ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)12:39:21 No.558423185
昨日のペルソナのおかげでVita後継の可能性が浮上した
1 18/12/31(月)12:39:50 No.558423300
詳細
2 18/12/31(月)12:40:59 No.558423589
なん駄コラ
3 18/12/31(月)12:42:01 No.558423873
昨日の放送だとPSとは言ったがPS4だけじゃない PS5が出るには早すぎるからついに出るかもってさ
4 18/12/31(月)12:42:58 No.558424113
ファンディスクだろうからそれは無いだろう
5 18/12/31(月)12:44:34 No.558424533
PSP2かもしれない
6 18/12/31(月)12:44:40 No.558424557
vitaで出る可能性もありますよね?
7 18/12/31(月)12:44:45 No.558424580
まぁ出るならもっとそれらしいリーク出るからなぁ PS5の話がよく出るのにVitaは全く聞かないから難しいんだろう
8 18/12/31(月)12:45:44 No.558424808
携帯機を作るとなぜかマルチしたがって マルチのせいで据え置きの内容が落ちるという悪循環がかつてよくあったと思う
9 18/12/31(月)12:46:09 No.558424908
願望をこじつける取っ掛かりが見つかっただけですよね?
10 18/12/31(月)12:46:17 No.558424938
クロスメディアバーだしPSPの方では
11 18/12/31(月)12:46:38 No.558425029
>携帯機を作るとなぜかマルチしたがって >マルチのせいで据え置きの内容が落ちるという悪循環がかつてよくあったと思う P4Gじゃないけども前世代だから携帯機でちょうどいいみたいなのはあるよね…
12 18/12/31(月)12:46:40 No.558425035
>vitaで出る可能性もありますよね? ソフト生産工場畳むんで来年頭までしか発売予定がないはず
13 18/12/31(月)12:46:55 No.558425105
出るわけがない スマホでやれで終わる
14 18/12/31(月)12:47:28 No.558425231
>携帯機を作るとなぜかマルチしたがって >マルチのせいで据え置きの内容が落ちるという悪循環がかつてよくあったと思う 日本は箱やPCの市場が小さいから仕方ないんじゃない
15 18/12/31(月)12:47:52 No.558425330
スレッドを立てた人によって削除されました
16 18/12/31(月)12:49:48 No.558425785
>マルチのせいで据え置きの内容が落ちるという悪循環がかつてよくあったと思う 言うてもvita抜きにした続編が軒並みひどい数字に…
17 18/12/31(月)12:49:58 No.558425837
>P4Gじゃないけども前世代だから携帯機でちょうどいいみたいなのはあるよね… アニメ絵はどうしてもフォトリアルよりごまかしやすいのはある
18 18/12/31(月)12:50:22 No.558425921
スレッドを立てた人によって削除されました
19 18/12/31(月)12:51:01 No.558426063
>言うてもvita抜きにした続編が軒並みひどい数字に… 映像的にはアレでも商売するには必要だった
20 18/12/31(月)12:51:29 No.558426153
スレッドを立てた人によって削除されました
21 18/12/31(月)12:52:04 No.558426307
ないないありません
22 18/12/31(月)12:52:21 No.558426363
なんにしても5G前夜に出すのはタイミング悪すぎないか VitaもLTEが流行る前に出してチグハグな感じだったのに同じ轍踏むかなあ
23 18/12/31(月)12:52:34 No.558426406
スレッドを立てた人によって削除されました
24 18/12/31(月)12:52:42 No.558426440
>スイッチでも出るでしょどうせ やるときゃメガテンもマルチになるだろう
25 18/12/31(月)12:52:58 No.558426496
新ハード出すぐらいの大事なら当然他のメーカーにも話行って進んでないとおかしいので 現状では文字通り素直に「3月になんか追加されたの出すよPSだよ」程度でしょ
26 18/12/31(月)12:54:03 No.558426711
>なんにしても5G前夜に出すのはタイミング悪すぎないか >VitaもLTEが流行る前に出してチグハグな感じだったのに同じ轍踏むかなあ 仮に先行して5G対応させる可能性はある ただそもそもVita4Gがあったとして売れてたとは思えない
27 18/12/31(月)12:54:18 No.558426765
流石に本気じゃなくて出たらいいよねってスレじゃないのか
28 18/12/31(月)12:54:56 No.558426909
>VitaもLTEが流行る前に出してチグハグな感じだったのに同じ轍踏むかなあ 正直VITAは5GHZのWi-Fi対応してないからそれで動かさなくなったんだ…
29 18/12/31(月)12:55:12 No.558426970
~だよねって願望レス期待したのに事情通様が自説振り回して遊んでるって流れ
30 18/12/31(月)12:55:33 No.558427046
携帯機だけだと苦しいのでスマホVRのような追加機能を入れるって話は聞く
31 18/12/31(月)12:55:37 No.558427063
SIEがもう海外主導だから見込みは薄い…
32 18/12/31(月)12:55:38 No.558427065
Vitaは回線よりもスマホやらのスペックが一気に跳ね上がる直前だった方がまずかったのでは…
33 18/12/31(月)12:56:34 No.558427277
PS4だけじゃないPSで出します!って明言したの?
