ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)12:22:58 No.558419004
見終わった 戦万めっちゃ尊かったしラストのオールライダーキックは鳥肌立った あとゲイツくんがとにかく面白くってダメだった このあとブロリーみるのにめっちゃカロリー摂取した気がするぜ
1 18/12/31(月)12:25:05 No.558419533
本物のデンライナーやってきてから雰囲気めちゃくちゃ変わるのいいよな
2 18/12/31(月)12:26:40 No.558419925
BGMが電王そのままなのが凄くいい
3 18/12/31(月)12:27:53 No.558420195
カロリー消費するんじゃなくて摂取する映画だったのか
4 18/12/31(月)12:28:01 No.558420219
このあとブロリーかよ 大丈夫?尊さでボロボロにならない?
5 18/12/31(月)12:28:25 No.558420318
確かにこれは早い内に見た方がいいなってなった 既に公式バルしてたのに佐藤健が出た瞬間に観客の息を飲む音が聞こえたし
6 18/12/31(月)12:29:04 No.558420477
>カロリー消費するんじゃなくて摂取する映画だったのか いやうん色々と場面変わりまくったし疲れはしたんだが年末の仕事に比べりゃただの供給だったよ
7 18/12/31(月)12:30:25 No.558420845
割と本気で倒しに来るタンタンせんとくん
8 18/12/31(月)12:32:32 No.558421443
初日初回マイナビバレも回避した俺は最高のライダー映画での経験をした
9 18/12/31(月)12:33:55 No.558421781
ジーニアスが出なかったのはちょっと不満 活躍する最後のチャンスなのに
10 18/12/31(月)12:34:19 No.558421872
かっこいい洗脳ポーズ(できない)
11 18/12/31(月)12:35:04 No.558422092
ン我が魔王のためなら検索もなんのその
12 18/12/31(月)12:35:10 No.558422115
ティードくん色々と頑張ってたけどあんまりにも不幸すぎるうえに何度もあの部屋にライダーがきて最後にはけおるのはダメだった
13 18/12/31(月)12:35:57 No.558422326
>ジーニアスが出なかったのはちょっと不満 >活躍する最後のチャンスなのに ジーニアスはボトルがビルド本編で役割終えて消えちゃったからなぁ
14 18/12/31(月)12:36:11 No.558422385
ティードさんあの部屋とあのあまりにも安っぽい謎の封印ボックスはなんなの…?
15 18/12/31(月)12:36:16 No.558422412
>かっこいい洗脳ポーズ(できない) エボルトゼミ憑依講座受講してたやつに銀河規模でもない外部からの洗脳なんて効かないからな…
16 18/12/31(月)12:36:21 No.558422436
>ジーニアスが出なかったのはちょっと不満 >活躍する最後のチャンスなのに クロビルはなんとかなるかもしれんがジーニアスはプトティラみたいな立場になりそうで
17 18/12/31(月)12:37:23 No.558422668
>エボルトゼミ憑依講座受講してたやつに銀河規模でもない外部からの洗脳なんて効かないからな… あのバーのシーンで少し身構えてしまったよ
18 18/12/31(月)12:37:25 No.558422678
(戦兎が立派なヒーローになって俺も鼻が高いよ…)
19 18/12/31(月)12:37:41 No.558422745
エボルトが相変わらず頼れる師匠すぎる…
20 18/12/31(月)12:37:44 No.558422759
みーたんのピンチに駆けつける頭良いよね…
21 18/12/31(月)12:38:13 No.558422877
>ン我が魔王のためなら検索もなんのその イマジンのワード1つで一冊に絞り込めたしあれ地球の本棚じゃなくライダーヲタの本棚じゃないかな
22 18/12/31(月)12:38:42 No.558423020
冒頭のゲイツと王のベストコンビネーションいいよね
23 18/12/31(月)12:39:02 No.558423113
>>かっこいい洗脳ポーズ(できない) >エボルトゼミ憑依講座受講してたやつに銀河規模でもない外部からの洗脳なんて効かないからな… そもそも洗脳能力あるならシンゴに使えばいいわけで むざむざと逃げられてるので最初からそんな能力ないけどなんとなくせんとくんにやってみたら洗脳できた感じだったんでびっくりしてたんだよあの人
24 18/12/31(月)12:39:09 No.558423139
「名付けて…敵を欺くには味方から作戦!」 佐藤太郎ってモモタロスなみのネーミングセンスでは?
