18/12/31(月)08:26:35 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/31(月)08:26:35 No.558378095
https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/pages/6223 オチで笑い死ぬかと思った
1 18/12/31(月)08:28:26 No.558378283
ちょっと待てよ!
2 18/12/31(月)08:31:54 No.558378626
いやマジで誰だよ
3 18/12/31(月)08:31:54 No.558378627
誰だったんだ…
4 18/12/31(月)08:32:15 No.558378650
誰!?誰なの!?
5 18/12/31(月)08:32:22 No.558378660
ゾンビィたち出さずにドラ鳥だけで3話もやってる…
6 18/12/31(月)08:32:50 No.558378703
読み返すと社長だと一言も言ってないしCM起用の話も完全スルーしててダメだった
7 18/12/31(月)08:33:06 No.558378729
三話ずっと巽が食うだけの話かと思いきやオチがそれとは…
8 18/12/31(月)08:33:47 No.558378782
知らないおっさんじゃねーか!
9 18/12/31(月)08:34:48 No.558378899
ただで食べれてよかったじゃない
10 18/12/31(月)08:35:01 No.558378920
知らない佐賀の人来たな…
11 18/12/31(月)08:35:01 No.558378923
微妙にデザイン違うし方言全開でアニメとは違うなぁと思ってたら本当に全く関係ない人だった
12 18/12/31(月)08:35:04 No.558378927
佐賀の土地神かな…
13 18/12/31(月)08:35:36 No.558378980
誰だこれー!?
14 18/12/31(月)08:36:12 No.558379040
ちょっとしたホラーじゃねえか
15 18/12/31(月)08:36:32 No.558379078
怖いよぅ!
16 18/12/31(月)08:36:59 No.558379111
佐賀の知らないおっさん
17 18/12/31(月)08:37:19 No.558379151
単行本まだ…?
18 18/12/31(月)08:37:23 No.558379159
面白いけど誰だよ!
19 18/12/31(月)08:37:58 No.558379222
ホラーじゃい…
20 18/12/31(月)08:38:21 No.558379265
誰!誰なの!?
21 18/12/31(月)08:38:22 No.558379269
なんかの伏線なの?
22 18/12/31(月)08:38:30 No.558379282
皆どうしたと!佐賀の美味いもの紹介するおじさんとよ!
23 18/12/31(月)08:38:44 No.558379304
ひょっとしてサイゲの社長では…?
24 18/12/31(月)08:39:30 No.558379396
知らないおっさんと食レポってもはやゾンビィ関係無いただの佐賀の漫画だ!
25 18/12/31(月)08:40:10 No.558379462
サイゲの社長はまだそこそこ若くて恰幅のいいおっさん
26 18/12/31(月)08:40:43 No.558379513
最終話のライブにもいたのかなこの知らないおっさん…
27 18/12/31(月)08:40:58 No.558379543
五話の他所のテーブルに合流するアットホームな雰囲気の描写は ある意味伏線(?)だったのか…
28 18/12/31(月)08:41:07 No.558379563
>ひょっとしてサイゲの社長では…? 眼鏡かけてないしあそこまでおっさんじゃないよう!
29 18/12/31(月)08:41:47 No.558379625
>>ひょっとしてサイゲの社長では…? >眼鏡かけてないしあそこまでおっさんじゃないよう! (バリィ!
30 18/12/31(月)08:44:07 No.558379898
ねえフランシュシュ…
31 18/12/31(月)08:44:32 No.558379948
ねぇ これなに漫画なの?
32 18/12/31(月)08:44:43 No.558379968
青春の桜…
33 18/12/31(月)08:44:49 No.558379983
最初は佐賀復興が主目的だと誤認させとかんといかんからのう…!
34 18/12/31(月)08:45:16 No.558380043
>ねえフランシュシュ… 扉絵に毎回出とるんじゃーーーい!
35 18/12/31(月)08:45:28 No.558380067
誰このおっさん
36 18/12/31(月)08:45:30 No.558380073
でも北海道産なんでしょう?
