ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/31(月)00:03:58 No.558322385
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime ジョジョ5部
1 18/12/31(月)00:04:12 No.558322445
まだ立ってないようなんで立てた
2 18/12/31(月)00:04:32 No.558322528
ありがたい…
3 18/12/31(月)00:04:44 No.558322566
ベネ
4 18/12/31(月)00:04:58 No.558322621
ディモールトベネ
5 18/12/31(月)00:05:04 No.558322650
オシマイダー!
6 18/12/31(月)00:05:28 No.558322755
裏番組にみんな夢中だからかな…
7 18/12/31(月)00:05:30 No.558322765
愉快なポーズ!
8 18/12/31(月)00:06:00 No.558322883
いつも立ててる「」が正月で実家でも帰ってんのかな
9 18/12/31(月)00:06:37 No.558323056
キモい!!!
10 18/12/31(月)00:07:00 No.558323144
リプレイだけじゃなくて同時再生できるとか本当に便利すぎる
11 18/12/31(月)00:07:31 No.558323258
マンミラ弱っ
12 18/12/31(月)00:07:59 No.558323379
やっぱアニメになるとムーディーブルースのケツが性的過ぎるよ…
13 18/12/31(月)00:08:15 No.558323442
攻撃食らってる間にスタンドをスッと消せるのは 地味にお役立ち知識だ…
14 18/12/31(月)00:08:38 No.558323537
ガラス片素手で持ってんのは怖い
15 18/12/31(月)00:08:50 No.558323593
アシュラッキオ!
16 18/12/31(月)00:08:58 No.558323629
強すぎ問題
17 18/12/31(月)00:09:02 No.558323649
マンインザミラー絶対おかしい
18 18/12/31(月)00:09:03 No.558323656
反則過ぎるだろこの能力!
19 18/12/31(月)00:09:20 No.558323717
うヒします
20 18/12/31(月)00:09:51 No.558323842
ありがァ…
21 18/12/31(月)00:09:54 No.558323856
ならなぜ即死させない
22 18/12/31(月)00:10:21 No.558323972
アガッキオ!
23 18/12/31(月)00:10:25 No.558323995
あがっキオ!
24 18/12/31(月)00:10:27 No.558324006
ムーディー・ブルース掴むと伸びるのか…
25 18/12/31(月)00:10:35 No.558324033
ムーディーブルースやわらかいな・・・
26 18/12/31(月)00:10:41 No.558324063
>ムーディー・ブルース掴むと伸びるのか… コンドームみてーに!
27 18/12/31(月)00:10:55 No.558324124
この辺イルーゾォの性格だよな… ちっぽけな能力とか言ったりする驕りというかマンミラの能力の過信というか
28 18/12/31(月)00:11:30 No.558324248
ほんとだよ!
29 18/12/31(月)00:11:51 No.558324332
記憶だとパープルヘイズが戦うのかと思ったけどアバッキオが戦ってる…
30 18/12/31(月)00:12:07 No.558324406
やっぱり本体自体の力が弱いのコンプレックスなのかもしんないなあ
31 18/12/31(月)00:12:12 No.558324425
アニメでもムーンウォーク再現で駄目だった
32 18/12/31(月)00:12:14 No.558324435
覚悟決まり過ぎてる…
33 18/12/31(月)00:12:40 No.558324545
何このポーズ
34 18/12/31(月)00:13:16 No.558324714
そうだのォ~
35 18/12/31(月)00:13:23 No.558324743
んもー余裕できたらすぐぺらぺら喋り出すー
36 18/12/31(月)00:13:40 No.558324825
頭おかしい…
37 18/12/31(月)00:14:01 No.558324920
黄金の判断力すぎる…
38 18/12/31(月)00:14:11 No.558324972
敬意を表する!!
39 18/12/31(月)00:14:21 No.558325006
ゴールドエクスペリエンスの性能があるとはいえ気が狂ってるとしか言い様がないな…
40 18/12/31(月)00:14:30 No.558325048
イルーゾォはパープルヘイズの能力知ってるの? アバの説明聞いてたん?
