虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/31(月)13:00:41 全然聞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/31(月)13:00:41 No.558428255

全然聞かなくなったな 死語?

1 18/12/31(月)13:02:12 No.558428614

狩り尽くされたんだろ

2 18/12/31(月)13:02:49 No.558428765

狩ってたやつが取り込まれたのさ…

3 18/12/31(月)13:03:37 No.558428946

やっこさんシブの谷に帰ったよ

4 18/12/31(月)13:03:44 No.558428963

どこ行っても人がいるのにどこで狩ってたんだろう

5 18/12/31(月)13:05:11 No.558429268

護身術で返り討ちにしてもいいけど一番の防衛策はファッションに気を使ってオタクだと思われないようにすることかな

6 18/12/31(月)13:07:01 No.558429715

オヤジ狩りからの流れで とにかく楽にブンどれる対象をということでオタクに目をつけたんだけど 冷静に考えてリーマンのオヤジより アキバのオタクがリッチなわけねーだろってすぐに気付いて廃れた

7 18/12/31(月)13:08:36 No.558430081

こういう輩が悪知恵付けて今は振り込み詐欺をやってるんよ 許せん

8 18/12/31(月)13:08:39 No.558430090

アキバは警官が結構ウロウロしてる オタク目当てで

9 18/12/31(月)13:08:39 No.558430094

昔リリィシュシュのすべてという映画でやってたな

10 18/12/31(月)13:09:35 No.558430318

エアマックスも絶滅したのかな

11 18/12/31(月)13:11:27 No.558430798

>昔リリィシュシュのすべてという映画でやってたな 被害受けてるおっさんが樋口真嗣という作中唯一の笑えるシーン

12 18/12/31(月)13:12:01 No.558430961

秋葉原と同じ座標に存在する裏秋葉原だよ

13 18/12/31(月)13:13:54 No.558431418

普通にリーマンの親父の方が金持ってるからな… 酷いとニートでほとんど金持ってないのまでいる…

14 18/12/31(月)13:16:15 No.558432004

13年ほど前だけど地元のオタショップの近くに狩場と呼ばる狙われやすい場所があった 俺もそこで2回カツアゲされてうち1回はMTGのファイル持ってかれた

15 18/12/31(月)13:16:19 No.558432026

最近はマジで監視カメラだらけで路上で犯罪しようもんならほんとすぐ特定されるから いまでもこういうのやろうとするのはマジもんの馬鹿だけだと思う

16 18/12/31(月)13:18:41 No.558432542

狩りとかカツアゲって言うと若者間のかわいいやんちゃって感じだけど 要は強盗行為だよね

17 18/12/31(月)13:19:59 No.558432835

オタクっ子大虐殺でオタクは絶滅した

18 18/12/31(月)13:20:15 No.558432890

万引き→窃盗 カツアゲ→強盗 いじめ→脅迫、暴行 止めようよこういう欺瞞

19 18/12/31(月)13:21:12 No.558433127

なぜかオラついてる不良じゃなく オタクのほうに職務質問する警官 だって不良は怖いし、自衛のためにオタクが武器をもってたら しょっぴいて自分の手柄にできるし

20 18/12/31(月)13:22:02 No.558433372

オタクの方がイキっててヤバイからなあ

21 18/12/31(月)13:22:07 No.558433389

ジョジョリオンのカツアゲロードみたいな話だな

22 18/12/31(月)13:22:07 No.558433392

今はお気軽だけど相手へのダメージは半端ない防犯グッズも多くなって 下手に手を出すと痛い目見るってのも影響してるとか

23 18/12/31(月)13:22:58 No.558433584

オラついてる不良とオタクの違いもう最近つかないな

24 18/12/31(月)13:23:45 No.558433741

秋葉は加藤の事件もあったしオタクの方がヤバいって認識あるんじゃない

25 18/12/31(月)13:24:04 No.558433815

>オラついてる不良とオタクの違いもう最近つかないな 今は不良文化廃れてオタクが不良ポジションみたいだから

26 18/12/31(月)13:24:30 No.558433937

この流れでオタク叩きに持ってくのは無理がありすぎない?

