ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)08:54:49 No.558381249
大晦日よ「」宮君
1 18/12/31(月)08:56:08 No.558381440
アニメの遠坂は可愛いなぁ!
2 18/12/31(月)08:57:01 No.558381577
今年は大晦日何もなさそうだな
3 18/12/31(月)08:57:09 No.558381595
明日は9800円がお得よ
4 18/12/31(月)08:58:04 No.558381716
いつ買ったか分からん有償石残ってたから課金はいらないんだ
5 18/12/31(月)08:58:22 No.558381757
>今年は大晦日何もなさそうだな アニメスペシャル今やってるだろ!
6 18/12/31(月)08:58:46 No.558381814
明日から三日間はお休みの店が多いからさっさと9800円しておくことね!
7 18/12/31(月)08:58:50 No.558381823
ログインこふは放送時間までだからね
8 18/12/31(月)08:58:54 No.558381832
今日は委託ショップで新刊発売日だから買いに行かなくちゃいけない寒い
9 18/12/31(月)08:59:09 No.558381871
su2798022.jpg ヨシ!
10 18/12/31(月)08:59:42 No.558381947
蘭陵王6/6/6まで育てたから使ってるけどこいつネロの外付けブースターとして滅茶苦茶優秀ね
11 18/12/31(月)08:59:51 No.558381970
>su2798022.jpg >ヨシ! 夜明けのタイミングでどこ行くんだ
12 18/12/31(月)09:00:06 No.558382010
日付が変わると一斉に9800円されるから通信が不安定になるわ 今のうちに98000円よ
13 18/12/31(月)09:00:07 No.558382018
昨日のペルソナ5見た? あの会社がFGOの7章作ると考えると色々不安になるな...
14 18/12/31(月)09:00:20 No.558382045
今週のマスターミッションは遠回しに猪を狩れという意味だろうか
15 18/12/31(月)09:00:31 No.558382070
>明日から三日間はお休みの店が多いからさっさと9800円しておくことね! お金も下ろせないと思いなさい!
16 18/12/31(月)09:00:51 No.558382114
そのなりで学術系にいく韓信
17 18/12/31(月)09:00:59 No.558382132
戦争キチヒラコーに引っ張られ過ぎてる…
18 18/12/31(月)09:02:00 No.558382277
>昨日のペルソナ5見た? 見てない
19 18/12/31(月)09:02:49 No.558382397
韓信がヒラコーってのだけ聞いてプレイしてたら出てきた時ヒラコーってそう言うってなるなった
20 18/12/31(月)09:04:10 No.558382606
福袋も楽しみだけど正月の新鯖が何になるか気が気でない
21 18/12/31(月)09:05:28 No.558382806
例年だと正月には新鯖と体験クエスト来るね
22 18/12/31(月)09:05:53 No.558382866
新春こふ入荷は正月鯖に消える運命
23 18/12/31(月)09:06:13 No.558382914
レクイエムって電子ある?
24 18/12/31(月)09:07:35 No.558383101
あるけど販売1月末くらいじゃなかったか
25 18/12/31(月)09:08:21 No.558383215
言っておくけど箱開けは今日の昼までよ まだ開けてない「」宮くんはさっさと開けておくのよ
26 18/12/31(月)09:09:18 No.558383341
何度目だUBW
27 18/12/31(月)09:09:57 No.558383426
ようやく箱開け終わった 疲れた
28 18/12/31(月)09:11:00 No.558383562
>何度目だUBW おっと心はガラスだぞ
29 18/12/31(月)09:12:07 No.558383695
100しか取れなかったからすぐ開け終わった
30 18/12/31(月)09:12:15 No.558383709
UBWやるの? 川井憲次の方?
31 18/12/31(月)09:12:17 No.558383716
>夜明けのタイミングでどこ行くんだ 打ち上げでオールしてこれから帰還して戦利品を堪能するんだろう
32 18/12/31(月)09:12:28 No.558383739
ヒで薄い本の宣伝見てるとパイセン本結構あるな…
33 18/12/31(月)09:12:34 No.558383754
>UBWやるの? >川井憲次の方? というか今やってる
34 18/12/31(月)09:13:02 No.558383810
おっきーリアル寄りにしちゃダメだって!
