虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/31(月)05:04:08 No.558366431

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/31(月)05:05:04 No.558366474

辛辣すぎる…

2 18/12/31(月)05:05:31 No.558366513

時代が悪いんよ…

3 18/12/31(月)05:05:44 No.558366520

派遣は関係ねえだろうが!派遣は!

4 18/12/31(月)05:07:27 No.558366609

急に現実に引き戻すのやめてくれませんか

5 18/12/31(月)05:07:33 No.558366615

無資格

6 18/12/31(月)05:13:31 No.558366979

高卒

7 18/12/31(月)05:15:16 No.558367081

「」

8 18/12/31(月)05:16:51 No.558367172

無職より派遣の方が蔑称っぽいのが納得行かない

9 18/12/31(月)05:18:18 No.558367239

派遣

10 18/12/31(月)05:18:51 No.558367268

うちのお兄ちゃんは正社員なんだから! が自慢になる時代

11 18/12/31(月)05:19:28 No.558367307

無貯蓄

12 18/12/31(月)05:19:52 No.558367324

啄木

13 18/12/31(月)05:19:53 No.558367325

お兄ちゃんなの?先パイなの?

14 18/12/31(月)05:20:32 No.558367363

非正規雇用

15 18/12/31(月)05:20:53 No.558367381

手取り16万

16 18/12/31(月)05:22:09 No.558367429

ここから気持ちを立て直して抜くことが出来る辺りが俺の長所

17 18/12/31(月)05:28:35 No.558367753

ライン工

18 18/12/31(月)05:35:51 No.558368155

契約社員!

19 18/12/31(月)05:46:54 No.558368760

うるせーうるせー!!

20 18/12/31(月)05:51:10 No.558368965

辛い環境でも頑張って働いてる良いお兄さんだな…

21 18/12/31(月)06:07:50 No.558369655

派遣だから辛くはないだろ 今よくていずれ辛くなるだけだ

22 18/12/31(月)06:27:59 No.558370485

>無職より派遣の方が蔑称っぽいのが納得行かない 無職は頑張ってない感じだけど派遣は頑張ってそれって感じだからな…

23 18/12/31(月)06:34:43 No.558370786

>無職は頑張ってない感じだけど派遣は頑張ってそれって感じだからな… やめやめろ!

24 18/12/31(月)06:43:00 No.558371082

薄毛

25 18/12/31(月)06:51:48 No.558371459

>無職は頑張ってない感じだけど派遣は頑張ってそれって感じだからな… やめてくれないか年始から俺を殺しにかかるのは

26 18/12/31(月)06:54:00 No.558371547

せ、専門覇権かもしれないし…

27 18/12/31(月)06:55:56 No.558371628

>無職より派遣の方が蔑称っぽいのが納得行かない 無職で食えてるのなら完全に派遣より幸せだしな

28 18/12/31(月)06:59:07 No.558371775

正社員ラインなら給料沢山なのに

29 18/12/31(月)06:59:35 No.558371796

>無職は頑張ってない感じだけど派遣は頑張ってそれって感じだからな… 的確な指摘はやめろ

30 18/12/31(月)07:06:33 No.558372136

大企業本社ならともかくその孫請の孫請みたいな企業に派遣されてるのに「三年で正社員になれます」って言葉を信じてるお兄ちゃん…

31 18/12/31(月)07:10:01 No.558372325

>やめてくれないか年始から俺を殺しにかかるのは まだ年末だよぉ!

32 18/12/31(月)07:10:13 No.558372341

お兄ちゃんはまだ若いからいいと思うよ

33 18/12/31(月)07:11:46 No.558372418

でもよぉ正社員もっと言えば公務員でも業務内容が家庭ごみ収集員だったら まだ派遣の方がマシだなって思えるだろ?

