虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/31(月)11:16:43 この手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/31(月)11:16:43 No.558404761

この手のちっこいゲーム機たくさん出たけど 2040年頃にはミニSwitchとかPS4クラシックとか出て ARMSや勇なまVRが原始的な体感ゲームとしてノスタルジーアイテムになつてるんだろうな

1 18/12/31(月)11:18:36 No.558405138

その時代から来たけど出てるよ

2 18/12/31(月)11:19:05 No.558405216

VR空間のなかにPS4とか置いて昔はコントローラーなんて使ってたのか!ってなるかもしれない

3 18/12/31(月)11:19:33 No.558405300

単体で電池で動くPSVR欲しい

4 18/12/31(月)11:19:47 No.558405342

スマブラSPやって 「懐かしいなーこの頃の任天堂キャラ!」 ってなるんだよね

5 18/12/31(月)11:20:57 No.558405559

BotWとRDR2やって お父さんの頃はこの程度で十分だったんだよな… って言って息子に煙たがられるんだよね

6 18/12/31(月)11:21:48 No.558405717

FCのコントローラーを博物館で見て 「ボタンが二つだけってどうやって遊ぶんだろう?」 ってなるんかな

7 18/12/31(月)11:23:09 No.558405947

DS4触ってると慣れるからすごいや 多機能すぎるわ

8 18/12/31(月)11:23:14 No.558405956

もう全てのゲームができるやつが出てそう えっPC?

9 18/12/31(月)11:23:27 No.558405995

お父さん!ゲームの中で物を食べても味がしないよ! モンスター殺しても死臭がしないし!!!

10 18/12/31(月)11:24:03 No.558406116

コントローラーの概念が珍しがられそう

11 18/12/31(月)11:24:54 No.558406294

平成の頃はゲームがシンプルで良かった… Switchはたったの2スティックと10ボタンしか使わないからな…

12 18/12/31(月)11:25:03 No.558406322

>BotWとRDR2やって あとはゲームで昔の時代を学ぶとか出てきそうやな… CoDで知る時代の変化

13 18/12/31(月)11:25:19 No.558406372

バックトゥザフューチャー2でワイルドガンマンが 手を使うゲームってバカにされてたけど そんな感じになる時が来るのだろうか

14 18/12/31(月)11:25:53 No.558406490

>スマブラSPやって >「懐かしいなーこの頃の任天堂キャラ!」 >ってなるんだよね おいおいあの定番キャラいないのかよこの頃! このキャラリストラされて久しいわ…

15 18/12/31(月)11:26:10 No.558406543

未来から来たけどVRの中にPS4クラシックがあるんだよ

16 18/12/31(月)11:26:31 No.558406613

この頃のカービィってまだ羽生えてなかったんだー

17 18/12/31(月)11:26:40 No.558406645

当時の子供「誰このファルコンって人」 未来の子供「誰このファルコンって人」

18 18/12/31(月)11:27:59 No.558406897

2040年になっても頑なにPS1がレトロゲーと認めないおじさん

19 18/12/31(月)11:27:59 No.558406899

>当時の子供「誰このファルコンって人」 >未来の子供「誰このファルコンって人」 ファルコンランチが柔らかいものだけ食べてそう

20 18/12/31(月)11:28:10 No.558406929

…まってくれ 桜井くんまだ働かされてるのか

21 18/12/31(月)11:29:32 No.558407177

HMDが当たり前になっててVR空間で遊べるセガサターンとかが売り出されるんだろうな

22 18/12/31(月)11:30:14 No.558407293

お父さん!足につけるコントローラーがないよ?

23 18/12/31(月)11:30:14 No.558407294

マジ誰ファルコン

24 18/12/31(月)11:30:18 No.558407305

>VR空間のなかにPS4とか置いて昔はコントローラーなんて使ってたのか!ってなるかもしれない レディプレイヤー1過ぎる…

25 18/12/31(月)11:31:17 No.558407482

どのゲームも性別を2種類しか選べなくてカルチャーショック受けるんだよね

26 18/12/31(月)11:33:33 No.558407888

ちょっとお父さんはVR体感高速戦闘ゲームは付いていけないようだ…

27 18/12/31(月)11:35:28 No.558408225

(大神を見て)え?こんなのが綺麗って言われてたの?

