虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

年末に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/31(月)19:34:07 No.558518363

年末になると思い出す

1 18/12/31(月)19:34:46 No.558518593

ジンガ鍋も見たかったな…

2 18/12/31(月)19:38:03 No.558519994

鍋回ってアニメの時しかやってないよね?

3 18/12/31(月)19:39:06 No.558520385

見返してたけどやっぱいいアニメだよね…

4 18/12/31(月)19:40:13 No.558520799

>鍋回ってアニメの時しかやってないよね? 実写でやってもいいはずなんだ

5 18/12/31(月)19:42:19 No.558521649

雪夜いいよね…

6 18/12/31(月)19:42:37 No.558521804

釣りいいよね

7 18/12/31(月)19:43:02 No.558522046

>雪夜いいよね… いい… いやなにも良くねえよ…

8 18/12/31(月)19:43:29 No.558522197

崖ダイブする時の泣き顔が印象に残り過ぎる

9 18/12/31(月)19:43:56 No.558522377

>崖ダイブする時の泣き顔が印象に残り過ぎる 良いお年を!

10 18/12/31(月)19:43:59 No.558522398

>崖ダイブする時の泣き顔が印象に残り過ぎる あの顔ずっとカタログにあったからな…

11 18/12/31(月)19:45:21 No.558523001

年末はまだ一つ目の底だったから笑って年を越せた

12 18/12/31(月)19:46:55 No.558523692

>>崖ダイブする時の泣き顔が印象に残り過ぎる >あの顔ずっとカタログにあったからな… それまで全然スレ立ってなかったのに急に増殖してたね

13 18/12/31(月)19:47:05 No.558523751

後期EDの詐欺具合が酷いと思うんです

14 18/12/31(月)19:47:50 No.558524130

>年末はまだ一つ目の底だったから笑って年を越せた ララちゃんがヒロイン枠で この後自然な流れで守りし者として目覚めて結婚していくんだろうなーとか思ってた 思ってた

15 18/12/31(月)19:48:09 No.558524257

これ以上は絶対ないぐらいの最高の自然な流れ見せといてからドーン!!!!

16 18/12/31(月)19:48:17 No.558524313

>年末はまだ一つ目の底だったから笑って年を越せた えっ!?畑を焼いて年越しを!?

17 18/12/31(月)19:48:33 No.558524418

>後期EDの詐欺具合が酷いと思うんです ちゃんとOPでララ消し飛んでるシーンあるからセーフ!

18 18/12/31(月)19:48:35 No.558524432

>>鍋回ってアニメの時しかやってないよね? >実写でやってもいいはずなんだ ガッツ石松「家族みんなで囲って食う鍋は美味しいべ」

19 18/12/31(月)19:48:38 No.558524448

自然な流れいいよね

20 18/12/31(月)19:48:39 No.558524453

詐欺EDで人気が出たようなもんだ

21 18/12/31(月)19:49:48 No.558524860

詐欺じゃないし…あれはあくまでイメージ画だし… ララちゃんは今もレオンの心の中の守るべき者の象徴として在り続けるし…

22 18/12/31(月)19:50:16 No.558525011

鍋回で満を持してのヒロイン!みたいな紹介をされてたような気がするララちゃん

23 18/12/31(月)19:50:50 No.558525241

ヒロインだし…間違ってないし…

24 18/12/31(月)19:51:18 [黒曜騎士] No.558525424

>これ以上は絶対ないぐらいの最高の自然な流れ見せといてからドーン!!!! やはり彼は私と共に失った大切な人を取り戻すべきなのでは? 私は訝しんだ

25 18/12/31(月)19:51:18 No.558525428

アルフォンソが癒しになるとか思わなかった

26 18/12/31(月)19:51:24 No.558525464

後出しヒロインは遠くに行ってしまう ララよろしく…カグヤよろしく…

27 18/12/31(月)19:51:33 No.558525522

身投げまではあんまりスレも伸びてなかったのに身投げしてからめっちゃレス増えた

28 18/12/31(月)19:51:39 No.558525553

耕し者パートはすごいハートフルで良かった分落差が酷い…

29 18/12/31(月)19:51:42 No.558525582

でもねHPが一桁しかないララちゃんも悪いんですよ…

30 18/12/31(月)19:51:48 No.558525619

自然な流れで親切な田舎娘に拾われて自然な流れで交流して守りし者としての使命に気づく! そして自然な流れでホラーをどーん!!!

