ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)10:30:14 No.558396320
アイアンフリル計画の目的は、初めはロボットアイドルを作り出すことではなかった。 水野愛の事故を受けて計画されたのは、如何なる状況でもアイドルを守るパワードスーツの開発であった。 だが、計画は早々に暗礁に乗り上げる。 アイドルの顔を隠さず、パワードスーツに十分な強度や絶縁性を持たせることは困難であった。 行き詰まりを感じた開発者たちは、決意を新たにするため水野愛の生前を振り返ることを日課とした。 なんども再生されるライブ映像、ドキュメンタリー。 中でも、『情熱惑星』のインタビューは彼らの心に深く突き刺さった。 Q:なぜそこまで頑張れるのですか? A:失敗とか後悔を全然ダメと思ってないからです。 絶対次につながることだから、その先に誰にも負けない私がいる。 失敗と後悔を繰り返した先に、水野愛がいる。 つまり、失敗と後悔を繰り返せば水野愛を再生出来るのではないか? 焦燥が、彼らの中に狂気を生み出し、アイアンフリル計画は大きく歪められた。
1 18/12/31(月)10:31:32 No.558396534
狂気に取り憑かれた開発者たちは、驚異的な速度で水野愛を再現し始めた。 数年後、『水野愛』は完成した。しかし、彼女が目を覚ますことはなかった。 完全なソフトウェアとハードウェアで構成されたはずだが、起動しても眠ったように何も反応を示さない。 まるで魂の不在を告げるように───────────。 開発者たちは再調査を行い、ある結論に達した。 彼らが作成した『水野愛』は完全である。しかし元々水野愛は完全な存在ではない。 不完全な自分を自覚し、完全を目指し走り続ける努力の人である。 彼らは次なる目標として、『不完全性』の完全な再現を目指した。 テストケース及び『水野愛』を支えるメンバーとして、5体のロボットが作られた。 彼女たちこそ、新生『アイアンフリル』であった。 彼女たちの前には様々な試練や不確定要素が用意された。 その中のひとつが、高い才覚を持ちながら経験に乏しいプロデューサー、乾孝太郎の起用である。 アイアンフリルは、用意された試練も、偶発的な試練も乗り越えトップアイドルとなった。 偶発的な試練の中で、最も彼女たちを危機に陥れたのは、乾孝太郎の突然の失踪であった。
2 18/12/31(月)10:32:39 No.558396685
アイアンフリルの事務所の、関係者以外立ち入り禁止の一室。 通称:玄室では、アイアンフリル0号『水野愛』が醒めない眠りに就いている。 詩織は玄室に入ると、『水野愛』の頭部をスキャンする。頭の花は今日も一輪も咲いていない。 「アイアンフリル0号、開花レベル0」 詩織は、ネットワーク上の日次報告スレッドに定型文をアップロードすると、『水野愛』の隣に座る。 監視任務にかこつけて、誰にも言えない悩みを目覚めない『水野愛』に打ち明ける。 それがアイアンフリルの習慣となっていた。 「愛さん、私たちに強力なライバルが現れたかもしれません」 ポニーテールから、髪に偽装されたケーブルを引っ張り出すと、『水野愛』の外部入力ソケットに挿す。 有線接続で『水野愛』の記憶装置にフランシュシュのライブ映像をアップロードする。 『水野愛』とのデータのやり取りは厳重注意ものだ。 真琴ならともかく、普段の詩織ならばそのような行動は取らないだろう。 だが、彼女は『そうしたい』と思ったのだ。 「まるで人間みたい」 詩織はぽつりと呟いた。
3 18/12/31(月)10:33:37 No.558396832
『お前たちはロボットではない』 詩織の呟きに呼応して、メモリ上の乾のデータがフラッシュバックする。 肩を掴む彼の手の感触、涙に震えた情けない音声、彼の熱い視線。 データがフラッシュバックされるたび、不思議な感覚に襲われるのは その発言のパラドックスが原因ではないことを詩織は自覚していた。 「…このグループ、乾さんが関わってるかもしれないんです」 詩織は『水野愛』にささやく。 「それに、この子。あなたにそっくりなんですよ。見た目だけじゃない。その不屈の意志も…」 突然、視覚情報にアラートが表示された。 『水野愛』の頭の花が一輪、まさに花開こうとしていた。 「日次報告を訂正。アイアンフリル0号、開花レベル1…!」 何かが動き出す予感。 その不確かな計算結果に、詩織は胸部ジェネレータの高鳴りを感じた。 おしまい
4 18/12/31(月)10:35:08 No.558397093
ゾンビ3号対アイアンフリル0号はじまるん…?