37 18/12/31(月)08:45:35 No.558380082
>ねぇ >これなに漫画なの? 佐賀
38 18/12/31(月)08:45:58 No.558380131
持ってる男のバックに付いてる神とかじゃないだろうな…
39 18/12/31(月)08:46:04 No.558380140
>佐賀 サーーーガーーー
40 18/12/31(月)08:46:24 No.558380182
>ねぇ >これなに漫画なの? コミック版ゾンビランドサガじゃい!
41 18/12/31(月)08:46:24 No.558380183
>>ねえフランシュシュ… >扉絵に毎回出とるんじゃーーーい! 桜もでてたんじゃーい!
42 18/12/31(月)08:46:31 No.558380200
ゾンビィちゃん達の出番は…?
43 18/12/31(月)08:46:51 No.558380237
>持ってる男のバックに付いてる神とかじゃないだろうな… 乾は天門であり神の付く門だというが…いや巽になったし神は見放してくれたはず…
44 18/12/31(月)08:47:31 No.558380312
>桜もでてたんじゃーい! 遥か遠い青春のイメージがさくら…
45 18/12/31(月)08:48:23 No.558380409
>>桜もでてたんじゃーい! >遥か遠い青春のイメージがさくら… 最後まで見るとイメージ変わるホラー映画見たいな…
46 18/12/31(月)08:48:30 No.558380420
1話読んでイマイチかなーと思ってそれきりだったけど 案外いいかもしれん
47 18/12/31(月)08:48:34 No.558380423
これ佐賀の神様なのでは・・・?
48 18/12/31(月)08:49:03 No.558380482
アニメのフィナーレのせいでこの企画がだいぶ頭おかしいことを忘れていた
49 18/12/31(月)08:49:04 No.558380487
たつみの食いしん坊バンザイ
50 18/12/31(月)08:49:05 No.558380490
>遥か遠い青春のイメージがさくら… 青春のイメージとして定番!定番なんじゃい!
51 18/12/31(月)08:49:33 No.558380545
あれっ?最初の方はアニメをなぞってたのに?
52 18/12/31(月)08:49:56 No.558380598
>これ佐賀の神様なのでは・・・? あんまりご利益とか力とか期待できなそうな神様だな…
53 18/12/31(月)08:50:23 No.558380659
あ誰 のじ 人ゃ い
54 18/12/31(月)08:51:12 No.558380746
>あれっ?最初の方はアニメをなぞってたのに? 序盤だけだった…
55 18/12/31(月)08:51:35 No.558380815
取り敢えず呼子のイカは美味いということは強烈に伝わってくる漫画だ…
56 18/12/31(月)08:51:41 No.558380826
>ゾンビィちゃん達の出番は…? たえちゃん出とるやろがい!
57 18/12/31(月)08:52:26 No.558380924
ぞんヴィンランドサガじゃーい
58 18/12/31(月)08:53:43 No.558381094
巽さん佐賀の高校生だったのに佐賀のことよく知らないのね
59 18/12/31(月)08:55:15 No.558381309
>巽さん佐賀の高校生だったのに佐賀のことよく知らないのね 広いからな…
60 18/12/31(月)08:55:38 No.558381363
これから世の中のことを色々吸収しようって時期にネクロマンシー漬けになったろうし 仕方ないのかもしれない
61 18/12/31(月)08:55:51 No.558381394
俺も地元の観光地網羅してるかって言うと全然なんでこんなもんだと思う ヘタすると地元だから行かないままとかある
62 18/12/31(月)08:56:17 No.558381466
アイドル出とらん!
63 18/12/31(月)08:56:20 No.558381470
食事シーンだけ延々と美味しそうに描くとかまじすごい
64 18/12/31(月)08:56:20 No.558381471
地元の観光地なんて本当行かないからな
65 18/12/31(月)08:56:58 No.558381570
知らないおっさんすぎる
66 18/12/31(月)08:57:04 No.558381583
アイドルものだとは最初に言ってないし…
67 18/12/31(月)08:57:06 No.558381590
経済や人口問題には詳しいけどグルメには詳しくないというのが分かるコミカライズ あとお酒がそれなりに好きなこととか…
68 18/12/31(月)08:57:20 No.558381620
誰?誰なの!?怖いよぉ!!!ってコメント欄にあってちょっと笑った
69 18/12/31(月)08:58:33 No.558381786
地元じゃ有名なおっさんとかではないの?
