虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 吾輩は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/31(月)01:21:55 No.558343856

    吾輩は犬である。名前はロメロ。 どこで生まれ死んだかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でワンワン泣いていた事だけは記憶している。吾輩は死の間際に始めて人間というものを見た。しかもあとで聞くとそれはぷろでゅうさという人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。このぷろでゅうさというのは時々おなごを捕まえて食うという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。掌の上で少し落ちついてぷろでゅうさの顔を見たのがいわゆる人間というものの見始めであろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。その目にかけてある黒い眼鏡はなんのためのものであろうか。その後人にもだいぶ逢ったがこんな珍奇な顔には一度も出会した事がない。別の人間も妙なものだと思った。口の中から時々ぷうぷうと煙けむりを吹くのである。どうも咽むせぽくて実に弱った。これが人間の飲む煙草というものである事は漸くこの頃知った。ただ、その手に抱かれ背に感じたたおやかな感触は存外に心地よいものであった。

    1 18/12/31(月)01:23:59 No.558344331

    次の名著シリーズは漱石か…

    2 18/12/31(月)01:27:37 No.558345065

    てか場面場面で形変わってますけどホントに犬なんですか?

    3 18/12/31(月)01:29:31 No.558345522

    >てか場面場面で形変わってますけどホントに犬なんですか? 幸太郎が初めて作ったゾンビィで色々な手違いから複数の犬の魂が混ざってるとかにしましょう

    4 18/12/31(月)01:30:03 No.558345666

    やはり来るよな漱石…

    5 18/12/31(月)01:31:13 No.558345975

    ロメロ怪文書まで来たか いや今までなかったことが不思議なくらいか…

    6 18/12/31(月)01:31:40 No.558346061

    「」が満を持して来たな...!って面持ちなのダメだった ロメロ視点とは新鮮

    7 18/12/31(月)01:33:03 No.558346371

    これ煙吹いてるのってゆうぎり姐さんでいいの?

    8 18/12/31(月)01:34:54 No.558346809

    最後は南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏しちゃうんだあ…

    9 18/12/31(月)01:36:03 No.558347044

    (吾輩は猫であるを最後までちゃんと読んでないから未だにストーリーわかってない…)

    10 18/12/31(月)01:39:37 No.558347690

    ストーリーというほどのものはない 強いて言えば吾輩という一人称の無名の猫の視点より 飼い主である珍野苦沙味先生をはじめとする明治の太平楽に生きる人々を描いた小説である 無論、時事により苦沙味先生の周りで起こる出来事は少しずつ進んでいくが 基本は猫視点の日常ものと思って貰えれば宜しい

    11 18/12/31(月)01:58:37 No.558350951

    なんで太宰とゾンビはこんなに相性がいいのか

    12 18/12/31(月)01:59:59 No.558351160

    >なんで太宰とゾンビはこんなに相性がいいのか 我輩は猫であるは…太宰!

    13 18/12/31(月)02:01:52 No.558351448

    「」ちゃんはえらいねぇ

    14 18/12/31(月)02:04:47 No.558351874

    さすが太宰 名誉「」を名乗るだけのことはある

    15 18/12/31(月)02:05:57 No.558352035

    だから死者を冒涜するのはやめろ!