5 18/12/31(月)10:36:00 No.558397249
狂気の産物
6 18/12/31(月)10:36:32 No.558397338
プロトtype水野愛が…
7 18/12/31(月)10:38:19 No.558397681
大したことないのねぇ、オリジナル! あなたを倒して私が本物の水野愛になるのよ!
8 18/12/31(月)10:38:31 No.558397715
背負う想いの重さは負けず劣らず…!
9 18/12/31(月)10:41:35 No.558398256
うんあのねあのね待って待って待ってうんわかるんだけどね分かるんだけどさ このアイアンフリルの事務所って バカなの?
10 18/12/31(月)10:42:42 No.558398452
俺がバカなのは過去分読めばわかるので安心してほしい su2798155.txt
11 18/12/31(月)10:42:47 No.558398461
アイドルの為だ!
12 18/12/31(月)10:43:11 No.558398534
花が咲いたらなんだってんだ…
13 18/12/31(月)10:43:23 No.558398567
開発史に割と納得してしまったハッタリきいてるぜ
14 18/12/31(月)10:44:41 No.558398823
>うんあのねあのね待って待って待ってうんわかるんだけどね分かるんだけどさ >このアイアンフリルの事務所って バカなの? バシィ
15 18/12/31(月)10:45:44 No.558399006
そのうち大量生産されて伝説の時代は終わったのよ!とかいいそう
16 18/12/31(月)10:46:05 No.558399072
あっこれは劇場版ゾンビランドサガ VSアイアンフリルが始まるな
17 18/12/31(月)10:47:24 No.558399315
ゾンビもロボットもそこに違いなんかねえ! 背負った想いとその覚悟は同じもんだろうが!
18 18/12/31(月)10:47:38 No.558399368
ゾンビ愛VSロボ愛
19 18/12/31(月)10:48:09 No.558399448
>あっこれは劇場版ゾンビランドサガ VSアイアンフリルが始まるな VSがあてにならないやつだコレ!
20 18/12/31(月)10:48:44 No.558399554
水野愛は罪作りだな…
21 18/12/31(月)10:49:10 No.558399639
あんな終わりを迎えたらな…
22 18/12/31(月)10:49:13 No.558399648
>「アイアンフリル0号、開花レベル0」 ここと >ポニーテールから、髪に偽装されたケーブルを引っ張り出すと、『水野愛』の外部入力ソケットに挿す。 これと >その不確かな計算結果に、詩織は胸部ジェネレータの高鳴りを感じた。 これ好き ロボ娘の無力が詰まってる描写だ
23 18/12/31(月)10:49:23 No.558399671
読み物としては面白いのでいいと思う
24 18/12/31(月)10:49:57 No.558399785
ゾンビvsロボとかハリウッドかよ
25 18/12/31(月)10:50:33 No.558399900
愛ちゃんの花はなんなの…
26 18/12/31(月)10:50:42 No.558399928
珍しいスレだと思ったら怪文書の洪水だった…
27 18/12/31(月)10:50:44 No.558399940
ちょっとだけ頭に花の咲いた火星大王みたいなの想像しちゃってごめん
28 18/12/31(月)10:51:00 No.558399991
アイドルを目指すと言ったクラスメイトの笑顔がきっかけで 自分の人生のうち最も重要な若い内の10年と才能の全てをかけて死んだクラスメイトを生き返らせてアイドルやらせる奴がいる世界なんだぞ アイアンフリル関係者に同じくらい熱意を持った奴がいてもおかしくない
29 18/12/31(月)10:51:52 No.558400163
文章に散りばめられたメカニズムな用語が俺を狂わせる
30 18/12/31(月)10:52:50 No.558400350
水野愛をロボとして完璧な状態でよみがえらせようというアイアンフリル計画も 源さくらをゾンビとして蘇らせてアイドルにしようという佐賀ゾンビ村計画も たいして違いはないのでは?