35 18/12/31(月)09:13:43 No.558383904
Abemaで一挙やってる
36 18/12/31(月)09:14:31 No.558384011
リアルおっきーは正に妖怪だな
37 18/12/31(月)09:14:32 No.558384013
HF2時間 トロイカおそらく30分? あと30分しかないのな
38 18/12/31(月)09:14:40 No.558384036
例年通りなら福袋と一緒に新キャラ実装だから 福袋分とは別に石を用意しておくといいわよ「」宮くん
39 18/12/31(月)09:16:01 No.558384243
>ヒで薄い本の宣伝見てるとパイセン本結構あるな… ブラダマンテちゃんも結構コピ本あるしみんな筆が早い
40 18/12/31(月)09:16:12 No.558384272
>韓信がヒラコーってのだけ聞いてプレイしてたら出てきた時ヒラコーってそう言うってなるなった ンモー「」は眼鏡デブのキモオタが出るとすぐヒラコーって言うー ヒラコーだこれ
41 18/12/31(月)09:16:12 No.558384274
やはり9800円が1番お得…
42 18/12/31(月)09:16:22 No.558384292
箱開け猶予明日まであれば余剰種火を新しく来た子に回せるんだけどなぁ
43 18/12/31(月)09:16:38 No.558384347
型月ブックスは電子版は1ヶ月遅れ
44 18/12/31(月)09:16:41 No.558384356
昨日今日あたりに初期組は1250日で10連は出来るからな
45 18/12/31(月)09:18:04 No.558384543
早く箱開けないと、タオルが死んじゃうよ?お兄ちゃん
46 18/12/31(月)09:18:08 No.558384551
サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき?
47 18/12/31(月)09:18:29 No.558384601
事件簿とCCCシナリオ集はもう電子あるけどね
48 18/12/31(月)09:18:37 No.558384625
大量のベルトとマイクがデータの闇に葬られる
49 18/12/31(月)09:18:38 No.558384629
ヒラコー感もすごいけど母親が買ってきたトレーナー着てる感じの配色もすごいよね韓信
50 18/12/31(月)09:19:13 No.558384724
>サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき? 帝都聖杯奇譚
51 18/12/31(月)09:19:42 No.558384806
配色というか色塗りのショボさが他の秦連中に比べて顕著で
52 18/12/31(月)09:19:47 No.558384825
>サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき? 花のみやこ
53 18/12/31(月)09:20:17 No.558384915
>型月ブックスは電子版は1ヶ月遅れ 事件簿は今日から販売開始なのに…めてお頑張れ
54 18/12/31(月)09:20:21 No.558384922
計略というにはキモ過ぎるは伊達ではない
55 18/12/31(月)09:20:26 No.558384936
>>サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき? >帝都聖杯奇譚 一昨年くらいにやってたような
56 18/12/31(月)09:20:50 No.558385006
>サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき? メルティブラッド
57 18/12/31(月)09:21:07 No.558385057
ぐだ子のcvも決まったことだし 漫画でわかるFGOをサプライズアニメ化しよう
58 18/12/31(月)09:21:15 No.558385082
事件簿はある意味数年遅れだからね!
59 18/12/31(月)09:21:31 No.558385123
>サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき? カプさばとタイコロ
60 18/12/31(月)09:21:52 No.558385173
今週のミッション 魔性ってどこだ…
61 18/12/31(月)09:22:02 No.558385198
年末年始イベントをやらない代わりにアニメで
62 18/12/31(月)09:22:23 No.558385239
>魔性ってどこだ… 山へ
63 18/12/31(月)09:22:28 No.558385249
>サプライズアニメ化やれるネタって今なんかある?ちびちゅき? ヒロイン十二宮
64 18/12/31(月)09:22:41 No.558385282
>今週のミッション >魔性ってどこだ… 魔性持ちはわりと多いから適当に回ればぶち当たる
65 18/12/31(月)09:22:58 No.558385332
>ぐだ子のcvも決まったことだし >漫画でわかるFGOをサプライズアニメ化しよう 声付きキグルミのやつってなんかリヨぐだ子ってよりバニヤンイベのマスターって感じがする
66 18/12/31(月)09:23:17 No.558385374
fakeのフェイクアニメをサプライズで しかも成田のサイトでやったエイプリル版
67 18/12/31(月)09:23:32 No.558385406
多分年明けたら体験クエストかなんかで魔猪いっぱい出てくるから今気にしなくてもいいよ
68 18/12/31(月)09:23:39 No.558385423
280箱開けきるまえにQPカンストした まだ1個もベルト交換してないのに…
69 18/12/31(月)09:23:39 No.558385424
臭そうなのは大体魔性
70 18/12/31(月)09:23:42 No.558385428
>今週のミッション >魔性ってどこだ… 俺と一緒にランタンあつめよーぜ!