41 18/12/31(月)00:14:43 No.558325115
明日は映画ドラえもん のび太の鉄人兵団と映画ドラえもん 新のび太の鉄人兵団一挙もあるぞ!
42 18/12/31(月)00:14:47 No.558325145
こいつの思い切りは怖すぎる
43 18/12/31(月)00:15:18 No.558325311
カラスの死体からフーゴの能力を推察してなかったか
44 18/12/31(月)00:15:20 No.558325319
>明日は映画ドラえもん のび太の鉄人兵団と映画ドラえもん 新のび太の鉄人兵団一挙もあるぞ! 新旧両方やるの!?
45 18/12/31(月)00:15:42 No.558325411
>イルーゾォはパープルヘイズの能力知ってるの? >アバの説明聞いてたん? 前回急にカラスの死体が落ちてきたから パープルヘイズがなんか即死のガスとかウイルスとかばらまく能力だとあたりを付けてる
46 18/12/31(月)00:16:22 No.558325591
>新旧両方やるの!? 正確には間にパラレル西遊記を挟むがな!
47 18/12/31(月)00:16:29 No.558325622
チクショォウ
48 18/12/31(月)00:16:37 No.558325665
冷静すぎる…
49 18/12/31(月)00:16:39 No.558325679
うえぇぉおおおお!!
50 18/12/31(月)00:16:44 No.558325708
イルーゾォの声色がチンピラっぽくなってきた
51 18/12/31(月)00:17:20 No.558325866
パープルヘイズの感染やっぱきめぇ
52 18/12/31(月)00:17:30 No.558325907
30秒長いな…
53 18/12/31(月)00:17:32 No.558325918
俺も覚悟はいるが!
54 18/12/31(月)00:17:39 No.558325950
ジョルノの感染が遅すぎる…
55 18/12/31(月)00:17:43 No.558325970
ウイルスは許可しない!
56 18/12/31(月)00:17:45 No.558325975
>パラレル西遊記 めっちゃ怖いやつ来たな…
57 18/12/31(月)00:18:04 No.558326071
ウイルスは許可しないィィィ!
58 18/12/31(月)00:18:16 No.558326135
グチャッ
59 18/12/31(月)00:18:16 No.558326136
こぉーれしきーのことぉー♪
60 18/12/31(月)00:18:28 No.558326181
なんでちょっと歌うの…
61 18/12/31(月)00:18:40 No.558326230
だばあああああ
62 18/12/31(月)00:18:44 No.558326255
ジョルノが耐えられるのはGEの能力補正があるのかもしれないと思っている
63 18/12/31(月)00:19:16 No.558326416
ホルマジオといいイルーゾォといい発音が独特すぎる…
64 18/12/31(月)00:19:33 No.558326488
30秒なげーな!
65 18/12/31(月)00:19:38 No.558326507
あのイルーゾォは美味いからな…
66 18/12/31(月)00:19:47 No.558326546
まるで蛇博士だ
67 18/12/31(月)00:19:54 No.558326576
ちょっと怖すぎじゃない!?
68 18/12/31(月)00:19:58 No.558326587
あのイルーゾォは不味かったから食いつかなかった
69 18/12/31(月)00:20:03 No.558326615
たえちゃん!
70 18/12/31(月)00:20:03 No.558326617
意図的に生物を操作できるのは強い
71 18/12/31(月)00:20:11 No.558326660
よく噛み付いたッ!
72 18/12/31(月)00:20:20 No.558326682
>ちょっと怖すぎじゃない!? 味方スタンドのヴィジュアルと能力じゃない
73 18/12/31(月)00:20:24 No.558326702
味方チームがする光景じゃねぇ…
74 18/12/31(月)00:20:53 No.558326836
マン・イン・ザ・ミラー頑張ったな…
75 18/12/31(月)00:20:55 No.558326840
切り離し可能はずるいよね
76 18/12/31(月)00:21:02 No.558326873
なんだてぇー!?
77 18/12/31(月)00:21:03 No.558326875
ぬあああんんだってええええええええ!?
78 18/12/31(月)00:21:04 No.558326879
なんだってぇー!!!
79 18/12/31(月)00:21:05 No.558326884
えっずるいっ!
