18/12/31(月)01:34:20 イケメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/31(月)01:34:20 No.558346704
イケメンがひたすらイケメンな物語
1 18/12/31(月)01:35:07 No.558346858
カッコよすぎる…
2 18/12/31(月)01:35:56 No.558347021
こんなイケメンでもポルヴォーラにはビビる
3 18/12/31(月)01:36:46 No.558347172
でも傷ポルに優しくする それはそれとして世話は押し付ける
4 18/12/31(月)01:38:28 No.558347485
続きとは言わないのでQ&A電子書籍にして売って
5 18/12/31(月)01:39:47 No.558347718
こんな顔だっけ…というか時期によって大分違った気もするけど
6 18/12/31(月)01:40:16 No.558347806
Q&Aはコミックス出たら買おうと思ってのにまさか止まることになるとは… マガジンZを買っておけば…
7 18/12/31(月)01:40:25 No.558347833
主人公感ととらえどころのない雰囲気のバランスが丁度いい
8 18/12/31(月)01:41:25 No.558348025
KOBのほうの平均イメージはこういう顔かなとは思う 王ドロボウの方は前半と後半でだいぶ違う
9 18/12/31(月)01:42:41 No.558348285
一番最初は児童向け漫画に相応しい顔してた
10 18/12/31(月)01:42:48 No.558348320
時期によって全然ジンの顔が違う… キールの合体形態もなんか違うからわかんね!
11 18/12/31(月)01:43:44 No.558348504
とりあえずずっとオサレだったことは覚えてる
12 18/12/31(月)01:44:31 No.558348651
>とりあえずずっと女の子がエロだったことは覚えてる
13 18/12/31(月)01:45:01 No.558348734
スレ画は音楽のやつだからKOB6巻だな
14 18/12/31(月)01:45:19 No.558348794
女の子かわいいし露出とか激しかったよね…
15 18/12/31(月)01:45:47 No.558348858
オサレというか洒落てる
16 18/12/31(月)01:45:57 No.558348892
時間のエピソードで出てきた狐?の再登場は?
17 18/12/31(月)01:46:08 No.558348918
シン・ルーだけ顔怖い でもエピソードの最後の方は漫画的かわいさを落とし込んできた
18 18/12/31(月)01:47:04 No.558349079
>時間のエピソードで出てきた狐?の再登場は? シェリーいい…
19 18/12/31(月)01:48:10 No.558349256
知られざる傑作なんて御大層な前振りをだいぶいい線行ってるレベルの説得力で 画に出してくるのおかしいと思う
20 18/12/31(月)01:49:39 No.558349529
宗教の話青年誌版かと思いきやボンボン連載時の話なんだよね
21 18/12/31(月)01:50:38 No.558349722
>宗教の話青年誌版かと思いきやボンボン連載時の話なんだよね ファジーネーブルの話だな 私が盗むのは人生だよ!! 児童誌でこれは…
22 18/12/31(月)01:51:32 No.558349891
そのせいかしらんけどアニメでOn Air出来なかった宗教編
23 18/12/31(月)01:51:36 No.558349903
Zに移ってからはエピソード毎に絵柄変えててなんなんこの人…ってなった あそこまでキッチリ変えられるものかな
24 18/12/31(月)01:51:55 No.558349965
シスターもえっちだしなあ
25 18/12/31(月)01:52:25 No.558350034
感電してしまったようです…
26 18/12/31(月)01:52:34 No.558350055
空の上に海があるやつか あの話は強烈だったなあ
27 18/12/31(月)01:52:55 No.558350105
作画変わり過ぎる
28 18/12/31(月)01:53:06 No.558350134
サザンコンフォートの王様いいよね…
29 18/12/31(月)01:54:07 No.558350306
Q&Aは昔mayちゃんでもらったスキャン版を大事に取ってあるよ… 3話しか無いのよね…
30 18/12/31(月)01:58:39 INzS6EsE No.558350968
鼓動銃とかすきなンだ
31 18/12/31(月)01:58:49 No.558350997
シュガーに婚姻届書かせて次のエピソードでは相変わらず新しい愛を追いかけるイケメンプレイボーイには参るね
32 18/12/31(月)02:01:35 No.558351411
風車編OVAでやってくれませんか
33 18/12/31(月)02:03:47 No.558351697
>シュガーに婚姻届書かせて次のエピソードでは相変わらず新しい愛を追いかけるイケメンプレイボーイには参るね キールさんはさあ…俺にキスしな…といいイケメンすぎるよ
34 18/12/31(月)02:05:28 No.558351983
>サザンコンフォートの王様いいよね… 傑作短編だ
35 18/12/31(月)02:06:23 No.558352118
本当に熊倉はどこへ行ったんだ 元気に暮らしてるだろうか
36 18/12/31(月)02:06:33 No.558352147
キールさんは女の子と仲良くなるために男になったからな…
37 18/12/31(月)02:07:02 No.558352238
アドニス編が一番好きなんだ… オサレ感と少年漫画らしさが一番釣り合ってて… ミラベルもかわいいしね
38 18/12/31(月)02:07:18 No.558352270
>本当に熊倉はどこへ行ったんだ >元気に暮らしてるだろうか 赤松が見つけたよ
39 18/12/31(月)02:07:35 No.558352310
>本当に熊倉はどこへ行ったんだ >元気に暮らしてるだろうか 生存が確認されたから電子版が無事出たんだ 個展もやったぞ!