34 18/12/31(月)12:57:19 No.558427478
>~だよねって願望レス期待したのに事情通様が自説振り回して遊んでるって流れ ここでそんな期待されても…
35 18/12/31(月)12:57:52 No.558427601
全部入り+αのGOTYをPS3無しで4だけに出しますくらいのもんかもしれんし
36 18/12/31(月)12:58:16 No.558427693
>Vitaは回線よりもスマホやらのスペックが一気に跳ね上がる直前だった方がまずかったのでは… でも性能アップが落ち着いてくるのって2016年くらいからだよ… そこまでPSPが持つかって言われたら無理だ
37 18/12/31(月)12:58:29 No.558427726
>PSP 3-in-1 Grip
38 18/12/31(月)12:58:50 No.558427808
PS以外のスイッチやPCにも出しますマルチですってだけじゃ…?
39 18/12/31(月)12:59:28 No.558427962
予告映像がPSロゴから始まった以上の情報はない
40 18/12/31(月)13:00:25 No.558428192
むしろ来年くらいにはPS5の情報出さないとまずいくらいだから他のPSにしても確実にPS5だと思うよ…
41 18/12/31(月)13:00:54 No.558428303
>Vitaは回線よりもスマホやらのスペックが一気に跳ね上がる直前だった方がまずかったのでは… 自分もこっちだと思う ダゼ辺りでもうフルパワー使い切った感じだったしサードも開発に力入れなくなった
42 18/12/31(月)13:01:15 No.558428396
スレッドを立てた人によって削除されました
43 18/12/31(月)13:01:42 No.558428499
スマホの時代は影響でかいよね
44 18/12/31(月)13:01:46 No.558428509
Switchは大きすぎるって言うけど大きくしないと性能も上げられないしバッテリーも積めないから 次が出るとしても最低Switch並みにはなるんだろうね
45 18/12/31(月)13:02:42 No.558428734
Unityとかそういうの出てくるタイミングとも合わなかったし本当に時期が悪かった…
46 18/12/31(月)13:02:44 No.558428743
>むしろ来年くらいにはPS5の情報出さないとまずいくらいだから他のPSにしても確実にPS5だと思うよ… わざわざそのタイミングでE3不参加するかなぁ… 来年は焦らして再来年末くらいじゃないかと思うけど
47 18/12/31(月)13:02:46 No.558428750
願望は馬鹿にされるだけだから確定してから騒いだ方が良いよ もしかしたら馬鹿にしたいから馬鹿の振りしてるのかもしれんけど
48 18/12/31(月)13:03:27 No.558428912
>自分もこっちだと思う >ダゼ辺りでもうフルパワー使い切った感じだったしサードも開発に力入れなくなった 海外はともかく日本のサードはすごく付き合い良かったよ!
49 18/12/31(月)13:03:48 No.558428976
携帯機出すとしてもこれからはクラウド用のゲーム機だろうな わざわざ携帯用に作り変える必要無いし
50 18/12/31(月)13:04:21 No.558429108
携帯機…まさか女ーカーの暗喩か?(やめなさい
51 18/12/31(月)13:04:41 No.558429168
>携帯機出すとしてもこれからはクラウド用のゲーム機だろうな PSNow…
52 18/12/31(月)13:05:15 No.558429286
そういやVITAに集まってたギャルゲ乙女ゲーはどこに移り住んでるの? そもそも何で集まったのか分からんのだが…PSPからの流れでいいのかな
53 18/12/31(月)13:05:19 No.558429309
スペック見てハード選ぶユーザーが多数派なわけないでしょ PSPの互換切ったのが全て
54 18/12/31(月)13:05:52 No.558429430
実際スマホで出すよついでに専コンも出すよくらいでも困りはしないな…
55 18/12/31(月)13:06:01 No.558429462
>やるときゃメガテンもマルチになるだろう 4シリーズって他のハードででたっけ
56 18/12/31(月)13:06:25 No.558429561
>そういやVITAに集まってたギャルゲ乙女ゲーはどこに移り住んでるの? オトメイトはじめSwitchに完全移行してる
57 18/12/31(月)13:06:30 No.558429580
>そもそも何で集まったのか分からんのだが…PSPからの流れでいいのかな なんかSwitchに流れてるらしい
58 18/12/31(月)13:06:45 No.558429654
>わざわざそのタイミングでE3不参加するかなぁ… >来年は焦らして再来年末くらいじゃないかと思うけど E3不参加はどっちかというと自社だけでコントロールできる自社イベントに移行する流れの一つよ EAとかはまさにE3参加せず自社イベントをE3近くにやってるし