70 18/12/31(月)08:58:43 No.558381811
とりあえずドラ鳥に行きたくなる漫画
71 18/12/31(月)09:00:39 No.558382091
本編に居酒屋で酔い潰れて寝言を言ってたアイキャッチがあったけど その寝言で呼子とイカのことを言ってたから…つまりコミカライズは伏線回収…
72 18/12/31(月)09:00:41 No.558382094
>誰?誰なの!?怖いよぉ!!!ってコメント欄にあってちょっと笑った コメントがほとんど誰!?誰なの!?で埋まってるよ!
73 18/12/31(月)09:01:05 No.558382147
このおっさんどういう経緯で出てきたんだっけ…
74 18/12/31(月)09:01:56 No.558382263
鶏とイカがめっちゃ食いたくなってきた
75 18/12/31(月)09:02:04 No.558382289
>このおっさんどういう経緯で出てきたんだっけ… 店の常連おじさん
76 18/12/31(月)09:02:30 No.558382349
サザエもうまそう
77 18/12/31(月)09:02:51 No.558382406
このオッサンは幸太郎がドラ鳥で鳥焼いてたら当たり前のように入ってきたんじゃなかったっけ?
78 18/12/31(月)09:02:52 No.558382409
しれっと個室に入ってきた上にそこらじゅう連れ回す知らないおじさん
79 18/12/31(月)09:03:09 No.558382448
うーん… でも呼子のイカが美味いだけじゃちょっとパンチ足りなくない?
80 18/12/31(月)09:03:11 No.558382459
この知らないおじさんは多分漫画版のラスボスと見た
81 18/12/31(月)09:03:46 No.558382537
>このおっさんどういう経緯で出てきたんだっけ… 読み返したらメシ食ってる巽のところにいきなり現れていきなり語ってる… 社長だなんて名乗ってもない…無駄に丁寧だな
82 18/12/31(月)09:03:49 No.558382549
佐賀を守る精霊みたいな存在かな…
83 18/12/31(月)09:04:09 No.558382604
5話見直したら一人で食ってる若者にちょっかいかけるただのおっさんだった
84 18/12/31(月)09:05:05 No.558382746
2期の佐賀ストック無いとか言ってたの誰だよ
85 18/12/31(月)09:05:32 No.558382822
さくらに呪いをかけたと噂の佐賀の神きたな…
86 18/12/31(月)09:05:34 No.558382828
田舎やけん!田舎やけんおっさんが見ず知らずの若者にもお節介焼くんだ!
87 18/12/31(月)09:05:48 No.558382853
>このおっさんどういう経緯で出てきたんだっけ… 社長来るの待ってたらやってきた
88 18/12/31(月)09:06:21 No.558382927
アニメをなぞるだけの漫画かと思ってたらわけのわからない方向に行き過ぎてて目が離せなくなってしまった くそっ
89 18/12/31(月)09:06:46 No.558382992
>本編に居酒屋で酔い潰れて寝言を言ってたアイキャッチがあったけど >その寝言で呼子とイカのことを言ってたから…つまりコミカライズは伏線回収… つまりこのおっさんはmattaku…枠!