71 18/12/31(月)09:24:36 No.558385568
書き込みをした人によって削除されました
72 18/12/31(月)09:24:38 No.558385577
>魔性ってどこだ… 冬木の骸骨
73 18/12/31(月)09:24:48 No.558385599
>臭そうなのは大体魔性 斧エリちゃんどこに出たっけ
74 18/12/31(月)09:25:31 No.558385708
自分でも信じられないんだけど4章のバナーがあることに今日初めて気づいた 毎日ログインしてるのに…
75 18/12/31(月)09:25:48 No.558385756
実際のトコサプライズアニメやる時間枠ないでしょ その場合本家のアプデ情報が一瞬で終わる事になっちゃう
76 18/12/31(月)09:26:05 No.558385802
su2798049.jpg 大帝はリアルと戦ってたみたいだけど これよく考えたら幻想の脅威が存在しない治世ってめっちゃイージーモードだよな 世界の意思とかいうわけわかんないものに滅ぼされること確定で頑張ってたアルトリアが如何にハードモードだったかわかる
77 18/12/31(月)09:26:11 No.558385820
>ヒラコー感もすごいけど母親が買ってきたトレーナー着てる感じの配色もすごいよね韓信 漫画家の人だからカラーのセンスはしょうがない
78 18/12/31(月)09:26:41 No.558385899
良くも悪くもHFの時間枠次第だな どの程度カットが入るか
79 18/12/31(月)09:27:31 No.558386025
来年はジャックちゃんを超えるグランドアサシンが出るかな
80 18/12/31(月)09:27:37 No.558386037
クリスマス終わってから延々ヤガハントしてるけどナポレオンのスキル7/5/4で新年迎えそう…弾落ちねえ
81 18/12/31(月)09:27:40 No.558386047
ここまで虚無だったから期待値だけが膨れ上がるな
82 18/12/31(月)09:28:01 No.558386101
>来年はジャックちゃんを超えるグランドなお尻が出るかな
83 18/12/31(月)09:28:11 No.558386131
アルトリアさんはハードモードと言うか詰みゲーなんで 大帝とは難易度のベクトル違いだよ どっちもベリハ
84 18/12/31(月)09:28:40 No.558386211
あれだけの地域民族をあの期間で統一し文化価値観を統合しておいてイージー…?
85 18/12/31(月)09:28:55 No.558386245
ボリューム面ではブラダマンが出たろ!?
86 18/12/31(月)09:29:01 No.558386256
青王からしたら民が呼吸出来る時点でイージーモードになるわ 征服王や英雄王もイージーモードだわ
87 18/12/31(月)09:29:10 No.558386279
空の境界もノーカットで放映したしHFもノーカットイケるじゃろ
88 18/12/31(月)09:30:12 No.558386421
>青王からしたら民が呼吸出来る時点でイージーモードになるわ >征服王や英雄王もイージーモードだわ なんだっけ ブリテンの民は深海魚みたいなものだっけ
89 18/12/31(月)09:30:12 No.558386422
>>今週のミッション >>魔性ってどこだ… >魔性持ちはわりと多いから適当に回ればぶち当たる 骨もそうだしヤドカリもそうだし ただし化け物のはずのキメラはこのゲームじゃただの猛獣ですたしか
90 18/12/31(月)09:31:12 No.558386563
前は初期鯖全改修告知したけど次は何言うかなぁ
91 18/12/31(月)09:31:46 No.558386641
青王時代のブリテンの人達って絶滅したん? 今いるイギリス人は全員ローマとかからの移民の子孫なん?
