35:51 No.558597869
>わーい新年ら オイオイオイ あける前に死んだわ…
93 18/12/31(月)22:36:44 No.558598190
ラスボスの曲も怪しさ溢れれて良い曲だよ
94 18/12/31(月)22:36:46 No.558598216
得意属性あったからデニスは絶対零度だけどジンは重力だかコロナの方がいい…みたいのなかったっけ
95 18/12/31(月)22:36:47 No.558598224
物理的に熱を出すより冷やすほうがエネルギーかかるって聞いたような 重力はわからん
96 18/12/31(月)22:36:50 No.558598251
回復手段が微妙な時期に気軽に全体攻撃してくるオレギには参るね
97 18/12/31(月)22:37:14 No.558598434
>全体武器ってどんなもんかなと期待したらゴミみたいなダメージ出るのは驚く 低ランクの全体武器は割と罠だ詰みはしないけど ランク4~5辺りで単体作っとかないとボスや特定ダンジョンで苦労する
98 18/12/31(月)22:37:43 No.558598635
エフェクトだと荷電子と重力がかなり好きだったな
99 18/12/31(月)22:37:59 No.558598743
ランク6は全部特殊属性乗ってるから素の攻撃力が高い絶対零度が特殊得意のジンの最強だったと思う ただし燃費も悪い
100 18/12/31(月)22:38:08 No.558598839
ぜったいれいどほうはエフェクトが長いからクソ
101 18/12/31(月)22:38:26 No.558598983
コロナか重力使ってたな 絶対零度はエフェクト長いから…
102 18/12/31(月)22:38:27 No.558598993
アイテム欄とかマダラに似てた気がする
103 18/12/31(月)22:38:28 No.558599002
ニクロムソードきもちいい!
104 18/12/31(月)22:39:01 No.558599247
ばくれつけんきもちいい!
105 18/12/31(月)22:39:24 No.558599406
ソード系の3連斬り気持ちいいよね…
106 18/12/31(月)22:39:27 No.558599447
>ニクロムソードきもちいい! ソード系のエフェクト気持ちいいんだよな… こういうのがあるから合成楽しかったんだよ
107 18/12/31(月)22:39:30 No.558599470
特異属性ってブレインとパワーがそれ装備しやすい偏りになってるって以上の意味あったんだろうか
108 18/12/31(月)22:39:41 No.558599574
>全体的にモンスターデザインは微妙だと思う >オレギも冷静に考えると何だこれ…だし このゲームのモンスターデザインが良いなら 他にもゲーム性は微妙だけどデザインは良いゲームとか同時代にごまんとあるしな...
109 18/12/31(月)22:40:10 No.558599844
得意属性で補正かかるって聞いたけどどうだったかな
110 18/12/31(月)22:41:27 No.558600405
オレギは演出のお陰で怪物感が際立ってたね
111 18/12/31(月)22:41:36 No.558600478
FCの終わり際なんでやれなかったけど imgで流行ってたんか
112 18/12/31(月)22:41:42 No.558600532
コロナ砲以上ならどれもオーバーキルに近い性能だし…
113 18/12/31(月)22:42:32 No.558600886
>得意属性で補正かかるって聞いたけどどうだったかな 1.2倍くらい掛かってることがあるようなないような微妙な感じ
114 18/12/31(月)22:42:47 No.558600996
オレギの上の人ってタム殺しただけだよね
115 18/12/31(月)22:43:21 No.558601213
>FCの終わり際なんでやれなかったけど >imgで流行ってたんか レゲー界隈だと妙に人気があるんよ
116 18/12/31(月)22:43:24 No.558601232
ソフトだけ近所に売ってるから買い直しとこうかな… 動かせるハードないけど
117 18/12/31(月)22:43:31 No.558601280
オレギはタムの件もあるしあの時点で戦うからひたすら強いしで記憶に強く残るのも当然 レデマスとウェーバーはもう少ししっかりしろ
118 18/12/31(月)22:44:07 No.558601581
というかオレギの上の人って何なんだろう…何か平たいし…
119 18/12/31(月)22:44:25 No.558601724
あとなんか序盤フィールドに出てきて穴に落としてくる
120 18/12/31(月)22:44:55 No.558601911
デレマスさん攻略サイトによるとセンターシティ入っていきなり出るインパクトある中ボスだったようだが 酸素ボンベ取りに行く一番最後に出てきたような記憶しかない…
121 18/12/31(月)22:45:15 No.558602068
オレギはあのデザインのお陰で異質さが増してる気はする
122 18/12/31(月)22:45:43 No.558602247
