虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/31(月)15:00:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/31(月)15:00:47 No.558455587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/31(月)15:03:02 No.558456127

そうやって登るんだ

2 18/12/31(月)15:05:40 No.558456684

この状態ってグルグル巻きになってるわけじゃないんだ…

3 18/12/31(月)15:06:39 No.558456901

全身筋肉なだけはある

4 18/12/31(月)15:09:07 No.558457481

俺だってこれくらい登れる

5 18/12/31(月)15:10:16 No.558457765

俺なら階段使ってもっとはやく登れる

6 18/12/31(月)15:10:57 No.558457927

そりゃそうだろうけど

7 18/12/31(月)15:17:12 No.558459322

巻き付く向きが一方向じゃないのが面白い

8 18/12/31(月)15:18:24 No.558459633

疲れないのかな?

9 18/12/31(月)15:18:37 No.558459686

この後どうすんの

10 18/12/31(月)15:23:02 No.558460758

ドンキーコングで見たなこんなヘビ

11 18/12/31(月)15:23:12 No.558460786

階段の方が簡単そうだけどこっちのが楽しいのかな

12 18/12/31(月)15:24:09 No.558460999

にゃーん

13 18/12/31(月)15:25:02 No.558461198

体の半分で固定しながらもう半分を目的地に向けて伸ばしたり縮めたりか

14 18/12/31(月)15:25:16 No.558461242

そりゃ巻きつくよりU字でかぶさった方が疲れないよな…

15 18/12/31(月)15:28:30 No.558461880

蛇の動いてるとこ見ると手足とかいらねえんじゃねえかなって思う

16 18/12/31(月)15:28:41 No.558461923

思ってたのと違う!

17 18/12/31(月)15:28:48 No.558461944

なんかエロいな

18 18/12/31(月)15:32:08 No.558462734

手すり無かったらちゃんと階段使うのかな

19 18/12/31(月)15:32:44 No.558462873

体全体が手や指みたいなモノなんだな

20 18/12/31(月)15:39:24 No.558464413

こんな一風変わった行動してるってことは自然界でも似たようなことしてるの多いのかな?

21 18/12/31(月)15:45:00 No.558465726

頭よくね?

22 18/12/31(月)15:47:32 No.558466278

木登り得意だからね蛇…

23 18/12/31(月)15:48:57 No.558466566

ペットとして飼ってるのかな? やっぱ愛情持って育てると蛇も懐くんだろうか?

24 18/12/31(月)15:50:23 No.558466869

鱗が滑り止めにもなるから全身筋肉の締め付け力も加わって木の上にも登れるんだ

25 18/12/31(月)15:50:46 No.558466969

目的地が違くなると途端に雑になってくるのも面白い

26 18/12/31(月)15:52:26 No.558467319

ところでこれ手すりのてっぺん着いたらその後どうすんだ

27 18/12/31(月)15:53:17 No.558467462

>やっぱ愛情持って育てると蛇も懐くんだろうか? 飼い主見るなり犬のように駆け寄ってきたら それはそれで怖い気もするが…

28 18/12/31(月)15:55:53 No.558467998

>ペットとして飼ってるのかな? >やっぱ愛情持って育てると蛇も懐くんだろうか? だけんやヒリみたく懐くとかはない 慣れることで人の手を木の枝と同程度の居場所と認識するようにはなる

29 18/12/31(月)15:56:37 No.558468175

この状態からだと咄嗟にバネみたく跳べる

↑Top