18/12/31(月)12:08:10 何回疑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/31(月)12:08:10 No.558415393
何回疑われてんだ
1 18/12/31(月)12:09:50 No.558415777
最近はもう本当に隠す気あんのかお前って感じだし…
2 18/12/31(月)12:10:57 No.558416057
蘭「これだからちょっとかじった程度のシロートは…」
3 18/12/31(月)12:11:14 No.558416141
むしろまだ続いていることに驚きだよ YAIBAのあとこれだっけ?
4 18/12/31(月)12:11:51 No.558416297
黒の組織も大した事ないし打ち明けてもいいだろ
5 18/12/31(月)12:12:16 No.558416395
蘭姉ちゃんだけ誤魔化せばセーフ
6 18/12/31(月)12:13:21 No.558416661
正体知ってる人もだいぶ増えたし正直もういいんじゃないかな…
7 18/12/31(月)12:14:44 No.558417009
世良ちゃんはお母さんが幼児化してるから…
8 18/12/31(月)12:15:10 No.558417110
書き込みをした人によって削除されました
9 18/12/31(月)12:16:26 No.558417397
この漫画の普通の人って…?
10 18/12/31(月)12:17:47 No.558417730
コナン君もいい加減呼び方に慣れていいのでは??
11 18/12/31(月)12:17:49 No.558417734
他人と疑われて真っ先に「ボク子供だよ」って言い訳も変だよな
12 18/12/31(月)12:18:23 No.558417874
>コナン君もいい加減呼び方に慣れていいのでは?? 一応作中では一年も経ってないしからな
13 18/12/31(月)12:19:19 No.558418110
蘭姉ちゃんは今は微塵も疑ってない模様
14 18/12/31(月)12:19:40 No.558418201
>一応作中では一年も経ってないしからな 1日に何人死んでるんだ…
15 18/12/31(月)12:19:55 No.558418256
ぶっちゃけこいつは教えていいだろ…
16 18/12/31(月)12:20:45 No.558418448
>ぶっちゃけこいつは教えていいだろ… コナン視点じゃめちゃくちゃ怪しいからなこいつ
17 18/12/31(月)12:20:46 No.558418456
>蘭姉ちゃんは今は微塵も疑ってない模様 マジか…
18 18/12/31(月)12:21:03 No.558418539
というか言うほど隠す必要もない ワシじゃよさんが必死に止めてるだけで
19 18/12/31(月)12:21:41 No.558418677
ゼロの何とかが終わったから 完結するのかと思ったらそんな事は全くないのかこれ…
20 18/12/31(月)12:22:53 No.558418986
でも自分を毒殺しようとした組織と関わりありそうな人間が身近にたくさんいるし…
21 18/12/31(月)12:23:30 No.558419126
>蘭姉ちゃんは今は微塵も疑ってない模様 何度も疑ってはいる バレそうになるたびに灰原とかの助けも借りて全力で誤魔化すから 冷静に考えたら高校生が子供になるわけないよねで考え直しちゃうだけで
22 18/12/31(月)12:23:53 No.558419214
黒幕はもう出てるみたいな話があった気がしたけどもう判明した?
23 18/12/31(月)12:24:09 No.558419289
まず他に知人が縮んだとか前提知識がない限り 幼馴染が子供に戻ってそれを隠したまま傍にいるなんて考えるはずないし…
24 18/12/31(月)12:24:13 No.558419307
>黒幕はもう出てるみたいな話があった気がしたけどもう判明した? ワシじゃよ
25 18/12/31(月)12:24:31 No.558419382
>ゼロの何とかが終わったから >完結するのかと思ったらそんな事は全くないのかこれ… ゼロの日常終わってないよ コナンと交代でやる方式
26 18/12/31(月)12:24:49 No.558419460
そろそろ哀ちゃんと世良の母親の顔が似てる理由出た?