だいたいアストロ+リタにデニスかクリスにしてたと思う 箱のクリスがちょっとエゲつないくらい黒くて俺は敬遠してた
123 18/12/31(月)22:45:44 No.558602253
ウエーバーだけ何してたんだお前マジで
124 18/12/31(月)22:45:49 No.558602284
良作だし音楽もいいしメジャーな方だと思うよ 広告媒体としてファミマガ自体の知名度も高かったし
125 18/12/31(月)22:46:11 No.558602440
レデスマさんなんか鯛みたいでおめでたい感じがあるんだよね…
126 18/12/31(月)22:46:13 No.558602452
レデスマは2回戦うよ スレ画は終盤も終盤に突然現れる
127 18/12/31(月)22:46:13 No.558602453
>オレギの上の人ってタム殺しただけだよね ソーラーカーで移動中に出てきて「あ、これ勝てないわ…」ってイベント戦闘もあったじゃん…
128 18/12/31(月)22:46:26 No.558602545
長いダンジョンの奥にいるけど やり方次第では後ろから進める
129 18/12/31(月)22:46:53 No.558602698
>ウエーバーだけ何してたんだお前マジで ば…バイオカイザー様の命令で宇宙船を建造してて…
130 18/12/31(月)22:47:43 No.558603085
>>オレギの上の人ってタム殺しただけだよね >ソーラーカーで移動中に出てきて「あ、これ勝てないわ…」ってイベント戦闘もあったじゃん… いや、攻撃は全部下のやつの炎だからさ…
131 18/12/31(月)22:48:01 No.558603230
FCでSFはもう一個何かやった記憶あるんだよなあ ダンジョンが3Dになるやつ
132 18/12/31(月)22:48:04 No.558603254
>長いダンジョンの奥にいるけど >やり方次第では後ろから進める ルート次第であっさり倒せるからレデスマさんは残念ボスって印象がある
133 18/12/31(月)22:48:20 No.558603393
四天王よりいきなり出て来る骨とかメカみたいな中ボスの方がインパクトあるかもしれない
134 18/12/31(月)22:48:48 No.558603620
ファミコンで敵のアニメーション複数作るのは無理が… リメイクでもされたら上のが爪ぶん回して下が火炎放射とかしてくるんだろうけど
135 18/12/31(月)22:52:13 No.558605400
仲間ふたりがクリスとチックだとめっちゃ苦労した記憶があるオレギさん
136 18/12/31(月)22:52:28 No.558605509
>FC末期だし そのお蔭でかなり安く買えた憶えがある 20世紀末に中古屋で200円とか
137 18/12/31(月)22:52:56 No.558605741
クリスがヒロインなのかとも思ったがそうでもなかった
138 18/12/31(月)22:53:52 No.558606216
>仲間ふたりがクリスとチックだとめっちゃ苦労した記憶があるオレギさん 裏技でメカフリーズ買えたら瞬殺なんだがまともに進めると積みかねないよなあ
139 18/12/31(月)22:54:00 No.558606285
ひたすら決め技をするゲームだった気がする
140 18/12/31(月)22:54:03 No.558606306
ヒロインは看護婦だからな…
141 18/12/31(月)22:54:15 No.558606418
ファミマガと組んでユーザー参加企画したり独自チップ積んだカセットとか用意したりで かなり気合い入れて作った割には売れなかったとかで悲しい
142 18/12/31(月)22:55:07 No.558606848
そういや最初出る順に仲間にしてたからデニスクリスチックでめっちゃ苦労した覚えがあるな…
143 18/12/31(月)22:55:19 No.558606956
まぁ普通に進めてたらまずアストロ仲間にできないよな…
144 18/12/31(月)22:55:19 No.558606958
基本的に不意討ち型でボスに遭遇するのは緊張感があって新鮮だった
145 18/12/31(月)22:55:23 No.558606998
>ファミマガと組んでユーザー参加企画したり独自チップ積んだカセットとか用意したりで >かなり気合い入れて作った割には売れなかったとかで悲しい まともな宣伝がTHEゲームパワーと雑誌くらいで しかもSFCに話題食われていた時期だから
146 18/12/31(月)22:56:19 No.558607548
サイボーグとか使うやついるのかよ
147 18/12/31(月)22:56:50 No.558607801
FF4とほぼ同じ時期のゲームだからな…
148 18/12/31(月)22:57:34 No.558608122
>サイボーグとか使うやついるのかよ キエサがオレギ戦で役に立った気がする そこまで一人開けていくことになるけど
149 18/12/31(月)22:58:14 No.558608431
多分ロボが極まったら強いからロボ+武器レベルが高いサイボーグで組ませる人を考えていたんだろう それなら人間4人で決め技でごり押した方が結局強すぎるから調整ミスだ