40 18/12/31(月)02:08:05 No.558352388
恋愛税編は読みやすいし纏まりいいしで好印象が三倍くらいになってる
41 18/12/31(月)02:08:52 No.558352509
燃え落ちる風車の原画(机に直書き?)残ってたのすごいなって
42 18/12/31(月)02:09:29 No.558352617
音楽と千年シチュウが好き その前からヤバいけどここらへんの画力はマジでヤバい
43 18/12/31(月)02:09:54 No.558352697
青年誌にはこんなお洒落な漫画がいっぱいあるに違いないと勘違いしてた幼少期
44 18/12/31(月)02:10:00 No.558352710
ザザいいよね…
45 18/12/31(月)02:10:06 No.558352722
一番シコられたのはシスターキルシュだと思う
46 18/12/31(月)02:10:27 No.558352788
色褪せないセンスだよね 今読んでも全然古臭くない
47 18/12/31(月)02:10:40 No.558352823
>恋愛税編は読みやすいし纏まりいいしで好印象が三倍くらいになってる あなたには今恋愛関係にある異性がいますか?のエンドめっちゃいい…
48 18/12/31(月)02:11:24 No.558352915
>ザザいいよね… Rising SON
49 18/12/31(月)02:11:38 No.558352952
>ザザいいよね… ステアお嬢さんとジンがまともに会話するシーン無しに武で語るのみなのはセンス爆発してた その後ダンスの続きを健気に待ち続ける少女漫画感
50 18/12/31(月)02:12:04 No.558353004
>燃え落ちる風車の原画(机に直書き?)残ってたのすごいなって テレビ台かなんかじゃなかったっけ
51 18/12/31(月)02:12:25 No.558353047
もう漫画かかないんだろうか
52 18/12/31(月)02:12:53 No.558353118
仮面舞踏会編が一番好きかな…いや悩む
53 18/12/31(月)02:12:55 No.558353122
JINGガールはベルモットが一番好き あの後もコアントローを守り続けるのだろうか
54 18/12/31(月)02:13:24 No.558353198
ジンガールはみんな好きなんだけど別にジンとくっついて欲しいわけではないというか不思議な感じ
55 18/12/31(月)02:13:27 No.558353202
描いて欲しいけどなんか事情があるんだろう 無事だっただけで嬉しいよ…
56 18/12/31(月)02:13:39 No.558353227
風で風車が回るように記憶もまた巡りゆくものなんだ…
57 18/12/31(月)02:16:28 No.558353703
センスの塊という表現がしっくりくる漫画
58 18/12/31(月)02:17:22 No.558353815
王ドロボウに盗まれちゃー絶望だー!
59 18/12/31(月)02:18:07 No.558353923
ベネディクティンに至っては祝福するしか無い他人の嫁だしな…
60 18/12/31(月)02:18:35 No.558353970
子供の頃にセブンスヘブン読んで初めて漫画読んで泣いた
61 18/12/31(月)02:19:20 No.558354070
ファンタジーっつーかメルヘンなんだよな 不思議なものが普通にあふれてる世界というか
62 18/12/31(月)02:19:32 No.558354098
しかしその絶望の何と希望に似たことか
63 18/12/31(月)02:20:53 No.558354277
やっぱこの服じゃないと 王ドロボウの仕事はネ!!