59 18/12/31(月)13:07:02 No.558429720
>実際スマホで出すよついでに専コンも出すよくらいでも困りはしないな… Xperia事業は今ヤバくて事業縮小中 そんな暇はないと思う
60 18/12/31(月)13:07:13 No.558429760
今泥タブがふぁーあじくらいしかないからいっそソシャゲもできるようにしよう
61 18/12/31(月)13:07:25 No.558429799
>Switchは大きすぎるって言うけど大きくしないと性能も上げられないしバッテリーも積めないから >次が出るとしても最低Switch並みにはなるんだろうね switchはドックで稼働するために携帯モードとしては無駄にでかいSoC搭載してるから 携帯機特化で作るならこの辺が差別化になるじゃないか
62 18/12/31(月)13:07:26 No.558429805
>>実際スマホで出すよついでに専コンも出すよくらいでも困りはしないな… >Xperia事業は今ヤバくて事業縮小中 >そんな暇はないと思う じゃあやっぱ携帯機望み薄じゃん…
63 18/12/31(月)13:07:29 No.558429813
>そういやVITAに集まってたギャルゲ乙女ゲーはどこに移り住んでるの? 乙女ゲーはソシャゲ経由してSwitchに移住しつつあるよ
64 18/12/31(月)13:07:31 No.558429827
>PSNow… なんでストリーミングサービスが対応機種減らして足切りしてんだかわからんのだがアレ
65 18/12/31(月)13:08:30 No.558430066
>E3不参加はどっちかというと自社だけでコントロールできる自社イベントに移行する流れの一つよ >EAとかはまさにE3参加せず自社イベントをE3近くにやってるし 同時期別会場でやるってなら分かるけどE3では同時期になにもやりませんだからなぁ… EAはハードメーカーに実質的に発表してもらうようなものだし
66 18/12/31(月)13:09:19 No.558430255
スレッドを立てた人によって削除されました
67 18/12/31(月)13:10:14 No.558430519
スイッチ発表だってE3に合わせず独自イベントだったからPS5だってそうしてもおかしくはない ナンにせよ今の時点でどうこう言えることはとくにない
68 18/12/31(月)13:10:21 No.558430542
そこまでSwitchに旨味は無いんじゃねぇかな…国内だけならともかく
69 18/12/31(月)13:10:30 No.558430580
PSPやVITAは任天堂のなんの後追いだったんだろう…
70 18/12/31(月)13:10:37 No.558430606
>Xperia事業は今ヤバくて事業縮小中 >そんな暇はないと思う 知っとるか PS4のゲームはXperiaでできる
71 18/12/31(月)13:10:54 No.558430671
>switchはドックで稼働するために携帯モードとしては無駄にでかいSoC搭載してるから >携帯機特化で作るならこの辺が差別化になるじゃないか TV表示機能は入れると思う あとTV時のクロック周波数強化もやるんじゃないか そう考えるとSwitch以上のSoCになるだろう 7nmプロセスで300mm2オーバーのスーパーSoCとか …ちょっと夢見すぎか
72 18/12/31(月)13:10:59 No.558430692
ある日突然世界中のスマホが爆発でもしないともう携帯ゲーム機の時代は来ないのでは
73 18/12/31(月)13:11:22 No.558430788
しかしデュアルショック5PROみたいな感じになる
74 18/12/31(月)13:11:29 No.558430804
vitaはともかくPSPって豪華なGBAじゃないか
75 18/12/31(月)13:11:54 No.558430930
>ある日突然世界中のスマホが爆発でもしないともう携帯ゲーム機の時代は来ないのでは ゲーム機どころじゃない時代がくる…
76 18/12/31(月)13:12:12 No.558431000
>vitaはともかくPSPって豪華なGBAじゃないか しょぼいPSって方が正しい
77 18/12/31(月)13:12:30 No.558431067
スマホがゲーム機扱いになるとはアイフォン出たばっかの時は思ってもみなかった
78 18/12/31(月)13:12:54 No.558431149
>ある日突然世界中のスマホが爆発でもしないともう携帯ゲーム機の時代は来ないのでは まぁ誰でも持ってるハードって意味ではもうちょっと注力しなきゃいかんのだと思う
79 18/12/31(月)13:12:57 No.558431164
PS5でるの早すぎるってもうPS4は6年目だぞ
80 18/12/31(月)13:12:59 No.558431171
>しょぼいPSって方が正しい PSのゲームそのまま出来るのに?