31 18/12/31(月)19:52:07 No.558525780

旅人さん…?

32 18/12/31(月)19:52:08 No.558525783

俺の中で未だにマイベスト浪川のスレ画

33 18/12/31(月)19:52:12 No.558525815

身投げ記念にそこまでの一挙放映も始まったからな みんなで年越しできるドン!

34 18/12/31(月)19:52:37 No.558526030

朝はトッキュウジャー夜はスレ画の二段構えで靖子に心をズタズタにされた

35 18/12/31(月)19:52:38 No.558526040

>>後期EDの詐欺具合が酷いと思うんです >ちゃんとOPでララ消し飛んでるシーンあるからセーフ! 遺体残ってんじゃねーか! あとララの遺体使って幻覚見せてくる刻印はどう見ても呪いです

36 18/12/31(月)19:53:31 No.558526437

あと1クールもあるのに主人公が身投げしてどーする からの鍋回挟んでなんじゃこりゃあ

37 18/12/31(月)19:53:32 No.558526448

妖精の丘という生存フラグを用意しつつそれを丁寧にへし折る

38 18/12/31(月)19:54:05 No.558526707

>旅人さん…?  見 て た よ

39 18/12/31(月)19:54:26 No.558526862

>朝はトッキュウジャー夜はスレ画の二段構えで靖子に心をズタズタにされた ララ死亡回は靖子脚本じゃないのに脚本ホラー呼ばわりは酷かった

40 18/12/31(月)19:54:34 No.558526924

>妖精の丘という生存フラグを用意しつつそれを丁寧にへし折る 犬まで殺すのはやめたってくれんか…

41 18/12/31(月)19:55:14 No.558527330

アニメで瓦礫の下敷きって普通助かるフラグじゃないですか…何で本当に死んじゃってるんですか…

42 18/12/31(月)19:55:39 No.558527551

牙狼は実写の流れだからな…

43 18/12/31(月)19:56:15 No.558527813

怪我した犬がね…倒れてなお足を動かしてたのにね…ピタッとね…

44 18/12/31(月)19:56:23 No.558527857

最初の1クールは実写的な展開だった 2クルール目からありゃ何ですか

45 18/12/31(月)19:57:00 No.558528117

>2クルール目からありゃ何ですか 自然な流れ

46 18/12/31(月)19:57:18 No.558528270

>でもねHPが一桁しかないララちゃんも悪いんですよ… 一般人相手に無茶を言うな!ララちゃんがホラーに憑依されなかっただけマシかもしれない…

47 18/12/31(月)19:58:13 No.558528660

ヘルマンは勝ち組だったという事でいいのだろうか

48 18/12/31(月)19:58:20 No.558528724

おじいさんおばあさんだったもの見つけたレオンの声にならない嗚咽がまた辛いんだ そしたらレオン…レ…オン…って声が聴こえたから 新EDのラストもあるからそあか!ララだけは!!!っておもったんすよ…

49 18/12/31(月)19:58:34 No.558528810

>一般人相手に無茶を言うな!ララちゃんがホラーに憑依されなかっただけマシかもしれない… ホラーに憑依されたらレオン絶対折れたよね

50 18/12/31(月)19:59:16 No.558529095

身投げから耕し者になっても騎士に出戻る展開は好き

51 18/12/31(月)19:59:20 No.558529125

>ララ死亡回は靖子脚本じゃないのに脚本ホラー呼ばわりは酷かった おのれメシアの筆!

52 18/12/31(月)19:59:34 No.558529218

王子が声にならない叫び上げてた気がする

53 18/12/31(月)19:59:37 No.558529240

>ヘルマンは勝ち組だったという事でいいのだろうか でも仲間達は拷問の末殺され親友も傀儡にされて嫁も焼き殺されたし…

54 18/12/31(月)20:00:02 No.558529411

レオンは黄金騎士の中じゃ最初はだいぶ精神が弱かったけど だからかなんか人気というか親しみというかそういうのがある気がする

55 18/12/31(月)20:00:07 No.558529431

EDのせいでなんだかんだララだけは生き残るんだろうなと思ってたよ…思ってたんだ…

56 18/12/31(月)20:00:25 No.558529533

レオンが黄金騎士だったら守れただろうけど 魔戒騎士ですらなくなったから会えたんだよな…

57 18/12/31(月)20:01:03 No.558529783

>レオンは黄金騎士の中じゃ最初はだいぶ精神が弱かったけど >だからかなんか人気というか親しみというかそういうのがある気がする メンタルも肉体も強いゴリラは面白いけど盛り上がれなかったな…