90 18/12/31(月)09:06:48 No.558382996
俺は佐賀の魅力をただ再認識して欲しかだけやけんね 佐賀はやっぱり良か土地でしょう…乾くん
91 18/12/31(月)09:07:06 No.558383024
なるほどこれがホラーコメディ…
92 18/12/31(月)09:07:14 No.558383041
持ってる理由の説明終わり
93 18/12/31(月)09:07:19 No.558383049
(アイドルとかなんの話してんの?) ってリアクションだったのか
94 18/12/31(月)09:07:35 No.558383098
営業しつつ飯食う漫画になるな
95 18/12/31(月)09:07:44 No.558383134
知らないおっさんx巽キテル…
96 18/12/31(月)09:08:34 No.558383245
今初めて漫画の存在知って一気に読んだけど取り敢えずファーストライブのヘドバンするさくらはんのどやんすがどやんすってたのが良かったと思いました
97 18/12/31(月)09:08:51 No.558383283
>持ってる理由の説明終わり こんなおっさんみたいな神イヤだ…
98 18/12/31(月)09:08:54 No.558383293
遠い青春の記憶…っていってるシーン背景が桜でこれは…よか…
99 18/12/31(月)09:09:27 No.558383357
世にも奇妙なゾンビランドサガ
100 18/12/31(月)09:09:46 No.558383404
あまりにもミスリードが美味すぎる
101 18/12/31(月)09:10:18 No.558383478
>うーん… >でも呼子のイカが美味いだけじゃちょっとパンチ足りなくない? 呼子には肥前名護屋城もあるし…
102 18/12/31(月)09:10:41 No.558383526
ストーリーなぞるより巽が飯食ってる方が見所多くていいね…
103 18/12/31(月)09:10:58 No.558383557
またアニメなぞるだけのレスしづらい漫画に戻らないようにがんばってほしい
104 18/12/31(月)09:11:15 No.558383587
呼子の説明は出来たからご当地漫画的にはセーフ
105 18/12/31(月)09:11:54 No.558383670
一応アニメなぞってるだけでもさくらの心の声とかわかるのはポイントではあるかな…
106 18/12/31(月)09:12:31 No.558383748
これ本編の時間軸に戻ってもフランシュシュではなく裏で巽が何をしてたか描く漫画になるのでは…
107 18/12/31(月)09:13:23 No.558383853
サガロックとか仕事どう持ってきたかとか知りたいけど全年齢じゃ無理か…
108 18/12/31(月)09:13:38 No.558383891
枕営業じゃーい!
109 18/12/31(月)09:13:46 No.558383911
漫画は設定を変えて比重を佐賀>さくらにしよう
110 18/12/31(月)09:14:19 No.558383984
>(俺が)枕営業じゃーい!
111 18/12/31(月)09:15:01 No.558384085
個室で焼肉食べてたら佐賀のいいとこ教えてくれて美味い飯いっぱい奢ってくれる知らないおっさんが急に現れるとかやっぱり幸太郎さんは持っとるなぁ
112 18/12/31(月)09:15:07 No.558384101
おばちゃんと濃厚な…
113 18/12/31(月)09:15:14 No.558384117
8話で早速社長に…
114 18/12/31(月)09:15:29 No.558384165
次は久中製薬のおばさんと枕営業?
115 18/12/31(月)09:16:10 No.558384263
遠い青春の記憶の下りで一瞬だけ乾くん出てる
116 18/12/31(月)09:16:25 No.558384299
これ公開時期がもっと前だったら巽が薄い本で呼子のイカと知らないおじさんに犯されてたな…
117 18/12/31(月)09:16:29 No.558384308
温泉回もひたすら温泉の効能レポするんだろうか
118 18/12/31(月)09:16:40 No.558384352
佐賀に詳しいドラ鳥の常連客のおじさん
119 18/12/31(月)09:17:31 No.558384462
偉い真面目だなとおもったけど佐賀広報が原作なのかこれ 面白いからいいけど
120 18/12/31(月)09:17:32 No.558384467
知らないおじさんと巡る佐賀の名物
121 18/12/31(月)09:17:32 No.558384468
これ本物の社長が来てたら約束ブッチして帰るだけの失礼な奴になるところだった
122 18/12/31(月)09:17:35 No.558384473
温泉で湯に浸かってたらまたこの知らないおじさんとばったり出逢いそう