81 18/12/31(月)13:13:04 No.558431194
>そこまでSwitchに旨味は無いんじゃねぇかな…国内だけならともかく いや海外でも売れてるよ 箱1よりもはるかに
82 18/12/31(月)13:13:23 No.558431273
>TV表示機能は入れると思う >あとTV時のクロック周波数強化もやるんじゃないか TV表示機能は入れるかもしれんけど高解像度化は今の擬似4Kみたいなチェッカーボードでやると思うよ
83 18/12/31(月)13:13:43 No.558431358
PS4とSwitchは世代が違うということを忘れがち
84 18/12/31(月)13:13:46 No.558431383
>PS5でるの早すぎるってもうPS4は6年目だぞ 「」にとって10年くらいまでは3年みたいな感覚だ
85 18/12/31(月)13:14:07 No.558431487
>PS4とSwitchは世代が違うということを忘れがち ハゲにそんな事考えられる頭があると思うか
86 18/12/31(月)13:14:23 No.558431560
>PS4とSwitchは世代が違うということを忘れがち GCN1.1とMaxwell2ndだからそこまでは違わないよ
87 18/12/31(月)13:14:27 No.558431584
>「」にとって10年くらいまでは3年みたいな感覚だ PS3ってつい最近でたばっかな気がする
88 18/12/31(月)13:14:29 No.558431589
WiiUの時は三年目でNX発表だったから遅く感じるかな
89 18/12/31(月)13:14:46 No.558431671
今PS4安売りキャンペーンやってるししばらく新型は出ないのかと
90 18/12/31(月)13:15:24 No.558431820
安売りは在庫一掃って見方も出来るし何とも言えんよ
91 18/12/31(月)13:15:31 No.558431843
switchは今はまだいいけど後1~2年したら性能不足に陥るからなぁ…
92 18/12/31(月)13:15:49 No.558431910
>PS5でるの早すぎるってもうPS4は6年目だぞ 早すぎるっていうのは7nmプロセス使うタイミング 再来年だと余裕あるけど来年だとブラックフライデーに間に合うかどうかレベル
93 18/12/31(月)13:16:09 No.558431991
Vitaからの移行で多いのはエロゲ移植や女性向け恋愛ゲームだな 特に女性向け恋愛ゲームはPSPのころから携帯機がメインストリームだった
94 18/12/31(月)13:16:26 No.558432054
PS4Proはどうなの!?
95 18/12/31(月)13:16:48 No.558432148
スレッドを立てた人によって削除されました
96 18/12/31(月)13:16:57 No.558432180
>WiiUの時は三年目でNX発表だったから遅く感じるかな WiiUのパッド自体がデカ過ぎて発表時期の時点で色々遅く感じた
97 18/12/31(月)13:17:08 No.558432205
携帯機出すよりリモプを強化してスマホでどこでもPS5をできるようにすべきだと思う 通信量とかの課題が残るが5Gとかでクリアしてくれ というかPS+の無料ゲームとかPS4のリモートプレイとか周辺サービスの宣伝下手だよねいいものなのに
98 18/12/31(月)13:17:10 No.558432208
>Vitaからの移行で多いのはエロゲ移植や女性向け恋愛ゲームだな なんでスマホに行かないんだろ…
99 18/12/31(月)13:17:13 No.558432226
だって今になってようやくPS4のスペック使い切れるようになったしまだいけるかなって
100 18/12/31(月)13:17:31 No.558432289
スレッドを立てた人によって削除されました
101 18/12/31(月)13:17:32 No.558432294
>なんでスマホに行かないんだろ… スマホは買い切りが全く売れない
102 18/12/31(月)13:17:39 No.558432316
スレッドを立てた人によって削除されました
103 18/12/31(月)13:17:42 No.558432325
スイッチでマルチプラットフォームゲームやろうと思わんしあれはあれでいいよ
104 18/12/31(月)13:17:45 No.558432334
>なんでスマホに行かないんだろ… 買い切りはスマホで売れない それだけ
105 18/12/31(月)13:18:08 No.558432426
暫くはプロと5同発ですみたいな感じなんじゃないの
106 18/12/31(月)13:18:09 No.558432429
>なんでスマホに行かないんだろ… 買い切りアプリゲーはスマホだとあまり伸びない あとスマホではソシャゲが割とそういう枠食ってるから
107 18/12/31(月)13:18:21 No.558432470
>だって今になってようやくPS4のスペック使い切れるようになったしまだいけるかなって それは国内くらいじゃ
108 18/12/31(月)13:18:26 No.558432486
>スイッチでマルチプラットフォームゲームやろうと思わんしあれはあれでいいよ いや俺Switchで出るならSwitchでやるなぁ スリープ復帰の速さってのはモチベに繋がるよ
109 18/12/31(月)13:19:04 No.558432629
>いや俺Switchで出るならSwitchでやるなぁ 人多いほうでやるかな FIFAとかダクソとかスイッチのほうが人少ないし
110 18/12/31(月)13:19:12 No.558432662
スレッドを立てた人によって削除されました
111 18/12/31(月)13:19:24 No.558432707
スパイディもRDRもスリムでヌルヌルだしな