58 18/12/31(月)20:01:17 No.558529862

ヘルマンに黄金騎士の資格があったらどんなによかったか

59 18/12/31(月)20:01:59 No.558530136

でもレオンの中でララちゃんは永遠になったからいいんだ…

60 18/12/31(月)20:02:07 No.558530200

>メンタルも肉体も強いゴリラは面白いけど盛り上がれなかったな… ソフィ関連は良かったと思う

61 18/12/31(月)20:02:15 No.558530255

ヘルマンは幸せもんでしょ 一度蘇ってロベルトにも会えたし

62 18/12/31(月)20:02:31 No.558530349

有能で優しい王子? ははーん闇堕ちするな?

63 18/12/31(月)20:02:45 No.558530453

ホラー倒した後の王子の音のない叫ぶシーンもつらい

64 18/12/31(月)20:02:52 No.558530529

>レオンは黄金騎士の中じゃ最初はだいぶ精神が弱かったけど >だからかなんか人気というか親しみというかそういうのがある気がする 流牙もこんな感じだったから鋼牙さんとは違った好きがある

65 18/12/31(月)20:03:03 No.558530621

靖子はさあ…

66 18/12/31(月)20:03:20 No.558530737

>ははーん闇堕ちするな? 劇場版でちょっと割喰った感じあるけどそれ以外は良い相棒キャラだったと思う

67 18/12/31(月)20:03:28 No.558530794

>>レオンは黄金騎士の中じゃ最初はだいぶ精神が弱かったけど >>だからかなんか人気というか親しみというかそういうのがある気がする >メンタルも肉体も強いゴリラは面白いけど盛り上がれなかったな… ある程度の弱みがあると親しみ沸きやすいよね

68 18/12/31(月)20:03:44 No.558530900

何でこんなひどいことするのこの脚本…

69 18/12/31(月)20:03:45 No.558530910

王子はなんもかんも初期OPと公式ページのキャラ紹介の顔が悪い

70 18/12/31(月)20:04:07 No.558531106

吼える牙狼もいいけど涙を流す牙狼がホントマジいいんすよ…

71 18/12/31(月)20:04:08 No.558531120

でもあそこから立ち上がるのほんとにいいんですよ

72 18/12/31(月)20:04:16 No.558531197

二度目のカーチャン煽りに対してノータイム無言攻撃で対応する

73 18/12/31(月)20:04:17 No.558531203

王子が最後まで爽やかで人間のできたいい奴とか想像しとらんよ…

74 18/12/31(月)20:04:22 No.558531269

雷牙と同じ声のらいこーさまは他の黄金騎士と比べてちよっと特別感ある 特にギャグ補正持ちのらいこーさま

75 18/12/31(月)20:04:23 No.558531279

>王子はなんもかんも初期OPと公式ページのキャラ紹介の顔が悪い あんなんミスリードされない方がおかしいわ

76 18/12/31(月)20:04:37 No.558531389

黄金騎士の恋人ポジションの人は死なないし死んでも復活するといういつものお約束を 黄金騎士じゃなかった時にできた大切な人で騎士じゃなかったせいで死ぬという展開に持ち込んだ靖子はやはり悪魔なのでは?