27 18/12/31(月)12:25:25 No.558419609
>黒幕はもう出てるみたいな話があった気がしたけどもう判明した? 烏丸蓮耶って名前は判明したけど既に死んでるキャラだからじゃあこいつは誰なんだって所
28 18/12/31(月)12:26:04 No.558419773
なんでバレちゃいけないんだったっけ…
29 18/12/31(月)12:26:28 No.558419882
こいつはどっち側の人間なの?
30 18/12/31(月)12:26:32 No.558419897
あの方はみんな知ってる烏丸蓮耶だよ
31 18/12/31(月)12:26:56 No.558419981
>他人と疑われて真っ先に「ボク子供だよ」って言い訳も変だよな これ鳴るよな https://www.youtube.com/watch?v=24A5TJSUTeM
32 18/12/31(月)12:27:13 No.558420036
>こいつはどっち側の人間なの? 昔の赤井さんみたいなもん 味方側だけど胡散臭い
33 18/12/31(月)12:27:26 No.558420088
>なんでバレちゃいけないんだったっけ… 黒の組織関連に蘭くんたちを巻き込んじゃダメじゃって博士が言ってるから
34 18/12/31(月)12:28:09 No.558420254
まぁ肝心のジンの兄貴は工藤新一の事なんて忘れてるんですけどね
35 18/12/31(月)12:28:14 No.558420270
>なんでバレちゃいけないんだったっけ… 口封じで殺したやつが生きてるって解ったらまた殺しにくるでしょ
36 18/12/31(月)12:28:52 No.558420429
二十年もやってりゃ作者も雑になる
37 18/12/31(月)12:29:04 No.558420480
蘭ねえちゃんは何週間かおきくらいに新一に会ってるしな 疑うのやめても仕方ない
38 18/12/31(月)12:29:10 No.558420508
>黒の組織関連に蘭くんたちを巻き込んじゃダメじゃって博士が言ってるから コレ博士絶対
39 18/12/31(月)12:29:22 No.558420561
>ゼロの何とかが終わったから >完結するのかと思ったらそんな事は全くないのかこれ… これだけの規模で売ってる漫画がそう簡単に終わるわけないだろ常識で考えろ
40 18/12/31(月)12:29:29 No.558420586
>ゼロの日常終わってないよ >コナンと交代でやる方式 マジでか…
41 18/12/31(月)12:30:20 No.558420825
もう全国放送で大々的に公開したらいい
42 18/12/31(月)12:30:49 No.558420968
一番最初に新一に戻れて事件解決したときすげーカッコよかった記憶があるんだけど そんなにポンポン戻ってるの今
43 18/12/31(月)12:30:54 No.558420988
平成の名探偵だから平成の終わりと共に終わるとか言われてたけど 結局続くの?
44 18/12/31(月)12:30:57 No.558421009
su2798378.jpg すごい必死に言ってるんだよね
45 18/12/31(月)12:30:58 No.558421018
>これだけの規模で売ってる漫画がそう簡単に終わるわけないだろ常識で考えろ んもー「」ちゃんは直ぐに上から物目線で言うー
46 18/12/31(月)12:31:04 No.558421042
今年はコナンの方は作者の体調不良で10話前後しか掲載されなかったしな今後も作者の体調次第ではアムロさんに頑張ってもらうしかない
47 18/12/31(月)12:31:36 No.558421179
そろそろ楽になっても良いんじゃないかな
48 18/12/31(月)12:31:58 No.558421269
ポンポンというほどでもない 数年に1回くらい
49 18/12/31(月)12:32:31 No.558421438
>一番最初に新一に戻れて事件解決したときすげーカッコよかった記憶があるんだけど >そんなにポンポン戻ってるの今 ちくしょう修学旅行めっちゃ行きてぇ!で戻ったりしてるよ
50 18/12/31(月)12:32:54 No.558421525
話終わらせる気無くなってるけど金稼ぐためにただ続けてるだけだもんな ストーリー物にしなければ良かったのに
51 18/12/31(月)12:33:14 No.558421602
>ちくしょう修学旅行めっちゃ行きてぇ!で戻ったりしてるよ そういや17歳とかだもんな頭脳は大人って言ったって
52 18/12/31(月)12:33:17 No.558421623
55歳に週刊連載はキツイよな 同年代のゆでたまごと違って話も1人で作ってるし
53 18/12/31(月)12:33:19 No.558421631
本当にあのお方が烏丸ナンタラだとしてもどうしようもないよな 公には死人だし偽装してなおあちこちに影響出せる組織をたかが学生探偵一匹が裁けるわけがない
54 18/12/31(月)12:33:38 No.558421710
親父に何とかするって言われたのに断わってるからな
55 18/12/31(月)12:33:42 No.558421729
>そろそろ楽になっても良いんじゃないかな 作者が許しても小学館と読売テレビが許さんだろ
56 18/12/31(月)12:33:50 No.558421752
頻繁に戻ってる印象があるのは過去回想の事件もあるからだな
57 18/12/31(月)12:33:58 No.558421793
>話終わらせる気無くなってるけど金稼ぐためにただ続けてるだけだもんな >ストーリー物にしなければ良かったのに むしろ今の話はどんどん畳に入ってるんじゃないか
58 18/12/31(月)12:34:21 No.558421884
毎回1話で終わるアクション漫画にするなんでどうです?