92 18/12/31(月)09:32:15 No.558386719
abemaはHF二回やるつもりなのか
93 18/12/31(月)09:32:41 No.558386785
神代に各大陸に遠征して神秘ぶっ殺しまくった秦はすごいのでは ブリテンだって平定してるし
94 18/12/31(月)09:33:51 No.558386951
>青王時代のブリテンの人達って絶滅したん? 円卓側だったケルト人はウェールズ人 敵側だったピクト人はスコットランド人 イングランドは外から来たアングロサクソンのものになった
95 18/12/31(月)09:34:10 No.558387000
>ブリテンの民は深海魚みたいなものだっけ どんなに優れた指導者でも干上がる池の魚を陸で繁栄させるのは無理 サメ映画とかなら楽に適応した魚(サメ)がでるけど
96 18/12/31(月)09:34:17 No.558387019
どうやっても滅ぶブリテンは別に…
97 18/12/31(月)09:34:32 No.558387059
ピクト人なら今は北海油田の利権抑えてて英国連合から独立するのしないのの話してるでしょ
98 18/12/31(月)09:34:49 No.558387107
フリクエやってるけど先輩結構使えるな 宝具レベル上げたい・・・
99 18/12/31(月)09:34:51 No.558387113
>abemaはHF二回やるつもりなのか あの表現だと夕方の方ノーカットで特番はカット入る感じだが 本編何分だっけ一章
100 18/12/31(月)09:34:57 No.558387126
>青王からしたら民が呼吸出来る時点でイージーモードになるわ >征服王や英雄王もイージーモードだわ そういう比較しちゃうんだ・・・
101 18/12/31(月)09:35:35 No.558387225
>abemaはHF二回やるつもりなのか UBWも2回やるしな
102 18/12/31(月)09:35:40 No.558387237
>>青王からしたら民が呼吸出来る時点でイージーモードになるわ >>征服王や英雄王もイージーモードだわ >そういう比較しちゃうんだ・・・ いつもの青王持ち上げ大好きな子だよ ここの名物だ
103 18/12/31(月)09:36:02 No.558387291
ピクト人の石碑が見つかったとかそんな他愛のないニュースでも笑いかけるようになったのでFateは罪深い
104 18/12/31(月)09:36:06 No.558387302
部屋がつめたあい!
105 18/12/31(月)09:36:14 No.558387330
ブリテンはどれだけ緩やかな滅びにするかゲームしてたら別ゲーの好感度システム積んでたモーさんの爆弾が起爆して全部ご破算になった感じ
106 18/12/31(月)09:36:25 No.558387358
ピクト人実装まだかな…
107 18/12/31(月)09:36:29 No.558387372
>フリクエやってるけど先輩結構使えるな >宝具レベル上げたい・・・ ワルキューレが天属性で相性悪いのが今のフリクエ周回事情じゃお辛いところではある うるせえ!牙あつめんだよ!なら気にならんが
108 18/12/31(月)09:37:14 No.558387483
ブリテン島って南側のアーサー王は潰れたけど 北側のピクト勢力はそのままスコットランド王国になった後イングランド王国と合併して穏やかに消えたよね
109 18/12/31(月)09:37:17 No.558387493
福袋は毎回意中のキャラを引けているからそろそろやらかしそうでこわい 限定のみだから傷は浅くはなりそうだけど
110 18/12/31(月)09:37:21 No.558387503
イスカンダルは叛逆を抑えながらなけなしの金で遠征を始めた レオニダスは槍と盾持って裸一貫で数十万の軍勢に挑んだ ヴラドは戦術だけでオスマン帝国に挑んだ 誰が凄いじゃなくてみんな凄くない?
111 18/12/31(月)09:37:48 No.558387558
むくゴリはまあ親の遺産もあるし環境恵まれたのは間違いないと思う
112 18/12/31(月)09:38:02 No.558387585
>誰が凄いじゃなくてみんな凄くない? そういうことを理解できない子がいるから…
113 18/12/31(月)09:38:47 No.558387706
>骨もそうだしヤドカリもそうだし >ただし化け物のはずのキメラはこのゲームじゃただの猛獣ですたしか su2798069.jpg キメラで思い出したけどクリスマスに出てたボスのペットってエネミーのモデルってこいつなのかな ホームズとやりあってるし
114 18/12/31(月)09:38:55 No.558387725
誰が凄いとか最強議論とかたいてい不毛な結果に終わるだけよ 「」の頭みたいに
115 18/12/31(月)09:39:02 No.558387741
>フリクエやってるけど先輩結構使えるな >宝具レベル上げたい・・ チャージ持ち全体殺は実際貴重
116 18/12/31(月)09:39:42 No.558387849
王勢で統治関係でイージモードなのぶっちゃけた話英雄潭のフレーバーでしかなくてなんかいい感じに統治してたとだけ言われてるベオウルフくらいじゃね もちろんこっちはこっちで巨人やら竜やらのモンハンをソロでやってるからキツいけど
117 18/12/31(月)09:39:46 No.558387857
むくゴリのちんこがすごい むくゴリのちんこが最強
118 18/12/31(月)09:40:08 No.558387913
>誰が凄いとか最強議論とかたいてい不毛な結果に終わるだけよ >「」の頭みたいに その2行目は必要だったんだろうか
119 18/12/31(月)09:40:24 No.558387941
>チャージ持ち全体殺は実際貴重 ホントそうだわ これでいつもの癖で爆発してバフさえ弾き飛ばさなかったらなぁ
120 18/12/31(月)09:40:36 No.558387975
アレキサンダー大王って本格的に遠征した時は全財産注ぎ込んでも軍を約1ヶ月維持する金しか用意出来てないから片道切符の特攻隊みたいなもんだぞ
121 18/12/31(月)09:40:42 No.558387991
むくゴリはハードモードではないような…
122 18/12/31(月)09:40:57 No.558388023
パイセンは吸血が30なら最高の1,2wave要員になって もう殺周回の編成楽々なんだがなあ 凸カレからパイセンパイセンってやって魔性菩薩あたりの60スタート付けたパトラさんで締め!