77 18/12/31(月)20:04:43 No.558531429

ララちゃんは劇場版でも重要な役割だったからレオンの中では永遠の存在になってるよね

78 18/12/31(月)20:04:46 No.558531460

王子劇場版の紹介でも邪悪な顔しててひどい

79 18/12/31(月)20:04:47 No.558531468

田舎馬鹿にして飯食って寝てるだけの怪我人に優しすぎるよあの家族 守護らないと…

80 18/12/31(月)20:05:03 No.558531585

王子は本編で優遇されてたせいで映画では…

81 18/12/31(月)20:05:37 No.558531850

ヒーローをどん底のどん底まで突き落としてさらにぐりぐりいじめるのがだいすきだからな靖子にゃんは

82 18/12/31(月)20:05:45 No.558531912

まぁニグラさんには牙狼も負けてるからね… 普通に渡り合う法師はなんなの…

83 18/12/31(月)20:05:45 No.558531913

王子は牙狼の代役まで出来るしちょっと他にはいないレベルの相棒だよ

84 18/12/31(月)20:05:52 No.558531955

らいこー様はメンタル強すぎるし… まだ家族ネタで煽るとキレてヤクザキックしてくる雷牙さんの方が人間味あるし…

85 18/12/31(月)20:05:53 No.558531962

映画が完璧だった

86 18/12/31(月)20:05:54 No.558531970

エマ殿の具合はどうだった?

87 18/12/31(月)20:06:12 No.558532160

アルフォンソの出番はナイフォンソ でもロォベルトォオオオはインパクトあったよ

88 18/12/31(月)20:06:16 No.558532205

おばさんは童貞食い散らかして逃げた

89 18/12/31(月)20:06:21 No.558532234

一時的にとはいえ鎧2つ持ちって王子以外に居るのかな

90 18/12/31(月)20:06:31 No.558532292

王子って鎧を2種装着した実績あるけどこれ何気にすごい?

91 18/12/31(月)20:06:36 No.558532333

>ララちゃんは劇場版でも重要な役割だったからレオンの中では永遠の存在になってるよね なんとなくレオンは子供作らない気がするんだよな… 牙狼はアルフォンソの子孫の方に継がれたりして ガイアどうすんだよって話でもあるが

92 18/12/31(月)20:06:38 No.558532348

王子はガイアの鎧もカッコ良くてよかった

93 18/12/31(月)20:06:40 No.558532369

野良犬のような君にその金色の輝きは不相応だ 伝説の光の騎士の鎧はヴァリアンテ王子であるこのボクにこそ相応しい!

94 18/12/31(月)20:06:48 No.558532433

>映画が完璧だった ヘルマンが父親としてレオンに成長したなと声を掛けるシーンいいよね…

95 18/12/31(月)20:06:54 No.558532470

レオンは2つ同時に着たし…

96 18/12/31(月)20:07:07 No.558532557

>ヘルマンが父親としてレオンに成長したなと声を掛けるシーンいいよね… 良い…恐ろしいほど作画良かったのも良かった…

97 18/12/31(月)20:07:44 No.558532846

>野良犬のような君にその金色の輝きは不相応だ >伝説の光の騎士の鎧はヴァリアンテ王子であるこのボクにこそ相応しい! そう思うわな…

98 18/12/31(月)20:07:47 No.558532868

召還BGMが全部秀逸だった 俺はガイアが好き

99 18/12/31(月)20:07:52 No.558532908

なろうと真逆の主人公の苦労話好きだよね靖子

100 18/12/31(月)20:07:53 No.558532915

>一時的にとはいえ鎧2つ持ちって王子以外に居るのかな レオン!

101 18/12/31(月)20:07:59 No.558532955

>ヘルマンが父親としてレオンに成長したなと声を掛けるシーンいいよね… 怪我したレオンの代わりに谷底へ散策に行く叔父上いい…

102 18/12/31(月)20:08:07 No.558533013

>野良犬のような君にその金色の輝きは不相応だ >伝説の光の騎士の鎧はヴァリアンテ王子であるこのボクにこそ相応しい! これが普通の王子だよねぇ…

103 18/12/31(月)20:08:07 No.558533015

劇場版は冒頭のやつがこれクソ親父か?と思ってしまった

104 18/12/31(月)20:08:07 No.558533017

牙狼の鎧はロベルトからの系譜で受け継がれるんじゃないかなーとは思ってるんだが ゾロの系譜が心配

105 18/12/31(月)20:08:09 No.558533037

見てくださいよこの顔 絶対民の頑張る姿を鼻で笑って金に物言わせて女遊びしまくって力に溺れて暴走して自分の国を滅ぼしかけたところを主人公に成敗されて鎧奪われるクズ野郎の顔ですよ su2799388.png

106 18/12/31(月)20:08:13 No.558533064

>レオンは2つ同時に着たし… 牙狼のパワーアップ形態なのに普通にカッコいい!