31 18/12/31(月)10:53:05 No.558400402
ゾンビィアイドル作るためにロボアイドルを踏み台にしたヤツがいるらしいな
32 18/12/31(月)10:53:42 No.558400515
こういうアンドロイドなヒロイン使ったラノベが書けそうだ ロボアイドルとプロデューサーを主軸にしたドタバタ系のオリジナルの
33 18/12/31(月)10:53:58 No.558400568
「」ッチー漁ってたらふと なんでこれにゾンビランドサガのタグついてんだろうって思っちゃった
34 18/12/31(月)10:54:28 No.558400649
>ゾンビィアイドル作るためにロボアイドルを踏み台にしたヤツがいるらしいな 水野愛を完璧に再現するアイアンフリル計画を源さくらに使えないかというのが乾が計画に参加した動機だからな
35 18/12/31(月)10:55:02 No.558400760
>なんでこれにゾンビランドサガのタグついてんだろうって思っちゃった アイアンフリルはゾンビランドサガに登場するアイドルユニットだし 水野愛も出てくるし
36 18/12/31(月)10:55:32 No.558400857
なんでこんなバカな計画を実行に移しちゃうんですかって思ったけど 幸太郎のやってることも同じくらい荒唐無稽だったわ
37 18/12/31(月)10:55:41 No.558400886
バカな…再起動だと
38 18/12/31(月)10:56:05 No.558400959
鋼鉄フリルも結構書かれてきたな…
39 18/12/31(月)10:56:39 No.558401066
鋼鉄装衣アイアンフリルで二期やろうよゾンビランドサガの数年前の物語をさ 3期で時間飛ばしてゾンビランドサガとクロスさせるの
40 18/12/31(月)10:56:45 No.558401088
もう当然のようにロボットになってる…
41 18/12/31(月)10:57:22 No.558401185
魂だけで存在する水野愛と あらゆる情報から水野愛を再現した魂のない存在
42 18/12/31(月)10:57:37 No.558401231
>焦燥が、彼らの中に狂気を生み出し、アイアンフリル計画は大きく歪められた。 ここがなんとなく脳内でACのストーリー調で読み上げられた
43 18/12/31(月)10:57:55 No.558401282
あっこれ魂のない私には負けないってやつからロボ愛ちゃんにゾンビ愛ちゃんとは違う自我が生まれちゃうやつだな
44 18/12/31(月)10:58:21 No.558401366
>テストケース及び『水野愛』を支えるメンバーとして、5体のロボットが作られた。 >彼女たちこそ、新生『アイアンフリル』であった。 くしくもフランシュシュの対の存在だ…
45 18/12/31(月)10:58:27 No.558401392
ロボに心なんて…あるわけないのよ!
46 18/12/31(月)10:58:41 No.558401429
どちらかが本当の水野愛なのか そもそもゾンビの私は本物の水野愛なのかわからなくなって取り乱す愛ちゃんは可愛かったよ
47 18/12/31(月)10:59:10 No.558401511
>ロボに心なんて…あるわけないのよ! (自我が生まれるロボ愛ちゃん)
48 18/12/31(月)10:59:40 No.558401614
開発陣のコメントがすでに水野愛にとりつかれてる…
49 18/12/31(月)11:00:02 No.558401675
砕け!アイアンジャイアント!
50 18/12/31(月)11:00:18 No.558401719
ゾンビランドサガ イヴ来たな…
51 18/12/31(月)11:00:44 No.558401785
この開発陣愛ちゃんのこと好きすぎねえかな…
52 18/12/31(月)11:01:13 No.558401866
組み込まれた『水野愛』のモーションデータに従い見事なダンスを披露するアイアンフリル0号
53 18/12/31(月)11:01:32 No.558401921
その日、日本中の人々が熱狂した かつて悲劇によりこの世を去ったはずの伝説の平成アイドル、水野愛が蘇ったのだ 誰もが目を疑った。だが彼女はそこに立っていた アイアンフリルのセンターとして 再び彼女はステージに立っていた 「なによ……これ」 その姿を、フランシュシュの3号も見ていた 『劇場版ゾンビランドサガ ゾンビ愛VSロボ水野愛』 201X年公開予定
54 18/12/31(月)11:01:34 No.558401933
私は涙を流さない ダダッダ ロボットだからマシンだから ダダッダ
55 18/12/31(月)11:02:00 No.558402007
もともとひとつだったものが分かれ そしてまたひとつになろうと相争う
56 18/12/31(月)11:02:27 No.558402066
実はロボ愛ちゃんは愛ちゃんの死体から無事だった脳と脊髄の一部だけ回収して機械に組み込んだ存在 ゾンビ愛ちゃんは身体は失ったけど魂からゾンビの肉体を再構築して甦った存在 みたいな
57 18/12/31(月)11:02:51 No.558402138
「佐賀ハ…」ピピーカシャカシャカシャ…ジージージー…パッパパー「九州!」
58 18/12/31(月)11:03:13 No.558402203
愛アンウーマンちゃんも愛ちゃんの経験した記憶はデータとして入力されてるんだよね
59 18/12/31(月)11:03:30 No.558402261
失われた自分の魂を求めて佐賀にやってきたロボ愛ちゃん率いるアイアンフリルがフランシュシュと激突する!!!