123 18/12/31(月)09:40:58 No.558388027
青王だって一切悪くないかといえばそんなことなくて 誰もに原因があったってはっきり書かれてんのにな
124 18/12/31(月)09:41:00 No.558388031
こういう議論のたびにエジソンの神秘殺しってどこまで適用されるんだろうなって思う
125 18/12/31(月)09:41:11 No.558388059
>むくゴリのちんこがすごい >むくゴリのちんこが最強 うるせえ周回連れてくぞ教授
126 18/12/31(月)09:41:20 No.558388078
おしらせ来た?
127 18/12/31(月)09:41:25 No.558388094
使用感としてはパトラさんに近いのかねパイセン
128 18/12/31(月)09:41:39 No.558388134
>むくゴリはハードモードではないような… 当時のペルシャの国力差では普通は勝てない
129 18/12/31(月)09:41:58 No.558388169
>>チャージ持ち全体殺は実際貴重 >ホントそうだわ >これでいつもの癖で爆発してバフさえ弾き飛ばさなかったらなぁ 3Wave任せようとしなければ固定で50%入る時点で十分なんだよ 吸血低ランクが邪魔をする…3たりないのぉ!
130 18/12/31(月)09:42:02 No.558388178
サーヴァントも殺せる神秘に入るんだろうか…
131 18/12/31(月)09:42:03 No.558388180
パイセンとりあえずスキル2をスキルマにしたけど1のがよかったかなとちょっと後悔
132 18/12/31(月)09:42:11 No.558388195
>こういう議論のたびにエジソンの神秘殺しってどこまで適用されるんだろうなって思う 信仰を奪う対民宝具ってどこかの異聞帯で出番あってもおかしくないよね
133 18/12/31(月)09:42:21 No.558388218
パイセンはカード性能がマジでヤバい 星補給出来る状況あるなら止まらない
134 18/12/31(月)09:42:56 No.558388298
項羽様の宝具ぶっぱで稼いだ星をパイセンが使い込む訳か
135 18/12/31(月)09:42:56 No.558388299
凸カレ項羽様・カレ先輩・孔明オダチェンスカスカで3Tよ後輩!!
136 18/12/31(月)09:43:28 No.558388372
>>こういう議論のたびにエジソンの神秘殺しってどこまで適用されるんだろうなって思う >信仰を奪う対民宝具ってどこかの異聞帯で出番あってもおかしくないよね メインで出張ると5章みたいに出落ち感のまま進行することになるからな…
137 18/12/31(月)09:43:44 No.558388421
>信仰を奪う対民宝具ってどこかの異聞帯で出番あってもおかしくないよね 一番おいしい使い道は合衆国開拓史でやったからなぁ ゲーム的にはゲーティア戦で頑張ってくれました!
138 18/12/31(月)09:43:59 No.558388459
>誰が凄いじゃなくてみんな凄くない? アルトリアはそれに世界を敵に回すっていう積み状況があるからな 滅び確定を言い渡されても尚統治するって神話みたいなことやってる
139 18/12/31(月)09:45:52 No.558388729
そもそもその偉大なる親父が死んだからアテネがもうあんな小国に従わなくていいんだと反乱起こしてるんだよイスカンダルに対して 更に言うなら親父が留守な時も国を守るために働いていたのがイスカンダル これのどこがイージー!?
