虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/29(土)23:54:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/29(土)23:54:43 No.558065978

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/29(土)23:55:49 No.558066298

誰じゃ…!?

2 18/12/29(土)23:55:55 No.558066321

上ぶっさ

3 18/12/29(土)23:56:08 No.558066388

こわい

4 18/12/29(土)23:56:50 No.558066633

化け物だ

5 18/12/29(土)23:57:02 No.558066695

目がやべえ きっと車輪眼とかそういうやつだ

6 18/12/29(土)23:57:23 No.558066787

ホラー漫画にいそう

7 18/12/29(土)23:57:51 No.558066932

きり丸感ある

8 18/12/29(土)23:59:40 No.558067454

ユキちゃんがバーバリアンとかアマゾネスとかの女傑みたいだ

9 18/12/30(日)00:02:52 No.558068354

八宝斎と同じような顔してんな

10 18/12/30(日)00:03:35 No.558068557

ずっとこんな感じで可愛くならないの?

11 18/12/30(日)00:04:26 No.558068783

ずいぶん

12 18/12/30(日)00:04:27 No.558068788

さらに可愛げ一切ないからなこの子ら… 読み返すとニンジャ以外のゲスト登場人物は変なおっさんキャラばっかだなこの漫画! ヒロイン居ねえ!!!

13 18/12/30(日)00:04:50 No.558068881

男子の上級生とヤリまくりと聞いてとても興奮しました

14 18/12/30(日)00:05:52 No.558069157

11歳の乳とは思えんな

15 18/12/30(日)00:08:15 No.558069775

いつも餌やりしてる池の鯉を一網打尽にして食うくらいの精神力があるからな

16 18/12/30(日)00:09:00 No.558069952

アニメスタッフ頑張った…!

17 18/12/30(日)00:09:27 No.558070063

上みたいな三白眼も嫌いじゃない

18 18/12/30(日)00:09:50 No.558070176

>男子の上級生とヤリまくりと聞いてとても興奮しました それは6年生のくノ一連中! この娘たちはまだそんな年齢じゃありません!

19 18/12/30(日)00:11:33 No.558070616

トモミちゃんは原作でもたまにそれなりに可愛い アニメとはデザインがそもそも全然違うけど

20 18/12/30(日)00:12:27 No.558070852

これ原作1~2巻の絵柄からアニメのキャラデザに起こしたことを考えるとプロってすごいねってなる

21 18/12/30(日)00:13:10 No.558071041

>>男子の上級生とヤリまくりと聞いてとても興奮しました >それは6年生のくノ一連中! >この娘たちはまだそんな年齢じゃありません! 六年生のくノ一は何をしてるんだ

22 18/12/30(日)00:13:17 No.558071079

強そうでとてもいいと思う 原作を忠実に再現したアニメも見たい

23 18/12/30(日)00:16:04 No.558071798

三白眼なのはまだしもなぜ寄り目…

24 18/12/30(日)00:16:12 No.558071828

>六年生のくノ一は何をしてるんだ 六年生が先生達に見つからずに夜這い成功させるのが一種の試験的なものというか度胸試し的なものになってるから…あとそういうお年頃 でも返り討ちにされて死ぬこともあるので先生達は必死に夜回りしてる

25 18/12/30(日)00:16:52 No.558071974

>六年生のくノ一は何をしてるんだ 昼の「」の話だと くノ一は房中術の訓練 男子は潜入の訓練も兼ねてると聞いた

26 18/12/30(日)00:18:04 No.558072280

原作読んで一番驚いたのはくの一の出番の少なさ 山本シナ先生なんて名前あるだけでモブレベル

27 18/12/30(日)00:18:26 No.558072376

いやエロ漫画の読みすぎの「」が嘘ついただけでしょ

28 18/12/30(日)00:18:29 No.558072384

忍たま6年は15歳 くのたまは同学年で忍たま+1歳っぽいからまあ公式にはお出しできないな

29 18/12/30(日)00:18:31 No.558072395

原作はケン・イシカワあじある

30 18/12/30(日)00:20:51 No.558072949

忍たま乱太郎ってそういう意味だったのか…

31 18/12/30(日)00:21:29 No.558073125

>いやエロ漫画の読みすぎの「」が嘘ついただけでしょ 尼子というおばさんはとんでも設定出して来るからなぁ

32 18/12/30(日)00:25:03 No.558073954

>>六年生のくノ一は何をしてるんだ >昼の「」の話だと >くノ一は房中術の訓練 >男子は潜入の訓練も兼ねてると聞いた あと男子は卒業後元服してドロドロの戦に身を投じていくので俗世最後の楽しみにもなるとも聞いたぞ