60 18/12/31(月)11:03:50 No.558402331
ロボットノ私ノ動体視力ハミンナヨリイイカラ
61 18/12/31(月)11:04:05 No.558402393
乾くんはどうして失踪したんだ 引き受けたのもプロデューサーやロボのノウハウ得る目的だったのか
62 18/12/31(月)11:04:22 No.558402438
>>テストケース及び『水野愛』を支えるメンバーとして、5体のロボットが作られた。 >>彼女たちこそ、新生『アイアンフリル』であった。 >くしくもフランシュシュの対の存在だ… 記憶のないさくらちゃんに対して 記憶はあるのにそれは単なるデータであり自分の体験したものであるという自覚がない 他人の人生を本で読んだかのような情報としてしか認識できないロボ愛ちゃん!
63 18/12/31(月)11:04:43 No.558402497
>『劇場版ゾンビランドサガ ゾンビ愛VSロボ水野愛』 >201X年公開予定 映画館に行ってトコトコ愛ちゃんを貰おう!
64 18/12/31(月)11:05:08 No.558402576
>乾くんはどうして失踪したんだ >引き受けたのもプロデューサーやロボのノウハウ得る目的だったのか >水野愛を完璧に再現するアイアンフリル計画を源さくらに使えないかというのが乾が計画に参加した動機だからな
65 18/12/31(月)11:05:19 No.558402623
まさか、そんなことありえない! ウィーンガシャ 水野AI起動、目標を殲滅します ドガガガガ!やめろー!そんなこたとをしては! 殲滅、殲滅、殲滅 どうしてこんな…膝からカパッと蓋が開いて飛び出すミサイル ヒューーーー………ずがあーーーん!!! 世界は炎に包まれた
66 18/12/31(月)11:05:22 No.558402635
あなたは劣化した生身!私は現代科学が生み出した最新型! 負けるわけがないのよ!
67 18/12/31(月)11:05:32 No.558402670
そんな無機質な歌…認めるわけには!
68 18/12/31(月)11:05:32 No.558402678
>201X年公開予定 もう来年しかねーじゃねーか!
69 18/12/31(月)11:06:58 No.558402936
>乾くんはどうして失踪したんだ >引き受けたのもプロデューサーやロボのノウハウ得る目的だったのか 真剣にやってたけどある日たまたま徐福に出会ってしまい心の中を見透かされてたとえ甘言だと分かっていても…
70 18/12/31(月)11:07:31 No.558403039
お前らに足りないのはサガじゃい
71 18/12/31(月)11:07:36 No.558403056
アイアンフリル部隊!?どうしてここに!
72 18/12/31(月)11:07:39 No.558403065
過負荷でショートする水野愛を前に水野愛は呼びかけようとするけど 彼女の名前がないんだよね…
73 18/12/31(月)11:07:52 No.558403103
雷を克服するためにゾンビィになった3号とロボットになったロボ愛…目指したものは一緒なんだ…
74 18/12/31(月)11:07:55 No.558403119
空を飛びミサイルを発射し指からビームもできるロボ愛ちゃんに フランスパンで立ち向かうゾンビィ愛ちゃん
75 18/12/31(月)11:08:02 No.558403142
巽に執着するライバルP(開発者)が率いてそう 勝手に『乾』を名乗ってそう
76 18/12/31(月)11:08:14 No.558403180
この戦いの勝敗に何の意味もないわ… 水野愛は死んだ!ここにいるのはフランシュシュ3号よ!
77 18/12/31(月)11:08:28 No.558403212
ロボとーちゃんみたいな話になるのかな
78 18/12/31(月)11:08:59 No.558403324
愛とは違う自我に目覚めそうだけど愛のあのセリフを言ってる時だけは面影もなにからなにまで愛ちゃんと重なるんだよね… 不屈の意志だけはホンモノなんだ…
79 18/12/31(月)11:09:25 No.558403412
今年中にアイアンフリル放送してくれないと劇場版がいつになるやら
80 18/12/31(月)11:09:42 No.558403458
ラストで合体してサイボーグゾンビパーフェクト水野愛になって巨大化した敵怪人を倒す奴だ…
81 18/12/31(月)11:09:49 No.558403483
コピーといえばロックマンメガミックスよ
82 18/12/31(月)11:10:15 No.558403559
フランシュシュの弱点が分かったわ!ゾンビィは空を飛べない!