25 18/12/31(月)12:39:25 No.558423203
>冒頭のゲイツと王のベストコンビネーションいいよね ディケイドの直前だからそこそこ仲良かったころだよね
26 18/12/31(月)12:40:19 No.558423424
>イマジンのワード1つで一冊に絞り込めたしあれ地球の本棚じゃなくライダーヲタの本棚じゃないかな >イマジンのワード1つで一冊に絞り込めたしあれ地球の本棚じゃなくライダーヲタの本棚じゃないかな あの世界ではタイムジャッカーがアナザージョンレノンを生み出したからイマジンって単語がライダーしかなかったんだ!
27 18/12/31(月)12:40:38 No.558423507
>みーたんのピンチに駆けつける頭良いよね… 記憶なくしてるとはいえ逃げるのはショックだった ビルドで頭がめちゃくちゃかっこいいだけに あと多分あそこのミータンの台詞アドリブだよね
28 18/12/31(月)12:40:40 No.558423511
>そもそも洗脳能力あるならシンゴに使えばいいわけで >むざむざと逃げられてるので最初からそんな能力ないけどなんとなくせんとくんにやってみたら洗脳できた感じだったんでびっくりしてたんだよあの人 アナザークウガの力だと思い込んじゃったんだ…
29 18/12/31(月)12:41:11 No.558423643
スッ…(アンク…) これだけなのに恐ろしい破壊力
30 18/12/31(月)12:41:12 No.558423648
ウィザード特別編でアマダムが15連ライダーキック食らったけど ディードは20連、しかもそれぞれの特徴を活かした一斉攻撃と来たもんだ
31 18/12/31(月)12:41:23 No.558423710
>>みーたんのピンチに駆けつける頭良いよね… >記憶なくしてるとはいえ逃げるのはショックだった >ビルドで頭がめちゃくちゃかっこいいだけに >あと多分あそこのミータンの台詞アドリブだよね 最後の登場シーンでしれっとみーたん看板でぶん殴ってたよね
32 18/12/31(月)12:42:14 No.558423923
>最後の登場シーンでしれっとみーたん看板でぶん殴ってたよね ツクヨミといいヒロインが妙にかっこいいってなる
33 18/12/31(月)12:42:53 No.558424097
>スッ…(アンク…) >これだけなのに恐ろしい破壊力 なんであそこ唐突にやったんだろう 本編後のオエージじゃないとあんなこと言わんよね
34 18/12/31(月)12:43:20 No.558424213
>>スッ…(アンク…) >>これだけなのに恐ろしい破壊力 >なんであそこ唐突にやったんだろう >本編後のオエージじゃないとあんなこと言わんよね みんなの仮面ライダーオーズに対するイメージがああだったんだろう
35 18/12/31(月)12:43:37 No.558424291
>なんであそこ唐突にやったんだろう >本編後のオエージじゃないとあんなこと言わんよね ファンの記憶の賜物だよ
36 18/12/31(月)12:44:05 No.558424405
>みんなの仮面ライダーオーズに対するイメージがああだったんだろう あぁちょくちょくみたことない技があったのはそういうことでもあったのか
37 18/12/31(月)12:44:05 No.558424408
>佐藤太郎ってモモタロスなみのネーミングセンスでは? ギュインギュインのズドドドドとか言ってる奴だぞ佐藤太郎
38 18/12/31(月)12:45:04 No.558424659
ビルドって誰が書いても戦万なんだ…ってなるなった
39 18/12/31(月)12:45:48 No.558424821
くらえ!アギトシャイニングチョップ!バシンクリムゾンスマッシュ!キバチェインキック!ゴーストタイフーン!