33 18/12/30(日)00:27:04 No.558074453

実際に参加したわけでもない「」が色々と伏せて吹聴してる話に踊らされるな

34 18/12/30(日)00:27:07 No.558074462

>あと男子は卒業後元服してドロドロの戦に身を投じていくので俗世最後の楽しみにもなるとも聞いたぞ 生まれた地域を見てくとまあドロドロは確定してるし なんならは組内でも大荒れ必須だし

35 18/12/30(日)00:27:07 No.558074464

戦国時代なんだっけ?

36 18/12/30(日)00:27:24 No.558074541

卒業間近で孕まされて退学するくノ一とかすてきやん

37 18/12/30(日)00:27:28 No.558074555

>戦国時代なんだっけ? 室町時代

38 18/12/30(日)00:28:14 No.558074736

なんで忍たまのスレ頻繁に立ってるの… 俺の知らないところでスケベな展開でもあったの?

39 18/12/30(日)00:28:25 No.558074785

>これ原作1~2巻の絵柄からアニメのキャラデザに起こしたことを考えるとプロってすごいねってなる しかも2話目で出してキャラ立てして主人公達と対になるようにオリキャラも投入する

40 18/12/30(日)00:30:02 No.558075182

>卒業間近で孕まされて退学するくノ一とかすてきやん ユキみたいに良いとこのお嬢様で礼儀作法のために入学してる勢は途中で抜けていくと思われる トモミは乱太郎に似た事情があるので卒業までいくかも

41 18/12/30(日)00:31:31 No.558075586

>でも返り討ちにされて死ぬこともあるので先生達は必死に夜回りしてる 先輩たち殺すの!?同じ学園のくノ一を!?

42 18/12/30(日)00:32:08 No.558075741

>なんで忍たまのスレ頻繁に立ってるの… >俺の知らないところでスケベな展開でもあったの? ガンコちゃんスレできり丸の暗い裏設定が明らかになる きり丸のエロ画像が貼られる なんかその外のキャラの話題も出てちょっとしたブームに という流れだったらしい

43 18/12/30(日)00:32:57 No.558075916

>先輩たち殺すの!?同じ学園のくノ一を!? 逆だろ 「一発やらせろ」 「死ね」 って

44 18/12/30(日)00:32:58 No.558075920

座談会は裏設定公開の場じゃないって!

45 18/12/30(日)00:33:48 No.558076123

>先輩たち殺すの!?同じ学園のくノ一を!? くノ一が夜這いに来た同級の男子を返り討ちにしちゃうことがある 逆にヤリ殺されちゃうこともある 大事なので先生らは夜通し見張る

46 18/12/30(日)00:35:03 No.558076497

くノ一なんて膣内に常日頃毒仕込んでるからその気が無くてもやった相手を殺すとかあるだろ

47 18/12/30(日)00:35:09 No.558076525

おしげちゃんオリキャラだもんな… ていうかくノ一達ほぼアニオリキャラだし

48 18/12/30(日)00:36:07 No.558076777

劇場版なんかでも分かるけど6年生は半分プロみたいな状態だから生き死には自己責任の世界よ

49 18/12/30(日)00:36:16 No.558076804

原作の最新の絵はもっと可愛いんだよね?

50 18/12/30(日)00:37:10 No.558077062

>くノ一が夜這いに来た同級の男子を返り討ちにしちゃうことがある >逆にヤリ殺されちゃうこともある >大事なので先生らは夜通し見張る ちょっと待ってこの話は公式?それとも合宿?