80 18/12/31(月)00:21:16 No.558326932
糞強かったよマンインザミラー
81 18/12/31(月)00:21:16 No.558326933
パープルヘイズ相手すっげークソゲーすぎるんだけど
82 18/12/31(月)00:21:20 No.558326949
ズルいンザミラー!
83 18/12/31(月)00:21:21 No.558326958
溶けた…
84 18/12/31(月)00:21:26 No.558326983
ラッシュこわい!!
85 18/12/31(月)00:21:33 No.558327011
ひっでぇ死に方だ
86 18/12/31(月)00:21:38 No.558327037
えぐすぎる
87 18/12/31(月)00:21:41 No.558327047
キモイよぉ…
88 18/12/31(月)00:21:46 No.558327086
怖いよぉ…
89 18/12/31(月)00:21:50 No.558327101
ゴミ箱
90 18/12/31(月)00:21:52 No.558327115
すぐに鏡の中に入ればよかったのに
91 18/12/31(月)00:21:54 No.558327129
再起不能!
92 18/12/31(月)00:21:56 No.558327144
出てこれたのはいいけどスタンドに近すぎる!
93 18/12/31(月)00:22:03 No.558327191
30秒長いな…
94 18/12/31(月)00:22:07 No.558327210
おしまインザミラー!
95 18/12/31(月)00:22:19 No.558327295
ジョルノ良く平気だね…
96 18/12/31(月)00:22:31 No.558327359
>パープルヘイズ相手すっげークソゲーすぎるんだけど PS2のゲームやれば分かるけど完全にクソゲーだよパープルヘイズ
97 18/12/31(月)00:22:34 No.558327373
食らったら即死のスタンド能力って結構いるけど パープルヘイズのラッシュだけは絶対喰らいたくねえって 心底そう思うぜ
98 18/12/31(月)00:22:34 No.558327379
利かないんぬ
99 18/12/31(月)00:22:39 No.558327410
時間が気になってしょうがない!!
100 18/12/31(月)00:22:54 No.558327505
そうかな…そうかも…
101 18/12/31(月)00:22:55 No.558327512
>PS2のゲームやれば分かるけど完全にクソゲーだよパープルヘイズ どうなるの?
102 18/12/31(月)00:22:55 No.558327514
なるほど…なるほど…?
103 18/12/31(月)00:23:02 No.558327546
万能すぎない?
104 18/12/31(月)00:23:03 No.558327551
ズボッ
105 18/12/31(月)00:23:09 No.558327574
パープルヘイズがイルーゾォにとどめをさすシーンの音楽 味方の活躍シーンなのに恐怖を煽るような不安定な曲調なのがいいね
106 18/12/31(月)00:23:11 No.558327589
ジョルノに血清要らないんじゃ・・・
107 18/12/31(月)00:23:13 No.558327597
無茶言うなよ! できた
108 18/12/31(月)00:23:14 No.558327601
便利すぎる…
109 18/12/31(月)00:23:16 No.558327610
血清ってそういうもんかな! …まぁスタンドだから出来ると思えば出来るか!
110 18/12/31(月)00:23:17 No.558327618
のたうち回る
111 18/12/31(月)00:23:19 No.558327627
ゴールドエクスペリエンスだからしょうがないな…
112 18/12/31(月)00:23:21 No.558327639
そんなバイオライダーみたいな…
113 18/12/31(月)00:23:27 No.558327672
ちゃんとワクチンから血清に変わってるな
114 18/12/31(月)00:23:35 No.558327697
発病してからで間に合うのかな…
115 18/12/31(月)00:23:35 No.558327699
バックで呻いてるの噴く
116 18/12/31(月)00:23:36 No.558327704
血清ってそういうものだっけ… そういうものかも…
117 18/12/31(月)00:23:36 No.558327707
そうはならんやろ
118 18/12/31(月)00:23:40 [ヘビ] No.558327723
どうして…
119 18/12/31(月)00:23:42 No.558327735
めっちゃ苦しんでる…
120 18/12/31(月)00:23:44 No.558327747
こんなに悶絶してたっけ…
121 18/12/31(月)00:23:47 No.558327758
生命関連なら軽くチートくさいから…
122 18/12/31(月)00:23:50 No.558327774
僕は敬意を表する!