28 18/12/31(月)11:35:53 No.558408306

>(大神を見て)え?こんなのが綺麗って言われてたの? それ今でも言われそうだよね

29 18/12/31(月)11:35:54 No.558408310

その頃ニコ動ではFF6極限至高空前絶後低レベルクリアの動画が投稿されている

30 18/12/31(月)11:36:35 No.558408441

なんだァテメェ…

31 18/12/31(月)11:37:29 No.558408652

へー、この頃のサムスってまだ独身なんだね

32 18/12/31(月)11:37:45 No.558408718

ガンシューとかどうなってるんだろうな…

33 18/12/31(月)11:39:01 No.558408947

残虐ゲーは進化の方向性決まってるから100年先でも違和感無く遊べそう

34 18/12/31(月)11:39:15 No.558408996

20年でそこまで行けるかな

35 18/12/31(月)11:39:46 No.558409094

(未来のゲーム機だろうが移植されているDOOM)

36 18/12/31(月)11:41:09 No.558409365

その頃でもマリオ64のTASとかやってるんだろうな…

37 18/12/31(月)11:41:15 No.558409382

8Kって画質悪いね

38 18/12/31(月)11:41:35 No.558409439

>20年でそこまで行けるかな 20年前のゲームって1998年だから https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1998%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 今も続編出てるゲームがすごい多いね

39 18/12/31(月)11:42:04 No.558409522

今の延長線上にあるゲームが生き残ってるかどうか…

40 18/12/31(月)11:42:17 No.558409575

お父さんもうポケモンとファイナルファンタジーについていけないよ!

41 18/12/31(月)11:42:26 No.558409600

手使ってたんだ

42 18/12/31(月)11:43:24 No.558409796

ポケモン全部見れたかな

43 18/12/31(月)11:43:50 No.558409890

ポケモン4ケタいえるかな!?!

44 18/12/31(月)11:44:08 No.558409956

>桜井くんまだ働かされてるのか サイボーグ桜井くん

45 18/12/31(月)11:44:25 No.558410010

>お父さんもうポケモンとファイナルファンタジーについていけないよ! そりゃ2000種に雌雄の区別とフォーム違いとメガシンカに 有料コンテンツ限定配布が絡むからな

46 18/12/31(月)11:44:48 No.558410093

スパロボ新作発表されたけどまたドラえもん続投かよ… もう据え置きだと10回は連続してるぞ

47 18/12/31(月)11:44:55 No.558410116

ゲームの発売日に並んだりしないんだろうな 全部ネット配信でゲーム屋は存在して無いだろう

48 18/12/31(月)11:45:10 No.558410165

>「誰このサムスって人」

49 18/12/31(月)11:45:26 No.558410232

>全部ネット配信でゲーム屋は存在して無いだろう とりあえず小売店は確実にしんでる

50 18/12/31(月)11:45:56 No.558410329

(7人ぐらい居るリンク)

51 18/12/31(月)11:46:06 No.558410366

2040年なら本当にコントローラー無くなってそう

52 18/12/31(月)11:46:15 No.558410399

SEGAより任天堂やSONYのハードが売れてた時代があったの!?

53 18/12/31(月)11:46:15 No.558410402

2040年でもモータルコンバットはあんな感じだと思う

54 18/12/31(月)11:46:20 No.558410414

この程度で自由度高いとはね

55 18/12/31(月)11:46:38 No.558410476

>>「誰このサムスって人」 そうか未来だと日本語版はもう出てないのか

56 18/12/31(月)11:46:40 No.558410489

>SEGAより任天堂やSONYのハードが売れてた時代があったの!? いやそんな未来はぜってーねーから!!

57 18/12/31(月)11:46:58 No.558410556

エクサシンカはついていけなかったな

58 18/12/31(月)11:47:22 No.558410642

プレステなんてだっせーよな?

59 18/12/31(月)11:47:40 No.558410705

>>SEGAより任天堂やSONYのハードが売れてた時代があったの!? >いやそんな未来はぜってーねーから!! 何言ってんだおめえ とある魔術の電脳戦機が出る未来視えてたのか?

60 18/12/31(月)11:47:47 No.558410731

帰ってセガマークXやろうぜ!

61 18/12/31(月)11:48:53 No.558410992

2040年のゲームか PCの処理能力が技術的特異点を何か突破してめちゃくちゃ向上して宇宙を作るゲームとかありそう

62 18/12/31(月)11:49:02 No.558411021

まさかあそこからシェンムーのナンバリングが50以上続くとはな…

63 18/12/31(月)11:49:39 No.558411145

200キャラを超えたスマブラ イカちゃんが超ベテランの重鎮扱い

64 18/12/31(月)11:50:33 No.558411341

そもそもCSゲーが生き残ってるか怪しい

65 18/12/31(月)11:50:36 No.558411352

>まさかあそこからシェンムーのナンバリングが50以上続くとはな… 年に2本は出るのか…

66 18/12/31(月)11:50:38 No.558411363

未来人そっちのソシャゲ事情はどうなってる?

