虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/31(月)14:38:59 No.558450860

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/31(月)14:41:48 No.558451361

    こんなことしたらバイトに逃げられるぞ

    2 18/12/31(月)14:42:07 No.558451424

    面接の時に聞いてるならしょうがない

    3 18/12/31(月)14:43:31 No.558451729

    まぁ仕方がない

    4 18/12/31(月)14:45:54 No.558452275

    これやっても不真面目な奴はじゃあ辞めまーーすでバックれて 真面目な子が地獄を見ることになりそう

    5 18/12/31(月)14:47:35 No.558452644

    真面目な子も見限るだろ…

    6 18/12/31(月)14:47:39 No.558452660

    丸Fってなに… Fuck?

    7 18/12/31(月)14:48:02 No.558452754

    Fってなんだ

    8 18/12/31(月)14:48:19 No.558452807

    F評価じゃない? 給料上がらないとかそういうの

    9 18/12/31(月)14:48:19 No.558452808

    林はダメだな

    10 18/12/31(月)14:48:35 No.558452861

    なんで年末忙しいってわかってたのに あらかじめ休暇調整しなかったの? 林は無能なの?

    11 18/12/31(月)14:49:47 No.558453118

    これが無能な働き者ってやつか

    12 18/12/31(月)14:50:36 No.558453285

    フリーでしょ何時でも出られますってやつ

    13 18/12/31(月)14:51:54 No.558453580

    これは当たり前だ 面接の時聞いてるなら出ないといけない

    14 18/12/31(月)14:52:11 No.558453635

    >フリーでしょ何時でも出られますってやつ こんなんほぼバイトで構成されてるだろうしフリーにされてもバックレて終わりなのでは…

    15 18/12/31(月)14:52:59 No.558453825

    聞いてる(聞いていない)

    16 18/12/31(月)14:54:02 No.558454037

    強気だなあって こんなん逃げる子も出てくるだろ

    17 18/12/31(月)14:54:15 No.558454081

    シフトの呼称でしょF

    18 18/12/31(月)14:54:40 No.558454166

    恋人と過ごすのはセーフ

    19 18/12/31(月)14:56:31 No.558454559

    休暇は自由なんでまあ店長ひとりで働けばいいよ

    20 18/12/31(月)14:56:34 No.558454573

    面接で嘘付いたバイトも悪いとは思うがこんな書き方したら辞める奴の方が多そう

    21 18/12/31(月)14:57:23 No.558454781

    バイトが休んで人手が足りないならバイトを雇えばいい

    22 18/12/31(月)14:58:14 No.558454950

    入れ替わり激しそうな店だな

    23 18/12/31(月)14:58:34 No.558455026

    許可なく休んだ者はファックされる

    24 18/12/31(月)14:58:50 No.558455082

    でもこうやって連休も働く人がいるおかげでみんながどこ行ってもサービスを受けられるんだで

    25 18/12/31(月)14:58:57 No.558455113

    取引先?の青果店のカレンダーがあるってことは飲食な気がするけど こんな強気でも働いてくれる奴隷がいるのは今時なかなかない 人気店なのか?