123 18/12/31(月)00:23:51 No.558327779
蛇死んでる…
124 18/12/31(月)00:23:52 No.558327785
ゴールドエクスペリエンスのフワフワした能力を活かしたピンチの切り抜け方
125 18/12/31(月)00:23:55 No.558327803
免疫機能も部品ってことなんだろう
126 18/12/31(月)00:23:56 No.558327812
血清うったとしても手はグズグズになって溶けないとおかしくね?
127 18/12/31(月)00:24:05 No.558327860
>>PS2のゲームやれば分かるけど完全にクソゲーだよパープルヘイズ >どうなるの? ワンパンで敵の体力ゲージが半分ぐらい減る
128 18/12/31(月)00:24:12 No.558327891
この後にフーゴあれだからなあれなんだよな…
129 18/12/31(月)00:24:17 No.558327913
>どうなるの? とんでもない攻撃力でちょっとしたボスを即死させる
130 18/12/31(月)00:24:31 No.558327985
>ゴールドエクスペリエンスのフワフワした能力を活かしたピンチの切り抜け方 ところで相手にダメージそのまま返す能力は
131 18/12/31(月)00:24:39 No.558328020
血清出来るってジョルノのスタンドってマジもんの生物作るの?
132 18/12/31(月)00:24:40 No.558328021
5部はみんなタフ過ぎる…
133 18/12/31(月)00:24:46 No.558328052
ドボドボ出てる!
134 18/12/31(月)00:24:47 No.558328056
GEの肉体治す能力が知らずに発生したから毒の体も元に戻したと考えれば…
135 18/12/31(月)00:24:49 No.558328063
手がこんなんだから殴れないんだよ!
136 18/12/31(月)00:24:58 No.558328107
その流血の仕方は間に合わないって…
137 18/12/31(月)00:24:59 No.558328115
>血清うったとしても手はグズグズになって溶けないとおかしくね? 新しい手は用意できる このゴールドエクスペリエンスならね!
138 18/12/31(月)00:25:00 No.558328120
いい…
139 18/12/31(月)00:25:01 No.558328128
>ワンパンで敵の体力ゲージが半分ぐらい減る >とんでもない攻撃力でちょっとしたボスを即死させる なそ にん
140 18/12/31(月)00:25:05 No.558328140
長い30秒だった
141 18/12/31(月)00:25:10 No.558328161
敵一人にたいして三人がボロボロである
142 18/12/31(月)00:25:11 No.558328168
>血清出来るってジョルノのスタンドってマジもんの生物作るの? スタンドだからな 出来ると思えば出来る
143 18/12/31(月)00:25:20 No.558328192
手がドラえもんだから!
144 18/12/31(月)00:25:23 No.558328216
>>PS2のゲームやれば分かるけど完全にクソゲーだよパープルヘイズ >どうなるの? 現実側のパープルヘイズと鏡世界のフーゴ(操作が左右反転)を同時に操作
145 18/12/31(月)00:25:23 No.558328223
ジョセフもこれくらい出てたし平気平気
146 18/12/31(月)00:25:27 No.558328238
納得 しろ!
147 18/12/31(月)00:25:33 No.558328273
>その流血の仕方は間に合わないって… ミスタに比べればへーきへーき
148 18/12/31(月)00:25:42 No.558328314
このウィルス感染がゴールドエクスペリエンスの進化につながったのかもしれない
149 18/12/31(月)00:25:57 No.558328386
>敵一人にたいして三人がボロボロである 本体がイルーゾォだからこの程度で済んでるけど もうちょっと優秀な本体だったら3人でも負けるぞ
150 18/12/31(月)00:26:10 No.558328460
>その流血の仕方は間に合わないって… できると思えばできるんだよ!
151 18/12/31(月)00:26:10 No.558328463
原作なんてワクチンだからこれでもマシだぞ!
