18/12/31(月)12:51:46 安かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/31(月)12:51:46 No.558426218
安かったからやってみたけど好き嫌い分かれてる理由がよくわかった
1 18/12/31(月)12:56:39 No.558427292
まあでも今の値段なら満足価格でしょ
2 18/12/31(月)12:57:43 No.558427576
割とバトル面白いしストーリーは凄いFFなんだけどFF期待してるとFFじゃないというかなんというか 序盤どころか中盤までマップの変化のあんまないボダランみたい
3 18/12/31(月)12:58:31 No.558427736
エンハンサーは最初にヘイスガ使ってくだち…
4 18/12/31(月)12:58:54 No.558427825
探索面倒だと思ってたけど街探索するの好きだったんだなあってわかった
5 18/12/31(月)12:59:30 No.558427980
オーディン出てくるあたりから敵強くて戦闘で頭いっぱいになって楽しかった
6 18/12/31(月)13:00:45 No.558428267
AIの頭がもう少しだけ良ければ…
7 18/12/31(月)13:00:51 No.558428290
試練のBGMと死の宣告が癖になる
8 18/12/31(月)13:02:47 No.558428755
13は半端に感じるし13-2は正直うんこだけどLRまでやるとよくわからん満足感ある と言うかLRがそんだけ完成されてるって事だけど
9 18/12/31(月)13:03:26 No.558428908
13は最初は割と微妙だったけど2とかLRは結構面白かったな 意外とネタにされてる程話が分からない感じじゃないし
10 18/12/31(月)13:04:26 No.558429130
13しかやってないけど戦闘はそれなりに面白かったよ
11 18/12/31(月)13:05:17 No.558429302
LR面白いよね そこまで13シリーズ追ってる人少なそうだけど
12 18/12/31(月)13:05:59 No.558429454
中古で買ったこれが肌に合わなくて別の店に売りに行ったら300円くらい儲かった思い出がある
13 18/12/31(月)13:06:17 No.558429526
ファルシがどっちのファルシの話してんのかわかりにくいのだけが気になった
14 18/12/31(月)13:07:02 No.558429722
とにかく雑魚戦でも長引くのが辛い 戦闘回数がもうちょっと少なかったらな
15 18/12/31(月)13:08:29 No.558430059
ネタにされたファルシのルシがコクーンでパージってのがちゃんと作中世界では意味の通る文章の繋ぎってのが驚きだった
16 18/12/31(月)13:08:46 No.558430125
序盤逃げまくってたらレベル上げクソめんどくさくなって辛かった
17 18/12/31(月)13:11:00 No.558430693
13の戦闘の完成度凄い LRも面白いけどウェアよりやっぱ三人でやりたい
18 18/12/31(月)13:11:11 No.558430742
>とにかく雑魚戦でも長引くのが辛い 属性ゲーだからその辺きついよね LRはそれでもスピード感あるけど
19 18/12/31(月)13:12:12 No.558430999
>ネタにされたファルシのルシがコクーンでパージってのがちゃんと作中世界では意味の通る文章の繋ぎってのが驚きだった やったら割とすぐ説明されるからわかるけどネタにされた経緯ってなんだったんだろ
20 18/12/31(月)13:13:07 No.558431209
専門用語は少なくしてくれ
21 18/12/31(月)13:13:37 No.558431332
10の時はティーダがわからんわからん言うから説明が自然な流れで出来たが13は全部辞書にぶち込まれてたのも要因かもしれない
22 18/12/31(月)13:13:38 No.558431336
>>ネタにされたファルシのルシがコクーンでパージってのがちゃんと作中世界では意味の通る文章の繋ぎってのが驚きだった >やったら割とすぐ説明されるからわかるけどネタにされた経緯ってなんだったんだろ 語感?