27 18/12/31(月)13:25:11 No.558434093

>秋葉は加藤の事件もあったしオタクの方がヤバいって認識あるんじゃない 逆だろ!秋葉原の住人が犠牲者だったじゃん!

28 18/12/31(月)13:25:19 No.558434131

おじさんが年末に何かを叩くレスをする 日本の風流だ

29 18/12/31(月)13:25:34 No.558434184

オタクスレイヤーさん…

30 18/12/31(月)13:26:59 No.558434503

どうして どうして どうして

31 18/12/31(月)13:27:57 No.558434739

オタクチャンピオンとかオタクロードとか名前付いてもあんまり怖くない…

32 18/12/31(月)13:28:03 No.558434769

雑魚と思っていたオタクを狩ってやろうと オタクの巣窟に足を踏み入れた結果…

33 18/12/31(月)13:28:28 No.558434869

>アキバは警官が結構ウロウロしてる >オタク目当てで 救いは無いんですか…

34 18/12/31(月)13:28:58 No.558434980

オヤジが金持ってる時代も終わったし不良もオタクになる時代

35 18/12/31(月)13:30:10 No.558435248

たまに触れたくないレベルのがいる

36 18/12/31(月)13:30:16 No.558435267

>オタクチャンピオンとかオタクロードとか名前付いてもあんまり怖くない… タをーに変えるとあらコワイ

37 18/12/31(月)13:30:23 No.558435285

今の子大人しいからな…

38 18/12/31(月)13:30:35 No.558435320

本気でオタクを狩るなら 火攻め、水攻め、毒殺が基本だからな

39 18/12/31(月)13:30:41 No.558435345

てか外人だらけだ今のアキバ

40 18/12/31(月)13:31:38 No.558435574

はいカバン開けてー 何でネジ回しが入ってるのかなー 署までご同行願えますかー

41 18/12/31(月)13:31:38 No.558435576

>オタクの巣窟に足を踏み入れた結果… 君本当にオタクなの…?ってなるオシャレな子とかチャラい子とか結構いるし オタクは気持ち悪いみたいなレッテルは薄れてる若い子多い気はしてる

42 18/12/31(月)13:31:51 No.558435633

池袋の乙女ロードも女子オタクがアニメのキーホルダー付けてると ヤバイので外した方が良いなんて話しあったな

43 18/12/31(月)13:32:16 No.558435744

職質嫌がる人たまにいるけど一度も嫌な思いした事ないからピンとこない

44 18/12/31(月)13:32:59 No.558435892

今、本当のオタクを知る者は少ない

45 18/12/31(月)13:33:10 No.558435935

同級生に少年鑑別所の先生がいるけどこの辺りでカツアゲ万引きしてくるキッズは一時期に比べて減ったって言ってた

46 18/12/31(月)13:33:11 No.558435937

職質に嫌な思い出があるってつまり…

47 18/12/31(月)13:33:58 No.558436127

>君本当にオタクなの…?ってなるオシャレな子とかチャラい子とか結構いるし >オタクは気持ち悪いみたいなレッテルは薄れてる若い子多い気はしてる かつてのテンプレオタクのスタイルしてる人って大体白髪混じりのおっさんだったりする…

48 18/12/31(月)13:34:23 No.558436228

>職質に嫌な思い出があるってつまり… ろくでもないことは確かだな

49 18/12/31(月)13:34:32 No.558436255

>かつてのテンプレオタクのスタイルしてる人って大体白髪混じりのおっさんだったりする… 突然悲しい話をするのはやめろ!