112 18/12/31(月)13:19:25 No.558432713
SwitchもどうせNewだかProだか出るだろうさ
113 18/12/31(月)13:19:52 No.558432795
マルチはどうしてもSwitchのほうが劣化するからな…
114 18/12/31(月)13:19:52 No.558432802
エース安田ぐらいには信用できるスレ
115 18/12/31(月)13:20:08 No.558432872
家庭用機はまず120fpsきちんと出るようにしてくれ
116 18/12/31(月)13:20:16 No.558432893
最近は同じゲームでるならプレイスタイルに幅あるSwitchえらびがちにはなってる 据置としても携帯機としても遊べるのは強みとしてデカい
117 18/12/31(月)13:20:16 No.558432897
スマホはとりあえず無料DLって感覚が先に広まり過ぎたんだろうな…
118 18/12/31(月)13:20:49 No.558433033
スレッドを立てた人によって削除されました
119 18/12/31(月)13:20:51 No.558433040
携帯機…というか寝転がって遊べるPS互換機はどうしても欲しい
120 18/12/31(月)13:20:56 No.558433056
>家庭用機はまず120fpsきちんと出るようにしてくれ まずTVが基本60fpsなので…
121 18/12/31(月)13:21:19 No.558433163
>家庭用機はまず120fpsきちんと出るようにしてくれ モニタもHDMIも120fps対応してるのが当たり前の世界線か羨ましい
122 18/12/31(月)13:21:21 No.558433171
>家庭用機はまず120fpsきちんと出るようにしてくれ 一昔前は60より上は人間の目には関係無い領域って言われてたと思うけどそんな事ないのか
123 18/12/31(月)13:21:59 No.558433349
スレッドを立てた人によって削除されました
124 18/12/31(月)13:22:14 No.558433421
箱は7nm使わないんじゃね?と思うしPS5がモタモタしてる間に先行されそうな気はする ただ7nm以降のプロセスルールの進化は遅くなりそうだから良く分からん部分もある
125 18/12/31(月)13:22:24 No.558433455
>一昔前は60より上は人間の目には関係無い領域って言われてたと思うけどそんな事ないのか 実際にやってみればひゃあぬるぬる!すごい!ってなるから一発でわかるよ
126 18/12/31(月)13:22:25 No.558433461
>スマブラとかまさに60fps出せてないPS3並みのグラフィックと散々だからなぁ >完全な家庭用機で出せてればもう少しマシだったんだけど 露骨だなぁ…
127 18/12/31(月)13:22:27 No.558433467
>一昔前は60より上は人間の目には関係無い領域って言われてたと思うけどそんな事ないのか モニタのリフレッシュレートが120hz以上ないと意味ないよ
128 18/12/31(月)13:22:35 No.558433490
スレッドを立てた人によって削除されました
129 18/12/31(月)13:22:40 No.558433513
ネット要素があるゲームだとどうしてもPS4選んじゃうな 周りのプレイ人数もだけどボイチャが気楽にできて友人と遊びやすい
130 18/12/31(月)13:22:57 No.558433582
>一昔前は60より上は人間の目には関係無い領域って言われてたと思うけどそんな事ないのか 120は欲しい 240まで行くと分からないけど
131 18/12/31(月)13:23:25 No.558433677
60以上は分からんって言われてたけど実際見てみるとすげぇヌルヌルなの分かるよ
132 18/12/31(月)13:23:28 No.558433686
スレッドを立てた人によって削除されました
133 18/12/31(月)13:23:31 No.558433695
スレッドを立てた人によって削除されました
134 18/12/31(月)13:23:50 No.558433758
店頭でiPadProでも触ってみれば簡単にわかる スタイラスのペンの動きとかも全然違うし
135 18/12/31(月)13:24:06 No.558433825
スレッドを立てた人によって削除されました
136 18/12/31(月)13:24:07 No.558433826
60fps出てないうんぬんもリッチな画面作りたいメーカーの匙加減次第だからなぁ
137 18/12/31(月)13:24:25 No.558433921
リフレッシュレートも144より先は違いわからなかった
138 18/12/31(月)13:24:56 No.558434032
基本ご家庭のテレビが一秒に60回画面更新する仕組みなので120fpsは意味ないっちゃ意味ない ゲーム用にモニター用意できる人なら話は別
139 18/12/31(月)13:25:09 No.558434085
>60fps出てないうんぬんもリッチな画面作りたいメーカーの匙加減次第だからなぁ ロストスフィアはリッチでもなんでもないのに60fps出てないんですが…
140 18/12/31(月)13:25:35 No.558434195
>リフレッシュレートも144より先は違いわからなかった そこからはプロゲーマーでもあんま良くわかんねって言われる領域なので
141 18/12/31(月)13:25:37 No.558434207
両方出るときは有線必須なゲームはPS4で無線でも出来るのはswitchって感じだ 格ゲーはPS4
142 18/12/31(月)13:25:39 No.558434220
>Xperia事業は今ヤバくて事業縮小中 >そんな暇はないと思う 余計に携帯ゲーム機作ってるような状態じゃねえじゃん!