23 18/12/31(月)13:13:44 No.558431370
>やったら割とすぐ説明されるからわかるけどネタにされた経緯ってなんだったんだろ ノクトの初期設定みたいなもんだろう 後はソレ言ってりゃ話に混ざれると思ってる未プレイヤー
24 18/12/31(月)13:13:48 No.558431390
リアルタイムなのに初回ロールチェンジで2秒くらい止まるのやめろ
25 18/12/31(月)13:14:41 No.558431646
>やったら割とすぐ説明されるからわかるけどネタにされた経緯ってなんだったんだろ 「光速の異名を持ち~」からの流れでしょ
26 18/12/31(月)13:15:00 No.558431719
ガンビットのあるゲームやりたいとはよく聞くけどオプティマは聞かないな
27 18/12/31(月)13:15:08 No.558431758
>リアルタイムなのに初回ロールチェンジで2秒くらい止まるのやめろ 決めポーズされながらボコボコにされるのひどい
28 18/12/31(月)13:15:38 No.558431867
システムありきの戦闘が辛かったような思い出 敵をブレイクさせると有利に進められる じゃなくて 敵をブレイクさせないと全く歯が立たない みたいな
29 18/12/31(月)13:16:15 No.558432002
ライトニングさんはクールだけどあんまかっこいい女性ではなかった すぐ手が出るし
30 18/12/31(月)13:18:05 No.558432410
>敵をブレイクさせると有利に進められる じゃなくて >敵をブレイクさせないと全く歯が立たない みたいな 天気変えられたり大型の敵が出てくる平原で挫折してしまったわ…
31 18/12/31(月)13:18:19 No.558432463
ブレイクゲーはわかれば楽しいけどやっぱだるいよ 最近だとオクトパスがそれだった
32 18/12/31(月)13:18:50 No.558432580
そりゃやっててもワケわからない単語の羅列で会話進んでたらネタにされる以前の問題だよ… それはそれでネタだけど
33 18/12/31(月)13:19:59 No.558432834
ロールチェンジ使うの前提なのにいちいち止まるとか微妙な完成度の低さが
34 18/12/31(月)13:20:54 No.558433051
発売日にネットも見ないでずっとやってたらバルトアンデルス2回目で詰んで 攻略情報調べにネット見たら誰もゲームの話しないでレスポンチバトルしてて萎えた
35 18/12/31(月)13:21:37 No.558433244
13やりたいんだけどそのうちps4で出ないかな
36 18/12/31(月)13:22:58 No.558433585
色々不満点があるんだが特に文句言いたいのは あんだけ謳ってたグランパルスの世界冒険できなさすぎだろってのと 二人旅が長すぎて戦闘の面白さ分かるのが遅すぎるってのと 武器の改造システムが投げやりすぎだろってところ
37 18/12/31(月)13:23:04 No.558433609
なんだかんだで実績全部取るくらいやったけど戦闘はかなり楽しかったな その時点での最大まで鍛えても戦略組まないと勝てないあたりが
38 18/12/31(月)13:23:23 No.558433670
終盤の奇跡連呼がきつい
39 18/12/31(月)13:23:58 No.558433784
LR後日談のweb小説いいよね
40 18/12/31(月)13:24:14 No.558433863
シヴァが一番苦戦した
41 18/12/31(月)13:25:27 No.558434168
LRはとにかく好評だけどゲーム部分だけじゃなくてシナリオ部分もいいんだろうか
42 18/12/31(月)13:26:06 No.558434317
PC版でまとめてやったけどボロクソ言われる13-2が一番楽しめた LRの元仲間たち暗すぎる…
43 18/12/31(月)13:26:08 No.558434326
出たばかりの頃は会話の内容よりもマップや世界が直線すぎる…って方が多かった気がするよ
44 18/12/31(月)13:28:21 No.558434840
マップがつまらんのとシナリオは擁護しようがなかった
45 18/12/31(月)13:28:54 No.558434963
>LRはとにかく好評だけどゲーム部分だけじゃなくてシナリオ部分もいいんだろうか 無印200万 2 90万 LR45万 これもあるだろう
