18/12/31(月)12:49:52 空前の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/31(月)12:49:52 No.558425801
空前の片目隠れブームきてない?
1 18/12/31(月)13:00:38 No.558428244
誰が源流なんだろう
2 18/12/31(月)13:01:53 No.558428538
鬼太郎だよ
3 18/12/31(月)13:06:44 No.558429648
>鬼太郎だよ 鬼太郎の時にはやってなかったのに今になって急に流行りだしたこの現象の皮切りは誰なんだろうって聞きたかったのにそういうの一切無視してくるよね「」は
4 18/12/31(月)13:09:33 No.558430306
すぐマジレスしてくるよね「」は
5 18/12/31(月)13:11:21 No.558430776
ちゃんと鬼太郎が混じってて駄目だった
6 18/12/31(月)13:12:27 No.558431049
みんな右目側だな
7 18/12/31(月)13:13:49 No.558431393
最後の娘は五十鈴れんだぶち殺すぞ……
8 18/12/31(月)13:17:33 No.558432296
それじゃ源流って言葉はおかしくないか?
9 18/12/31(月)13:18:44 No.558432555
そういう意味では源流は鬼太郎になるのかな 流行りの原因はマシュ?浜風のほうが早いけど流行ってた印象はない
10 18/12/31(月)13:19:24 No.558432709
りんぱす…知らない魔法少女だ…
11 18/12/31(月)13:20:00 No.558432840
>みんな右目側だな 右向きで描いたときに左目が出てた方が目を大きく描けるからなのかな
12 18/12/31(月)13:20:38 No.558432995
画像の中だと一番古いのは小梅ちゃん?
13 18/12/31(月)13:20:50 No.558433036
>画像の中だと一番古いのは小梅ちゃん? >鬼太郎だよ
14 18/12/31(月)13:21:07 No.558433100
何となく浜風とマシュが起爆剤だったイメージ
15 18/12/31(月)13:21:41 No.558433260
>最後の娘は五十鈴れんだぶち殺すぞ…… どうでもいいじゃないですか
16 18/12/31(月)13:23:04 No.558433612
>>画像の中だと一番古いのは小梅ちゃん? >>鬼太郎だよ 小梅ちゃんの髪型イメージは鬼太郎だろうからやっぱり鬼太郎だよ
17 18/12/31(月)13:23:35 No.558433704
柳生十兵衛
18 18/12/31(月)13:24:57 No.558434038
>何となく浜風とマシュが起爆剤だったイメージ 同時期に出たせいで個々のキャラから離れてジャンル化したのかな
19 18/12/31(月)13:25:25 No.558434153
でも鬼太郎だけ左目隠れなんだな…
20 18/12/31(月)13:25:38 No.558434215
>柳生十兵衛 眼帯は別ジャンルだ出直してきなさい
21 18/12/31(月)13:30:00 No.558435207
つまり来年は両目カクレが来る…?
22 18/12/31(月)13:31:37 No.558435570
全部綾波レイじゃないですか
23 18/12/31(月)13:32:26 No.558435778
左右両方に対応できるアレルヤ
24 18/12/31(月)13:32:37 No.558435818
マシュはデザイン再利用キャラだけどその当時の片目隠れはP3かな…
25 18/12/31(月)13:32:42 No.558435837
昔から片目隠れキャラはいた気がするけど具体例が出てこない
26 18/12/31(月)13:32:59 No.558435894
トロワ
27 18/12/31(月)13:34:31 No.558436253
>昔から片目隠れキャラはいた気がするけど具体例が出てこない フック船長とか?
28 18/12/31(月)13:34:48 No.558436313
眼帯はまた別ジャンルだろう
29 18/12/31(月)13:34:53 No.558436343
サンジ
30 18/12/31(月)13:35:42 No.558436538
ぼくは鈴木あんずちゃん!
31 18/12/31(月)13:35:47 No.558436566
>マシュはデザイン再利用キャラだけどその当時の片目隠れはP3かな… 流行ってたかな…
32 18/12/31(月)13:35:53 No.558436595
月影先生
33 18/12/31(月)13:35:59 No.558436623
トロワは下から見ればちゃんと見えるだろう
34 18/12/31(月)13:36:06 No.558436645
3人くらいは偶然の一致で後は流行って感じがする
35 18/12/31(月)13:37:15 No.558436917
キャラ名曖昧なままコラ作るなや!
36 18/12/31(月)13:37:26 No.558436953
全部マシュのパクリ!
37 18/12/31(月)13:38:02 No.558437077
明確な皮切りになったキャラが一人いてそれに続いてブームが起こったというより 前々から片目隠れはちょくちょくいたのが 偶々最近連続して表に出てきて目立った流れと ずっとコンテンツが続いてたキャラの流れが合流して流行りみたいになった感じがする 小梅ちゃんが2012年に浜風が2014年に出てから現在までコンテンツ継続 マシュのデザインの初出がSNの頃でreゼロ連載開始が2012年だけど 2015年にFGOが開始して2016年にreゼロアニメ化してこの辺でブームみたいな感じに
38 18/12/31(月)13:38:30 No.558437207
あいつ
39 18/12/31(月)13:38:51 No.558437293
流行ったのは正直マシュだとは思う 片目隠れに後輩属性つけるのも一気に増えたし
40 18/12/31(月)13:39:48 No.558437490
メカクレスキーは片眼も好きなのかな
41 18/12/31(月)13:39:56 No.558437513
昔は魔眼とか意味があっての片目隠れだったけど今はただの髪型として片目隠れも増えてきた
42 18/12/31(月)13:40:15 No.558437596
目隠れって言うミステリアスや得体の知れなさ・不気味感を強調する髪型から 片方だけ目を出すことでミステリアス感を残しつつもキャラの表情を付けやすい凄い髪型だよね 今後完全な目隠れキャラは余程の理由がない限り片目隠れキャラに取って代わられるよ
43 18/12/31(月)13:40:32 No.558437668
サクラ大戦のマリアだって人気だったし…
44 18/12/31(月)13:40:49 No.558437730
片目キャラの1番の利点は描くのが楽ってところだ
45 18/12/31(月)13:40:50 No.558437733
八神庵とか…
46 18/12/31(月)13:40:58 No.558437756
小梅ちゃんから浜風とマシュ辺りがコンボしてレムでハジケた感覚がある
47 18/12/31(月)13:42:14 No.558438028
浜風当時そこまで流行ってたイメージ無かった
48 18/12/31(月)13:42:36 No.558438108
方目隠れにファンタジー的意味合いを持たせるのとただの容姿の特長なのは別だろ 昔から特に理由のないほうが多いよ
49 18/12/31(月)13:44:04 No.558438418
紐緒さん?
50 18/12/31(月)13:45:17 No.558438660
>昔から片目隠れキャラはいた気がするけど具体例が出てこない 丹下左膳