83 18/12/31(月)11:10:24 No.558403579
>今年中にアイアンフリル放送してくれないと劇場版がいつになるやら あと12時間しかないよぅ!!
84 18/12/31(月)11:10:44 No.558403643
>まさか、そんなことありえない! >ウィーンガシャ >水野AI起動、目標を殲滅します >ドガガガガ!やめろー!そんなこたとをしては! >殲滅、殲滅、殲滅 >どうしてこんな…膝からカパッと蓋が開いて飛び出すミサイル >ヒューーーー………ずがあーーーん!!! >世界は炎に包まれた (ど、どうしたらいいの…どうしたら…) ⦅回想中⦆ (テレビは斜め45度の角度からこうー叩くと直るんですよ水野さん…) 「そうだ!!!!!!!!!いける!」
85 18/12/31(月)11:10:45 No.558403646
>フランシュシュの弱点が分かったわ!ゾンビィは空を飛べない! 跳躍するたえちゃん
86 18/12/31(月)11:11:42 No.558403839
>巽に執着するライバルP(開発者)が率いてそう 自分に清水愛細胞を打ち込んで巨大な花みたいなラスボス化するやつだ
87 18/12/31(月)11:11:47 No.558403859
>乾くんはどうして失踪したんだ >引き受けたのもプロデューサーやロボのノウハウ得る目的だったのか su2798200.zip 人それぞれだと思うけどこっちだと特殊メイクと営業の勉強って設定にしてる
88 18/12/31(月)11:12:59 No.558404076
>自分に清水愛細胞を打ち込んで巨大な花みたいなラスボス化するやつだ んん~ツッコミかぁ~? ツッコミ待ちかぁ~~?
89 18/12/31(月)11:13:18 [sage] No.558404142
>乾くんはどうして失踪したんだ >引き受けたのもプロデューサーやロボのノウハウ得る目的だったのか 書いた人そこまで考えてないよ
90 18/12/31(月)11:14:02 No.558404265
なんてこと言うの詩織
91 18/12/31(月)11:14:56 No.558404421
この次元の乾君ちょっとクソイケメンすぎる…
92 18/12/31(月)11:15:07 No.558404447
>水野AI 上手い! 「」くん!座布団持ってって!
93 18/12/31(月)11:15:17 No.558404484
アイアンフリルに足りないもの…最古の記憶 オリジン…オーガニック的な何か!!
94 18/12/31(月)11:15:51 No.558404595
アイドルにおける競争力はコントロールをその第一の要件とし 代替不能な個人にこれを委ねることは厳に慎まれるべきである
95 18/12/31(月)11:17:17 No.558404874
>突然、視覚情報にアラートが表示された。 >『水野愛』の頭の花が一輪、まさに花開こうとしていた。 >「日次報告を訂正。アイアンフリル0号、開花レベル1…!」 この大真面目に馬鹿やってるので耐えられなかった 開花したからなんなんだよ!?
96 18/12/31(月)11:17:38 No.558404943
ここまで笑ったのは久しぶりかもしれん
97 18/12/31(月)11:18:02 No.558405030
心なんて!魂なんて! まがい物よ!!
98 18/12/31(月)11:18:24 No.558405113
>開花したからなんなんだよ!? わからんのか?覚醒(めざめ)るのだよ…
99 18/12/31(月)11:19:21 No.558405258
偽者がオリジナルに対してコンプレックスを持っていて オリジナルを倒して自分の優秀さを示そうと襲いかかり 激闘の末に敗北するも和解してアイデンティティを確立し オリジナルと姉妹みたいになるのいいよね
100 18/12/31(月)11:19:54 No.558405367
真顔でなんてこと言うの詩織
101 18/12/31(月)11:20:09 No.558405411
敵性アイドルグループ…認識 対バンを開始シマス
102 18/12/31(月)11:20:46 No.558405524
この前のアンジャッシュコントもそうだけど ぶっ飛んだ設定にできるのは強いな
103 18/12/31(月)11:20:48 No.558405531
ダンスの動きのパッケージDVDを読み込んだおかげで 一糸乱れぬ動きを見せつけるアイアンフフリル
104 18/12/31(月)11:22:00 No.558405750
でも和解しようとした瞬間遠隔で自爆装置起動されちゃうんでしょう?
