虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

起きた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/31(月)07:01:21 No.558371877

起きたやだもー

1 18/12/31(月)07:03:26 No.558371987

カタログで見るやつこれかよ! てか俺がいっつもなるやつじゃん!! うわー…良かったーこれみんななるのね

2 18/12/31(月)07:03:56 No.558372010

みんなはならない

3 18/12/31(月)07:12:04 No.558372432

俺は偏頭痛がする方の視界が滲むというか何か周りが浮き上がって見える様になる

4 18/12/31(月)07:15:05 No.558372581

チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…?

5 18/12/31(月)07:16:10 No.558372631

>チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…? それ単に眼球に付いたゴミじゃねーかな…

6 18/12/31(月)07:17:38 No.558372704

>チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…? 網膜が剥がれて…

7 18/12/31(月)07:18:05 No.558372726

>チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…? 眼科行け

8 18/12/31(月)07:18:14 No.558372735

おかしなこと聞くけど目を閉じてまぶたを覆うと普通真っ暗? なんか光チラチラしてない?

9 18/12/31(月)07:18:43 No.558372757

残像だ

10 18/12/31(月)07:19:18 No.558372789

>チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…? ブルーフィールド内視現象

11 18/12/31(月)07:20:55 No.558372884

いもげで先に存在を知ってて1回だけ見えた時は覚悟ができたな… 慢性化しなくて助かってる

12 18/12/31(月)07:21:19 No.558372908

何年か前に一回だけあったな…頭痛もなかったしそれ以降なにもないけど

13 18/12/31(月)07:21:40 No.558372923

つまり大丈夫ってことか…良かった

14 18/12/31(月)07:22:15 No.558372958

>チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…? 飛蚊症かな

15 18/12/31(月)07:23:50 No.558373058

えっ虹色の糸くずは飛蚊症とかいかなくてもたまにあるもんじゃないの!?

16 18/12/31(月)07:25:16 No.558373150

風呂上がる時に立ち上がって貧血気味になると細かい目の白黒モザイクが全面に現れてぴこっぴこって動くのはなんて現象?

17 18/12/31(月)07:25:38 No.558373169

>飛蚊症かな ググったけどこれだ 小さい頃からだし悪化もしてないからこのままでヨシ!ってことだな

18 18/12/31(月)07:26:30 No.558373226

一回だけこれなったことあるわ

19 18/12/31(月)07:26:53 No.558373249

>風呂上がる時に立ち上がって貧血気味になると細かい目の白黒モザイクが全面に現れてぴこっぴこって動くのはなんて現象? 酸欠

20 18/12/31(月)07:27:08 No.558373266

こわいわー

21 18/12/31(月)07:29:31 No.558373431

加齢すると動脈硬化が進み偏頭痛は起きなくなる それまでは薬で我慢

22 18/12/31(月)07:29:59 No.558373451

ちょくちょく左目の左上隅あたりから光の玉が落ちていくのが見えるんだけど 何だろうなアレ

23 18/12/31(月)07:31:02 No.558373514

一回だけなったんだけど視界がだんだん大きくなっていくチカチカで塞がれていくのがヤバイと感じた 外で車運転中に始まったらどうしようとか考えてめちゃくちゃ怖くなる

24 18/12/31(月)07:31:04 No.558373516

目で追おうとすると逃げるのは大抵飛蚊症

25 18/12/31(月)07:36:26 No.558373856

閃輝暗点ちょっとおもしろいよね 視界に障害物があるんじゃなくて見えない部分が出来る 盲点を実感した時と似たような感じ

26 18/12/31(月)07:37:42 No.558373960

てんかんじゃないのこれ

27 18/12/31(月)07:42:46 No.558374321

>ブルーフィールド内視現象 横からだけど長年の謎が解消されたわ…白血球だったのかこいつ

28 18/12/31(月)07:43:49 No.558374401

俺も聴いていい? 寝起きに両目見えなくなることあるんだけどなんだろこれ

29 18/12/31(月)07:45:50 No.558374575

めっちゃ光がギラギラして感じると頭痛の前兆だけど なんかものが見えなくなるとか変な模様が見えることはないなあ俺

30 18/12/31(月)07:46:24 No.558374625

なった時は 芥川の歯車ってこれかーって思った

31 18/12/31(月)07:49:50 No.558374899

>チカチカ光る針金みたいなのがゆっくり落ちてくのもこれ…? 俺はくしゃみをわざと大声出してするとそうなるな

32 18/12/31(月)07:50:05 No.558374917

>寝起きに両目見えなくなることあるんだけどなんだろこれ 睡眠時の態勢で目を圧迫してたらしくしばらく視界が二重に見えた時はあった

33 18/12/31(月)07:51:34 No.558375033

高速道路で運転してる時に来たのは本当に死ぬかと思った 視界が欠けて前が見えねえ

34 18/12/31(月)08:20:52 No.558377571

わりと小さい頃からこれなってるけど頭痛も何も無くて不安だわ

35 18/12/31(月)08:26:25 No.558378078

疱瘡ウイルスが脳神経と癒着しちゃってるのが原因だから 脳を電子化出来るぐらい科学が発展しないと直せなそう

36 18/12/31(月)08:33:09 No.558378736

少女マンガで王子様キャラが出てきた時みたいなキラキラエフェクトが視界いっぱいになるのも閃輝暗点なのかな

37 18/12/31(月)08:33:31 No.558378764

酷いと目をアイスピックで何度も突き刺されるみたいな痛みがあるときいた

38 18/12/31(月)08:33:42 No.558378778

>疱瘡ウイルスが脳神経と癒着しちゃってるのが原因だから えっそんな怖い原因だったの!?

39 18/12/31(月)08:34:33 No.558378872

ウヮンウヮンて脈打つように自己主張するから ミジンコピンピン現象とは区別つくよ

40 18/12/31(月)08:37:05 No.558379126

3~4ヶ月に一回程になったな これ起きた時は寝るに限る

41 18/12/31(月)08:38:27 No.558379279

文字が見えてるんだけどピンポイントで理解できなくなる 本当に器官の異常でどうにもならないことがあるんだって実感できる

42 18/12/31(月)08:49:41 No.558380569

よくなるけど頭痛はこないな ものが見えなくなるのでホント鬱陶しい

43 18/12/31(月)08:53:33 No.558381065

全く同じ形の輝点のイメージ画像を見たことあるけど個人差とか無いのかな?

44 18/12/31(月)09:04:53 No.558382709

目がチカチカしてから頭痛はよくあったけどこんなはっきりしたのは見えたこと無いや

45 18/12/31(月)09:07:27 No.558383076

>少女マンガで王子様キャラが出てきた時みたいなキラキラエフェクトが視界いっぱいになるのも閃輝暗点なのかな それは恋の病ですね

46 18/12/31(月)09:11:47 No.558383655

>英語名は「偏頭痛オーラ」を意味する「Migraine aura」(マイグレイン・オーラ) 英語名もかっこいいな

↑Top