50 18/12/31(月)13:34:45 No.558436297

ガンで入院してる父親のお見舞いに山ほど着替えをもって歩いてるときに職務質問された時はマジむかついた

51 18/12/31(月)13:34:49 No.558436316

飲み過ぎてコンビニの駐車場で寝てたら職質された事あるけど自分でもよっぽどな事だと思うよ職質 そんなにホイホイここでされるのか俄かに信じ難い

52 18/12/31(月)13:34:52 No.558436339

アイドルのライブハウス行くと古き良きオタクルックたまに見る

53 18/12/31(月)13:35:13 No.558436416

小綺麗だけど、しまむらとユニクロとGUで固めてるの カワイイよね

54 18/12/31(月)13:35:26 No.558436466

かばんにナイフ入れてなきゃすぐに終わるし… 入れてるやつ多いからカモにされたんだけど

55 18/12/31(月)13:35:43 No.558436539

今コミケくれば天然記念物みたいなオタク沢山いるよ

56 18/12/31(月)13:35:45 No.558436553

昔の不良だってジャンプヒロインに夢中だったけどみんな隠してたんだぜ

57 18/12/31(月)13:36:02 No.558436634

いまのオタクファッションってなんだろう? ラブライバーの全身バッジ?

58 18/12/31(月)13:36:44 No.558436789

最近カラーギャングみたいな悪い若者の話をあまり聞かなくなった気がする

59 18/12/31(月)13:36:56 No.558436840

>そんなにホイホイここでされるのか俄かに信じ難い 新人の練習場だから時期によっては多いんだ よその管轄からも来たりする

60 18/12/31(月)13:37:08 No.558436886

>小綺麗だけど、しまむらとユニクロとGUで固めてるの >カワイイよね デキる「」来たな…

61 18/12/31(月)13:37:24 No.558436948

>最近カラーギャングみたいな悪い若者の話をあまり聞かなくなった気がするいわゆる「半グレ」は?

62 18/12/31(月)13:37:45 No.558437014

ファッションはどうでもいい 臭いのは何とかしろ!  あとファブリーズは逆効果だから! 消臭剤よりも洗濯しろ!

63 18/12/31(月)13:38:09 No.558437111

>いまのオタクファッションってなんだろう? 島風くん

64 18/12/31(月)13:38:11 No.558437122

>ガンで入院してる父親のお見舞いに山ほど着替えをもって歩いてるときに職務質問された時はマジむかついた むかつきはごもっともだけど あからさまに物盗りが一仕事したあとみたいなシルエットだったんだろうなと想像して ふふってなった

65 18/12/31(月)13:38:18 No.558437157

職質の多さは地域差とかもあるのかなぁ

66 18/12/31(月)13:38:19 No.558437159

「」に聞いたらユニクロが高級品だって言ってたからな

67 18/12/31(月)13:39:06 No.558437337

ホームレス一歩手前みたいな奴こそなんとかしてくれよ やくめでしょ

68 18/12/31(月)13:39:07 No.558437342

オタク狩るよりハイブランド着てる若者狩って身ぐるみ剥がす方が金になりそう

69 18/12/31(月)13:39:58 No.558437520

>職質の多さは地域差とかもあるのかなぁ 島根大学に通ってた知り合いが大学の周りはめっちゃ職質多いとか言ってたな 1人暮らしの大学生拉致してもバレにくいからそういうのがいるとかで

70 18/12/31(月)13:40:53 No.558437742

拉致警戒されてるってのがもう怖いわ!

71 18/12/31(月)13:40:54 No.558437746

>いまのオタクファッションってなんだろう? とにかくシャツだろうがパーカーだろうが黒地に銀色の英文と唐草模様みたいなのとかバイオハザードのマークみたいなのが張り付いてる服

72 18/12/31(月)13:40:58 No.558437757

ヤンキーのキモオタ見物ツアーも一時期だけあった オタショップでロリ漫画とか見て「きめええ!ぎゃははははは!」って本当に誇張無くこのノリで騒いでたし 店の注意書きに「店内でつばを吐かないでください」ってのが出来てた

73 18/12/31(月)13:41:20 No.558437837

>>職質の多さは地域差とかもあるのかなぁ >島根大学に通ってた知り合いが大学の周りはめっちゃ職質多いとか言ってたな >1人暮らしの大学生拉致してもバレにくいからそういうのがいるとかで 島根は怖いところだな…