    26 18/12/31(月)14:58:57 No.558455114

    年末年始入れるかもしれないよって言質とっといて ガッツリ入れって詐欺レベルの話かもしれんし一概には言えん

    27 18/12/31(月)14:59:18 No.558455199

    人望なさそうだし一斉にバックれられたら店長終わるな

    28 18/12/31(月)15:00:20 No.558455444

    店側叩くつもりにはならない程度

    29 18/12/31(月)15:00:32 No.558455495

    特別手当があるならいいけど…

    30 18/12/31(月)15:01:01 No.558455620

    もう 正月は休みにしようぜ!ってコンビニが言うくらいの世の中

    31 18/12/31(月)15:01:02 No.558455622

    正月働くなら手当つかないとな バイトならなおさら

    32 18/12/31(月)15:01:06 No.558455646

    林にマネージメント能力のメーターが無いのだけは分かる

    33 18/12/31(月)15:01:22 No.558455733

    字が綺麗

    34 18/12/31(月)15:02:14 No.558455945

    数百円の時給ならそんな真面目にやるわけない

    35 18/12/31(月)15:02:25 No.558455980

    わざわざ貼り出す辺りに意志疎通がとれてないんだろうなって感じがする

    36 18/12/31(月)15:02:57 No.558456110

    晒した側が炎上してそうだなとちょっと思った

    37 18/12/31(月)15:03:04 No.558456135

    普段からこんな感じでネットに晒されるし人望も無さそう というのが感じられて色々おつらい…

    38 18/12/31(月)15:03:09 No.558456157

    俺も年末年始は普通に外食だから責めることはできない

    39 18/12/31(月)15:03:48 No.558456275

    自由に休めるのがバイトのメリットなのに

    40 18/12/31(月)15:04:23 No.558456384

    Fにされようがバックれられて終わりなのでは

    41 18/12/31(月)15:04:29 No.558456405

    内容はクソだけど字は綺麗だな

    42 18/12/31(月)15:04:33 No.558456418

    こんなんあたりまえだ 年末年始は忙しいことがわかってる業種に飛び込んできておいてなにいいかがんな事やってんだ

    43 18/12/31(月)15:04:52 No.558456496

    大型連休時に休めないよいいの?って聞いてこれなら分かるけど お給料据え置きでやれってんなら逃げるのは普通にいるしなあ

    44 18/12/31(月)15:04:57 No.558456520

    フルタイムのFじゃねえの朝から店閉めまでいる

    45 18/12/31(月)15:05:35 No.558456661

    張り紙?あーすいません見てませんでしたーって言われそうだな

    46 18/12/31(月)15:05:48 No.558456720

    一見正論だけどバイトに求めることじゃねえ

    47 18/12/31(月)15:05:52 No.558456733

    バイトに責任を求めるのも酷な気もするけどね 所詮バイトなんだし

    48 18/12/31(月)15:05:58 No.558456757

    数年前の画像だったような

    49 18/12/31(月)15:05:59 No.558456758

    こういうのは下手に出てお願いしたら出てくれるのが一定数居るからどこでバイトしても大体そうしてた 頼み込んだらやらせてくれる子みたいな

    50 18/12/31(月)15:07:04 No.558456996

    文章に口語が入ってくるあたり賢くはなさそう

    51 18/12/31(月)15:07:11 No.558457020

    まじかよ今度バイトの子にやれるか聞いてこよ

    52 18/12/31(月)15:07:26 No.558457077

    バイトでもお金貰ってるんだから責任あるでしょ

    53 18/12/31(月)15:07:49 No.558457183

    昨日外食してきたけど店員さん大変そうで目が死んでいた

    54 18/12/31(月)15:07:56 No.558457207

    2013年かな

    55 18/12/31(月)15:08:43 No.558457385

    不特定多数への張り紙は駄目だよ 来ている時に対面で言うか電話して聞く甲斐性ないと普通に逃げられるよ

    56 18/12/31(月)15:08:54 No.558457421

    >頼み込んだらやらせてくれる子みたいな 内心どう思ってようが頼まれたら断れない人おるからね そういう人を上手く使うのも能力のうちだと思う 恫喝してうまくいくことなんてほぼ無いよ給料が格段に良いならともかく

    57 18/12/31(月)15:08:59 No.558457445

    なんかバイトだし責任なし何でもしていいと思ってる「」も居るけど 繁忙期のバックレとかやらかしは賠償責任来るぞ 流石に繁忙期以外だと費用効果ないから無視されるけど

    58 18/12/31(月)15:09:15 No.558457523

    >バイトでもお金貰ってるんだから責任あるでしょ 働いた分だけ貰ってるだけで 働かない分には責任はないよ

    59 18/12/31(月)15:09:42 No.558457623

    道義的には面接で嘘ついたバイトが悪いとは思うが こんな高圧的な書き方する林には人心掌握能力が欠如している

    60 18/12/31(月)15:09:51 No.558457668

    出勤した日には責任あるけど出てない日に責任はないよ

    61 18/12/31(月)15:10:08 No.558457730

    わざわざ高圧的に出ても店長側の首が絞まるだけ

    62 18/12/31(月)15:10:10 No.558457738

    張り紙は駄目だよね真面目にやっている人の士気も下がるし 上司は出ている人間に感謝もする気持ちではなくなる

    63 18/12/31(月)15:10:13 No.558457753

    地方の実家に帰る子は許したってくれんか

    64 18/12/31(月)15:10:34 No.558457830

    月給ならまだわかるが時間給で働かない時間のこと言われても…

    65 18/12/31(月)15:10:48 No.558457888

    >繁忙期のバックレとかやらかしは賠償責任来るぞ 契約書に書いてあって採用時に念押ししてるぐらいじゃないと無理だと思うけど

    66 18/12/31(月)15:10:59 No.558457938

    いやちゃんと週にどれくらい出れるか契約してるから責任はあるよ ただし会社側は有給があれば受理する義務もあるんだけど!