140 18/12/31(月)09:46:22 No.558388796
項羽様のQにグリッターを付けて3番目にシュート! これでたしか星12個のできあがり
141 18/12/31(月)09:46:27 No.558388814
ナポレオンにWFD使ったら砲兵のアーチャーナポレオンから短小チビデブのライダーナポレオンに変わるんだろうか
142 18/12/31(月)09:47:05 No.558388931
>もちろんこっちはこっちで巨人やら竜やらのモンハンをソロでやってるからキツいけど ベオウルフって竜に二対一で挑んで相打ちだからソロでやり合ってはいないような ていうか仲間が役に立たないのが多いだけで基本的に集団行動してるよベオウルフは
143 18/12/31(月)09:47:37 No.558388995
むくゴリ苦労したから20代なのにあんなに老けて…まあやからあきおに
144 18/12/31(月)09:47:37 No.558388997
>ナポレオンにWFD使ったら砲兵のアーチャーナポレオンから短小チビデブのライダーナポレオンに変わるんだろうか カエサルのハゲのイケメンにするにはどうすれば…
145 18/12/31(月)09:47:41 No.558389008
>パイセンとりあえずスキル2をスキルマにしたけど1のがよかったかなとちょっと後悔 全部スキルマがお得よ後輩
146 18/12/31(月)09:48:29 No.558389131
どの王がハードかより士郎とザビとぐだとジークくんと死相の誰が一番ハードかで語れよ!
147 18/12/31(月)09:48:33 No.558389144
ただの人の身で誰かに頼られたからと海の魔物、グレンデル親子、火を噴く火竜に挑んだベオウルフ王
148 18/12/31(月)09:48:42 No.558389164
スキル10/10/8まで来たけど炉心あと11個が集まりませんヒナちゃん先輩
149 18/12/31(月)09:48:55 No.558389198
老けないと言う点についてはギルすごいな 長寿だったし
150 18/12/31(月)09:49:30 No.558389279
スキル上げだしたら素材無くなってきた 心臓だの塵だの頁だの貝殻だの…
151 18/12/31(月)09:50:05 No.558389382
公園デビューさせる鯖はたとえ上げる必要が無いスキルでもマにしちゃう いやーウチの子スキルマなんですよー
152 18/12/31(月)09:50:28 No.558389435
泣いて許しを請いなさい
153 18/12/31(月)09:50:32 No.558389448
>パイセンとりあえずスキル2をスキルマにしたけど1のがよかったかなとちょっと後悔 外部からのフルバフで確実に打ちたいなら2最優先でいいよ 1,3はむしろターン毎のNPの推移考えると割と余裕出来るかそもそもがスキルマでも3足りないという構成なので 7/10/7とか8/10/6で一応の完成になる(トロピカルサマーを着てこれで1,3ターン宝具確定で撃てる)
154 18/12/31(月)09:50:53 No.558389504
>いやーウチの子スキルマなんですよー 宝具はおいくつで?
155 18/12/31(月)09:52:27 No.558389769
朕使ってみたんだけど星を出す人がいないとあんまり役に立たないなこの朕
156 18/12/31(月)09:52:48 No.558389822
パイセンと項羽様を両方ともレベル92まで上げました 褒めて
157 18/12/31(月)09:53:05 No.558389868
エジソンの宝具って黒幕と同じで発動したら問答無用なんだろうか
158 18/12/31(月)09:53:12 No.558389897
始皇帝がもしも長生きして仙術テクノロジー手に入れて偉人達を冷凍保存出来たら世界征服出来るという
159 18/12/31(月)09:53:22 No.558389919
>朕使ってみたんだけど星を出す人がいないとあんまり役に立たないなこの朕 なので聖女とバリツを付ける
160 18/12/31(月)09:53:52 No.558390003
>始皇帝がもしも長生きして仙術テクノロジー手に入れて偉人達を冷凍保存出来たら世界征服出来るという これでもあの時代からもう100年後にはローマとエジプト倒してるからなぁ…
161 18/12/31(月)09:54:09 No.558390045
でもアーサー王の血筋は今の英国王室につながってるからな ヘンリーって奴がそう言ってたから間違いない
162 18/12/31(月)09:54:16 No.558390061
朕玉孔明に欠片もいいぞ
163 18/12/31(月)09:54:30 No.558390099
秦帝国は韓信の軍略と魔改造項羽様でだいたいどうにかなったって書いてた
164 18/12/31(月)09:54:52 No.558390146
>でもアーサー王の血筋は今の英国王室につながってるからな (架空の人物ですよね…?)