74 18/12/31(月)13:42:02 No.558437991

>「」に聞いたらユニクロが高級品だって言ってたからな ママにスーパー一体型のホムセンで買ってきてもらったんやな…

75 18/12/31(月)13:42:39 No.558438123

何人もの警官に取り囲まれたことはあるよ 近くのゲーセンで暴行窃盗事件があって犯人と俺の容姿が一致 そして家賃を払うために俺の財布には万札がいっぱい 被害者に面通しされて疑いは晴れたけど…

76 18/12/31(月)13:43:19 No.558438266

オタクとヤンキーの距離が近くなったというか パリピなオタクにコミュ症なヤンキーみたいなのもいるし

77 18/12/31(月)13:43:50 No.558438367

ファッションを弄る「」はいつもより生き生きしている

78 18/12/31(月)13:43:57 No.558438397

セロテープでメガネ補修してる奴とか靴下が見えてる穴空いた靴とか凄いのがたまにいる

79 18/12/31(月)13:44:38 No.558438532

シルバーチェーンみたいなのも好きだよなオタク

80 18/12/31(月)13:45:21 No.558438674

工業高校でオタク文化とヤンキー文化が融合するのだ

81 18/12/31(月)13:46:06 No.558438821

オタクはナイフで刺すか棒で頭を叩くとしぬ

82 18/12/31(月)13:47:04 No.558439008

あからさまに時代が古いみたいなファッションが絶滅危惧種になっただけで なんか本当にそのへんによくいる一般人みたいなファッションにはなってるね今のオタクは これからどっかの学校に行くのかなって思ったらオタショップに躊躇せずに入ってくのも結構ありふれた光景

83 18/12/31(月)13:47:21 No.558439075

>オタクはナイフで刺すか棒で頭を叩くとしぬ ヤンキーは車で轢かれても軽症だからな…

84 18/12/31(月)13:48:02 No.558439253

おととい久しぶりに秋葉原いったら 相変わらずの男性率でほっこりした

85 18/12/31(月)13:48:07 No.558439272

チェックシャツが五年前くらいまでのオタクの服装だったけど馬鹿にされすぎて最近は横縞模様のシャツが増えた 囚人みたいだよね

86 18/12/31(月)13:48:14 No.558439306

盗んだバイクではしったり 夜の校舎のガラス壊して回らないで 全身にアニメバッチつけて俺は危ないアキバ生まれオタク 危ないのは大体友達アピール

87 18/12/31(月)13:48:59 No.558439466

髪の毛にワックスとか付けて整えてる若いオタクを見るだけでも オシャレになったなぁって感じますよ私は

88 18/12/31(月)13:49:12 No.558439507

>オタクっ子大虐殺でオタクは絶滅した なんかファミっ子大集合を思い出してダメだった

89 18/12/31(月)13:49:30 No.558439587

そういう服が今あんまり売ってないから減っただけじゃ

90 18/12/31(月)13:50:38 No.558439854

鞄や上着を黒以外にするだけで一気にオタクっぽくなくなるぞ

91 18/12/31(月)13:50:40 No.558439863

>シルバーチェーンみたいなのも好きだよなオタク 羽となんか英文あしらったデザインの服にクロムハーツのパチ物がついてくるんだ

92 18/12/31(月)13:50:45 No.558439887

2,30代でアニメ観てるとかもあんまり珍しくないしライト層は増えたな

93 18/12/31(月)13:51:00 No.558439954

ネルシャツとストライプは定番だからどこでも売ってるけど そういうの着るとオタク臭いイメージあるから 背中に龍が登ってるようなシャツ着るんだろなオタク

94 18/12/31(月)13:51:23 No.558440047

というかテンプレレベルはコスプレに足踏み入れてるし

95 18/12/31(月)13:51:59 No.558440181

>オタクはナイフで刺すか棒で頭を叩くとしぬ まめちしき

96 18/12/31(月)13:52:06 No.558440201

ファッション言うが着てる人次第な気がする

97 18/12/31(月)13:52:11 No.558440219

>いまのオタクファッションってなんだろう? >ラブライバーの全身バッジ? 缶バッジジャラジャラはすっかり廃れてしまったよ 今のオタクは無個性大学生みたいな特徴のないファッションが多いと思う