152 18/12/31(月)00:26:20 No.558328531
この頃はまだロクな回復能力なかったし本当に全員死にかけてる
153 18/12/31(月)00:26:23 No.558328540
やっぱマンミラチートだって! 一番欲しいスタンド能力だわ
154 18/12/31(月)00:26:24 No.558328551
パープルヘイズの不気味さというかおぞましさが全面に出ててすごく良かった
155 18/12/31(月)00:26:41 No.558328632
ジョセフは腕もがれて足の一部溶かされて海にドボンしても生きてたしな
156 18/12/31(月)00:26:43 No.558328641
ペリーコロさん…
157 18/12/31(月)00:26:49 No.558328667
ペリーコロさん…?
158 18/12/31(月)00:27:02 No.558328725
あーこのシーンを補完するのね…
159 18/12/31(月)00:27:03 No.558328729
ペリーコロの登場シーンが追加!
160 18/12/31(月)00:27:10 No.558328751
ペリーコロのシーンを追加ッ!
161 18/12/31(月)00:27:12 No.558328767
というかイルーゾォに暗チ1人でも同行してたらどうにもならなかった
162 18/12/31(月)00:27:19 No.558328792
アバッキオの流血が小便でもしてるみたいな音させてて駄目だった
163 18/12/31(月)00:27:29 No.558328843
アバッキポンの血の出方がギャグすぎるンザミラー!
164 18/12/31(月)00:27:40 No.558328888
リゾットこのあとどっかいって気がついたら仲間全滅してるのか…
165 18/12/31(月)00:28:13 No.558329055
>やっぱマンミラチートだって! 強スタンドは本人がアホの法則も当たらないしマジ強い…
166 18/12/31(月)00:28:33 No.558329151
イルーゾォのトチりが多いけどジョルノとしては1人生き残るより自分以外の2人が生き残る戦い方してる
167 18/12/31(月)00:28:56 No.558329254
イルーゾォは本体の覚悟が少し足りなかったな…
168 18/12/31(月)00:29:14 No.558329336
4部以降は何かしら回復方法あるから気軽に穴空くし欠損させるよね
169 18/12/31(月)00:29:18 No.558329349
フーゴとアバッキオには止めを刺す機会があったのに 詰めが甘いンザミラー!
170 18/12/31(月)00:29:20 No.558329357
>アバッキオの流血が小便でもしてるみたいな音させてて駄目だった オシッコマンリウィンド!
171 18/12/31(月)00:29:24 No.558329368
ジョルノの頭がおかしくなければ二人は始末できたし…
172 18/12/31(月)00:29:30 No.558329392
特別編って何やるんです?
173 18/12/31(月)00:29:31 No.558329396
ジョルノのトンデモ血清注入さえなければスタンド使い3人と相打ちにできるイルーゾォ
174 18/12/31(月)00:29:58 No.558329508
冷静に考えるとアバッキオの切断した手ってブチャラティにくっつけてもらう間保管どうしてたんだろう…
175 18/12/31(月)00:30:21 No.558329601
アバッキオこのあと片手切れたまんまなの…?
176 18/12/31(月)00:30:31 No.558329646
アバッキオの手はちゃんと説明あるから待ってろ
177 18/12/31(月)00:30:36 No.558329661
いつでもトドメ刺せるから後でいいや!が多すぎルーゾォ そんなんじゃあペッシのことマンモーニとか馬鹿にできなインザミラー!
178 18/12/31(月)00:30:56 No.558329753
>イルーゾォのトチりが多いけどジョルノとしては1人生き残るより自分以外の2人が生き残る戦い方してる あれイルーゾォが鏡の世界から抜けなくてもジョルノは死ぬけどフーゴとアバッキオは生き残るのよね ジョルノが死ぬまで待ってたらイルーゾォまず助からないし アバッキオは片手失うけど
179 18/12/31(月)00:31:04 No.558329787
いや覚悟は決まってたし相当頑張ってたよ ただフーゴとアバッキオさっさと殺さなかったのが悪い
180 18/12/31(月)00:31:11 No.558329827
>冷静に考えるとアバッキオの切断した手ってブチャラティにくっつけてもらう間保管どうしてたんだろう… なんかこう…ひんやりする生き物とかを…
181 18/12/31(月)00:31:36 No.558329942
>>冷静に考えるとアバッキオの切断した手ってブチャラティにくっつけてもらう間保管どうしてたんだろう… >なんかこう…ひんやりする生き物とかを… オオサンショウウオ!