    67 18/12/31(月)15:11:20 No.558458001

    去年の画像でスレ立てる

    68 18/12/31(月)15:11:26 No.558458021

    >ただし会社側は有給があれば受理する義務もあるんだけど! 繁忙期はさすがに時期変更権認められるわ

    69 18/12/31(月)15:11:27 No.558458025

    出ますって言って出なかったら問題かもしれないが 林が怒鳴ろうが泣こうがいやです出ません休みますって言えばなんの問題もない 責任もって勤務してほしいなら責任もって雇用するべきなんだぞ林

    70 18/12/31(月)15:11:33 No.558458052

    その分簡単にクビにされるしねバイトは

    71 18/12/31(月)15:11:51 No.558458114

    どっちがどの程度悪いのかは全体像がわからんから判断できないけと 林は怒りに我を忘れて最適な行動を取れなかったのは分かる

    72 18/12/31(月)15:12:02 No.558458159

    何年も前の画像でスレ立って毎回同じこと言ってけおる「」たちはミジンコか何か?

    73 18/12/31(月)15:12:18 No.558458212

    >ただし会社側は有給があれば受理する義務もあるんだけど! こんな張り紙する林さんがわざわざバイトにも有給が存在する話をするとは思えんが

    74 18/12/31(月)15:12:18 No.558458215

    詳しくは書かないが実際に裁判沙汰になるケースも多いのだ 油断しないことだな

    75 18/12/31(月)15:12:19 No.558458216

    直接声掛けして頼めば対話のていも整うのに 張り紙で八つ当たりみたいに済ませるのはよくないと思うよ

    76 18/12/31(月)15:12:25 No.558458232

    >いやちゃんと週にどれくらい出れるか契約してるから責任はあるよ >ただし会社側は有給があれば受理する義務もあるんだけど! 年末年始以外は出ますで問題ないでしょ

    77 18/12/31(月)15:12:35 No.558458276

    過剰に被害者ぶっても買うのは同情じゃなくて顰蹙だしね

    78 18/12/31(月)15:12:39 No.558458293

    かっこいー

    79 18/12/31(月)15:12:41 No.558458302

    知らない…初めて見た…

    80 18/12/31(月)15:12:49 No.558458336

    >出勤した日には責任あるけど出てない日に責任はないよ 解雇理由とかにはなりますな

    81 18/12/31(月)15:12:54 No.558458351

    >なんかバイトだし責任なし何でもしていいと思ってる「」も居るけど >繁忙期のバックレとかやらかしは賠償責任来るぞ >流石に繁忙期以外だと費用効果ないから無視されるけど これに関してはシフト入れないと言ったにも関わらず入れられた~で攻められるんじゃない

    82 18/12/31(月)15:13:11 No.558458413

    年末年始入るのは半分ボランティアみたいなもんなのに

    83 18/12/31(月)15:13:12 No.558458416

    ミジンコ同士仲良くしようよ

    84 18/12/31(月)15:13:20 No.558458446

    >年末年始以外は出ますで問題ないでしょ 出るって面接時に言ってるらしいし…

    85 18/12/31(月)15:13:26 No.558458462

    >何年も前の画像でスレ立って毎回同じこと言ってけおる「」たちはミジンコか何か? 「」が全員同じ人間だと思ってる「」きたな…

    86 18/12/31(月)15:13:43 No.558458509

    すべてがFになる

    87 18/12/31(月)15:13:47 No.558458526

    >去年の画像でスレ立てる カレンダーよく見ろ

    88 18/12/31(月)15:14:05 No.558458583

    >何年も前の画像でスレ立って毎回同じこと言ってけおる「」たちはミジンコか何か? 何年も前も何も初めて見たかこんな掲示板でどんな画像貼られたかいちいち覚えてないし…

    89 18/12/31(月)15:14:36 No.558458727

    こんな掲示板とはなんや!

    90 18/12/31(月)15:14:40 No.558458738

    実家帰る人は見逃してやれよ それ許すと大勢がそれで休むんだろうけど

    91 18/12/31(月)15:15:29 No.558458912

    バイトは金に余裕のない人材を雇うといいぞ!

    92 18/12/31(月)15:15:30 No.558458916

    >これに関してはシフト入れないと言ったにも関わらず入れられた~で攻められるんじゃない 貼り紙通り事前に言ってたら無理 この場合は事前に辞めておくくらいしか手はない

    93 18/12/31(月)15:15:32 No.558458933

    無理です嫌ですって言っても勝手にシフト入れられてた場合出勤しなきゃいけないのん?