107 18/12/31(月)20:08:15 No.558533086

劇場版は自業自得と言えどダリオの末路がトラウマ

108 18/12/31(月)20:08:26 No.558533161

鋼牙が黄金騎士として最強過ぎたせいでそこから続く流牙君とレオン君が割り食うような流れが続いたけど そこから持ち直してゴリラ辺りでまた最強になったよね

109 18/12/31(月)20:08:57 No.558533389

レオン…お前が牙狼であることなど絶対に認めない!! した直後に自分も同じことをされたらどうなっていたかって反省してるのが人間出来すぎてる…

110 18/12/31(月)20:09:29 No.558533631

>劇場版は自業自得と言えどダリオの末路がトラウマ やっとの思いで甦らせた姫様は水中でホラーに喰われ 浮かび上がってきたのは姫様を食べたホラーで自分も喰われるという悲惨さ

111 18/12/31(月)20:09:54 No.558533808

ていうか前半レオンくんが鎧に認められてたのが相当有情だよね…

112 18/12/31(月)20:10:00 No.558533851

王子は心も姿も護りし者すぎる

113 18/12/31(月)20:10:08 No.558533910

流牙君もレオンも黄金になるまでの過程が辛過ぎるよね…

114 18/12/31(月)20:10:21 No.558533989

なんだかんだ流牙とレオンも強くなったよね やっぱ輝きのない騎士はダメだわ

115 18/12/31(月)20:10:27 No.558534017

劇場版は冒頭でおっさんと女性の情事な声がして「…クソ親父か!?」と思いました

116 18/12/31(月)20:10:34 No.558534050

劇場版すごい面白かったけど番宣PVで8割くらいネタバレしてるのが酷い

117 18/12/31(月)20:11:08 No.558534286

>流牙君もレオンも黄金になるまでの過程が辛過ぎるよね… でもその過程があるから愛着も湧くよね

118 18/12/31(月)20:11:09 No.558534289

>レオン…お前が牙狼であることなど絶対に認めない!! >した直後に自分も同じことをされたらどうなっていたかって反省してるのが人間出来すぎてる… 絶対に天狗になるわコイツ…と思った矢先のコレだもんね 王子に非の打ち所が無くて益々レオンの立場が無い

119 18/12/31(月)20:11:13 No.558534325

映画は帰り道でそっと一人別の道を行くおばさんが渋くていい

120 18/12/31(月)20:11:17 No.558534345

>王子は心も姿も護りし者すぎる 短期間で騎士として完成され過ぎる…

121 18/12/31(月)20:11:22 No.558534382

>劇場版すごい面白かったけど番宣PVで8割くらいネタバレしてるのが酷い 黄金騎士牙狼のありがたやフォームがありがたいお姿してたから良いんだよ…

122 18/12/31(月)20:11:43 No.558534503

レオンは双烈融身と天剣煌身で2つもありがたフォームがあるのがありがたい… らいこー様は光覚獣身っぽいのが欲しかった

123 18/12/31(月)20:12:03 No.558534611

まともに教育された王子のメンタルってこんなに完成されてるんだなって…

124 18/12/31(月)20:12:12 No.558534661

映画のレオンはびっくりする程頼もしくなっててなんだか後方保護者面になる

125 18/12/31(月)20:12:29 No.558534785

>した直後に自分も同じことをされたらどうなっていたかって反省してるのが人間出来すぎてる… レオンと再会した時も言ってた気がする

126 18/12/31(月)20:12:33 No.558534809

王子は初戦からラスボスみたいなの一撃で倒してるし色々おかしい…

127 18/12/31(月)20:12:38 No.558534843

エマおばさんが後の法師の活躍のために残した業績は大きい 具体的には魔道ガトリング

128 18/12/31(月)20:12:42 No.558534878

ロベルトーそいつアンタの親父ー! バーカ滅びろ男の美学!

129 18/12/31(月)20:12:46 No.558534903

>レオンは双烈融身と天剣煌身で2つもありがたフォームがあるのがありがたい… キングギドラみたいな心滅も忘れないでくれよな!