40 18/12/31(月)12:46:16 No.558424935
>あぁちょくちょくみたことない技があったのはそういうことでもあったのか クリスマバジンひき逃げアタックとかゴーストトルネードとかキバチェーンアタックとか覚えてるやつの記憶は適当すぎるけど アギトのチョップを記憶してたファンはすげえな
41 18/12/31(月)12:47:10 No.558425161
下山はせんとくんにちょっと妬けるなあ!って言わせた人だ
42 18/12/31(月)12:47:11 No.558425163
そういえばバカってスクラッシュとビルドドライバーどっちも持ってるのかね
43 18/12/31(月)12:47:18 No.558425195
おとやんと正夫も出てきてトリプルライダーキックほしかった…
44 18/12/31(月)12:48:11 No.558425413
去年の冬映画も夏映画も今回もイチャイチャで締める戦万にはまいるね
45 18/12/31(月)12:49:24 No.558425697
まだ25日のVシネもあるんだぞ!加減しろ馬鹿!ってなった
46 18/12/31(月)12:49:58 No.558425843
>そういえばバカってスクラッシュとビルドドライバーどっちも持ってるのかね マグマしたからまあそうなるな
47 18/12/31(月)12:51:30 No.558426156
映画は電王とアギトのアナザーは本人がとどめさしてるんだよね ダブルもそうして欲しかったのは望みすぎか
48 18/12/31(月)12:52:22 No.558426366
最後の会話に記憶の齟齬があったっぽいけどどっちで拾うんだろ
49 18/12/31(月)12:53:02 No.558426515
アギトとクウガを間違える頭万丈病が…
50 18/12/31(月)12:53:17 No.558426568
万丈がまたクウガとアギト間違えてる…
51 18/12/31(月)12:53:36 No.558426624
>ブレイドのサンダースペイダーを記憶してたファンはすげえな
52 18/12/31(月)12:54:22 No.558426777
もしや黄ばみではなく呼んだ人の記憶がジャックフォームとごっちゃになっていたのでは?
53 18/12/31(月)12:54:50 No.558426886
アギトが金色でクウガが赤でしょ!知ってるわよ!それぐらい! 本気で間違えて申し訳ない…
54 18/12/31(月)12:55:12 No.558426971
>映画は電王とアギトのアナザーは本人がとどめさしてるんだよね >ダブルもそうして欲しかったのは望みすぎか フィリップいたら展開めちゃくちゃ変わってたんだろうなーって オファーはしたのはわかる
55 18/12/31(月)12:55:52 No.558427116
EDのファイズで木場さん…ってなって次の剣で剣崎…ってなる
56 18/12/31(月)12:56:19 No.558427220
>もしや黄ばみではなく呼んだ人の記憶がジャックフォームとごっちゃになっていたのでは? めっちゃ黄ばんでてちょっと笑ってしまった
57 18/12/31(月)12:56:36 No.558427286
>>そもそも洗脳能力あるならシンゴに使えばいいわけで >>むざむざと逃げられてるので最初からそんな能力ないけどなんとなくせんとくんにやってみたら洗脳できた感じだったんでびっくりしてたんだよあの人 >アナザークウガの力だと思い込んじゃったんだ… みんな五代を助けてくれる→クウガには人を従わせる能力がある!って勘違いしたのかな…
58 18/12/31(月)12:58:39 No.558427761