59 18/12/31(月)12:34:38 No.558421960
コナン終わらせてまじっく快斗始めたらいいよ
60 18/12/31(月)12:34:53 No.558422035
>話終わらせる気無くなってるけど金稼ぐためにただ続けてるだけだもんな >ストーリー物にしなければ良かったのに そういう個人的な問題でもないだろ もはやサンデーの屋台骨だし
61 18/12/31(月)12:35:15 No.558422131
>親父に何とかするって言われたのに断わってるからな その親父のツテってのもCIAとかFBIとかだから頼ってもまぁダメだったと思うよ…
62 18/12/31(月)12:35:43 No.558422250
>話終わらせる気無くなってるけど金稼ぐためにただ続けてるだけだもんな >ストーリー物にしなければ良かったのに 正確には(小学館が)終わらせる気無くなってるけど(小学館が)稼ぐために続けさせてるだな
63 18/12/31(月)12:35:50 No.558422290
作中の経過時間で考えると頻繁と言っていい頻度かもしれない
64 18/12/31(月)12:36:08 No.558422373
>その親父のツテってのもCIAとかFBIとかだから頼ってもまぁダメだったと思うよ… その親父がおかしいから何とかなるって話なんだけど
65 18/12/31(月)12:36:15 No.558422404
まじっく快斗は完結してないから始めるじゃなくてまだ続いてる扱いなんだ
66 18/12/31(月)12:36:38 No.558422487
大人が子どもになるってあの世界でもかなりファンタジーだよね
67 18/12/31(月)12:36:42 No.558422504
未だに映画大ヒットするから仕方ないね…
68 18/12/31(月)12:36:57 No.558422560
>コナン終わらせてまじっく快斗始めたらいいよ 快斗もよく出るよ 今度の映画の広告でもまた青子ほっぽって蘭姉ちゃんにコナかけてた
69 18/12/31(月)12:37:41 No.558422744
まじっく快斗は休載してるだけだし…まだ終わってないし…
70 18/12/31(月)12:37:42 No.558422747
映画だけならドラゴンボールやワンピースより数字いいもんな…
71 18/12/31(月)12:37:55 No.558422808
蘭姉ちゃんといっしょに風呂とかはいってるから言い出しにくいんじゃない?
72 18/12/31(月)12:38:20 No.558422913
サンデーでコナン終わらせるってジャンプでワンピース終わらせるかそれ以上の事だぞ
73 18/12/31(月)12:38:47 No.558423042
バラしたらラッキースケベしてたのバレるくらいしかデメリットない
74 18/12/31(月)12:38:56 No.558423081
>毎回1話で終わるアクション漫画にするなんでどうです? 青山のアクション分かりやすくカッコいいから好きなんだけどね 本編ではたまにしかやらないのがつらい
75 18/12/31(月)12:39:01 No.558423103
まじっく快斗の世界はと言ってもコナンと同じだけどガチで魔法が存在してる設定だからファンタジーだよな
76 18/12/31(月)12:39:02 No.558423111
もはや組織に狙われるより蘭姉ちゃんの鉄拳制裁食らう方が致死率高そうだもんな
77 18/12/31(月)12:39:12 No.558423149
明言はされてないけど赤井さんと安室さんにはもうバレてるよね? FBIの3人は知ってるんだっけ?