    94 18/12/31(月)15:15:49 No.558458984

    >詳しくは書かないが実際に裁判沙汰になるケースも多いのだ >油断しないことだな 詳しく書いてくれないとその言葉に説得力がない

    95 18/12/31(月)15:16:11 No.558459063

    年末年始に店開いてる方がおかしいのさ

    96 18/12/31(月)15:16:20 No.558459102

    こういうのは大抵が繁忙期には特別な手当出すとかそんな考えが欠如しているオーナーがやらかす 千円札出すだけでも天地の差ほど心象が違ってくる

    97 18/12/31(月)15:16:33 No.558459147

    >何年も前の画像でスレ立って毎回同じこと言ってけおる「」たちはミジンコか何か? 「」たちってお前ミジンコなのか

    98 18/12/31(月)15:16:38 No.558459168

    一方幸楽苑は大晦日と元旦を休業にした

    99 18/12/31(月)15:17:09 No.558459307

    店側は普段から労働基準法ガン無視なんだから都合よく賠償責任が認められるかな

    100 18/12/31(月)15:17:10 No.558459313

    まあ辞めればいいだけだしなバイトなんて

    101 18/12/31(月)15:17:23 No.558459362

    俺ならヘタレキャラ風にお願いする

    102 18/12/31(月)15:17:24 No.558459367

    >一方幸楽苑は大晦日と元旦を休業にした 地元民だが年末年始に幸楽苑行くなんて発想ないからな…

    103 18/12/31(月)15:17:25 No.558459369

    こういう店長以外ほぼバイトで回してる店は簡単にしぬ

    104 18/12/31(月)15:17:32 No.558459398

    隠れ法律評論家の「」って実は多い気がする TVに呼ばれてコメントするような感じの

    105 18/12/31(月)15:17:43 No.558459463

    >無理です嫌ですって言っても勝手にシフト入れられてた場合出勤しなきゃいけないのん? いいえ?

    106 18/12/31(月)15:17:47 No.558459496

    正月忙しいの?

    107 18/12/31(月)15:17:59 No.558459556

    張り紙でお願いするなら「年末年始は人が足りません 時給を従来の1.5倍にするのでできれば参加してください」 …って感じにすれば誰も不幸にならない

    108 18/12/31(月)15:18:03 No.558459570

    バイトリーダーとか適当な役職与えとけ

    109 18/12/31(月)15:18:15 No.558459601

    >>これに関してはシフト入れないと言ったにも関わらず入れられた~で攻められるんじゃない >貼り紙通り事前に言ってたら無理 >この場合は事前に辞めておくくらいしか手はない 理由次第では許可が出るみたいに書いてるからそこを突こう

    110 18/12/31(月)15:18:20 No.558459615

    ただの口約束ならバイト全員に 面接の時そんなこと言ってませんでしたよ? で口裏合わせられて終わりそう

    111 18/12/31(月)15:18:27 No.558459646

    年末年始にほとんどの店が閉まってた頃の方が景気が良かったってなんか不思議

    112 18/12/31(月)15:18:47 No.558459733

    居酒屋とかだと年末年始は死ぬほど忙しい ラーメン屋は大晦日は流石に人来ないけど元旦2日はアホみたいに家族連れが来てもっと良いもの食えよって思える

    113 18/12/31(月)15:18:52 No.558459758

    賠償金請求されてもそれを払うべきかどうか決めるのは裁判官なので安心して無視して欲しい

    114 18/12/31(月)15:18:57 No.558459782

    事前にカレンダーにバツつけてるからバックレではないな これでバイトに賠償責任とかは無理じゃねえかな 人員入れ替えるために辞めてもらうとかはいけそうだけど

    115 18/12/31(月)15:19:05 No.558459821

    もう淘汰されてると思うこんな人間がいる店は

    116 18/12/31(月)15:19:13 No.558459863

    ただでさえ人望がなさそうな人が高圧的に要求するって 反感買ったり後の軋轢産むだけだからもうちょっと頭使った方がいいと思う

    117 18/12/31(月)15:19:27 No.558459917

    >一方幸楽苑は大晦日と元旦を休業にした いうて31日15時まで営業しておいて偉そうにアピールすんなよって感じだが

    118 18/12/31(月)15:19:39 No.558459978

    うちのバイト年末出るの多すぎて調整したぐらいだわ

    119 18/12/31(月)15:19:41 No.558459988

    「ここで無理ならどこでやっても無理だそ」って脅し文句よく聞くけど後でそこよりいい環境のバイトに就くって発想無いの不思議だよね 自分のところが最上級とでも思ってるんだろうか