143 18/12/31(月)13:25:49 No.558434254
それこそ次世代Vita出すならリフレッシュレート120Hzある携帯機でもいいかもね 今iPhoneで当たり前になりつつあるし
144 18/12/31(月)13:25:50 No.558434258
Switchは実質据え置き機だからゆるされてるわけで
145 18/12/31(月)13:26:14 No.558434350
PSにもSwitchみたいなハンドヘルドモニタコントローラみたいなの作ってほしいね
146 18/12/31(月)13:26:23 No.558434380
スマブラ60出てないってどこの次元の話だ
147 18/12/31(月)13:26:34 No.558434417
CSが性能比べたってハイスペPCには敵わないわけで
148 18/12/31(月)13:26:41 No.558434443
144fpsはマジでゲームのスコアに差が出るレベルなのでもうちょっと広まってほしい プロゲーマーはゲーム機でも144hz対応のモニタ使う人増えたし
149 18/12/31(月)13:26:42 No.558434451
オクトパストラベラーとかスイッチだから許されてるだけでPS4で出てたら叩かれる典型
150 18/12/31(月)13:26:58 No.558434499
どんなゲームでも60出るのが正義って訳でも無いしな キャラゲーはヌルヌルだとごまかし聞かせにくいからわざと30にしてるの多い
151 18/12/31(月)13:27:11 No.558434537
まぁ60fpsより上はモニター出ててもテレビが一般的にならん事には対応する意味ないだろう…
152 18/12/31(月)13:27:16 No.558434564
>オクトパストラベラーとかスイッチだから許されてるだけでPS4で出てたら叩かれる典型 DL専売インディー扱いならオクトパストラベラーは割と普通にあると思う
153 18/12/31(月)13:27:24 No.558434585
>格ゲーはPS4 これは本当にそう思う
154 18/12/31(月)13:27:25 No.558434590
>CSが性能比べたってハイスペPCには敵わないわけで CSでの比較なのでPCさんは座っててください
155 18/12/31(月)13:27:36 No.558434630
>CSが性能比べたってハイスペPCには敵わないわけで それで死ぬの箱だけじゃん
156 18/12/31(月)13:27:39 No.558434646
ディスプレイが対応してないと意味ないのでは
157 18/12/31(月)13:27:59 No.558434748
スレッドを立てた人によって削除されました
158 18/12/31(月)13:28:07 No.558434780
60fpsとかPCで144見てると30fpsはマジでコマが落ちててガクガクなんだよね…
159 18/12/31(月)13:28:07 No.558434781
>DL専売インディー扱いならオクトパストラベラーは割と普通にあると思う DLで3000円とかだったらありだったかなとは思う あれでフルプライスは無いわ
160 18/12/31(月)13:28:08 No.558434784
>まぁ60fpsより上はモニター出ててもテレビが一般的にならん事には対応する意味ないだろう… そこら辺でゲーム性が制限されてるうちはPCゲームにゲーム機esportsは勝てないって言われてるようなものだからなあ・・・
161 18/12/31(月)13:28:18 No.558434825
家庭用テレビの大多数が60って考えると現時点で120とか無駄コストにも程がない
162 18/12/31(月)13:28:25 No.558434858
60以上求めるならPCでやりなよと思う
163 18/12/31(月)13:28:26 No.558434863
むしろオクトパストラベラーは無茶苦茶綺麗だと思うよ 機種関係なく受け入れられるんじゃない?