46 18/12/31(月)13:29:12 No.558435026
>エンハンサーは最初にヘイスガ使ってくだち… この辺ガンビットみたいに自分で設定できればよかったのにねえ
47 18/12/31(月)13:29:18 No.558435045
LRはおつかいの果てに神殴りに行くって感じだった
48 18/12/31(月)13:29:24 No.558435071
マップが直線なのはいいんだけど代わり映えしないのとマップ上で世界観楽しめないのがちょっと嫌だったな 廃墟で逃げ回ってるっていう楽しめるような状況でも場所でもないのはそうなんだけど
49 18/12/31(月)13:29:40 No.558435130
10しかやったことなかったからATBの戦闘でつねにあわあわしてしまって なんで勝ったのかなんでダメージ負ったのか分からないまま進んでいった思い出
50 18/12/31(月)13:30:47 No.558435375
戦闘部分は手放しで褒められるわけじゃないが面白かったよ ディフェンダーとか何に使うんだよこれ?って思ってたらバイクの機銃相手に大活躍しておおおお!ってなったり 召喚獣戦とか毎回苦戦したし ただ他の部分がね
51 18/12/31(月)13:30:53 No.558435410
シナリオ結構良かったと思うんだけどな...
52 18/12/31(月)13:31:12 No.558435468
バフデバフが強力なゲームは良いゲーム
53 18/12/31(月)13:31:27 No.558435528
実際にやったらパルスのファルシのルシがコクーンでパージとかその辺の用語より 女神エトロ云々とかの神話絡みの方がよく分からなくなって終わる
54 18/12/31(月)13:31:41 No.558435587
1、2時間がんばってプレイしたが、全く話についていけなくて脱落した
55 18/12/31(月)13:31:47 No.558435615
最後に加入するだけあってメスゴリラがとにかく強かった
56 18/12/31(月)13:32:08 No.558435711
別に意見に奇を衒いたい訳じゃないけどまともなのアフロのおっさんしかいなかったような気がするんだが
57 18/12/31(月)13:32:17 No.558435747
>シナリオ結構良かったと思うんだけどな... 結局最後の奇跡以外バルトアンデルスの掌の上だからあんまり爽快感がないのがな
58 18/12/31(月)13:33:14 No.558435954
13-2でモンスター育成するのが楽しかった
59 18/12/31(月)13:33:22 No.558435991
>1、2時間がんばってプレイしたが、全く話についていけなくて脱落した それはもうちょっと頑張れ…
60 18/12/31(月)13:33:37 No.558436067
ホープ君はけおけおしてるだけで割とまともだし…
61 18/12/31(月)13:33:49 No.558436103
スノウがバカなだけで他は別に普通じゃない? 古代人二人は仕方ない
62 18/12/31(月)13:33:54 No.558436120
アフロの召喚獣戦とバルトアンデルスとの初戦は滅茶苦茶リトライさせられてやばかった
63 18/12/31(月)13:34:43 No.558436291
>それはもうちょっと頑張れ… 20時間ぐらいチュートリアルなんて意見もあるし辞めたくなったらやめちゃってもいいと思う
64 18/12/31(月)13:34:51 No.558436330
最後の方はバルト爺さんがわざわざ飛空艇まで用意してくれて あとはお前達がオーファンを倒すだけだなふふふ… でそのまま倒しちゃう展開がよく理解できなかった
65 18/12/31(月)13:34:52 No.558436335
受け入れられるかどうかと面白いかは別だと思う
66 18/12/31(月)13:34:58 No.558436356
無印しかやってないから何ともいえないんだけど ラスボスが俺殺したら世界崩壊するよ?どうすんの?って展開で プレイヤーに特に説明なく奇跡起こすぞ!奇跡起きました!ハッピーエンド! はなにこれ...?ってなってもしょうがない
67 18/12/31(月)13:35:09 No.558436399
話の流れとしては素直なんだよね…
68 18/12/31(月)13:35:10 No.558436401