78 18/12/31(月)12:39:25 No.558423204
>バラしたらラッキースケベしてたのバレるくらいしかデメリットない それ一番ヤバイやつだろ…殺されるぞ…
79 18/12/31(月)12:39:57 No.558423339
赤井さんにはバレてる安室さんは知らないFBIも知らない
80 18/12/31(月)12:40:13 No.558423396
>青山のアクション分かりやすくカッコいいから好きなんだけどね >本編ではたまにしかやらないのがつらい 蘭ねーちゃんとか京極さんのアクション普通にかっこいいよね
81 18/12/31(月)12:41:15 No.558423668
あの安室零はまだバレてないのか
82 18/12/31(月)12:42:18 No.558423941
ジンさんには何やってもバレなそう
83 18/12/31(月)12:42:26 No.558423973
安室は沖矢昴が赤井だって確信が持ててないレベルだからな…
84 18/12/31(月)12:42:52 No.558424090
今さら口止めしてもなぁ…
85 18/12/31(月)12:43:43 No.558424313
>安室は沖矢昴が赤井だって確信が持ててないレベルだからな… 一番核心に迫ったときにコナンと優作パパのチートコンビに迎え撃たれたからな…
86 18/12/31(月)12:44:03 No.558424402
ポケベルからスマホに1年のうちに進化するって技術革新凄い
87 18/12/31(月)12:45:00 No.558424640
子どもならではのえっちなイベント増えないかなあ
88 18/12/31(月)12:45:59 No.558424868
そういうのは灰原さんが見張ってるから
89 18/12/31(月)12:47:17 No.558425184
コナンくんバレバレとは言うけど実際現状誰が知ってるんだっけ 博士パパママ服部哀ちゃんベルモット(+赤井さん)までは覚えてるんだけど
90 18/12/31(月)12:47:48 No.558425314
てかこの場合は世良ちゃんが赤井の妹だバラせばいいんだけどもばらさないからな…
91 18/12/31(月)12:48:11 No.558425416
てか何で隠してんだっけ
92 18/12/31(月)12:48:30 No.558425493
バレバレつーかめちゃくちゃ疑われてるんだよね
93 18/12/31(月)12:48:45 No.558425556
>博士パパママ服部哀ちゃんベルモット(+赤井さん)までは覚えてるんだけど あとは疑いってくらいじゃねえかな キッドとルパン一味は知ってるか
94 18/12/31(月)12:49:30 No.558425722
>てか何で隠してんだっけ >su2798378.jpg
95 18/12/31(月)12:49:58 No.558425841
世良ちゃんもお母さんがあれだからほぼバレてない?
96 18/12/31(月)12:50:01 No.558425851
おっちゃんもらーーんも大概危ない目に遭いまくってるから正体バレしてもそんな変わりない気がする
97 18/12/31(月)12:50:25 No.558425929
>>てか何で隠してんだっけ >>su2798378.jpg いまも危険だらけじゃね?
98 18/12/31(月)12:50:36 No.558425978
世良ちゃんはまぁ確信してると思う やっぱ身近に例があるのはでかいわ
99 18/12/31(月)12:50:45 No.558426007
哀ちゃんは正体バレると探偵団の子ども達が殺されちゃうからと母親目線で恐れてるからカワイイ
100 18/12/31(月)12:50:52 No.558426029
大人が子供に縮むとかあり得ないから 普通は自分を新一と思い込んでいる危ない小学生って認識にならん?
101 18/12/31(月)12:50:54 No.558426033
世良ちゃんはもはやからかってない?