130 18/12/31(月)20:13:19 No.558535126

双烈融身めっちゃかっこいいよね… マフラー復活してるのもいい…

131 18/12/31(月)20:13:20 No.558535131

初めて会ったとき俺はお前を世間知らずのお坊ちゃんだと思ってた… 実際そうさ けど本当に何も知らなかったのは…俺の方だったんだな… みたいなこの会話大好き

132 18/12/31(月)20:13:21 dY3JVZh2 No.558535143

スレッドを立てた人によって削除されました

133 18/12/31(月)20:13:21 No.558535144

関智一もアニメ牙狼映画も含めて皆勤なんだよね ソード主役の映画とかいつかやるんだろうか

134 18/12/31(月)20:13:27 No.558535174

劇場版は終盤になって例のレオンの召喚BGM流れないな…と思っていた時にアレだったからとても興奮した

135 18/12/31(月)20:13:53 No.558535338

>具体的には魔道ガトリング 未来でも大活躍でしたね

136 18/12/31(月)20:13:54 No.558535348

王子ガイアの鎧でマスクブレイクしながら国護る姿がカッコよすぎる

137 18/12/31(月)20:13:57 No.558535367

当時のカタログにララちゃんの目から光が消えた死に顔が一週間ぐらいずっといたよね…

138 18/12/31(月)20:13:58 No.558535378

エマおばさんは強さもだけど頑丈過ぎる…

139 18/12/31(月)20:14:13 No.558535469

俺最初マフラーよりマントが良いなと思ったけど やっぱマフラーも好きだわってなるなった

140 18/12/31(月)20:14:22 No.558535517

アルフォンソのパパはホラーと対峙したら剣を取り従者を庇う姿勢を見せる アルフォンソのママはアルフォンソに迷惑をかけないよう自害を選ぶ そんな両親のもとに生まれ育ったのがアルフォンソだ

141 18/12/31(月)20:14:50 No.558535761

お腹に穴開いて死なないよね…?って思ってたらそのままもう一仕事はじめるのはタフすぎる…

142 18/12/31(月)20:15:15 No.558535964

もし母上が人質に取られていたら私はレオンを責められただろうか… 鎧取ったと思ったら即この反応ですよ

143 18/12/31(月)20:15:20 No.558535992

医者ホラーが職業病過ぎて大好き

144 18/12/31(月)20:15:29 No.558536051

>王子ガイアの鎧でマスクブレイクしながら国護る姿がカッコよすぎる そんな事してボロボロの王子に立て!アルフォンソ!する師匠いいよね・・・

145 18/12/31(月)20:15:31 No.558536062

劇場版はレオンとクソ親父のテーマが流れるタイミングがパーフェクト過ぎる

146 18/12/31(月)20:15:42 No.558536142

>医者ホラーが職業病過ぎて大好き 今楽にしてやる…

147 18/12/31(月)20:15:58 No.558536230

VLだと強さの為に妻切り捨てたナイトを浪川さんに担当させてたよね

148 18/12/31(月)20:16:12 No.558536316

レオンも王子もいいよね…

149 18/12/31(月)20:16:35 No.558536466

ゴリラが強すぎてナイトさんの情けない感がすごかったVL

150 18/12/31(月)20:16:51 No.558536569

>今楽にしてやる… 本当に楽にしてくれる悪役初めて見た…

151 18/12/31(月)20:16:55 No.558536590

ロベルトに甘い王子もいい

152 18/12/31(月)20:17:02 No.558536647

>医者ホラーが職業病過ぎて大好き ホラーが憑りついた人間の性格を受け継ぐ性質でよかった

153 18/12/31(月)20:17:11 No.558536690

俺の知ってるキマイラと違う…

154 18/12/31(月)20:17:12 No.558536699

刻印のホラーって憑依元に影響され過ぎじゃない?

155 18/12/31(月)20:17:13 No.558536706

ヒーローはドン底からやっと輝くという靖子にゃん展開を1ヶ月近く煮詰めたよね…

156 18/12/31(月)20:17:23 No.558536763

>VLだと強さの為に妻切り捨てたナイトを浪川さんに担当させてたよね 本当の意味で糞親父だった 戦い以外に興味なさすぎる…

157 18/12/31(月)20:17:39 No.558536859

>今楽にしてやる… まさかそっちの意味で楽にするのを本当にするとは思わなくてめっちゃ笑った

158 18/12/31(月)20:17:43 No.558536883

ペストマスクホラーはアレで親父を追い詰めた結構凄いホラーだよねアイツ まあ楽にしちゃった結果死んだんだけど

159 18/12/31(月)20:18:13 No.558537067

再戦して即薬箱切り落とす親父はクレバーすぎる… めっちゃ後味悪そうだったけど

160 18/12/31(月)20:18:26 [ホラー:アンフェル] No.558537151

オルビエンのキマイラは通称!通称です!