165 18/12/31(月)09:55:14 No.558390191
>ヘンリーって奴がそう言ってたから間違いない 離婚王はすげーよ…
166 18/12/31(月)09:55:29 No.558390238
>>でもアーサー王の血筋は今の英国王室につながってるからな >(架空の人物ですよね…?) 俺の名はヘンリー アーサー王の血を継ぐものだ
167 18/12/31(月)09:55:35 No.558390258
始皇帝「韓信キモいけど凄い・・・最高」
168 18/12/31(月)09:55:45 No.558390286
アーサー王の後継者としてブリテンを統治したコンスタンティン帝が実在の人物だ ただ伝説と違って現実のコンスタンティン帝はボンクラなのがカッコ悪いけど
169 18/12/31(月)09:56:08 No.558390342
SIN世界の日本は抵抗したのかな すぐに降ってそうなイメージある
170 18/12/31(月)09:56:38 No.558390436
>俺の名はヘンリー >アーサー王の血を継ぐものだ モーさん以外にも子供が…!
171 18/12/31(月)09:56:52 No.558390476
ガチの恒久平和後に生まれた衛士長いいよね
172 18/12/31(月)09:56:57 No.558390484
SIN世界の時間軸なら 日本に抵抗する余地もないからさくさくと下っちゃうんじゃないかな
173 18/12/31(月)09:57:04 No.558390504
>SIN世界の日本は抵抗したのかな >すぐに降ってそうなイメージある 近場だし縄文時代にはもう取り込まれてたんじゃないかな
174 18/12/31(月)09:57:21 No.558390554
明らかにクレオパトラ助けに行こうと無茶したよねカエサル
175 18/12/31(月)09:57:35 No.558390589
>SIN世界の日本は抵抗したのかな >すぐに降ってそうなイメージある 卑弥呼が出てくるのが秦の500年くらい後だぞ 文明すら存在しない 適当に原住民併呑して鬼倒したらおしまいだよ
176 18/12/31(月)09:57:52 No.558390641
su2798099.png 公園デビュー
177 18/12/31(月)09:58:10 No.558390686
>SIN世界の日本は抵抗したのかな >すぐに降ってそうなイメージある どこの時代で攻められたかによるけど地理上近いしかなり早い段階だったら抵抗出来るような勢力ないだろうしな...
178 18/12/31(月)09:59:02 No.558390821
最後まで残ってたのがハプスブルグとアステカ文明 アステカ文明は南北アメリカ大陸を併呑した超国家だったりしたんだろうか
179 18/12/31(月)09:59:16 No.558390865
UBW面白い 今日はこれ見てよ
180 18/12/31(月)09:59:31 No.558390915
というか普通に神秘的な連中も抵抗したけど中華の科学と武力と人材は世界1!で粉砕したイメージだわ
181 18/12/31(月)09:59:34 No.558390924
>su2798099.png >公園デビュー あと7騎ですね
182 18/12/31(月)09:59:44 No.558390952
>su2798099.png >公園デビュー 黒髪ロング好きかい?
183 18/12/31(月)10:00:01 No.558391000
会稽零式はヨーロッパも新大陸も駆け抜けたって言ってたね
184 18/12/31(月)10:01:02 No.558391178
死なない始皇帝の時点でもうずるいからな 安定した大帝国が安定したまま継続したらそりゃ他文明勝てんよ
185 18/12/31(月)10:01:41 No.558391287
>どこの時代で攻められたかによるけど地理上近いしかなり早い段階だったら抵抗出来るような勢力ないだろうしな... そもそも中国から文化貰わない限り現代の日本へのルートは無いから そういう文化交流の代わりに侵略軍が来るならいつの時代だろうと日本は古墳時代のまま潰されたと思う
186 18/12/31(月)10:02:27 No.558391424
侵略軍なくても北九州辺りの話できる豪族バックアップして 天下とらせるって省エネなやり方もあるしな
187 18/12/31(月)10:02:37 No.558391452
いつか外伝で見たいよね秦帝国の世界征服物語 クレオパトラ助けに行くカエサルとかいいよね
188 18/12/31(月)10:02:40 No.558391462
早くガチャ回したい早く早
189 18/12/31(月)10:02:41 No.558391470
魔術教会も聖堂協会もあるいは死徒達も「中華には敵わなかったよ・・・」で消滅したんかね
190 18/12/31(月)10:02:44 No.558391479
>su2798099.png >公園デビュー どういうこと?礼装は旦那ポジなの?