64 18/12/31(月)02:21:03 No.558354294
何べんも言ってるけどパルフェタムール編は映画とかでやってほしい マジで見たい
65 18/12/31(月)02:21:29 No.558354352
アニメ版のスーパーポルヴォーラはやろうとしてることが完全に違う感があるけど ココオコは原作っぽい雰囲気をオリジナルで作ろうとしてるようで興味深かった
66 18/12/31(月)02:22:12 No.558354436
見るもの聞くもの全てが新鮮ってよく言うけどまさか器官の方が新しいパーツなのは恐れ入るよ
67 18/12/31(月)02:22:27 No.558354474
初期も初期は普通に少年漫画だったよなぁ やっぱセブンスヘブンあたりが転換期だった気がする
68 18/12/31(月)02:22:35 No.558354495
ポルヴォーラ編の星の王子様パロが丁寧すぎて火山のすす払い大好き
69 18/12/31(月)02:23:42 No.558354646
>初期も初期は普通に少年漫画だったよなぁ でも片鱗はあるよね セリフ回しもすげえ独特
70 18/12/31(月)02:23:43 No.558354649
五臓を溶かし
71 18/12/31(月)02:23:47 No.558354656
風車の原画なら本棚の棚の裏に描いてあったよ 現物見たけどダボにはめ込む窪みあったし
72 18/12/31(月)02:24:18 No.558354731
矯めつ眇めつ
73 18/12/31(月)02:25:23 No.558354885
KINGOFで青年誌仕様デスってくらいにごっつくなる隠し刀とキールロワイヤルいいよね
74 18/12/31(月)02:26:46 No.558355073
>>初期も初期は普通に少年漫画だったよなぁ >でも片鱗はあるよね >セリフ回しもすげえ独特 腹痛も感じませんか…? 片腹はいてーぜ!とか 小銭(バラバラ)にしてやるぜ! 無理無駄無謀 生憎と今は細かいのがなくてねぇ…とか 王ドロボウ1巻からセンスが炸裂してるけど児童誌向きではない…
75 18/12/31(月)02:27:51 No.558355217
ザザ編見るとやっぱりお嬢様いいわ…ってなる
76 18/12/31(月)02:28:42 No.558355362
ステアお嬢さんは盗まれすぎて罪作りなエピソードでもあった
77 18/12/31(月)02:28:53 No.558355386
狐とすっぱい葡萄オチいいよね…
78 18/12/31(月)02:29:17 No.558355457
原画展行けてグッズも買えて本当に良かった 願わくばもう一度開催して欲しい
79 18/12/31(月)02:30:49 No.558355675
>狐とすっぱい葡萄オチいいよね… 無意味な自由は当時負け惜しみだと思ってたけど今読むとずっしりくる台詞た
80 18/12/31(月)02:31:43 No.558355783
>五臓を溶かし 六腑を裂く
81 18/12/31(月)02:31:52 No.558355796
アニメはOP文句なしだったよ俺
82 18/12/31(月)02:32:27 No.558355859
これをボンボンで連載させてた編集部もすげぇわ
83 18/12/31(月)02:32:53 No.558355908
アニメはセブンスヘブンがパーフェクト過ぎる
84 18/12/31(月)02:34:22 No.558356061
事実上の最終巻になってる服飾の都?だったか辺りになると 美しいとかそういうレベルだよねジン
85 18/12/31(月)02:35:55 No.558356231
中期以降も好きなんだけどやっぱり初期が好き
86 18/12/31(月)02:36:14 No.558356259
ラスティネイル編は前半と後半で作画なにもかも違いすぎてびびる
87 18/12/31(月)02:37:43 No.558356423
作者本人がすぐジンの顔を忘れるから作業には単行本が手放せないって言ってるからな… 画風の変化はそういうのもあるのかもしれない
88 18/12/31(月)02:39:05 No.558356569
刀のデザインも毎回変わってるよね
89 18/12/31(月)02:40:01 No.558356686
服も細かく違うよね
90 18/12/31(月)02:41:07 No.558356809
どうせエピソード単位で独立してるからキャラデザ安定しないのも味になってていいんだするした
91 18/12/31(月)02:42:57 No.558357025
>刀のデザインも毎回変わってるよね ラスティネイルのが一番好き
92 18/12/31(月)02:42:59 No.558357030
ルパンよろしくドロボウの顔は変わるものなのかも知れない
93 18/12/31(月)02:45:03 No.558357218
どうして筆を折ってしまったのか知りたいとずっと思っていたが 電子版出すにあたって生存確認できただけでいいのかもしれないと最近は思うようになった
94 18/12/31(月)02:47:39 No.558357475
病気療養から帰ってこなかったからそういうことなのかなぁと
95 18/12/31(月)02:50:29 No.558357750
紙の方の復刻もして…
96 18/12/31(月)02:51:24 No.558357818
この世界が賛美に値する限り 王ドロボウは盗み続けるよ
97 18/12/31(月)02:56:46 No.558358284
またこういう雰囲気の漫画読みたいけどなかなかないんだ…