18/12/31(月)05:42:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/31(月)05:42:06 No.558368503
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/31(月)05:45:11 No.558368671
割りと美味しそうなウインナーだった
2 18/12/31(月)05:45:55 No.558368705
こういうのでいいんだよ!って気持ちと 内容に対してちょっと高いなって気持ちがせめぎ合う
3 18/12/31(月)05:46:51 No.558368756
450円なら食う
4 18/12/31(月)05:50:17 No.558368924
500円で頼む
5 18/12/31(月)05:50:59 No.558368955
ウィンナーは高いんだよ
6 18/12/31(月)05:51:03 No.558368957
ウィンナーが高いからこんなもんかなと思う
7 18/12/31(月)05:53:09 No.558369052
売店であるってことはいいやつとかおいしいやつだ!って思ったら名前見てふつうのウインナーか…ってなる
8 18/12/31(月)05:53:24 No.558369059
この値段なら普通にカツ丼でよくない?
9 18/12/31(月)05:53:49 No.558369079
高いなら豚バラとかの方がいい気がする
10 18/12/31(月)05:56:45 No.558369195
シャウエッセンならいいけどこの安さは絶対違う
11 18/12/31(月)05:56:50 No.558369200
きわめ普通のウィンナー
12 18/12/31(月)05:57:02 No.558369209
シャウエッセンとかじゃないの
13 18/12/31(月)05:58:08 No.558369245
>シャウエッセンならいいけどこの安さは絶対違う ウィンナーの商品名書いてあんじゃねーか!
14 18/12/31(月)06:01:35 No.558369368
極ふつうウィンナーって商品名なの…?
15 18/12/31(月)06:02:57 No.558369436
極ふつうにどこでも売ってるウインナーのことかと思った
16 18/12/31(月)06:11:15 No.558369816
卵要素っている?
17 18/12/31(月)06:12:56 No.558369883
ぐぐってみたらPAのメニューかー
18 18/12/31(月)06:15:05 No.558369945
>卵要素っている? その疑問いる?
19 18/12/31(月)06:21:34 No.558370231
>この値段なら普通にカツ丼でよくない? カツ丼は美味しいけどカツ丼じゃウインナー食べたい欲は解消されない
20 18/12/31(月)06:22:24 No.558370267
説明見て値段見ると割高な気がするけど 写真見るとけっこうゴロゴロ入っててこんなもんかなって気がしてくる ていうかご飯足りなくならない?
21 18/12/31(月)06:26:58 No.558370447
ウインナー食べたい欲ってなんだよドイツかよ
22 18/12/31(月)06:28:28 No.558370517
ウインナーは普通に炒めたのでいいかな… 卵とじに合わない気がする
23 18/12/31(月)06:28:37 No.558370524
ういんなー食べたいなら ウインナーパリッと食いたいだろ
24 18/12/31(月)06:31:28 No.558370647
玉子でとじないとこの値段でお出しする体裁がとれないから
25 18/12/31(月)06:33:38 No.558370734
たまご丼とウインナーください
26 18/12/31(月)06:40:20 No.558370991
美味しいの確定してるけどなんか頼みたくないなこれ
27 18/12/31(月)06:50:22 No.558371404
極ふつうのウィンナーで調べたら個人商店の手作りウィンナーじゃねーか そら高いわ
28 18/12/31(月)06:51:55 No.558371466
一人暮らししてからウインナーって結構高いな…ってなるよね… 実家にいた頃はあんなにバクバク食べてたのに
29 18/12/31(月)06:53:19 No.558371520
実家ぐらしはウインナーを安物だと思ってる節がある
30 18/12/31(月)06:57:27 No.558371691
「」の価値観が透けて見えるな…
31 18/12/31(月)06:58:24 No.558371733
ウインナーうまいよね…
32 18/12/31(月)06:59:05 No.558371773
>一人暮らししてからウインナーって結構高いな…ってなるよね… >実家にいた頃はあんなにバクバク食べてたのに カロリーも高い…
33 18/12/31(月)06:59:22 No.558371788
極ふつうのウィンナーが入った味噌汁と白飯ください300円で
34 18/12/31(月)07:07:55 No.558372212
ウインナーめっちゃ高いし買うなら他の肉買うよね
35 18/12/31(月)07:13:44 No.558372512
安いウインナーは食べたいのと違うし高いウインナーはちょっと贅沢だし… 一人暮らしすると年一回も食わなくなったな…
36 18/12/31(月)07:21:01 No.558372890
加工肉なんて高いそんなうまくもない健康に悪いでよう買わんようになった
37 18/12/31(月)07:22:00 No.558372945
ウインナー鍋いいよね…
38 18/12/31(月)07:22:54 No.558373004
たまにウインナー食べたいなあってなるけど値段と塩分見て棚に戻す
39 18/12/31(月)07:24:30 No.558373096
ポトフ食いたくなったら買う
40 18/12/31(月)07:24:34 No.558373102
ローソン100とか業務スーパーのやっすいやっすいウインナーたまに買う
41 18/12/31(月)08:21:50 No.558377653
PAならまぁそんなもんじゃない?と思うくらいの値段かな カツ丼とか食べようとすると変に高いんよね
42 18/12/31(月)08:47:26 No.558380301
業務スーパーのジャーマンウインナーが安めで美味いよ