164 18/12/31(月)13:28:39 No.558434909
>それで死ぬの箱だけじゃん そうだといいな…
165 18/12/31(月)13:28:46 No.558434936
家庭用ゲーム機はTVでやる習慣から抜け出せないからPCと同列の環境を想定するのは無理よね
166 18/12/31(月)13:28:54 No.558434965
>あれでフルプライスは無いわ それはない フルプライスでも大いに価値を感じた
167 18/12/31(月)13:28:55 No.558434968
PSネット対戦はめんてなんすが多い印象があるなぁ
168 18/12/31(月)13:29:02 No.558434992
>どんなゲームでも60出るのが正義って訳でも無いしな >キャラゲーはヌルヌルだとごまかし聞かせにくいからわざと30にしてるの多い いや意味わからない ごまかしってなに?
169 18/12/31(月)13:29:12 No.558435024
スペックに対しての無駄使いみたいなゲームはパソコンが一番の勢力だからな・・・ そのノリをゲーム機にも持ち込みたいのが今の流れ
170 18/12/31(月)13:29:14 No.558435031
120fps必要なのはモニターよりPSVRのHMDだよ!
171 18/12/31(月)13:29:25 No.558435073
>60fpsとかPCで144見てると30fpsはマジでコマが落ちててガクガクなんだよね… 30嫌ならPC買うしかない PS4でも大半は30で頑張ってリッチな絵にするのがほとんどだし
172 18/12/31(月)13:29:27 No.558435084
>むしろオクトパストラベラーは無茶苦茶綺麗だと思うよ 背景は綺麗だけどね…
173 18/12/31(月)13:29:38 No.558435122
>むしろオクトパストラベラーは無茶苦茶綺麗だと思うよ >機種関係なく受け入れられるんじゃない? やってないしドット絵とくらいしか情報入れてないような人に何言っても無駄よ
174 18/12/31(月)13:29:48 No.558435155
>それで死ぬの箱だけじゃん 面白い事言うなお前
175 18/12/31(月)13:29:50 No.558435161
今時の環境ってPC用モニタにゲーム機とPC両方繋げてスイッチングするんじゃないのか?
176 18/12/31(月)13:30:03 No.558435218
>フルプライスでも大いに価値を感じた 誰選んでもやること結局変わらないし キャラとの絡み少ないし あれで6000円7000円はちょっとなぁ
177 18/12/31(月)13:30:46 No.558435369
>誰選んでもやること結局変わらないし 個別アビリティって知ってる?
178 18/12/31(月)13:30:48 No.558435380
>今時の環境ってPC用モニタにゲーム機とPC両方繋げてスイッチングするんじゃないのか? 一般的にそんな環境を作るのはかなり重度のオタクと言われる人種で 普通の層はリビングのテレビに繋げるのがほとんどだぞ
179 18/12/31(月)13:30:50 No.558435392
ハイエンド志向ゲーマーのPC回帰はかなり進んでるからなあ なのでPCでもコンシューマかなり出るようになった
180 18/12/31(月)13:31:17 No.558435493
>120fps必要なのはモニターよりPSVRのHMDだよ! 内部240fpsってどれぐらい動かすのにスペックいるのか想像つかないな…
181 18/12/31(月)13:31:31 No.558435542
日本のゲームはアホほど高い
182 18/12/31(月)13:31:41 No.558435588
シミュレーションとかなら30fpsでもとは思うけど3Dアクションは流石に気になる
183 18/12/31(月)13:31:58 No.558435657
>誰選んでもやること結局変わらないし >キャラとの絡み少ないし >あれで6000円7000円はちょっとなぁ 本当にプレイしたの?
184 18/12/31(月)13:32:04 No.558435686
>ハイエンド志向ゲーマーのPC回帰はかなり進んでるからなあ 回帰…?
185 18/12/31(月)13:32:23 No.558435770
正直フルHDの60FPSでも結構な額のPC組まないと安定して出せないからな… コンシューマで144とか値段3倍くらいになりそう
186 18/12/31(月)13:32:31 No.558435800
俺が今だに絡み全部押さえられてないくらいには収録されてるんだけどそれは…
187 18/12/31(月)13:33:06 No.558435920
>回帰…? そう もともとPCでやってた人がCSに流れたからCSに行ったけど性能に満足できなくてPCに戻る
188 18/12/31(月)13:33:12 No.558435942
>PSP2かもしれない PS Portable(携帯するPS) PSVita(PSは人生) と来といて数字つけるだけにもどるのはちょっとつまんない
189 18/12/31(月)13:33:15 No.558435960
スレッドを立てた人によって削除されました
190 18/12/31(月)13:33:40 No.558436079
>一般的にそんな環境を作るのはかなり重度のオタクと言われる人種で >普通の層はリビングのテレビに繋げるのがほとんどだぞ そもそもスマホが普及した結果一般的なご家庭のPC普及率が… かなり前は上がってたけどPCの買い換えサイクルとか並の家電より圧倒的に早いのが多分理解されてなかったよなと思う
191 18/12/31(月)13:33:45 No.558436091
サイフロが売ってるよく分からん和ゲーくらいしか無かった頃に比べたらちゃんとPCも出てるなとは思うよ… アトリエとか龍が如くとか出来るようになるとは思わんかったもん
192 18/12/31(月)13:33:50 No.558436106
>誰選んだってどこどこ行けって言われてその個人のイベントこなすだけじゃん そのレベルで同じとか言われるとRPGというジャンルは存在しえなくなるぞ…
193 18/12/31(月)13:34:13 No.558436179
>>回帰…? >そう >もともとPCでやってた人がCSに流れたからCSに行ったけど性能に満足できなくてPCに戻る それってなんかデータでもあるの?