>13-2でモンスター育成するのが楽しかった 色チョコボがやたら強かった思い出
69 18/12/31(月)13:35:30 No.558436489
LRはそうでもないけど前二作は時間かけてブレイクさせてちょっと削る、みたいなのが多くてしんどい バルトアンデルスとかカイアスとか
70 18/12/31(月)13:35:50 No.558436583
古代人二人は自分らが居た頃と時間が違うって自覚してるのに何故か自信満々であそこは凄いんだ連呼してるのがよくわからなかった 普通どうなってるか分からんってなるだろ
71 18/12/31(月)13:35:55 No.558436609
まあ低難易度があとから追加される程度にはそういうことだったんだろう
72 18/12/31(月)13:36:18 No.558436684
スノウが序盤に俺たちはヒーロー! みたいに動いてたら母親死なせてしまって そこから冒険して人間的に成長するのかなと思っていたら 力を付けたので同じノリで今度は成功しましたってなったような気がする スノウにあんまり良い印象なかったから穿った見方をしているだけかも知れない
73 18/12/31(月)13:36:24 No.558436711
エンハンサーとジャマーの役割が強すぎる いやそれでいいと思うけど
74 18/12/31(月)13:37:04 No.558436864
>エンハンサーとジャマーの役割が強すぎる >いやそれでいいと思うけど そこの役割強くないとそれらがいる意味ないからな
75 18/12/31(月)13:37:32 No.558436976
>エンハンサーとジャマーの役割が強すぎる >いやそれでいいと思うけど とりあえず最初にバフデバフかけまくるのが基本よね MP気にせずガンガン戦えるのはよかった
76 18/12/31(月)13:37:33 No.558436979
>スノウが序盤に俺たちはヒーロー! みたいに動いてたら母親死なせてしまって >そこから冒険して人間的に成長するのかなと思っていたら >力を付けたので同じノリで今度は成功しましたってなったような気がする >スノウにあんまり良い印象なかったから穿った見方をしているだけかも知れない ホープくんにふざけんな死ねって言われて反省したと思ったら無鉄砲なところ全然変わってないよね...ってなるよね
77 18/12/31(月)13:38:05 No.558437094
ダメージも与えつつ状態異常かけれるFFって13から?以前から有った? びっくりした覚えがある
78 18/12/31(月)13:38:47 No.558437275
ムービーゲー言われるけど実際ムービー凄いかっこいいよね
79 18/12/31(月)13:38:48 No.558437283
どんなときでもヘイスガだぞ
80 18/12/31(月)13:38:50 No.558437289
>ダメージも与えつつ状態異常かけれるFFって13から?以前から有った? なんたらブレイクとかでなかった?そういうことでなく?
81 18/12/31(月)13:38:51 No.558437294
>ダメージも与えつつ状態異常かけれるFFって13から?以前から有った? >びっくりした覚えがある バイオとか昔から割とダメージとセットじゃなかったか
82 18/12/31(月)13:39:19 No.558437375
どっちかというとSFな見た目なだけでFFでもかなり神話寄りな話
83 18/12/31(月)13:39:21 No.558437378
よくネタにされてる造語だけど ファルシとルシさえなんとかすりゃそこまでネタにされなかったと思う
84 18/12/31(月)13:39:54 No.558437507
>どっちかというとSFな見た目なだけでFFでもかなり神話寄りな話 というかそのまんま創作神話だよね
85 18/12/31(月)13:40:09 No.558437560
ライトニングさん本人は正直って器用貧乏というかパーティーで一番役割持てない方だよね...サッズが一番ひどいけど
86 18/12/31(月)13:40:09 No.558437561
面白かったけど11章に至るまでが辛いから人には勧められない
87 18/12/31(月)13:40:11 No.558437572
最近ハズレの道の奥に宝箱みたいなのもめんどくさくなってきたからマップはこれはこれでありかなと正直思った