123 18/12/31(月)09:17:43 No.558384488
君になら佐賀を任せられるよ乾くん…
124 18/12/31(月)09:17:58 No.558384527
次は嬉野の観光スポット巡りかもしれない
125 18/12/31(月)09:18:44 No.558384653
アニメ通りにゾンビィ達主眼よりもこの路線のほうが絶対面白いと思う
126 18/12/31(月)09:18:49 No.558384663
>これ公開時期がもっと前だったら巽が薄い本で呼子のイカと知らないおじさんに犯されてたな… 社長っぽい人に枕営業するけどイカされ過ぎて営業の話が出来ず 翌日会いに行ったら社長は別の人だったんだ…
127 18/12/31(月)09:19:34 No.558384779
作家が料理描きたいとでも思っていたのだろうか飯の作画やたら気合い入っててめっちゃ美味そうで読んでて腹減ってくる
128 18/12/31(月)09:20:00 No.558384862
ディスクの特典映像も名所巡りにすれば面白いのに
129 18/12/31(月)09:20:03 No.558384873
アイキャッチのネタ膨らませて漫画にするだけでも十分面白いよ絶対
130 18/12/31(月)09:20:33 No.558384954
冷静に考えると今回の話全く本編に関係なくてダメだった
131 18/12/31(月)09:20:47 No.558384998
なぞるよりは隙間埋める方が面白いよね
132 18/12/31(月)09:20:52 No.558385013
取材と称して観光もできるしな
133 18/12/31(月)09:20:55 No.558385023
アニメって地盤があるから何やっても面白いと思う
134 18/12/31(月)09:21:02 No.558385047
むしろこの訳がわからない路線の方がゾンビランドサガっぽい
135 18/12/31(月)09:21:53 No.558385174
イカもたまにはイーカな… なんちゃって
136 18/12/31(月)09:22:15 No.558385221
>イカもたまにはイーカな… >なんちゃって さくらはん!!!!
137 18/12/31(月)09:22:21 No.558385235
>冷静に考えると今回の話全く本編に関係なくてダメだった 知らないおっさんが本編で起こったことの裏に関わってくるのかもしれない こないかもしれない 知らないおっさんすぎてわからない
138 18/12/31(月)09:22:30 No.558385255
>冷静に考えると今回の話全く本編に関係なくてダメだった 佐賀だぞ!?
139 18/12/31(月)09:22:30 No.558385257
>イカもたまにはイーカな… >なんちゃって バシィ!!
140 18/12/31(月)09:22:51 No.558385313
しっかりイケメンだよな巽 謎のイケメンがおっさんとメシを食うゾンビランドサガ
141 18/12/31(月)09:23:11 No.558385363
>この知らないおじさんは多分漫画版のラスボスと見た 何と戦っているんだ…
142 18/12/31(月)09:23:36 No.558385413
乾くんはあまり地元に詳しくないのはちょっと問題なので結構重要な回にも見える
143 18/12/31(月)09:23:49 No.558385453
深夜更新だから直で見たら結構な飯テロだよこれ
144 18/12/31(月)09:23:53 No.558385459
>何と戦っているんだ… サガ
145 18/12/31(月)09:24:34 No.558385559
一応前回までのドライブイン鳥のグルメ漫画はアニメに繋がる部分でもあったからな 今回のは全く繋がらん と言うか誰なの
146 18/12/31(月)09:24:49 No.558385606
>乾くんはあまり地元に詳しくないのはちょっと問題なので結構重要な回にも見える まだ若いから表面的な問題しかとらえらえてない感じあるよね
147 18/12/31(月)09:24:53 No.558385612
>>この知らないおじさんは多分漫画版のラスボスと見た >何と戦っているんだ… このおじさんが佐賀の神様で「私を本当に救うと言うなら救ってみせろぉ!」ってOPのエビ怪人に…
148 18/12/31(月)09:25:18 No.558385671
巽は神に喧嘩売ってるから
149 18/12/31(月)09:26:01 No.558385792
宮野連れていって孤独のグルメランドサガやってほしい
150 18/12/31(月)09:26:30 No.558385871
>深夜更新だから直で見たら結構な飯テロだよこれ su2798053.jpg su2798054.png 前からやたら力入っているけれどこんなの年末に見るもんじゃないぞ
151 18/12/31(月)09:26:51 No.558385925
大丈夫?ちゃんと企画書みた?