191 18/12/31(月)10:02:47 No.558391485
あの頃の日本だと変なテクスチャ貼られていたかもしれない まぁものの見事に粉砕されただろうけど
192 18/12/31(月)10:04:14 No.558391761
>早くガチャ回したい早く早 寝ろ!
193 18/12/31(月)10:04:21 No.558391780
>魔術教会も聖堂協会もあるいは死徒達も「中華には敵わなかったよ・・・」で消滅したんかね 紀元前にはキリストおらんから教会も無いんじゃない? 魔術協会はもうあったと思うけど負けたんじゃないか
194 18/12/31(月)10:05:05 No.558391900
戦記物好きな人はあのへんの話ですごく興奮するのだろうな…
195 18/12/31(月)10:05:14 No.558391924
型月中国ヤバいってきのこが言ってた意味分かった 仙人も設定すごいとは聞いてたけど真祖的なあれだとは思わなかった
196 18/12/31(月)10:05:45 No.558391996
auゲームが今20%還元してるわ「」宮君
197 18/12/31(月)10:05:54 No.558392023
良ちゃんの時代にはもう戦争って終わってたんだっけ? 本人はあくまで反乱軍の討伐で功績を立てたって言ってたけど
198 18/12/31(月)10:06:07 No.558392055
SINも楽に世界制覇した訳じゃないんだけど SLGで見るとほぼ消化試合になるからな中盤以降
199 18/12/31(月)10:06:08 No.558392058
魔術協会とかシコシコ帝からしたら絶許案件の儒だろうし念入りに潰されてそう
200 18/12/31(月)10:06:51 No.558392169
>魔術協会とかシコシコ帝からしたら絶許案件の儒だろうし念入りに潰されてそう 広めはしないからどうだろうな
201 18/12/31(月)10:06:58 No.558392186
>戦記物好きな人はあのへんの話ですごく興奮するのだろうな… うん 経済封鎖で死んだハプスブルグはともかく 軍事的ラスボスのアステカを設定盛り盛りにして決戦したシーンを書いてほしい
202 18/12/31(月)10:07:06 No.558392211
結構内乱も起こってるんじゃないか 桃園ブラザーズ後も
203 18/12/31(月)10:07:34 No.558392293
良ちんの頃にはあらかた片がついてたはず そうなると後は内政だけど滅儒完成するまでは幾らでも反乱起るだろうかな…
204 18/12/31(月)10:07:51 No.558392346
>戦記物好きな人はあのへんの話ですごく興奮するのだろうな… どっちかというと定期的に戦術兵器と戦略級武将が出荷されるあの国が寿命や病死から解き放たれたらそりゃ世界を取れるよねって…
205 18/12/31(月)10:08:03 No.558392383
一番苦しかったのは紀元前100年頃に エジプトとローマを相手に戦った時だと思う 秦のテクノロジーもそこまで進んでない頃だろうし カエサルの名前覚えてたのは強敵だったからじゃないかな…
206 18/12/31(月)10:08:15 No.558392418
パイセンへの対応見てもわかるように 引きこもりでシコシコする分には寛容よ朕
207 18/12/31(月)10:08:44 No.558392487
>auゲームが今20%還元してるわ「」宮君 まじか いつまで?
208 18/12/31(月)10:08:50 No.558392504
>型月中国ヤバいってきのこが言ってた意味分かった 紀元前とはいえ仙人メカボディとかいうオーパーツ見つかるのが流石というほかない
209 18/12/31(月)10:09:01 No.558392542
プライベートでシコるのはOK 広めるのは儒
210 18/12/31(月)10:09:31 No.558392652
>一番苦しかったのは紀元前100年頃に >エジプトとローマを相手に戦った時だと思う >秦のテクノロジーもそこまで進んでない頃だろうし >カエサルの名前覚えてたのは強敵だったからじゃないかな… でもその頃は衛青と霍去病っていう外征型の戦術兵器が元気いっぱいの時期だしどうかな…
211 18/12/31(月)10:09:36 No.558392671
魔術協会はアウトで一族ソロならセーフって感じかねぇ
212 18/12/31(月)10:10:17 No.558392784
でも学問も儒じゃない?
213 18/12/31(月)10:10:54 No.558392902
劇中の環境が成立しきる前?とはいえ 朕朕帝の治世で反抗する気概のある現地産英傑が発生するのもそれはそれですごく感じる