67 18/12/31(月)11:50:43 No.558411383

ノーマンズスカイの星の数が1800不可思議に到着

68 18/12/31(月)11:50:44 No.558411385

この頃はもうゲーム遊ぶだけで生きていくのに十分な稼ぎができてて働く必要ないといいな

69 18/12/31(月)11:50:44 No.558411387

まさか自分自身がバーチャファイターになるなんて思わなかったよ

70 18/12/31(月)11:50:59 No.558411447

>あとはゲームで昔の時代を学ぶとか出てきそうやな… 遅レスだけど アサシンクリードが歴史学ぶモードみたいなの実装してる

71 18/12/31(月)11:52:07 No.558411711

スマホって存在してるのかな…

72 18/12/31(月)11:52:57 No.558411909

>帰ってセガマークXやろうぜ! ファンタシースター15やろうぜ!

73 18/12/31(月)11:58:21 No.558413102

格闘ゲームはコントローラーじゃなくて5体を動かすのが主流になってる トラッカーがめちゃくちゃ売れてる

74 18/12/31(月)12:00:33 No.558413661

>格闘ゲームはコントローラーじゃなくて5体を動かすのが主流になってる ストリートファイター(1)への先祖帰り…

75 18/12/31(月)12:00:37 No.558413683

セガがゲーム機事業に復帰して間の世代の奴らが失われた世代とか呼ばれちゃうんだよね…

76 18/12/31(月)12:02:30 No.558414135

>格闘ゲームはコントローラーじゃなくて5体を動かすのが主流になってる こういうネタよく出てくるけど武力がウケなかったのそういう煩雑さが原因なのに

77 18/12/31(月)12:03:21 No.558414326

30年後そこには復活したセガのハードが

78 18/12/31(月)12:03:40 No.558414391

こんな線付いてたら身体動かした時邪魔じゃない?

79 18/12/31(月)12:04:22 No.558414549

体感系デバイスはエロ需要で進化する

80 18/12/31(月)12:04:23 No.558414555

30年後もブラジルでメガドライブ売ってるかもな

81 18/12/31(月)12:04:25 No.558414561

今でさえ「」はPSのゲームをレゲー扱いされて心停止してるというのに その頃にはどうなってしまうんだ…

82 18/12/31(月)12:04:27 No.558414571

そうか未来になると布団で寝ながら出来るゲームがどんどん無くなるのか…

83 18/12/31(月)12:05:52 No.558414888

>そうか未来になると布団で寝ながら出来るゲームがどんどん無くなるのか… そういうのは多分スマホ的な媒体に吸収されてくんじゃねえかな

84 18/12/31(月)12:05:55 No.558414900

未来での人類は肉体持ってないのでは

85 18/12/31(月)12:06:33 No.558415028

>>桜井くんまだ働かされてるのか >サイボーグ桜井くん 記憶と人格を移植されたクローン桜井軍団によるローテーションスマブラ開発で年1本の発売が可能に

86 18/12/31(月)12:06:48 No.558415090

>そうか未来になると布団で寝ながら出来るゲームがどんどん無くなるのか… 布団で寝て 精神をデバイスに飛ばして遊んでんじゃね

87 18/12/31(月)12:06:51 No.558415108

VRは何かブレイクスルー無いとこのまま消えると思う

88 18/12/31(月)12:07:37 No.558415284

古いゲームって物理的にゲームソフトだけではなくデータそのものが残って無くて遊べなくなりそうだが 今でもEMUでも入手できないゲームってあるんじゃないだろうか

89 18/12/31(月)12:07:43 No.558415307

ぬくもりながらゲームしていいのか

90 18/12/31(月)12:08:43 No.558415513

>VRは何かブレイクスルー無いとこのまま消えると思う アーケードのシーンでは 配線処理したり機材装着指導や清掃するインストラクター必要で高いって問題が未解決なんよね

91 18/12/31(月)12:09:21 No.558415647

>今でもEMUでも入手できないゲームってあるんじゃないだろうか つい最近までサテラビューのタイトルでいくつかそういうのあったけど無事サルベージされた

92 18/12/31(月)12:10:29 No.558415937

この頃のFPSって痛み感じないからリスポンし放題じゃん!

↑Top