98 18/12/31(月)13:52:18 No.558440244

>アキバは警官が結構ウロウロしてる >オタク目当てで チンピラの代わりにお巡りが狩るようになっただけなんやな…

99 18/12/31(月)13:53:16 No.558440456

>缶バッジジャラジャラはすっかり廃れてしまったよ 最近イケてるオタクスタイルブックみたいなの出てたけど やっぱりそういう本が出る頃には廃れてんだな

100 18/12/31(月)13:53:32 No.558440510

書き込みをした人によって削除されました

101 18/12/31(月)13:53:40 No.558440539

島根は大正時代の人口を下回ってる唯一の県だからな…

102 18/12/31(月)13:54:13 No.558440690

>鞄や上着を黒以外にするだけで一気にオタクっぽくなくなるぞ 結局着る人次第というか 服の色変えたところで「オタクっぽくない服を着ているオタクっぽい人」が出来上がるだけだと思う

103 18/12/31(月)13:54:37 No.558440785

>今のオタクは無個性大学生みたいな特徴のないファッションが多いと思う 言われてみるとこの間久しぶりにアキバ行った時マルイで一揃え買いましたみたいなファッションがたくさんいたな… ファッションセンスは20年前より進歩してると言っていいのだろうか

104 18/12/31(月)13:54:55 No.558440837

>鞄や上着を黒以外にするだけで一気にオタクっぽくなくなるぞ でも黒は無難だし汚れ目立たんし… コスパは一番だし…

105 18/12/31(月)13:55:21 No.558440936

警察も職質で鞄の恥ずかしいもの見せることになったオタクが訴えおこして任意といいつつ強制だったよねって判決が出てから大人しくなったよ

106 18/12/31(月)13:55:44 No.558441051

>ファッションセンスは20年前より進歩してると言っていいのだろうか 進歩というよりはただ時代相応になっただけな気が

107 18/12/31(月)13:56:01 No.558441125

黒ファッションに関してはオタクじゃなくても多くない?

108 18/12/31(月)13:56:32 No.558441234

夏でも黒きて塩吹いてるのはオタク…

109 18/12/31(月)13:56:34 No.558441245

>黒ファッションに関してはオタクじゃなくても多くない? オタクガーオタクガーとかどうしても叩きたい変なおじさん沸いてるしあんま真面目にリアクションしなくていいと思う

110 18/12/31(月)13:56:37 No.558441256

>>ファッションセンスは20年前より進歩してると言っていいのだろうか >進歩というよりはただ時代相応になっただけな気が 十分な進歩じゃねぇか…

111 18/12/31(月)13:57:18 No.558441411

>服の色変えたところで「オタクっぽくない服を着ているオタクっぽい人」が出来上がるだけだと思う 形から入るのは大事だと思うけどな…

112 18/12/31(月)13:57:33 No.558441456

今のオタクほクールジャパンの尖兵として世界に目を向けてるからな オッサンは道を開けろ

113 18/12/31(月)13:57:42 No.558441484

ああそうか今はマルイがあったな…

114 18/12/31(月)13:57:46 No.558441499

最低限身なり整えようって大きな進歩だよね

115 18/12/31(月)13:58:10 No.558441585

「」の謎の保護者目線で笑う

116 18/12/31(月)13:58:16 No.558441610

>今のオタクほクールジャパンの尖兵として世界に目を向けてるからな >オッサンは道を開けろ そうだほ!道を開けろほ!

117 18/12/31(月)13:58:39 No.558441709

とがることもなくなんとなく真面目で清潔感出るのでユニクロとGUはいいと思う

↑Top