152 18/12/31(月)09:27:49 No.558386071
地元のパン屋を訪れて舌鼓を打ってからフランスパンを入手する話
153 18/12/31(月)09:27:59 No.558386097
>宮野連れていって孤独のグルメランドサガやってほしい 割とマジで見たい…
154 18/12/31(月)09:28:01 No.558386100
知らないおっさんと謎のグラサンが佐賀を救う話
155 18/12/31(月)09:28:24 No.558386176
コミカライズとしてはナイス方向転換だと思うよ…
156 18/12/31(月)09:28:30 No.558386194
>偉い真面目だなとおもったけど佐賀広報が原作なのかこれ >面白いからいいけど 広報広聴課ゾンビ係なんて実際にあるわけないやろがい!このボケゾンビィ!! 版権管理のチーム名じゃーーーい!
157 18/12/31(月)09:28:30 No.558386195
シシリアンライス食レポして欲しい
158 18/12/31(月)09:28:50 No.558386234
>宮野連れていって孤独のグルメランドサガやってほしい 独白がめっちゃうるさい!
159 18/12/31(月)09:29:12 No.558386283
>割とマジで見たい… 多分普通に食ってるだけでめっちゃうるさい
160 18/12/31(月)09:29:46 No.558386354
イカって白じゃなくて透明なんだ…
161 18/12/31(月)09:29:50 No.558386367
巽のグルメになってから目に見えて反響大きくなってるから正解だと思う 多分…
162 18/12/31(月)09:29:55 No.558386378
>シシリアンライス食レポして欲しい 本編で一瞬写ったかっぱみたいなマスコットがシシリアンライスのイメージキャラクターらしいな
163 18/12/31(月)09:30:09 No.558386415
この企画で一番大事なのは佐賀のPRだもんな だからこれでいい
164 18/12/31(月)09:30:52 No.558386512
これで問題ないよね アニメ沿ったってしょうがないし
165 18/12/31(月)09:31:45 No.558386636
>巽のグルメになってから目に見えて反響大きくなってるから正解だと思う >多分… 以前だとコミカライズがどこでやってるのか知らない「」もいたし、コメント欄にコメントがあまり付かないこともあったからこの路線は大正解
166 18/12/31(月)09:32:01 No.558386689
>宮野連れていって孤独のグルメランドサガやってほしい (喋ってないのにどこかうるさいんだ…)
167 18/12/31(月)09:32:30 No.558386762
>本編で一瞬写ったかっぱみたいなマスコットがシシリアンライスのイメージキャラクターらしいな アニメに出してもらえたことにえらく感激していたなあの河童
168 18/12/31(月)09:32:41 No.558386783
>巽のグルメになってから目に見えて反響大きくなってるから正解だと思う >多分… ただの再現では読む価値が薄いしな 当初はコメントも全然ついてなかった
169 18/12/31(月)09:33:00 No.558386826
問題はゾンビ要素がないということくらいだなガハハ
170 18/12/31(月)09:34:16 No.558387012
誰!?誰なの!?怖いよぉ!
171 18/12/31(月)09:34:31 No.558387056
あーこれだと普通にコミック版で欲しいかもしれん
172 18/12/31(月)09:34:59 No.558387133
>問題はゾンビ要素がないということくらいだなガハハ その分佐賀要素マシマシでお送りしとるじゃろがーい!
173 18/12/31(月)09:36:32 No.558387385
ゾンビ ランド サガ だからな
174 18/12/31(月)09:37:37 No.558387538
遠い青春で桜ってそういうこと?
175 18/12/31(月)09:38:00 No.558387582
はい
176 18/12/31(月)09:38:19 No.558387623
>ゾンビ >ランド >サガ >だからな ランド要素多目のスピンオフも?
177 18/12/31(月)09:38:20 No.558387629
回ごとにフランシュシュからひとり連れてグルメや名所を味わうだけのコミカライズになるゾンビランドサガ
178 18/12/31(月)09:41:10 No.558388058
佐賀が生ける屍ってことでひとつ
179 18/12/31(月)09:41:43 No.558388142
こういう合間合間を補完するハートフル路線はいいな
180 18/12/31(月)09:41:50 No.558388159
>佐賀が生ける屍ってことでひとつ 言い方!