51 18/12/30(日)00:37:32 No.558077169

>原作の最新の絵はもっと可愛いんだよね? あんまり変わらないかな… というか画像の絵そこまで昔じゃないと思う 昔はもっとアレ

52 18/12/30(日)00:39:06 No.558077597

アニメの映画も実写の映画も舞台版もどれも面白いのは凄いよな

53 18/12/30(日)00:40:20 No.558077931

おしげちゃんアニオリだったのか…

54 18/12/30(日)00:41:58 No.558078353

原作読むと上の人たちより滝夜叉丸先輩のが美人まである

55 18/12/30(日)00:42:03 No.558078384

思えば食い物に気軽に毒盛り合うのすごいと思う

56 18/12/30(日)00:43:17 No.558078685

時代設定が室町で地獄みたいな世界なのはマジ

57 18/12/30(日)00:43:50 No.558078811

>ちょっと待ってこの話は公式?それとも合宿? su2795545.jpg

58 18/12/30(日)00:43:55 No.558078834

ちなみにミス・マイタケ城の女性みたいなのも居るので綺麗な女性が描けないわけではない そしていかにもアニオリっぽいキャラだが彼女はアニオリでもないという事実

59 18/12/30(日)00:44:00 No.558078874

連載してる新聞のサラサラストレートヘアーは誰だ!?って投票で 滝夜叉丸や三木ヱ門はともかく八方斎までランクインしたけどくノ一組は一人も入らなかった そのくらいの出番というか認知度…

60 18/12/30(日)00:45:18 No.558079229

いかにも今時のアニオリっぽい連中が実はアニオリじゃなくて むしろなじみ深い古参キャラが…ってパターンが跋扈する恐ろしい作品だから忍たまって

61 18/12/30(日)00:46:02 No.558079456

su2795553.jpg リボンでくらいしか性別が判断付かん

62 18/12/30(日)00:46:47 No.558079651

合宿以外にも講演会で質問合戦あるからそこで裏設定とか他カプ否定とかしてるよ

63 18/12/30(日)00:47:26 No.558079849

あの作品の暗い設定話って大体が本当はこんな残酷な裏設定がじゃなくて 単にギャグ補正が切れてその時代らしい境遇になるだけって感じなんだよね 大人になって落ちついたの亜流なんだろうかそれも

64 18/12/30(日)00:47:31 No.558079874

滝夜叉丸先輩アニメで昔見た時もたまにしか出ないのにすげえ印象に残るんだよな… 美形でキャラ濃い上に専用武器まで持ってるとかずるい

65 18/12/30(日)00:47:40 No.558079915

つまり滝夜叉丸先輩はエロい…

66 18/12/30(日)00:47:41 No.558079916

くのいちなんて唯の色仕掛けではないか 何で白土三平系のガチ忍者ルートにならんのだ

67 18/12/30(日)00:47:49 No.558079953

パロネタだけど銭の花は白い号って名前良すぎるからアニメでも使って欲しかった

68 18/12/30(日)00:47:51 No.558079964

>su2795553.jpg >リボンでくらいしか性別が判断付かん 滝夜叉丸先輩かと思った

69 18/12/30(日)00:48:08 No.558080037

>滝夜叉丸先輩かと思った 一番下の右は滝夜叉丸先輩

70 18/12/30(日)00:48:46 No.558080203

>滝夜叉丸先輩アニメで昔見た時もたまにしか出ないのにすげえ印象に残るんだよな… 声の癖が強すぎる

71 18/12/30(日)00:49:06 No.558080286

ちょっと調べたら乱太郎だけ髪を結ってないのは 元々薄毛だからとか言う将来が悲しそうな設定があった

72 18/12/30(日)00:49:42 No.558080430

たぶんアニメしか知らないで原作1巻読んだら多分びっくりすると思う

73 18/12/30(日)00:50:06 No.558080546

やりたいことやったもん勝ち

74 18/12/30(日)00:50:10 No.558080561

まあ初期の巻はそもそも原作基準でも設定が固まってないから

75 18/12/30(日)00:50:27 No.558080633

>くのいちなんて唯の色仕掛けではないか >何で白土三平系のガチ忍者ルートにならんのだ そうなるよう教える学園だからっすかね…

76 18/12/30(日)00:50:28 No.558080640

上の左はえげつない戦い方しそう 右はパワーゴリラそう

77 18/12/30(日)00:50:55 No.558080752

たまーに作者が細かい設定について答えてるおまけページなんかがある きり丸関係は大体そこから

78 18/12/30(日)00:50:57 No.558080769

トモミちゃん髪型は原作の方が好きだな…

79 18/12/30(日)00:51:11 No.558080862

初期キャラだとウナ重とかあいつ普通に本物の分身の術使ってたけど なんか忍たまワールドからするとちょっと浮いてたな まあ実体がない錯覚起こす分身ではあったから幻術寄りの技なんだろうけど

80 18/12/30(日)00:51:54 No.558081034

まあ木から木にぴょんぴょん飛び回るくらいはやるからなあいつら

81 18/12/30(日)00:52:36 No.558081210

ウンコ臭いとか自然薯さんみたいに幻術使いは気軽に凄いことするよね

↑Top