    120 18/12/31(月)15:19:52 No.558460028

    勝手にF入れられてますが事前に言った通り用事があるので当日来る気はありませんでゴリ押しできるかな…

    121 18/12/31(月)15:19:58 No.558460057

    実家帰るとか地方の親戚のとこ行くって書けば問題なさそう 証明?お前がしろ

    122 18/12/31(月)15:20:48 No.558460238

    とりあえずこんな張り紙するような人間の為に出る気にはなれない

    123 18/12/31(月)15:20:49 No.558460239

    視野が狭いからのめり込むしお山の大将になるのだ

    124 18/12/31(月)15:21:07 No.558460304

    >でもこうやって連休も働く人がいるおかげでみんながどこ行ってもサービスを受けられるんだで インフラ系以外が休んでくれても構わないよ

    125 18/12/31(月)15:21:25 No.558460380

    人がいないから出てくださいお願いしますって下手に出て頼み込むところだろうにアホだな

    126 18/12/31(月)15:21:40 No.558460437

    飲食も三が日は休んでいいよな

    127 18/12/31(月)15:21:41 No.558460444

    当日全員インフルエンザで休むんだ…

    128 18/12/31(月)15:22:00 No.558460520

    >インフラ系以外が休んでくれても構わないよ そう思わない人もいる

    129 18/12/31(月)15:22:09 No.558460555

    コンビニはダメ

    130 18/12/31(月)15:22:18 No.558460584

    >ここで無理ならどこでやっても無理 この手の脅し文句ももう昔ほど通じにくいんだと思う

    131 18/12/31(月)15:22:28 No.558460621

    うちで大丈夫なら大抵の店でやっていけるって普通は言うよね…

    132 18/12/31(月)15:22:30 No.558460630

    昔は大晦日までに買い込みしとかないと正月餓死してたからな

    133 18/12/31(月)15:22:33 No.558460640

    基本的に繁忙期は従業員のが強いんだけど わかってないらしいねスレ画の人は

    134 18/12/31(月)15:22:37 No.558460652

    神社や寺に賽銭箱以外なにも無かったら参拝客激減だろう

    135 18/12/31(月)15:22:39 No.558460661

    人が休んでる時に働く人にはそれなりの見返りがあってもいいよね

    136 18/12/31(月)15:22:48 No.558460704

    どこも人手不足だからバイトなんて即採用だしな…

    137 18/12/31(月)15:22:57 No.558460734

    立場が逆転してるのに気づいてないんだなあ

    138 18/12/31(月)15:23:37 No.558460881

    客としては別に休業してても構わない 働く人を確保できるかいなかは店側の問題だし

    139 18/12/31(月)15:23:45 No.558460901

    ここは破産して給料未払いで対抗するべき

    140 18/12/31(月)15:23:50 No.558460920

    バイトみたいな底辺はこうやって奴隷のように扱われるんだな コンプラしっかりした一部上場の正社員でよかった

    141 18/12/31(月)15:23:58 No.558460959

    そういや聞かれたなあ年始とGWとお盆は入れるかって 飲食はその辺聞くよね

    142 18/12/31(月)15:23:58 No.558460961

    人が入らない時期ならそれ相応以上の特典を用意すればいい 最低でも相応の報酬がなきゃ人は動かないよ奴隷は動くかもだけど

    143 18/12/31(月)15:24:04 No.558460984

    >「ここで無理ならどこでやっても無理だそ」って脅し文句よく聞くけど後でそこよりいい環境のバイトに就くって発想無いの不思議だよね >自分のところが最上級とでも思ってるんだろうか 言う側でもないけどちょっと清掃と接客があるだけで半分以上漫画読んでて終わるネカフェのバイトしてた時は 新人が「思ったより大変だから辞める」って辞めてった時に同僚ながらここ無理ならどこも無理だろうなって思った