102 18/12/31(月)12:50:55 No.558426037
おっちゃんのところにいるのは探偵ゆえに情報が入ってくるからだっけ
103 18/12/31(月)12:50:57 No.558426046
ああそっかキッドがいたか 忘れてた めちゃくちゃ疑われてるけどそこまでバレてはないな
104 18/12/31(月)12:52:27 No.558426381
>おっちゃんのところにいるのは探偵ゆえに情報が入ってくるからだっけ そう そんでおっちゃんを名探偵にしてやることで更に依頼が舞い込むようにしてる
105 18/12/31(月)12:53:09 No.558426541
数ヶ月で一気に名探偵という評判に
106 18/12/31(月)12:54:07 No.558426728
てかなんで世良ちゃん赤井の妹ってばらさないんだっけ
107 18/12/31(月)12:54:39 No.558426842
>そんでおっちゃんを名探偵にしてやることで更に依頼が舞い込むようにしてる まぁやって来る依頼は浮気調査が主なんですけどね
108 18/12/31(月)12:54:52 No.558426892
話して協力仰いだ方がいいよな…
109 18/12/31(月)12:56:01 No.558427148
長いこと居候してるから 知る知らない関わらず殺されそう
110 18/12/31(月)12:56:16 No.558427207
世良目線コナンが赤井の知り合いって知ってるんだっけ?
111 18/12/31(月)12:56:25 No.558427241
は?何?みたいな反応が普通であってこれはもう白状したようなもんだよね
112 18/12/31(月)12:56:25 No.558427245
>てかなんで世良ちゃん赤井の妹ってばらさないんだっけ わからん… お母さんの入れ知恵かもしれんし
113 18/12/31(月)12:56:39 No.558427294
なんやかんやで周りのみんな強いから返り討ちにできそう
114 18/12/31(月)12:56:43 No.558427314
>>博士パパママ服部哀ちゃんベルモット(+赤井さん)までは覚えてるんだけど >あとは疑いってくらいじゃねえかな >キッドとルパン一味は知ってるか 忘れられがちだが本堂瑛祐もいるぞ
115 18/12/31(月)12:56:52 No.558427354
ていうかおっちゃんを撒き餌にしたらどのみちおっちゃんは狙われるじゃん!
116 18/12/31(月)12:57:16 No.558427462
灰原赤井世良メアリーとこの一族天才すぎないかな…
117 18/12/31(月)12:57:27 No.558427516
あぁ瑛祐忘れてた
118 18/12/31(月)12:57:31 No.558427526
>ていうかおっちゃんを撒き餌にしたらどのみちおっちゃんは狙われるじゃん! 聞いているんだろう毛利小五郎…
119 18/12/31(月)12:57:55 No.558427613
>忘れられがちだが本堂瑛祐もいるぞ あの…えーと…メガネのやつだっけ…?
120 18/12/31(月)12:58:13 No.558427681
>は?何?みたいな反応が普通であってこれはもう白状したようなもんだよね 蘭姉ちゃんにもこういう反応よくしてたけどバレてないから平気
121 18/12/31(月)12:58:16 No.558427694
>灰原赤井世良メアリーとこの一族天才すぎないかな… 将棋の人もいる事を忘れないでください
122 18/12/31(月)12:58:19 No.558427701
>灰原赤井世良メアリーとこの一族天才すぎないかな… 名人も追加だ
123 18/12/31(月)12:58:26 No.558427717
自分が元に戻った後実力ないのに危険な依頼だけ変わらず舞い込んでくるおっちゃんのことどうするんだろ
124 18/12/31(月)12:58:38 No.558427759
コナンって例えば連載初期の夏休みの話も最近の夏休みの話も 時系列的には同じ年の夏休みに起きたことになるわけだよな 後になって登場したこのキャラがあの話にはいてこの話にはいないみたいな矛盾も密かに大量発生してるのかな
125 18/12/31(月)12:58:46 No.558427791
名人もバケモンだかんな!