161 18/12/31(月)20:18:36 No.558537222

ゴリラは人間的に完成し過ぎていてどっちかというとソフィの成長物語だった

162 18/12/31(月)20:18:52 No.558537304

何の因果かその医者ホラーの中の人がラスボス担当した後主人公やるという

163 18/12/31(月)20:18:53 No.558537312

ガイアの鎧着た王子がパワー系技巧派でしゅごい… 相手にソウルメタルの剣ポイして行動不能にするとか頭おかしいよ…

164 18/12/31(月)20:19:20 No.558537481

キマイラのイメージ画像と本物が違い過ぎる…何あの移動要塞みたいなの

165 18/12/31(月)20:19:34 No.558537577

エマさんあれでアラフォーらしいのは超人すぎる…

166 18/12/31(月)20:19:38 No.558537600

>ゴリラは人間的に完成し過ぎていてどっちかというとソフィの成長物語だった ルークも…

167 18/12/31(月)20:19:49 No.558537673

医者ホラーといえば鋼牙と戦ったのは病気を治してお礼に着た人間を食ってたな… 医者ホラーってみんなそうなの…?

168 18/12/31(月)20:19:59 No.558537753

靖子ォ!

169 18/12/31(月)20:20:13 No.558537861

>エマさんあれでアラフォーらしいのは超人すぎる… マジかよ黄金騎士の血筋大丈夫?

170 18/12/31(月)20:20:33 No.558538016

ヒで雷牙が励ましてたのが印象的

171 18/12/31(月)20:20:35 No.558538030

ゴリラほど当代最強の牙狼の称号に相応しい奴もいない

172 18/12/31(月)20:20:52 No.558538147

鍛冶ホラーの自分でカンカンする奴すごくいい…

173 18/12/31(月)20:21:02 No.558538202

>医者ホラーといえば鋼牙と戦ったのは病気を治してお礼に着た人間を食ってたな… >医者ホラーってみんなそうなの…? 怪我や病気が治った後の人間の魂は生命力に溢れて旨いからな…

174 18/12/31(月)20:21:13 No.558538302

アニメの法師は実写とは違い無茶やりまくる…

175 18/12/31(月)20:21:19 No.558538338

>マジかよ黄金騎士の血筋大丈夫? 王子が子供作ればレオンは生涯独身でも問題ないよ

176 18/12/31(月)20:22:20 No.558538804

ゾンビランドサガのOP描いたのレオン対王子回の作画監督だったな

177 18/12/31(月)20:23:05 No.558539111

>怪我や病気が治った後の人間の魂は生命力に溢れて旨いからな… だから頼む…最後の晩餐にあの女の命を…!

178 18/12/31(月)20:23:25 No.558539252

自分の父親が巻き起こした街の惨状見て絶望したり そのなかで人々の心の強さを目の当たりにしたり 結果死んでも人の想いは受け継がれることを知ったり それ主役がするムーブじゃね?って回の多いルーク

179 18/12/31(月)20:23:33 No.558539313

ゴリラは存在自体が新境地過ぎて新鮮かつカッコよかった サービスシーンも忘れないいい騎士だったな!

180 18/12/31(月)20:23:36 No.558539341

>アニメの法師は実写とは違い無茶やりまくる… エマおばさんが空中戦やりだしたりこの時代の法師やべぇってなる

181 18/12/31(月)20:23:41 No.558539384

>ロベルトが親父に似ればレオンは生涯独身でも問題ないよ

182 18/12/31(月)20:24:04 No.558539524

でもルークはあのオタクとくっついてほしかった…

183 18/12/31(月)20:24:53 No.558539898

テレビ版で守りし者としては完成されてたけどそこで止まるんじゃなくて劇場版で人として兄としての成長が見られたのがいいんだ

184 18/12/31(月)20:25:37 No.558540199

ロベルトは真っ直ぐな子に成長して欲しい…クソ親父みたいな女にだらしない人にはならないで欲しい

185 18/12/31(月)20:25:38 No.558540206

久しぶりに通しで見たい Abemaさんなんとかなりませんか?