181 18/12/31(月)09:42:09 No.558388190
アニメすごい面白かったけど日常シーンのわちゃわちゃがもっと欲しいからコミカライズにはその辺も期待したい
182 18/12/31(月)09:42:51 No.558388288
このコミカライズおっさんと婆さんしか出てこない
183 18/12/31(月)09:43:01 No.558388308
>回ごとにフランシュシュからひとり連れてグルメや名所を味わうだけのコミカライズになるゾンビランドサガ いろんな幸×フランシュシュが見れてありがたすぎる…
184 18/12/31(月)09:43:50 No.558388440
佐賀は高齢化著しいからな…
185 18/12/31(月)09:43:54 No.558388449
次は社長とのドラ鳥回 その次はフランシュシュ連れてのドラ鳥回1 その次の次はフランシュシュ連れてのドラ鳥回2 その次の次の次はフランシュシュ連れてのドラ鳥回3
186 18/12/31(月)09:45:00 No.558388606
5話でフランシュシュが焼き鳥食べてるシーンが掘り下げられるんだ…
187 18/12/31(月)09:45:00 No.558388607
ドラ鳥を味わい尽くせ!
188 18/12/31(月)09:45:40 No.558388699
こういうおじさん居る 観光で有名な神社行ったんだけどじいさんに話しかけられて めちゃ解説された 話長くてこりゃ長くなるか?って思ってたら突然消えた !?ってなってふりむいたら神社の裏でたちしょんべんしてた 聖域なんだけど…
189 18/12/31(月)09:45:43 No.558388707
脱走トリオが皿割る回が見たい
190 18/12/31(月)09:45:47 No.558388720
巽は持ってる男だしこういう事もあろう…
191 18/12/31(月)09:45:53 No.558388730
>5話でドラ鳥社長に顎クイしたシーンが掘り下げられるんだ…
192 18/12/31(月)09:46:10 No.558388778
「えっ…わたし1人でグルメリポート…ですか…」 「そうじゃい純子 なんじゃビビっとんのかい」 「いえ…その…」 「1回目はたまご屋のたまごソフトクリームじゃい」 「やりましょう!」 「よし撮影開始じゃい、くっていいぞ純子」 「…サキ…………シャク………モニュ……ごちそうさまでした」 (企画失敗じゃい…)
193 18/12/31(月)09:46:37 No.558388838
>このコミカライズおっさんと婆さんしか出てこない ドラ鳥に双子のロリがいたじゃろがーい!
194 18/12/31(月)09:48:14 No.558389096
存在を初めて知った これはいいロス解消
195 18/12/31(月)09:48:25 No.558389119
>イカって白じゃなくて透明なんだ… このくらいは透けてる su2798092.jpg
196 18/12/31(月)09:48:26 No.558389122
これアニメ最終回見てからも楽しめるいいコミカライズだな 珍しいパターン
197 18/12/31(月)09:49:14 No.558389235
>このくらいは透けてる うまそう
198 18/12/31(月)09:49:24 No.558389264
>>イカって白じゃなくて透明なんだ… >このくらいは透けてる >su2798092.jpg おかずが無いようだが!?
199 18/12/31(月)09:49:43 No.558389314
>su2798092.jpg スケスケの助
200 18/12/31(月)09:50:42 No.558389479
>おかずが無いようだが!? このイカを食べたらもうそんなことは言えませんよ
201 18/12/31(月)09:50:57 No.558389516
同士チカのように丁寧な行間を描ける人は好きだな
202 18/12/31(月)09:51:20 No.558389571
>これアニメ最終回見てからも楽しめるいいコミカライズだな ちょっと見返すと「遠い青春を思い出す…」とか言ったりしててまさにそれだなって思った
203 18/12/31(月)09:51:44 No.558389639
初めの方はちゃんとアニメなぞってたよね? 何があったの?この漫画どこに行くの?ほらー?
204 18/12/31(月)09:51:45 No.558389642
>おかずが無いようだが!? 透明なおかずがあるじゃないか
205 18/12/31(月)09:51:48 No.558389653
>おかずが無いようだが!? これの他にいかしゅうまいが付いてきて、ゲソは塩焼きや天ぷらにできるんだ
206 18/12/31(月)09:52:24 No.558389764
いかしゅうまいは名前からして美味そう