182 18/12/31(月)00:31:46 No.558329973
今回4人とナレーションさんしか喋んなかったな 省エネ
183 18/12/31(月)00:32:14 No.558330097
マンインザミラー欲しい… 鏡に連れ込んで何でもやりたい放題だ
184 18/12/31(月)00:32:15 No.558330099
フーゴにとどめさしておけば クソヤバいウイルスになんだってーすることもなかったのに
185 18/12/31(月)00:32:25 No.558330156
>今回4人とナレーションさんしか喋んなかったな >省エネ 一部3話と同じだな!
186 18/12/31(月)00:32:32 No.558330184
アバッキオ引きずり込んだ時に失敗したばかりだってのに その反省が活かせなかったのが悪い
187 18/12/31(月)00:32:35 No.558330198
>ただフーゴとアバッキオさっさと殺さなかったのが悪い 結果として鍵で釣ったアバッキオのファインプレー
188 18/12/31(月)00:32:50 No.558330257
GEの謎対応力以外で攻略出来る気がしない…
189 18/12/31(月)00:32:54 No.558330270
アバッキオ今回かっこよかった
190 18/12/31(月)00:33:07 No.558330321
>明日は映画ドラえもん のび太の鉄人兵団と映画ドラえもん 新のび太の鉄人兵団一挙もあるぞ! そういやこれも鏡の世界の話だな
191 18/12/31(月)00:33:33 No.558330458
慢心するのが悪い これじゃあマンインザミラーじゃなくてマンシンザミラーだよ
192 18/12/31(月)00:33:40 No.558330487
ねえ花京院くん今どんな気持ち?
193 18/12/31(月)00:33:48 No.558330521
ジョジョ最年少だからなジョルノ そりゃGEの成長性もばっちりよ
194 18/12/31(月)00:33:50 No.558330525
ジョルノは身体のパーツ全部溶けても片手さえあれば再生出来るようになるし…
195 18/12/31(月)00:33:53 No.558330535
マン・イン・ザ・ミラーの元の曲の歌詞良すぎる 読んでるだけで涙出てくるくらい
196 18/12/31(月)00:33:58 No.558330567
フーゴ5部で一番好きだからこれ以降目立った出番ないのがいっぱいさみしい
197 18/12/31(月)00:34:06 No.558330609
>オオサンショウウオ! 手をオオサンショウウオに変えた!
198 18/12/31(月)00:34:31 No.558330723
ムーディーブルース戦闘向けの能力ではないんだけど=戦闘できないではないんだよな… 戦闘に能力が使えないだけで人型だからぶん殴ればいいんだし
199 18/12/31(月)00:34:32 No.558330728
イタリアはファンタジーやメルヘンだった!
200 18/12/31(月)00:35:19 No.558330997
イルーゾォってこんな能力してて悪用とかしなかったんだろうか
201 18/12/31(月)00:35:32 No.558331059
フーゴここ以降トリッシュの乳首見るシーンしか無いよね
202 18/12/31(月)00:35:36 No.558331081
>ムーディーブルース戦闘向けの能力ではないんだけど=戦闘できないではないんだよな… >戦闘に能力が使えないだけで人型だからぶん殴ればいいんだし 破壊力もスピードもCだからそんなに強くはないけどな アバの本体性能が高いから同じC同士なら圧倒するイメージ
203 18/12/31(月)00:35:49 No.558331127
>イルーゾォってこんな能力してて悪用とかしなかったんだろうか 暗殺って悪用じゃねえの!?
204 18/12/31(月)00:35:59 No.558331177
暗殺者やってんだから十分悪用だよう!
205 18/12/31(月)00:36:01 No.558331185
>イルーゾォってこんな能力してて悪用とかしなかったんだろうか まぁ色々やってたんじゃないか
206 18/12/31(月)00:36:11 No.558331230
>アバッキオ引きずり込んだ時に失敗したばかりだってのに >その反省が活かせなかったのが悪い その程度の頭だから暗殺チーム止まりだったんだろうな...