105 18/12/31(月)11:22:11 No.558405782
一体何が起きてるの!?
106 18/12/31(月)11:22:30 No.558405829
なんだよメタルアイドルかよ
107 18/12/31(月)11:22:41 No.558405857
>アイドルにおける競争力はコントロールをその第一の要件とし >代替不能な個人にこれを委ねることは厳に慎まれるべきである スキャンダル以降それは事務所の共通認識であり その結果として生まれたのが巨大AFアイアンフリルであった
108 18/12/31(月)11:23:22 No.558405976
これ真面目な話 この設定でアイドルアニメ作れないかな…
109 18/12/31(月)11:24:46 No.558406258
>ダンスの動きのパッケージDVDを読み込んだおかげで >一糸乱れぬ動きを見せつけるアイアンフフリル でも完璧すぎたせいで人間特有の揺れみたいなものがなくて フランシュシュより少しだけ評価が下がっちゃうんだ
110 18/12/31(月)11:24:58 No.558406309
>スキャンダル以降それは事務所の共通認識であり >その結果として生まれたのが巨大AFアイアンフリルであった 重厚なBGMが頭に流れてくるからやめろ!
111 18/12/31(月)11:25:31 No.558406416
電磁弓矢完備 瓜坊を仕留め損ねる程度に調整された性能
112 18/12/31(月)11:26:56 No.558406699
>アイアンフリルに足りないもの…最古の記憶 >オリジン…オーガニック的な何か!! >Q:なぜそこまで頑張れるのですか? >A:失敗とか後悔を全然ダメと思ってないからです。
113 18/12/31(月)11:27:13 No.558406746
アイアンフリルがロボ化したきっかけがサキちゃん日記だと思うと感慨深い
114 18/12/31(月)11:27:20 No.558406772
動き出したか…アイアンフリル計画…
115 18/12/31(月)11:27:27 No.558406795
完璧なダンス、歌を披露するもさくらのラップについていけず苦戦するアイアンフリル
116 18/12/31(月)11:27:29 No.558406803
ロボット水野愛として完全過ぎた故にゾンビィ愛ちゃんの普遍的で人間らしい美味しい焼肉が食べたいパワーで逆転されちゃうんだよね
117 18/12/31(月)11:29:12 No.558407118
アイアンフリルがロボだからこそ7話で幸太郎がお前達はゾンビではあるがロボットじゃないって言葉が刺さるんだよね…
118 18/12/31(月)11:29:57 No.558407238
完璧な存在かと思いきや関節が45度しか曲がらない
119 18/12/31(月)11:30:26 No.558407328
乾くんはどこにむかってんの…
120 18/12/31(月)11:30:36 No.558407365
>アイアンフリルがロボだからこそ7話で幸太郎がお前達はゾンビではあるがロボットじゃないって言葉が刺さるんだよね… 乾はアイアンフリルも単なるロボットじゃないって言ってるし…
121 18/12/31(月)11:31:18 No.558407489
「あ、愛ちゃんば助けんと!キャァァァ」 ーー その戦いの最中無関係なところでゾンビィ1号が死ぬ程の怪我を負う (力が欲しいか…あれ?死んでないけど…まぁくれてやる) 悪魔の力を身に付けて源さくらは甦る!死んでないけど!
122 18/12/31(月)11:31:48 No.558407585
>>アイアンフリルがロボだからこそ7話で幸太郎がお前達はゾンビではあるがロボットじゃないって言葉が刺さるんだよね… >乾はアイアンフリルも単なるロボットじゃないって言ってるし… 完璧な存在を目指したアイアンフリル0号は単なるロボ認識した可能性
123 18/12/31(月)11:33:23 No.558407858
ロボットに人間らしさを持たせようとした乾と完全なる機械にしようとした事務所側で対立があり 結果乾は姿を消したんだ…
124 18/12/31(月)11:33:23 No.558407859
アイアンフリル計画はこれで終わりではない 彼女らを量産しアイドル市場を独占・支配する…これが最終目標だ
125 18/12/31(月)11:34:12 No.558407987
>アイアンフリル計画はこれで終わりではない >彼女らを量産しアイドル市場を独占・支配する…これが最終目標だ ポプテピでそんなん観た!
126 18/12/31(月)11:34:39 No.558408064
一人と一体にまた雷落ちちゃう
127 18/12/31(月)11:35:02 No.558408147
作り物のようなこの胸に