    144 18/12/31(月)15:24:17 No.558461026

    >コンビニはダメ コンビニも23時で閉まっていいと思うわ

    145 18/12/31(月)15:24:18 No.558461028

    >バイトみたいな底辺はこうやって奴隷のように扱われるんだな >コンプラしっかりした一部上場の正社員でよかった どうした急に学生バイトに嫉妬して

    146 18/12/31(月)15:24:21 No.558461041

    Fとしますって したからなんだってんだろう バイトだろ?バックレるわ

    147 18/12/31(月)15:24:26 No.558461057

    書き入れ時なので働いてほしい お願いしますってなんで言えない

    148 18/12/31(月)15:24:37 No.558461092

    何年前のか判らんけど4~5年前までは普通に買い手市場

    149 18/12/31(月)15:24:39 No.558461093

    夜勤バイトで大晦日夜からのシフトは手当300円ってあった 逆に腹立つ

    150 18/12/31(月)15:24:45 No.558461121

    >バイトみたいな底辺はこうやって奴隷のように扱われるんだな >コンプラしっかりした一部上場の正社員でよかった よかったね おめでとう

    151 18/12/31(月)15:24:58 No.558461181

    責任感のあるバイトがいるなどというナイーブな考えは捨てろ

    152 18/12/31(月)15:24:59 No.558461184

    普通の会社ならちゃんと休めって無理やり有給取らされるしな 休みに出るなんてとんでもないってなる

    153 18/12/31(月)15:25:21 No.558461261

    >どうした急に学生バイトに嫉妬して 嫉妬に見えるのか

    154 18/12/31(月)15:25:37 No.558461315

    >>バイトみたいな底辺はこうやって奴隷のように扱われるんだな >>コンプラしっかりした一部上場の正社員でよかった >どうした急に学生バイトに嫉妬して いやかわいそうだなって思ってるんだが?

    155 18/12/31(月)15:25:52 No.558461352

    これ結託して同時にやめて来店してやると楽しいよ

    156 18/12/31(月)15:26:04 No.558461392

    >バイトみたいな底辺はこうやって奴隷のように扱われるんだな >コンプラしっかりした一部上場の正社員でよかった >詳しく書いてくれないとその言葉に説得力がない

    157 18/12/31(月)15:26:19 No.558461437

    >休みに出るなんてとんでもないってなる 休日出勤しますって言ったら頼むから休んでって言われたな 時代も変わった

    158 18/12/31(月)15:26:24 No.558461451

    年の瀬にもなってしょうもないケンカをしない

    159 18/12/31(月)15:26:35 No.558461491

    >>コンビニはダメ >コンビニも23時で閉まっていいと思うわ 川重のビルの地下にあるセブンは休んでる

    160 18/12/31(月)15:26:41 No.558461509

    バイトなんて面接は適当吹いて雇われさえすればあとはどうでもいいと思ってるでしょ

    161 18/12/31(月)15:27:04 No.558461590

    大晦日にimgでレスポンチバトルするとクビにしてくるよ大手企業は

    162 18/12/31(月)15:27:29 No.558461667

    バイトのくせに文句ばかり言う若者って最近多いんだよね 思いやりの心がないというか自分勝手というか

    163 18/12/31(月)15:27:35 No.558461692

    書き込みをした人によって削除されました

    164 18/12/31(月)15:27:40 No.558461705

    ネカフェとか大晦日元旦はめっちゃ暇だし割増になるから普通に入ってたなあ

    165 18/12/31(月)15:27:59 No.558461766

    >これ結託して同時にやめて来店してやると楽しいよ いや次のバイトすぐ見つかるかわからんしそんなことしてスカッとジャパンするのかっこわるいよ

    166 18/12/31(月)15:28:05 No.558461781

    責任感があるバイトがいたらさっさと社員やバイトリーダーとしてすくい上げるのが王道 ただ学生にそれしちゃうとバイトに力入れ過ぎて学業を疎かにして落第とかさせちゃうので難しい

    167 18/12/31(月)15:28:13 No.558461807

    >ネカフェとか大晦日元旦はめっちゃ暇だし割増になるから普通に入ってたなあ 客増えないの?

    168 18/12/31(月)15:28:19 No.558461831

    バイトがいないと何もできないくせにエラそうな事言うなと

    169 18/12/31(月)15:28:19 No.558461835

    何のための社員だよ

    170 18/12/31(月)15:28:22 No.558461848

    相応のおちんぎんを払わないとダメだろそりゃ

    171 18/12/31(月)15:28:27 No.558461867

    信頼関係が丸でありませんね

    172 18/12/31(月)15:28:44 No.558461931

    コンプラしっかりした一部上場企業勤めがレスポンチバトルしちゃ駄目だよ!

    173 18/12/31(月)15:29:06 No.558462017

    >いや次のバイトすぐ見つかるかわからんしそんなことしてスカッとジャパンするのかっこわるいよ スカッとジャパンおもしろいじゃん 反日?