88 18/12/31(月)13:40:17 No.558437604
初期のポイズンとかダメージ+毒じゃなかったっけ
89 18/12/31(月)13:40:43 No.558437712
>ダメージも与えつつ状態異常かけれるFFって13から?以前から有った? >びっくりした覚えがある ワッカ
90 18/12/31(月)13:40:50 No.558437735
どこかで言ってたJRPGの皮肉みたいなマップをマジでやってたけど その分迷わなかったのは事実だからな・・・
91 18/12/31(月)13:41:04 No.558437778
簡単に言うと規模のデカい自殺だよね13
92 18/12/31(月)13:41:23 No.558437845
>なんたらブレイクとかでなかった?そういうことでなく? スロウとかどういう状態異常か全く分かってなかったけどカーズとか
93 18/12/31(月)13:41:46 No.558437941
ラスボスにとっては壮大過ぎる自殺 ライトニングさんにとってはこの世界の神とか糞だから私が神になる物語
94 18/12/31(月)13:41:58 No.558437978
コクーンとパルスでファルスの名称変えてくれたほうがわかり易かった気もするけど逆に混乱するかなどうだろう
95 18/12/31(月)13:41:59 No.558437982
楽しかったけど途中から敵が固くなってきて辛かった
96 18/12/31(月)13:41:59 No.558437983
追われる身だから仕方ないとはいえ そのへんのモブとどうでもいい話ができないのが寂しい…
97 18/12/31(月)13:42:04 No.558437997
>ライトニングさん本人は正直って器用貧乏というかパーティーで一番役割持てない方だよね...サッズが一番ひどいけど ブラスター強いじゃん!
98 18/12/31(月)13:42:50 No.558438166
サッズとヴァニラで遊園地みたいなところに寄ったけど ゴールドソーサーみたいに色々楽しめるのかなって期待したら何もなくて なんというか何でもかんでも詰め込めてた7の頃とは違うんだなあ…って気持ちになった
99 18/12/31(月)13:43:47 No.558438358
サッズはエリアブラストも中々強かった記憶がある 魔法はモーションがクソだったのははっきり覚えてる
100 18/12/31(月)13:44:08 No.558438431
ヴァニラのパンツ見せてくれなかったけどちゃんと作り込んでるのかな
101 18/12/31(月)13:44:20 No.558438470
バニラとスノウのカップルが苦手だった
102 18/12/31(月)13:44:58 No.558438589
通常戦闘曲のサビの部分が好き
103 18/12/31(月)13:45:04 No.558438619
ホープくんが成長していくのが良かった
104 18/12/31(月)13:45:09 No.558438631
ひたすら逃げてるって溜めの部分が長すぎたのはあると思う
105 18/12/31(月)13:45:58 No.558438799
チャラ男を睨むホープいいよね 本人は元気付けようとして空回りしてるチャラ男がリアルで
106 18/12/31(月)13:46:23 No.558438878
バニラじゃねぇセラだった
107 18/12/31(月)13:46:30 No.558438896
>ひたすら逃げてるって溜めの部分が長すぎたのはあると思う ゲームの大半が二人旅でコクーン内の逃避行だからね 俺はもっとさっさと皆集まってグランパルスの世界あちこち行けるのかと思ったわ
108 18/12/31(月)13:46:34 No.558438909
最後の方はデスで巨象殺す作業してたのは覚えてる
109 18/12/31(月)13:46:41 No.558438926
ビルジ湖とかガプラ樹林で心奪われた BGMも背景もいい
110 18/12/31(月)13:46:58 No.558438988
レズ二人組とホープくんが強すぎる
111 18/12/31(月)13:47:31 No.558439123
>ヴァニラのパンツ見せてくれなかったけどちゃんと作り込んでるのかな PC版で二時間位アングルいじったりしてたら見えたよ
112 18/12/31(月)13:49:06 No.558439485
カンストダメージ叩き出すゴリウーいいよね