186 18/12/31(月)20:25:39 No.558540217

スタッフ対談でもしレオンが結婚するとしたら騎士や法師と無関係な 村人みたいな一般人でしょうねと念入りにフラグを潰されるエマおばさん

187 18/12/31(月)20:25:52 No.558540307

ルークにはちゅうごくじんがいるから… 最終回のルークの鎧の戦闘見たいな

188 18/12/31(月)20:26:17 No.558540536

>久しぶりに通しで見たい >アマプラさんなんとかなりませんか?

189 18/12/31(月)20:26:21 No.558540555

ロベルトオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!(水面ダッシュ) いいよね

190 18/12/31(月)20:26:36 No.558540658

必要なことは大抵王子がやってくれます

191 18/12/31(月)20:26:53 No.558540764

>久しぶりに通しで見たい バンダイチャンネルなら殆どの牙狼シリーズが見放題バイナウ!

192 18/12/31(月)20:27:33 No.558541050

バンチャ早くVLも見放題にならんかな

193 18/12/31(月)20:27:52 No.558541219

ララ登場してからの満を持してのレオンのテーマは泣く

194 18/12/31(月)20:28:05 No.558541332

>Abemaさんなんとかなりませんか? 駄ニメストアにあるぞ

195 18/12/31(月)20:28:23 No.558541466

>最終回のルークの鎧の戦闘見たいな 劇場版待とう

196 18/12/31(月)20:28:32 No.558541551

アルフォンソ様はいったいいつ寝ておられるので…? 公務とロベルトに会いに行くのとホラー退治とで寝る時間無さそう

197 18/12/31(月)20:29:02 No.558541805

黄金騎士は完成したヒーローが多い だからこうして絶狼を曇らせる

198 18/12/31(月)20:29:59 No.558542193

種もみすら守れない

199 18/12/31(月)20:30:07 No.558542256

>だからこうして絶狼を曇らせる …メンヘラと心通わせて本名教えるのは違うんじゃねぇかな

200 18/12/31(月)20:30:14 No.558542310

ララの死亡シーンがパチのリーチ演出かなんかで使われたって聞いてダメだった

201 18/12/31(月)20:31:02 No.558542653

そんなフランダースの犬みたいな…

202 18/12/31(月)20:31:03 No.558542663

>黄金騎士は完成したヒーローが多い >だからこうして自分の力が偽物だと明かされ救ったと思ってきた人間が一斉にホラー化して周りの人々を皆殺しにする光景を目の当たりにし最後の拠り所である愛するの実弟に罵倒された挙げ句ホラーになられた程度で精神崩壊した魔戒騎士の面汚しを曇らせる

203 18/12/31(月)20:31:14 No.558542742

それまでは鋼牙が最強かなって思ってたけどゴリラ見てからは自分の中ではゴリラが暫定最強になったわ メンタル強いしステゴロでも強いし料理はできるわコミュ力あるわ 弱点らしい弱点はババアに乳首攻めされるくらいだし

204 18/12/31(月)20:31:31 No.558542882

VLのルークの鎧は閃光騎士狼怒っぽくなるかなと思ったが特に関係なかった

205 18/12/31(月)20:31:40 No.558542959

>ララの死亡シーンがパチのリーチ演出かなんかで使われたって聞いてダメだった 発展前にララとの別れ予告が流れれば激アツだ!(期待度65%)

206 18/12/31(月)20:32:05 No.558543125

>発展前にララとの別れ予告が流れれば激アツだ!(期待度65%) ひどすぎる…

207 18/12/31(月)20:32:18 No.558543245

>発展前にララとの別れ予告が流れれば激アツだ!(期待度65%) 最低すぎる…

208 18/12/31(月)20:32:55 No.558543612

パチンコには本編に無いララのウェディング姿があるから許してほしい

209 18/12/31(月)20:33:04 No.558543698

刻印のパチンコだいぶ打ち込んだけどララとの別れ予告は見られなかったな

↑Top