    174 18/12/31(月)15:29:19 No.558462056

    >バイトのくせに文句ばかり言う若者って最近多いんだよね おじいちゃん…

    175 18/12/31(月)15:29:23 No.558462067

    >真面目な子も見限るだろ… 真面目な子は逃さないよ

    176 18/12/31(月)15:29:40 No.558462145

    >川重のビルの地下にあるセブンは休んでる 福利厚生の一環で企業が運営してるやつはそんな感じ 後は条例で営業時間に縛りがある地域もあるし

    177 18/12/31(月)15:29:41 No.558462152

    正社員の方が遥かに奴隷だぞ… その分給与はいいが

    178 18/12/31(月)15:29:43 No.558462160

    精神異常者が出た!

    179 18/12/31(月)15:29:45 No.558462167

    バイトに舐められてる感ある

    180 18/12/31(月)15:29:46 No.558462174

    >バイトがいないと何もできないくせにエラそうな事言うなと ニートかよ

    181 18/12/31(月)15:29:49 No.558462182

    それはともかく年末年始だからって外出るのダルくない? 寒いし

    182 18/12/31(月)15:29:56 No.558462214

    高校の頃元旦のシフトに出るとお年玉5000円貰えたから喜んで出てたなあ

    183 18/12/31(月)15:30:09 No.558462264

    社員が人望ないと来てくれる子も来てくれなくなるんだよ林

    184 18/12/31(月)15:30:16 No.558462305

    こわいひとがきた!

    185 18/12/31(月)15:30:24 No.558462344

    あーマジかコンプラしっかりした一部上場企業勤めなんだー 俺は某野球チームで4番打ってる天才バッターなんだけど年収4億円あったような気がするわー

    186 18/12/31(月)15:30:30 No.558462366

    >いや次のバイトすぐ見つかるかわからんしそんなことしてスカッとジャパンするのかっこわるいよ 別に他の店行けばすぐに採用されるし この写真見せたら辞めた理由にも納得してくれるよ

    187 18/12/31(月)15:30:37 No.558462390

    >高校の頃元旦のシフトに出るとお年玉5000円貰えたから喜んで出てたなあ そういうの大事よね

    188 18/12/31(月)15:30:46 No.558462422

    バイトが憎いならバイト雇わなきゃええねん

    189 18/12/31(月)15:30:52 No.558462441

    スカッとジャパン好きな「」初めて見た

    190 18/12/31(月)15:30:53 No.558462447

    >高校の頃元旦のシフトに出るとお年玉5000円貰えたから喜んで出てたなあ 高校の頃のお正月は郵便局のバイトやれて楽しかった

    191 18/12/31(月)15:31:05 No.558462492

    割のいい手当付けてくれるなら年末年始だろうがでるよ

    192 18/12/31(月)15:31:24 No.558462566

    >あーマジかコンプラしっかりした一部上場企業勤めなんだー >俺は某野球チームで4番打ってる天才バッターなんだけど年収4億円あったような気がするわー やはりimgはエリートの社交場だったか… 俺も石油王だった気がしてきた

    193 18/12/31(月)15:31:30 No.558462593

    一部上場勤めくらい信用しろよ… どんだけ辛い職場にいんだよ

    194 18/12/31(月)15:31:34 No.558462604

    >客増えないの? 流石に大晦日は少ないよ 少なくとも年越しする奴は少数

    195 18/12/31(月)15:31:43 No.558462647

    SNSやらかしとかでバイト関係は一律 バックレだろうとサボりだろうと店が損失被ったら賠償責請求られるようになってる 昔の感覚だとバイト如きって感じだが今は責任重大だよ

    196 18/12/31(月)15:32:14 No.558462759

    できる社員は普段から大学生のバイトと仲良くしといて根回ししとくんだぞ林 最初に決めたことだからとにかく従えだけいっても無駄だぞ

    197 18/12/31(月)15:32:22 No.558462795

    脅したり賺したりするんでなく特別手当を出せよ

    198 18/12/31(月)15:32:37 No.558462852

    正月に出てくれた人にはお年玉と言う名の数千円の特別手当が出たりするだけでも人間って簡単に心許す 無為に無理やりやらせるとクソ不満になるがちょっとだけ手当が出るだけで評価反転する

    199 18/12/31(月)15:32:49 No.558462892

    やめなよ発言小町

    200 18/12/31(月)15:32:55 No.558462918

    スカっとジャパンはダメ

    201 18/12/31(月)15:32:59 No.558462924

    上が無能だとバイトでも大変だな

    202 18/12/31(月)15:33:11 No.558462971

    年末年始は25%増しとかなってたけどな

    203 18/12/31(月)15:33:19 No.558463000

    >正月に出てくれた人にはお年玉と言う名の数千円の特別手当が出たりするだけでも人間って簡単に心許す >無為に無理やりやらせるとクソ不満になるがちょっとだけ手当が出るだけで評価反転する 正に北風と太陽だな