34 18/12/31(月)07:12:18 No.558372443

お前の母ちゃん退魔忍

35 18/12/31(月)07:13:07 No.558372479

お兄ちゃんかわいそ…

36 18/12/31(月)07:13:43 No.558372511

俺は派遣でも派遣元の正社員な派遣だから…

37 18/12/31(月)07:14:22 No.558372550

>まだ派遣の方がマシだなって思えるだろ? いやあれ結構給料いいから正社員の方がいいぞ…

38 18/12/31(月)07:16:24 No.558372647

派遣は安定してるけど職場を自分で選べない感じだしフリーターより精神的にきつい気がする

39 18/12/31(月)07:18:33 No.558372748

ほらあれだ経験とスキル豊富で各社からひっぱりだこな 一流エンジニアの上流派遣かもしれないし…

40 18/12/31(月)07:19:16 No.558372788

>いやあれ結構給料いいから正社員の方がいいぞ… 朝早いけど仕事終わるのも早いから余暇有効に使えるみたいだしな

41 18/12/31(月)07:19:25 No.558372797

自治体のゴミ回収公務員になれるなら直ぐにでもSE辞めるよ

42 18/12/31(月)07:23:09 No.558373022

だって無職は働かないでも食べて行ける立場だから むしろ羨ましい

43 18/12/31(月)07:25:30 No.558373164

>いやあれ結構給料いいから正社員の方がいいぞ… よくねえよ30過ぎで地域手当あってようやく手取り18万超えるか超えないかだぞ 昔はともかく今は危険手当みたいなのも一切ないからマジでギリギリだぞ

44 18/12/31(月)07:25:42 No.558373172

なんでそんな酷いこと言うの…

45 18/12/31(月)07:26:32 No.558373230

>ライン工 異動でライン工から脱出できたと思ったら 交代勤務・残業・休出ほぼなしの部署で 毎月手取りが20万割ってとてもつらい

46 18/12/31(月)07:28:08 No.558373344

実家住まい

47 18/12/31(月)07:28:26 No.558373363

>よくねえよ30過ぎで地域手当あってようやく手取り18万超えるか超えないかだぞ 正社員で40過ぎで工場で働いてるけど残業無い月は手取り18万も行かないぞ 残業必須だぞ

48 18/12/31(月)07:31:32 No.558373551

>正社員で40過ぎで工場で働いてるけど残業無い月は手取り18万も行かないぞ >残業必須だぞ 低い手取りを時間外手当と賞与でカバーしてる感があるよね

49 18/12/31(月)07:32:25 No.558373607

なんで正社員と派遣の労働格差の話になってるの…

50 18/12/31(月)07:32:50 No.558373629

>低い手取りを時間外手当と賞与でカバーしてる感があるよね その通りなんである 「セット残業」とか謎の用語がある

51 18/12/31(月)07:36:19 No.558373848

SEなら色んな現場を知れることも経験値になるから… 社内SEの方が危険だよ

52 18/12/31(月)07:38:29 No.558374012

何て悲しくなるスレなんだ

53 18/12/31(月)07:41:07 No.558374202

派遣SE

54 18/12/31(月)07:42:38 No.558374308

大晦日なのに悲しくなる

55 18/12/31(月)07:43:22 No.558374362

工場は下っ端だとマニュアルどおりの作業すればいいだけなんだけどSEってマニュアルとかなさそうなイメージで難しそうな気がする

56 18/12/31(月)07:44:49 No.558374498

>派遣SE 出向!出向です!

57 18/12/31(月)07:44:57 No.558374506

でも派遣なんですよね…?

58 18/12/31(月)07:47:36 No.558374721

>実家住まい 羨ましい…家に金入れてても家賃や水道光熱費が相当浮くよな…更新料も不要だし…

59 18/12/31(月)07:52:16 No.558375097

実家住まいでも家が古いとリフォームとかしないといけないってのはある

60 18/12/31(月)07:55:45 No.558375342

>実家住まいでも家が古いとリフォームとかしないといけないってのはある そりゃ借家でも何らかの形で負担することになる金額だよ 区分所有権だって修繕費負担するよ…

61 18/12/31(月)07:58:50 No.558375586

ごみ収集員めっちゃコネパワーで高給取りなので派遣は足元すら…

62 18/12/31(月)07:59:01 No.558375603

あとは将来的に介護負担がな

63 18/12/31(月)08:04:56 No.558376141

派遣にしろ低賃金正社員にしろ 今まで「」が人生で積み上げてきた結果がその程度だからどっちもどっちだよ…

64 18/12/31(月)08:06:51 No.558376322

大晦日に職業でマウント合戦とか悲しいことやめろよ

65 18/12/31(月)08:09:02 No.558376524

バカ…

66 18/12/31(月)08:16:20 No.558377172

派遣

↑Top