207 18/12/31(月)00:36:20 No.558331273
>イルーゾォってこんな能力してて悪用とかしなかったんだろうか レイプし放題だったろうな
208 18/12/31(月)00:36:57 No.558331439
3部の両手が右手のスタンドはマンインザミラーの世界に入り放題なの?
209 18/12/31(月)00:37:22 No.558331544
>レイプし放題だったろうな 人型スタンド使いならほとんどの奴がレイプくらい出来るんじゃないか?
210 18/12/31(月)00:37:24 No.558331558
漫画的なアレで服着てるけど本当は鏡の世界では身につけている服も許可してないらしいな
211 18/12/31(月)00:37:28 No.558331572
ムーディー・ブルース 破壊力C(人間並み)=アバッキオ級 強い
212 18/12/31(月)00:37:36 No.558331617
>3部の両手が右手のスタンドはマンインザミラーの世界に入り放題なの? あれ実は鏡の表面を移動してるだけの光のスタンドだよ
213 18/12/31(月)00:37:42 No.558331638
ムーディーブルースが動くときの電話みたいな音いいね…
214 18/12/31(月)00:38:03 No.558331731
>ムーディーブルースが動くときの電話みたいな音いいね… 念
215 18/12/31(月)00:38:10 No.558331764
蹴って殴るだけで強いからなアバッキオ…
216 18/12/31(月)00:38:36 No.558331857
何より足が付かないのがベネなマンインザミラー
217 18/12/31(月)00:38:42 No.558331869
元警察官だぜ本体は一番強いに決まってる
218 18/12/31(月)00:39:06 No.558331965
>>3部の両手が右手のスタンドはマンインザミラーの世界に入り放題なの? >あれ実は鏡の表面を移動してるだけの光のスタンドだよ まってポルナレフ襲う時鏡の中窓開けて入ってきたじゃん!
219 18/12/31(月)00:39:54 No.558332146
ファンタジーやメルヘンじゃあないんだから
220 18/12/31(月)00:40:08 No.558332204
ハングドマンは光のスタンドだけどなにかしら反射体がないと攻撃できないからよくわからん
221 18/12/31(月)00:40:22 No.558332259
>まってポルナレフ襲う時鏡の中窓開けて入ってきたじゃん! あれは初回限定ボーナスの能力拡張サービスだよ
222 18/12/31(月)00:41:11 No.558332467
>まってポルナレフ襲う時鏡の中窓開けて入ってきたじゃん! 実際は窓が開いてないので 光を操って窓動かしたように見せただけかもしれん…
223 18/12/31(月)00:41:29 No.558332563
父があんなにムキムキなのにジョルノは腕っぷし弱そうだな…
224 18/12/31(月)00:42:07 No.558332780
まだ15歳だから成長期なんだよ
225 18/12/31(月)00:42:22 No.558332849
>まってポルナレフ襲う時鏡の中窓開けて入ってきたじゃん! その瞬間は鏡の中の世界を移動するスタンドだったけど 次の瞬間能力が変わったんだ ジョジョではよくあることなんだ
226 18/12/31(月)00:42:33 No.558332895
いや父のムキムキもジョナサンの体で…といってもジョナサンの精子でできてるのかジョルノは?
227 18/12/31(月)00:43:04 No.558333027
>父があんなにムキムキなのにジョルノは腕っぷし弱そうだな… 父親のムキムキも生まれつきのもんじゃねーよ!
228 18/12/31(月)00:46:12 No.558333991
ジョナサンがムキムキになったのは描写されてる範囲だけで言えば大学入ってからだしな
229 18/12/31(月)00:47:20 No.558334356
>ジョナサンがムキムキになったのは描写されてる範囲だけで言えば大学入ってからだしな えっでもフーゴはムキムキじゃないよ…?
230 18/12/31(月)00:48:21 No.558334721
ディオもジョナサンもゴリッゴリのラガーマンだからな
231 18/12/31(月)00:50:10 No.558335294
つまり数年後には195cmの足が丸太みたいなギャングスターが
232 18/12/31(月)00:51:25 No.558335700
成人したら作画が1部になるジョルノ