(20年分のネタバレ)
59 18/12/31(月)12:59:45 No.558428044
>もしや黄ばみではなく呼んだ人の記憶がジャックフォームとごっちゃになっていたのでは? しばらく前からもうジョーカー化の影響で金色になってる説で納得するようにしてるよ…
60 18/12/31(月)13:00:16 No.558428158
>(20年分のネタバレ) 元の世界にもどったら記憶がなくなったりとか・・・ないか まぁそれでも仮面ライダー20人が揃って助けに来てくれるって最高のシチュエーションだよね
61 18/12/31(月)13:00:19 No.558428172
>(20年分のネタバレ) (あの目が付いてるやつは仮面ライダーじゃないだろ…)
62 18/12/31(月)13:01:43 No.558428503
>(20年分のネタバレ) >(あの座薬みたいなやつは仮面ライダーじゃないだろ…)
63 18/12/31(月)13:02:27 No.558428673
ディケイドがジオウみてフンって言ってたのは一体なんだったんだろう
64 18/12/31(月)13:02:57 No.558428799
>(20年分のネタバレ) >(オレンジの仮面ライダーって何だよ…)
65 18/12/31(月)13:03:24 No.558428901
>ディケイドがジオウみてフンって言ってたのは一体なんだったんだろう いつもあんな感じでは…
66 18/12/31(月)13:03:30 No.558428919
>>(20年分のネタバレ) >(あの左右2色のやつは仮め…キカイダーだろ…)
67 18/12/31(月)13:03:50 No.558428988
>(20年分のネタバレ) >(クウガ二人いるじゃん…)
68 18/12/31(月)13:04:05 No.558429046
冬映画担当した山口監督が今度のVシネについて万丈とエボルトを相棒と呼ぶには戦兎に対して申し訳ないことだって言うぐらいにスタッフの間でも戦万が認識されててダメだった
69 18/12/31(月)13:05:09 No.558429263
黄ばみに関して昨日スタッフがこんな事呟いてた su2798477.jpg
70 18/12/31(月)13:06:01 No.558429463
>黄ばみに関して昨日スタッフがこんな事呟いてた >su2798477.jpg 最後ひでえ!
71 18/12/31(月)13:06:30 No.558429583
プロデューサー座談会によるとげんとくん死ぬ回の撮影と同じ日にツナ義ーズ戦万の撮影やってたらしいな 最終回近辺とジオウのレジェンド出演とほぼ同時進行でめっちゃ頭が混乱したとか
72 18/12/31(月)13:06:41 No.558429634
ファンの記憶通りならなぜピンクのドライバーじゃないんだようディケイドは
73 18/12/31(月)13:06:43 No.558429643
>黄ばみに関して昨日スタッフがこんな事呟いてた >su2798477.jpg 最後の一言が辛辣すぎてダメだった
74 18/12/31(月)13:07:25 No.558429802
>黄ばみに関して昨日スタッフがこんな事呟いてた >su2798477.jpg エボルトより邪悪なことさらっと言ってる…
75 18/12/31(月)13:07:31 No.558429828
>ファンの記憶通りならなぜピンクのドライバーじゃないんだようディケイドは テレビ番組「仮面ライダーディケイド」のディケイドの記憶だから
76 18/12/31(月)13:07:35 No.558429847
剣崎ってドラマとかに出てたりするの?
