ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)02:17:39 No.558353854
完全新規開発より金がかかりうま味も全くない夢のプラン
1 18/12/31(月)02:31:25 No.558355748
もう面倒だし23のプランそのままもらってこようよ
2 18/12/31(月)02:31:44 No.558355785
強み?
3 18/12/31(月)02:33:02 No.558355920
きがるにいってくれるなあすぎる
4 18/12/31(月)02:33:58 No.558356024
よくわからんがリゲルグみたいなもんか
5 18/12/31(月)02:35:24 No.558356172
強あじ
6 18/12/31(月)02:42:11 No.558356941
F-22の整備のしにくさと機体価格 そしてF-35の開発費の高さを併せ持つ最高の
7 18/12/31(月)02:43:19 No.558357062
エースコンバットにこういう派生機体ある
8 18/12/31(月)02:43:55 No.558357116
とりあえずすげえカッコ悪い
9 18/12/31(月)02:44:49 No.558357191
なぜ戦闘機募集したのに爆撃機で応募を?
10 18/12/31(月)02:46:50 No.558357394
FB-22がこんな予想図だった気が…
11 18/12/31(月)02:47:10 No.558357433
LMはろくなことかんがえないな
12 18/12/31(月)02:48:22 No.558357532
BAEなんか折角作りかけてたF-23そっくりのステルス機のプラン出せば良かったのにな
13 18/12/31(月)02:49:45 No.558357676
>エースコンバットにこういう派生機体ある ACに出てるのはFB-22-1だよ スレ画は夢と消えた幻のFB-22-4
14 18/12/31(月)02:51:29 No.558357826
Jウィング2019年1月号買わなかったのは一生の不覚だけど年の瀬にアマゾンで注文して運ちゃんたち泣かせてでも欲しいものではない
15 18/12/31(月)03:23:41 No.558360485
あれは保忘貼する為に買うなら良いけど中味期待して見たらマジで薄っぺらいクソオブクソだから買わなくて正解過ぎる…
16 18/12/31(月)03:26:24 No.558360675
今から作るんですか!?
17 18/12/31(月)03:32:35 No.558361084
>あれは保忘貼する為に買うなら良いけど中味期待して見たらマジで薄っぺらいクソオブクソだから買わなくて正解過ぎる… 薄っぺらいって書いてある内容的な意味でそれともページ数的な意味で? ページ数的な意味でなら買わなくて正解だったかもしれないけど信用できない評論家見分ける指針の一つになりそうだし…
18 18/12/31(月)03:45:22 No.558361908
内容が薄い…とにかく薄い…まず唯一の新情報は翼型変わるからスーパークルーズ出来なくなるかもっていうののみ あとは日経やロイターが報じた記事通り… そして考察もガバガバ…3タイプ並行共通で開発した特殊な事情のF-35とF-3をなぜか重ね35の開発費が二倍になったから国内主導案は多分見積もりの二倍になるから現実的じゃないとか 何故かf-22ベースなら国外に輸出が出来るから安くなるとかまあうnガバい 唯一の見所はF-22ベースF-3の綺麗な想像図があるくらい
19 18/12/31(月)03:50:29 No.558362251
どうせ竹内だろ
20 18/12/31(月)03:53:35 No.558362494
>唯一の見所はF-22ベースF-3の綺麗な想像図があるくらい それだけのために1500円かぁ うーん…うーん立ち読みで十分そうだな立ち読みしたらアカンけど
21 18/12/31(月)03:56:48 No.558362736
まあ竹内大先生なんだけどね…露骨な釣り記事でPV稼ぐようになった文谷といい煽るだけ煽って中味がスカスカな竹内といい何と言うかアレ そしてそれに釣られて奴らのPV稼ぎ&販売部数の協力をしてしまった少し前の自分に反省しろって言いたくなる… あの手の連中は見ない反応しないが正解なんじゃよ…
22 18/12/31(月)03:57:58 No.558362820
「」のおかげで貴重な金を浪費しないで済んだ ありがたい…
23 18/12/31(月)04:01:52 No.558363065
1500円…食玩の飛行機3機買えたな…ってなったりするのでまぁ他の「」を救えたのならなにより… うゔ…
24 18/12/31(月)04:05:39 No.558363302
でもスレ画みたいな奇抜な形は好き 第5世代戦闘機はどいつもこいつも同じような形で面白あじが足りない
25 18/12/31(月)04:08:03 No.558363454
導入は無理にしても国産の実証機どうこういってたのってまだ続いてるの
26 18/12/31(月)04:09:03 No.558363513
言うほど面白み無いかなぁ第五世代… 本当に丸パクリの面白みない子はJ31しか知らない…
27 18/12/31(月)04:10:53 No.558363618
>導入は無理にしても国産の実証機どうこういってたのってまだ続いてるの エンジン出来て来年まで試験だけどパパ19t目指しちゃうぞーってIHIが言ってて ガリウム素子レーダーはサイズダウンしたものをF-2に搭載して実際に飛ばして試験してて ウェポンベイの試作とかもろもろやって想定では20m級の大型機になる
28 18/12/31(月)04:11:04 No.558363628
シンポジウム見に行ったか見てないかで国産に対する印象まるでちがう 後はロシアも日本もエンジンメーカーが戦闘機の仕様漏らしすぎる… アメリカもフランスもだわ…
29 18/12/31(月)04:13:06 No.558363743
F-3結構でかくなりそう でもF-22っぽいのがちょっと… su2797888.jpg su2797889.jpg su2797890.jpg
30 18/12/31(月)04:15:26 No.558363876
モンタニがXF9がF414と同サイズとか言ってて知能小学生以下かって思った どう見てもF100と同です本当に…
31 18/12/31(月)04:19:15 No.558364117
あれはPV稼ぎの釣りだからようつべのクソ文字動画みたいなものだから見ない反応しないが正解… そしてあそこまで落ちるに落ちるとはなーっていうのと海自使えないのはきちんと切り捨てられる組織なんだなと言うのが個人的感想