126 18/12/31(月)12:58:51 No.558427810
>大人が子供に縮むとかあり得ないから >普通は自分を新一と思い込んでいる危ない小学生って認識にならん? 蘭姉ちゃんはその認識 新一とコナンが一緒にいるところも見たことあるし
127 18/12/31(月)12:58:57 No.558427834
最近読んでないけど 蘭姉ちゃんも薄々勘付いてるでしょ?
128 18/12/31(月)12:59:03 No.558427861
コナンの時はうっかり新一が出るけど新一に戻ると逆にコナンが出る
129 18/12/31(月)12:59:11 No.558427900
もう周りの人間に危害およびまくってるよね
130 18/12/31(月)12:59:32 No.558427990
>聞いているんだろう毛利小五郎… ジンの兄貴じゃなかったら死んでた
131 18/12/31(月)12:59:42 No.558428035
隠すだけで済むって段階はとっくに過ぎてるね…
132 18/12/31(月)13:00:00 No.558428106
>自分が元に戻った後実力ないのに危険な依頼だけ変わらず舞い込んでくるおっちゃんのことどうするんだろ おっちゃんはヘッポコ化するしそしたら工藤新一に行くんじゃない?
133 18/12/31(月)13:00:51 No.558428291
>最近読んでないけど >蘭姉ちゃんも薄々勘付いてるでしょ? 大人が子供になるとかそんなファンタジーじゃないんだから…みたいなこと言ったよ
134 18/12/31(月)13:01:08 No.558428362
おっちゃんは体術はチートレベルだし射撃の腕はピカイチで推理の方も高木や目暮よりも上だぞ
135 18/12/31(月)13:01:51 No.558428528
おっちゃんすぐ決めつけるから…
136 18/12/31(月)13:01:57 No.558428547
>おっちゃんは体術はチートレベルだし射撃の腕はピカイチで推理の方も高木や目暮よりも上だぞ コナンがかわりに解決した事件の大半を処理できるほどじゃないので…
137 18/12/31(月)13:02:02 No.558428569
>大人が子供になるとかそんなファンタジーじゃないんだから…みたいなこと言ったよ 結局世良ちゃんと蘭姉ちゃんの差はこれだと思う
138 18/12/31(月)13:02:03 No.558428573
計算すると週一くらいのペースで蘭姉ちゃん疑ってるとか前に聞いた
139 18/12/31(月)13:02:13 No.558428620
博士も無関係な人は巻き込まないようにしてるし優しいよね
140 18/12/31(月)13:02:52 No.558428779
博士元に戻る方法研究してくれてる?
141 18/12/31(月)13:03:14 No.558428853
元に戻るの諦めて数年後に新一になったコナン君が ラン姉ちゃんを娶るしか無いね!
142 18/12/31(月)13:03:34 No.558428934
>博士元に戻る方法研究してくれてる? それは哀君の領分じゃし…
143 18/12/31(月)13:03:34 No.558428935
おっちゃんの場合これは事故だ事故するだけだから問題ないな
144 18/12/31(月)13:04:26 No.558429126
おっちゃんの素の推理は未だに初期と変わらないってすごいよな… 一応場数踏んでるのにな
145 18/12/31(月)13:04:56 No.558429226
>博士元に戻る方法研究してくれてる? 薬学分野は専門外じゃよ
146 18/12/31(月)13:05:06 No.558429251
>おっちゃんの素の推理は未だに初期と変わらないってすごいよな… >一応場数踏んでるのにな 肝心なところはほぼ寝てるからしょうがない
147 18/12/31(月)13:05:33 No.558429355
蘭姉ちゃんも最初は事あるごとに疑ってたのに
148 18/12/31(月)13:06:30 No.558429579
おっちゃんは自分の親しい人間関わってる時はスーパーモードだから 金田一みたいな殺伐世界なら噂通りに名探偵
149 18/12/31(月)13:06:47 No.558429658
>おっちゃんの素の推理は未だに初期と変わらないってすごいよな… >一応場数踏んでるのにな 場数踏んでると言ってもほぼ寝てるし… たまにその調子その調子ってコナンが応援する程度には途中まで名推理することもあるけど