77 18/12/31(月)13:07:37 No.558429858
>ファンの記憶通りならなぜピンクのドライバーじゃないんだようディケイドは ジオウのディケイド回放送前だったからファンの記憶もアップデートされてなかったんだよ多分
78 18/12/31(月)13:07:46 No.558429896
>黄ばみに関して昨日スタッフがこんな事呟いてた >su2798477.jpg ひっどくない最後 まぁあの事件からなんか狂っちゃったのかもしれんな
79 18/12/31(月)13:08:52 No.558430146
けんじゃきは怪我とかあったから…
80 18/12/31(月)13:09:03 No.558430191
>ファンの記憶通りならなぜピンクのドライバーじゃないんだようディケイドは 事件が起きたのがジオウの世界にディケイドがやってくる直前だから
81 18/12/31(月)13:09:36 No.558430324
ウォズの変身顔見せくらいあると思ったら無かった
82 18/12/31(月)13:09:43 No.558430363
怪我で顔がうまく動かせないうえにろくに喋れないんじゃねぇかな・・・
83 18/12/31(月)13:09:58 No.558430445
>冬映画担当した山口監督が今度のVシネについて万丈とエボルトを相棒と呼ぶには戦兎に対して申し訳ないことだって言うぐらいにスタッフの間でも戦万が認識されててダメだった そこ読んだとき葛城先生の笑顔がチラついてダメだった
84 18/12/31(月)13:10:25 No.558430552
>ウォズの変身顔見せくらいあると思ったら無かった ウォズが2019年にやってくることが深い意味があるんだと思う
85 18/12/31(月)13:10:30 No.558430576
まあこの映画で最後にウォズが出てきても蛇足だったと思う
86 18/12/31(月)13:11:17 No.558430765
クローズは前日に広島までいかないといけない 高速使うか
87 18/12/31(月)13:11:57 No.558430946
エボルトの嫌味にしか聞こえない相棒?の台詞
88 18/12/31(月)13:11:58 No.558430950
>まあこの映画で最後にウォズが出てきても蛇足だったと思う 平成ライダーが主役の物語に未来のライダーが来るってのもおかしな話だからな
89 18/12/31(月)13:12:42 No.558431106
オーズの「アンク…」はみんな話題にするのに ドライブの「ベルトさん…」はあんまり話題にならないあたり 闇Pの影響を感じる
90 18/12/31(月)13:12:44 No.558431110
最後の剣崎に関して苦情あったから下半分の呟きは削除してあるんだこれ
91 18/12/31(月)13:14:07 No.558431481
>最後の剣崎に関して苦情あったから下半分の呟きは削除してあるんだこれ そりゃそうだよね
92 18/12/31(月)13:14:23 No.558431562
ドライブはカラッとした爽やかなやり取りであってジメッとした湿度はないし…
93 18/12/31(月)13:14:35 No.558431621
好きで演技力落ちてる訳じゃないだろうしなぁ…
94 18/12/31(月)13:14:42 No.558431652
今からブロリーみてくる ライダーの二回目もみたいなぁ いい年越しができそうだ
95 18/12/31(月)13:14:46 No.558431668
>オーズの「アンク…」はみんな話題にするのに >ドライブの「ベルトさん…」はあんまり話題にならないあたり >闇Pの影響を感じる 戦うときに進之介がベルトさんと会話するのは全然普通のことだから
96 18/12/31(月)13:15:05 No.558431738
ところでこのアカネタカなのですが…
97 18/12/31(月)13:15:51 No.558431918
>黄ばみに関して昨日スタッフがこんな事呟いてた >su2798477.jpg おい!
98 18/12/31(月)13:16:29 No.558432066
下のは暴言レベルだよ!
99 18/12/31(月)13:16:35 No.558432093
>ドライブはカラッとした爽やかなやり取りであってジメッとした湿度はないし… 行くぜフィリップ…もその系統だよね
100 18/12/31(月)13:16:50 No.558432157
>ところでこのアカネタカなのですが… 響鬼さんの移動手段と言えばアカネタカですよね!
101 18/12/31(月)13:16:56 No.558432174
フィジカルもメンタルもボロボロだろうしな…
102 18/12/31(月)13:17:58 No.558432379
夏映画は何するんだろうね 未来ライダー集結と新年号ライダー1号との引き継ぎやって欲しいな
103 18/12/31(月)13:18:07 No.558432419
特異点による時間修復を防ぐためにアナザークウガを作った上でライダーを知らない時点のシンゴを封印しようとしたってことでいいのかな
104 18/12/31(月)13:19:19 No.558432694
最後の仮面ライダーって言うからジオウで終わりかと思ってたけど年号変わってからまたやるのか…
105 18/12/31(月)13:19:47 No.558432780
値段は凄いするんだろうけど今ならクラウドファインディングやれば集められそうな気はするけどな
106 18/12/31(月)13:21:16 No.558433150
去年のゴライダーの時がチャンスだったんだろうけどいかんせん低予算のネット配信ではどのみち無理か…
107 18/12/31(月)13:21:58 No.558433348
ちょっと違うけどオーズの超全集もクラウドファンディングやったしスーツもやっていいと思う