194 18/12/31(月)13:34:15 No.558436190
やべえこいつにアンサガ遊ばせてみてえ
195 18/12/31(月)13:34:47 No.558436303
むしろPCでCSと同じだけの環境一から組むとCSより高くなるしPCってコスパ悪すぎってなる スマホの普及で今は個人でPC持つ人減ってるしねぇ…
196 18/12/31(月)13:34:47 No.558436305
ナルトやドラゴンボールとかでやってる手だけど 30FPSの固い動きの方が動きにスピード乗って見かけ以上にハデに体感できたりするもんなのよ もちろん動かし方ちゃんと考えるのありきだけど
197 18/12/31(月)13:34:53 No.558436341
そのレベルで文句言うならペルソナこそ無理じゃねえかな…
198 18/12/31(月)13:35:00 No.558436364
アンサガPC版まだかな・・・
199 18/12/31(月)13:35:17 No.558436429
>やべえこいつにアンサガ遊ばせてみてえ 別売りの説明書あっても投げ出しそう
200 18/12/31(月)13:35:27 No.558436476
ハイエンド志向でPCゲームやってた層って日本においてどれくらいいたんだ…?
201 18/12/31(月)13:35:29 No.558436482
なんかPC派の人って選民意識が高い人多い感じがする
202 18/12/31(月)13:35:47 No.558436560
>なんかPC派の人って選民意識が高い人多い感じがする 高い金払ってるからかな…
203 18/12/31(月)13:35:50 No.558436584
>なんかPC派の人って選民意識が高い人多い感じがする 勝手なイメージを言われても困る
204 18/12/31(月)13:35:51 No.558436591
>スマホの普及で今は個人でPC持つ人減ってるしねぇ… ちなみに若者世代で減ってるのはOECD加盟国だと日本だけなんでマジやばい
205 18/12/31(月)13:36:04 No.558436642
>ハイエンド志向でPCゲームやってた層って日本においてどれくらいいたんだ…? けっこう いる
206 18/12/31(月)13:36:11 No.558436666
>むしろPCでCSと同じだけの環境一から組むとCSより高くなるしPCってコスパ悪すぎってなる >スマホの普及で今は個人でPC持つ人減ってるしねぇ… ゲーミングは普及してるとさ
207 18/12/31(月)13:36:19 No.558436689
勝手なイメージで言うとコンソールゲーマーってPCゲームのこと全く知らんのに適当な事放言するイメージ
208 18/12/31(月)13:36:20 No.558436693
まぁでもアクションはフレーム高い方が良いよ うん
209 18/12/31(月)13:36:24 No.558436714
高いPC買うのは高い車買うのと同じで一種のステータスだもん
210 18/12/31(月)13:36:32 No.558436737
>勝手なイメージで言うとコンソールゲーマーってPCゲームのこと全く知らんのに適当な事放言するイメージ 逆も然り
211 18/12/31(月)13:36:42 No.558436781
PUBGとかFortniteでやってられか!ってなってPC買う人は結構いる
212 18/12/31(月)13:37:13 No.558436907
>勝手なイメージで言うとコンソールゲーマーってPCゲームのこと全く知らんのに適当な事放言するイメージ 全く知らんのに適当な事放言するんじゃない
213 18/12/31(月)13:37:13 No.558436910
PCはCSと同じ性能で買うとコスパ悪いよ 5倍の性能で5倍の値段出して買うもの
214 18/12/31(月)13:37:29 No.558436966
PCゲーやってる奴は元はCSゲーマーだった奴ばっかだ…
215 18/12/31(月)13:37:45 No.558437015
動画とかもあってPCでもゲームできるんだよって認知はされたかもしれないけど 盛り上がってるかって言われると売れてない携帯ゲーム機ほどの母数も居ないのではとはなる…