    204 18/12/31(月)15:33:23 No.558463022

    ちなみに俺の嫁さんは年収3000万円だけど

    205 18/12/31(月)15:33:27 No.558463033

    報酬ゼロで人をいいように使おうとしたって動くわけがない 海外から奴隷をいくら連れてこようと変わらない

    206 18/12/31(月)15:33:34 No.558463063

    なんでもいいけどスカッとジャパン面白いは無いわ…

    207 18/12/31(月)15:33:38 No.558463084

    >バックレだろうとサボりだろうと店が損失被ったら賠償責請求られるようになってる マジかよ…

    208 18/12/31(月)15:33:55 No.558463138

    バイトは高等技術職なんだから給料もっと上げるべきなんだよな…

    209 18/12/31(月)15:34:02 No.558463169

    俺は今年給料上がって手取り200万越えたぜ

    210 18/12/31(月)15:34:19 No.558463228

    >>バックレだろうとサボりだろうと店が損失被ったら賠償責請求られるようになってる >マジかよ… そりゃ請求するだけならできるよ

    211 18/12/31(月)15:34:37 No.558463294

    コンビニバイトとかやること多そうだよね

    212 18/12/31(月)15:34:44 No.558463318

    コミュ力がない管理職は駄目だな

    213 18/12/31(月)15:34:59 No.558463387

    年末年始に特別賞与みたいなのあれば大分違うよね 金額の大小に依らず

    214 18/12/31(月)15:35:00 No.558463394

    >俺は今年給料上がって手取り200万越えたぜ 嬉しいよね…

    215 18/12/31(月)15:35:04 No.558463413

    出ろって言われて無理ですというのは会社に損失なのだろうか

    216 18/12/31(月)15:35:14 No.558463452

    >バイトは高等技術職なんだから給料もっと上げるべきなんだよな… コンビニなんかは特にそうだね 色々やること多過ぎる

    217 18/12/31(月)15:35:28 No.558463501

    つまり結局気持ちの問題ってことじゃん!

    218 18/12/31(月)15:35:55 No.558463601

    飲食ってコンプラ浸透してなさそうだもんな

    219 18/12/31(月)15:36:04 No.558463642

    学生の頃チェーンの飲食でバイトしてたけど正月忙し過ぎてイライラした社員それをバイトにぶつけて高校生がキレて帰ってその日から来なくなってそこからシフトがキツくなってしばらくしてパートさんが辞めた

    220 18/12/31(月)15:36:08 No.558463656

    >一部上場勤めくらい信用しろよ… >どんだけ辛い職場にいんだよ なんか勘違いしておられる…

    221 18/12/31(月)15:36:27 No.558463733

    学生の頃入ってたバイト先で 「年末年始は時給上がるから積極的に入ってくれると助かるな」って言われたから 「本当ですか!?時給幾らになるんですか?積極的に入ります!」って答えたら 「は?何金につられてるんだよバイトはお前の小遣い稼ぎの場じゃないんだよ舐めてんじゃねえよ」って逆ギレされたことあるからバイトってのは理不尽だなとずっと思ってる

    222 18/12/31(月)15:36:30 No.558463754

    マニュアル通りにやる仕事は高等技術とは言わないよ!気をつけて!

    223 18/12/31(月)15:36:40 No.558463790

    >マジかよ… コンビニ関連は特にひどいよ気軽に賠償請求凄い時代だね

    224 18/12/31(月)15:36:44 No.558463801

    >>バックレだろうとサボりだろうと店が損失被ったら賠償責請求られるようになってる >マジかよ… 損失とは?っていう問題があるから大丈夫 具体的にはお前が来なかったせいで客を捌けなかったとかは損失にならない 管理担当の肉野菜が腐ったとかならなる可能性があるバイトにそんな事させるところあるか知らんけど

    225 18/12/31(月)15:37:24 No.558463943

    >「は?何金につられてるんだよバイトはお前の小遣い稼ぎの場じゃないんだよ舐めてんじゃねえよ」って逆ギレされたことあるからバイトってのは理不尽だなとずっと思ってる 邪悪なちんちん亭みたいだな

    226 18/12/31(月)15:37:27 No.558463956

    >出ろって言われて無理ですというのは会社に損失なのだろうか 損失はそうだけど 人間病気や事故、最悪死んだりするんだから代わりの人員を確保できてない雇い主側の責任も考えて判断される